X



今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない、事がつまらない原因の一つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:31:33.42ID:x/wtpthK0
今のゲームは豪華に作られているけれど、実際にゲームとして意味を持っている情報は極端に少ない

敵を見つけ攻撃をする、それをただ延々と反復する

これの実際の情報は“敵”“攻撃”
ただこれだけ

それを奇麗なCGや演出やキャラ等で飾っているだけ

どこに行けばどうなり、どのような手順をとるとどうなる
どうすると行き止まりにつき、どうすると失格になる
どうすると近道で、どうするとご褒美

そのような複雑な情報が殆ど無い
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:05:31.99ID:x/wtpthK0
◆今のゲーム

一括して同じ反応をする、どのオブジェでも殴ったり銃で撃つと破壊出来る
一様に窓を割れる
いろいろな人間がいるが、全ての人間に対して一様に、殴り掛かれ、スリを出来、話しかけると当たり障りのない雑談をする

一本道を進み目の前に敵がいて戦う

◆昔のゲーム

東西南北どの向きへ何歩進むか?
その場合どのような結果になるのか?
見慣れない地形はどのような結果が起きるのか?
このツボを調べるとどうなるのか?
この絵画を調べると何が起こるのか?
この入口へ入るとどこへ出るのか?
出た場所はどこへ通じるのか

この人に話しかけるとどんな情報が得られるのか?
別の人はどうなのか?
話しかけた結果ゲーム的にどのような変化が起きるのか?

また、話しかけなかった場合どうなるのか?

何をするとエンディングまで進めるのか?
何をすると失格になるのか?
何をしていないと間違ったエンディングになるのか?

何をすると近道にの入り口へ入れるのか
何をすると普通には手に入らない特別なものが手に入るのか?
それらをやった事がこの先どのような影響を与えるのか?
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:08:33.21ID:x/wtpthK0
今のゲームは基本的に見た目は奇麗に作っているが
実際にやっているプレイ内容はただ一本道を直進し続けているだけ
見た目だけ

それか動作確認
ものを破壊出来る、スリを出来る
最初に作ったその動作以外新しい事は起こらない
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:20:58.37ID:eLCh14N90
彼は喋る相手を自分で選ぼうとしてる確実に進歩してる
その点は本当に偉い

だが彼の問題の核心は「ゲーム」という語が意味している範囲が自分と他の人とで違うという点だったはずなのでそこを改めて別スレを立てたほうがいいと思う

せっかくスレ立てたのに、人が来るたびに「それはゲームではない」というだけになってしまって、
結局したいはずの会話もできずに終わってしまうよ
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:10:53.28ID:FczqVNPN0
>>7
老害の使い方間違ってますよ。

老害ってのは、老人が引き起こす弊害、災害の事を意味する言葉。

今回で例えるなら、>>1さんは老人で、立ってしまったこのクソスレや、このクソスレにより不快感を得た被害者が存在する、と言う現象が老害。

老害と言うのは災害、人災、と同種の意味で、それを引き起こした張本人を指し示す言葉ではありません。


つまりあなたの発言は『バカな奴がバカな方法でバカが立てたバカスレを批判してる。』と言う恥ずかしい行為です。


わかりやすく言うと、おまえも>>1と同類だ。バカは黙ってろ。
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:12:04.55ID:F1gZN1D20
老害の使い方は>>7が正しい。
無論、誰もが7と同じ語法で使っている。
>>8の方が間違い。辞書引きゃ瞭然

>老害
>組織や社会で幅を利かせすぎて言動が疎まれる高齢者、あるいは、傍若無人な
>振る舞いによって若者に必要以上の負担や迷惑をかけている高齢者などを指す表現。
>ひらたく言えば迷惑な老人を侮蔑交じりに指す表現。
>「老害」の語は、もともとは組織の世代交代・新陳代謝を阻む高齢層といった意味が
>主流だったといえる。
>昨今では、組織というよりは世間・社会において迷惑な振る舞いをする老人一般を
>指す語として用いられている。
(weblio辞書)

言葉遣いを間違える人を馬鹿だとする、8自身のロジックにより馬鹿は8自身
恥ずかしいのも8、黙るべきも8ということになる
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:19:39.08ID:F1gZN1D20
>>4>>6、8は 1と同一人物の可能性がある
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:30:50.65ID:KBtYY+eI0
どちらかというと現体制を批判されないよう維持しようとする方が老害かと
新しい意見や批判をいかに受け入れずに済まそうとする姿勢
まさに老害そのもの

批判というのは現状の問題点
若者は現状をどんどん壊すものでは

問題点を過去に倣うのも別段特別な事でもない
問題が発生したら問題のなかった過去との違いはどこなのか?
それを調べるのは当たり前

老いた人間の思考っていうのが問題を訴えても
自分の作り上げたものは完全だ
問題は何もない
としたがる
そういう姿勢をとる

柔軟に聞いて理解する頭がないという

もしもその指摘が間違いだというのなら論理的に間違いを指摘すればいい
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:33:07.95ID:KBtYY+eI0
現状を守りたいという保守的な思考もそうだけど

反論や指摘するのが面倒だ
だからただ追い出そうとするだけ
これも老いた思考
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:59:30.02ID:t+H2DNY40
調べたら元々は組織や体制に使われる言葉のようだが、
今はもっぱら個人や不特定対象で見かける
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:03.13ID:P+amZbg80
新しいことに挑戦したせいで
本人だけじゃなく妻や子供まで首くくんなきゃいけなくなるのもいやでしょ
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:56:10.79ID:KBBrv9Jv0
>>11
4、6、8は君が書いたんじゃないかと疑ってるんだけど、どうかな?w
yesかnoで答えてほしい。それ以外の長文は不要

8は1をバカ扱いしてるが、これは他人格を装うためのフェイクだ
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:47:13.26ID:YEFBuYWY0
>>1はプロジェクトEGG行けばいいんじゃね?きっと気に入りそうなゲームいっぱいある
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:53:47.01ID:7Ev4zlcX0
複雑なイベントは減ったな。
街に魔物が攻めて来て防衛線をするとか
街の通路が分断されたから下水を通るとか

最近のゲームはダンジョンの奥に行ってボス倒して街に戻るの繰り返しなパターンが多いかもしれない


容量少ないドット絵だから複雑なイベントが簡単に作れたけど
容量の多いフルポリゴンだとそういうのが難しくなっちゃうんだろうな・・・
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:00:35.16ID:lYRM3vfL0
スレタイの
>今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない

この認識自体が現実を大きく歪めたものなので、ここから導き出される結論も
みな歪む。
狂人に対し論理をもって説いても一切無駄だが
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:01:11.98ID:NenB6WVU0
>>17
>複雑なイベントは減ったな。
>街に魔物が攻めて来て防衛線をするとか
>街の通路が分断されたから下水を通るとか

多分、この言い回しからRPGの話かと思うけど、これはドットだから、とかポリゴンだからとかは関係なく、
こういうイベントは単純に、最近の主流であるノンリニアな進行と相性悪いから採用されないだけだと思うよ

リニアなゲームより、世界の中で自由に物語を進めるスタイルが好まれから、ストーリの進行によって強制的に魔物が攻めてくるとか、街がされたりというのが嫌われるだけだろ

オープンワールドでも、メインストーリーの導線が強いウィッチャー3や、ほぼ一本道と言っていいデイズゴーンは街襲撃イベントがあって、
そのイベントの前後でやれること変わる(=自由度が下がる)しね
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:30:15.85ID:2GVFOVJf0
そもそもその分け方がゲームではない
ゲームは本来プレイヤーは自由に行動出来て当たり前
そしてゲームは本来答えはたった一つの一本道で当たり前

それが分かっていないから、一本道と自由が対立する存在になっている
今の人間が作ると一本道には自由度がない、自由に作るものは一本道の答えがない
とどちらが欠けてもゲームにならない

だからOWでもストーリーのゲームでもエームとして違和感や物足りなさを覚える人間が多い
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:41:08.95ID:R5n0aAAI0
何度も言われてることだが「昔のゲーム」の具体名を挙げるか何年くらい前のことか明言した方がいいと思うよ
君は前に古代エジプトのゲームについて書かれたページをリンクしたことあるけど
みんな言われなきゃそこまで遡ると思わないよ
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:35:14.31ID:HuzVXxlM0
>>22
昔というか本来のゲームとは漠然とゲームというと誰もが思い浮かべるゲーム在り様の事で特定の商品を指すものではない
ゲームの構造になっているか?それともなっていないか?の問題

ゲームとは、勝敗決定の事
ゲーム目的を達成する遊び
ルールの中でそれは実行される

ゲームに必要な条件は
・参加者の目指すこれを達成すれば勝ちの「ゲーム目的」が提示されている事 → ゲーム目的
・参加者は自分の意思決定、または自分の判断を決定する立場にいてそれを自由に決定出来る → 自由度
・ゲームにはルールが存在し、参加者の決定した選択はルールにより裁定され結果が返される → ルールと裁定
その結果当初のゲーム目的に対してどんな結果になったか?勝ったのか負けたのか?
それを楽しむ遊び

RPGのようなゲームでルールによる裁定というのは要するに
ゴールまでの手順の事を指す
どのようにプレイヤーが選択行動をすればゴールまで進めるのか?
要するにそれは一本道のストーリーを指す
そしてプレイヤーは選択を決定する立場にいる為自由に行動出来て当たり前の立場にいる

要するにゲームにするためには自由度と一本道ストーリーはどちらも両立している前提

今のゲームというのは今主流に出ているゲームの考え方の事
自由にプレイヤーが行動すると一本道ではない
一本道にすると自由ではない、という考え方も現代のゲーム観の特徴の一つ
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:09:11.42ID:zfjN5wDy0
情報量どうかというより「遊び方的確に教えないとまずい」だな。

ボードゲームだが、『モノポリー』を大学生がクッソつまらなくやってしまった話。
4人で説明書通りに金を持ってサイコロ降ってボードを延々回った。
5日間たっても決着がつかず皆だれた。

ではモノポリーはクソゲーなのか?というと違う。

彼らは「サイコロ降って止まったマスの指示に従う」というすごろくと同じ遊びをしてただけ。
(モノポリーはいつでも他プレーヤーと交渉やって売買ができるルール)
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:15:50.48ID:zfjN5wDy0
>>25
モノポリー知らない人のために何がまずいか補足。

・モノポリーは不動産を集めて止まった人から金を徴収していき最後に自分が生き残るのが基本ルール
→土地は「同グループ買い占める」「家を建てる」で徴収金が上がっていく。
→逆にそれ無しの購入直後で取れる金は微々たるものなのでほぼ無意味。
→家は買い占めてからでないと立てれないルールなので、まず同グループ買い占めが基本。

なんだけど、勘違いルールで「止まった人だけ購入できて基本的に一度持つと持ったまま」だと、
まず同じグループ買い占めができないのでそこから進まない。
(本当は「止まった人が優先的に定価で買えて拒否するとみんなで競売」「上述のようにいつでも交渉で他人とやり取り可能」)
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:36:25.27ID:EbBcW/gv0
情報量自体の話じゃなくて情報を読むためのプロトコルとかそういう話じゃん、壊レコの場合
こういう提示のされ方でないと情報として認知できないみたいな
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:10:14.39ID:5b/ULsNm0
>>25
というより遊べないのが今のゲームでは?
遊ぶとは、どうすれば勝ちでどうすれば負けで
ではどんなプレイングをするか?
それに勝敗がかかっててって事だけど

今のゲームでは基本的に、プレイヤーはどうしようと選択権もない
作者の作ったように動作するだけ
ただゲーム側からの指示を受けているだけか、ただ組み込まれた動作から好きな動作を選んでるだけか

プレイヤーのプレイによって出方が変って来てゴール出来るか?にも関って変って来て初めて遊ぶという状態では?

それらに関って来る情報の量で言ったら殆どないのが今のゲームでは
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:33:50.63ID:5b/ULsNm0
本来ゲームでは自分がどんな行動を選択するか?のために
場から情報を得ようとする
でもプレイ内容が実際のところそんな複雑に処理しない今のゲームではその情報量が少ない

また、プレイヤーがどういう行動やどういう選択をとった場合どいう結果を返すか?
この点で見ても情報量は少ない

実際にやってる事は
単に次する事だけを指示され
指定された場所に行き指示された事をするだけ

そこには何の情報も必要ない
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:03:26.16ID:MpgbsboA0
みなさ〜ん

このスレでは「では?」
をNGワードに設定しましょうー!!
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:47:05.92ID:NxrJf/Oi0
このスレタイも主張内容と読点の位置がヘンで、壊レコ氏の仕業とすぐ分かるw
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:53:00.29ID:SdW/I+wx0
実質の情報量って
次進む場所の情報しかない

それをたどるだけの単純な内容
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:54:43.30ID:SdW/I+wx0
本来のゲームは、次の一手を打つため場から場の状態の情報を受け取らなきゃいけない
情報量の差
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:02:19.69ID:NxrJf/Oi0
>>33
感心させてやりたいとか、尊敬されたいとか、注目を浴びたいという理由で
無理矢理 意外なことを言おうとする人というのがいる。
君が該当する
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:39:28.56ID:SdW/I+wx0
>>34
何も意外ではない
元々今のゲームは単純だ、ただ前進するだけだ、一本道だ
それはもともと指摘され続けていた事で特別な事ではない

それを書いて尊敬される訳でもない
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:05:58.55ID:K3KB717z0
そんなことは言ってない。
客観的に見て意外なこと、新規的なことを言う能力は君にはないんだよ。
「無理矢理」つまり論理性を全く無視して、一見 意外性があるかのような世迷言を吐く、という意味で言ったんだ

それと(第三者から)「尊敬される」とも言ってない。
尊敬されたいという本人の願望を指して言っただけだ

スレタイの「今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない」
これが無理矢理 意外なことを言おうとしてる例だ。
他人から見れば現実を無視した妄言でしかない
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:21:45.31ID:SdW/I+wx0
>>36
今のゲームは単純だ
○を押すだけだ
情報量が少ないっていうのはみんな同じ事を言ってる
これは同じ理屈
別段意外性はない

それにそもそも尊敬されたいとは考えていない
実際何度かいても尊敬はされていないしそれ分かっていて書き込む
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:23:02.64ID:SdW/I+wx0
「今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない」
これが意外に見える方がおかしい

今のゲームは単純になったと前から指摘されている
要するに情報量が少ないという事になる
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:26:37.29ID:LWEwFvkA0
相変わらず言葉足りてないな
言いたいのは「クリアに関与する情報」が少ないと言いたいんだろ?
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:03.38ID:SdW/I+wx0
>>39
どういう意味?
具体的に
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:51.59ID:LWEwFvkA0
言いたいが被った
ただ、個人的にはそれはそれで構わないに落ち着く
ゲームだろうが、そうでなかろうが、値段分楽しめれば勝ちだ
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:28:56.26ID:SdW/I+wx0
関与する情報
の指す具体的な要素
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:29:49.06ID:SdW/I+wx0
>>41
どれに対するレス?
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:31:14.00ID:SdW/I+wx0
>>41
でもゲームを遊びたいと思っている人間にとっては楽しめないのでは?
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:31:35.70ID:LWEwFvkA0
>>40
キャラクターのステータスとか、情報とみなしてないでしょ?
グラフィックだって立派な視覚情報なんだけど、君の言いたいことの範囲ではゲームクリアに関係がないから排除対象でしょ?
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:33:22.55ID:LWEwFvkA0
>>44
今のOWが楽しめないと言うなら、OW以外のRPGをやるか
それで満足できないなら他ジャンルのゲーム探すしかないわな
君が楽しめなかったとしても大勢の人が楽しめてるなら存在価値はある
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:35:22.73ID:SdW/I+wx0
視覚情報の量を言っているのだけど

例えば、画面上に山が見える
画面の西に湖のようなものが見える
東には砂漠が見える

ではプレイヤーは、どういう手を打つか?
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:38:01.41ID:LWEwFvkA0
>>47
昔のゲームに比べて、明らかににきれいな山です
草の揺れる様子が描画されています
臨場感溢れてます
君の求めている者とベクトルが違うだけで、情報は一杯あるんだよ

もちろん、そんなの気にしない人は自動的に除外されるんだがね
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:38:17.43ID:SdW/I+wx0
要するに自由度や、プレイヤーの自由選択や判断プレイングの事

画面内にそれが見えてなかったとしても
北へ進み続ければ山に出る
西へ進み続けると鉄塔が見えて来る
これらは情報
ではどうするか?

今のゲームで、どこどこへ行けと指示されると
情報量はその一点しかない
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:40:53.73ID:SdW/I+wx0
例えば、同じ山でも
ただの外観だけでゲーム的にどうするか?のプレイングの判断に関係ないものはゲームとしての情報はない
外観は奇麗だけど、飾りをすべて取るとただ一本の道しか残らない
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:41:41.64ID:SdW/I+wx0
>>50
何を言ってるのか分からない
同じ事を言っているのか
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:46:11.13ID:LWEwFvkA0
「情報」という言葉自体には指向性はないんだよ
君の言うプレイング判断に必要なものも、きれいな山も全部「情報」
話したいことは「プレイング判断に必要な情報」なんだから限定しなければ認識がずれるだけだろう
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:35:49.05ID:Hdd9AlnD0
>>44
そういう風に考えてる限り、君がゲームで楽しめる日など来ないよ
あるいは君が『俺が楽しめるゲーム』を自分で作るか

どんな分野でも同じだよ
周囲を変えようなんてほぼ不可能、自分が変わらなきゃ
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:42:52.50ID:tyywXm3t0
「最近のゲーム」ってのがもう雑な括りよな
Steamで最近リリースされたゲーム100本くらい遊んでみたら?
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:30:03.41ID:ZQ79Ynq80
>>54
ゲームを遊びたい人には共通のもの
今ゲームといってるものがゲームではないから、不満がいろいろなところから出続けてる
今のゲームをそのまんまゲームとして面白がってゲームとして満足する方が少数派では
誰も満足できてない
ただ、コンピューターとしてのすごさ、真新しさを消費してるだけ
その他、別の部分で消費してる
でも本来の要求を満たしていないので誰も満足出来ない
満足出来ないので、常につまらないという意見が付き纏う
ここでいっているのは今のゲームはつまらないと言っている人が頭で考えている事を言っているに過ぎない

>>55
インディーズゲームも今のゲームの思考で作られている
から同じ
一本道を作者の求める順番通りたどらされるだけ
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:29:55.91ID:NclAB4iM0
まずは情報量が多く成功している昔のゲームと、情報量が極端に少ない今のゲームをあげたうえで、
具体的にどの点においてそう感じるのか、挙げなさい
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:50:30.64ID:gDztG0+P0
>>56
俺が今まで書いてきたことは俺自身の考えじゃなくて
ゲーム関連の駄弁り場で言われてきたことを丸写ししてるだけだ
つまり俺がここで述べたことは「お前らの総意」なんだぞ、だから否定されるいわれなどない

ってことか?
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:03:51.19ID:ZQ79Ynq80
>>58
実際のところ、他人が言った事が元となってる
でも、他人が言っている事は自分の感じている事を正確にいえていないのでそれを直した内容になっている
様々なやり取りから総合的に判断した結果

例えば、昔の作品は想像力で補っていたから
→実際に見てみると実際は補っていない
つまらないと言っている人はではそこで何を感じて、今とどこが違っているから、そう感じたのか?

そこを詰める事で理論が出て来る
それをそのまま書いているだけ
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:26:04.40ID:yocsVPBI0
自分と同意見のものを詰めるんじゃ意味がない
自分に都合のいいことをスポイルしてるだけだ

自分の考えと違う、今のゲームをゲームと認めてる多数派の考えの方を詰めろよ
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:18:22.76ID:3aMVSSg90
>>56
たとえば、過去3年にリリースされたゲームで言うと何タイトルくらい遊んでる?
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:22:55.11ID:t10QAaYm0
>>60
多数派に今のゲームを面白いと言っている人はいない
大半が大半に興味ない

ゲームを作る側の言っている事も間違っている
これも多い

例えば、恐怖は慣れるんだ
→実際には恐怖とは慣れない
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:23:30.15ID:t10QAaYm0
>>61
話が上とレスと関係ない
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:34:03.01ID:VtGiJNb10
>>62
steam行ってこい
お前がけなしてるOWの代表GTA5とか84万件のレビューがあって
ほとんどの人が「非常に良い」の評価を選んでる
おまえが見つけた否定派の意見とひかくして
どっちが「大半の人」か理解できないなら終わってる

あと、恐怖の話はなんの関係もない
ノイズ入れてごまかすな
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:18:39.32ID:hmxJ+23i0
ぶっちゃげ、否定派の意見のほうが目立ちやすいのはある
5chでもゲーム楽しんでいる人は、PCアクションのGTAスレはいくつも建っていてそこで楽しく話すし、アンチみたいにわざわざ出張してGTAの面白さを言いに行く必要はないしな

テレビや新聞を見れば、自民党の批判ばかりで、大多数が自民党を支持してないように見えるけど、55年体制以後、自民党がほとんどの時期、政権ついてるわけだ

否定派の声が大きいからといって、否定派のほうが多数を占めてるわけではない
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:53:40.91ID:vVX81yMC0
>>62
間違えてるのは「恐怖には慣れる」と言ってるゲーム作家
ではなく「慣れない」と言ってる君自身だよ。
他のみんなが、じゃない。
キミ一人が常軌を逸した間違え方をしてるんだ。
それが現実
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:23:17.48ID:Fh/er4tF0
無双シリーズやってると敵だとか背景のグラフィックから得られる情報がほとんどなくてレーダーマップと武将の上にでてるHPメーターしか見る必要がない
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:12:13.15ID:t10QAaYm0
>>64
そもそもつまらないと思っている人間はそれを買っていないし
つまらなかったとしても書き込む方は少数派で人間は今現在78億いる訳で
街に出ればGT5とか知らない人の方が多い
社会現象にすらなっていない
steam自体が一部分の人間しか利用していない

では、自由度とストーリーは両立しない
どちらをとるか?
これが現代人の主張だけれど
これは根本的に
間違っているから

主人公が何も覚えていない設定にするとプレイヤーは主人公が自分だと認識出来受け入れられやすい
これも現代の理屈
実際は乖離の激しい

>>66
恐怖が慣れるのなら何もしないでいたら何時か克服する
恐怖に遭った場合、PTSDにはならず慣れる
要するに根本的に間違っている
ストーカーに毎日脅されていたらその内、気にならないようになる
吠える犬のいる通路、犬が怖い人はいつか通れるようになる
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:04:33.68ID:MlzJh1q90
Grand Theft Auto5とGranTurismo5の区別もつかないうえに、自分自身で分析せず、出回ってる議論を間借りしてる人間の言うことに価値があるだろうか
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:06:28.97ID:EQ+MB8el0
>>69
それって君の目に着いた否定派=ノイジーマイノリティってことじゃん
表に現れてないものが、どうやって多数派だっていえるの(わかるの、ではないぞ)
まさか世界全人口のうちの84万件レビュー以外の全員が否定派としての声を上げてるといいたいのか?

だとしたらそれは正しくないことになる、なぜなら俺がそういう人じゃないからだ
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:32:14.39ID:7AdXqF6+0
レビュー以前に、スーパーマリオより売れてるし、PS3世代で発売されてから7年経過して、なお未だにonlineも大盛況、PS5世代でもリマスター出すくらいだ
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:39:50.75ID:VtGiJNb10
>>69
ほらね、現実世界の危害がある恐怖とゲームの中の恐怖混ぜてくる
勝手に前提条件変えてくるやつとの議論なんて成り立たないいい証拠だ
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:26:28.71ID:iJHVlUzl0
本当は周囲の文脈から読み取れる言外の条件があるのに、彼はそれがわからないのよね
恐怖は慣れるの例にしたって、ホラーゲーム関連の話題で出てきたのであれば
あくまで、TVゲームに於いてのものであるという言外条件があるのよ
それを無視してストーカーだの吠える犬だのの現実の例を出して反論するから
たとえ正しいことを言っていても壊レコはキチガイだって話になる
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:57:36.10ID:r/hbAFca0
まず

@「最近」とはいつからいつまでのゲームを指すのか
A「最近のつまらないゲーム」と「昔の面白いゲーム」のタイトル例を最低3本ずつ

あたりを書いてくれないと議論が噛み合わないと思うんだわ
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:13:36.56ID:kHVirZe60
>>75
最近のゲームとは、ゲームの「本質」を理解していない現代人がつくったゲームのことを指す
ゲームの本質とは、定められたルールにもとづき、正解を探すプレイングのことであるから、現代人は本質はとらえられていないはず

ゲームの本質とは、
東には海があり港があります
北には山がそびえ立っている
南には平野がひろがっている
西には砂漠がひろがっているが、中心にオアシスがある
適切な情報を提示しているので、プレイヤーはそこに行ってみたいと誘導される
東西南北、ユーザーは何歩どちらに進むのか
進むとその結果、どういう裁定が下され、それは正しいのか間違っいるかジャッチメント
要するに、プレイヤーがゲームの本質に楽しみを見いだせるのが本来のゲーム
現代人はその本質を理解していないので、現代人がつくるゲームはゲームとは言えないはず

つまりゲームの本質を理解していない現代人が作成したゲームは、最近のつまらないゲームのはず
昔の人は、本来のゲームを理解してるから、ゲームとして面白いはずだし、大多数の人間がそう理解している
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:36:14.82ID:r/hbAFca0
>>76
話が抽象的過ぎんのよ
具体的なタイトル挙げてよ
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:07:54.16ID:kHVirZe60
>>77
現代人はゲームの本質をわかっていないから、現代人がつくったゲームは全てつまらないはず
要するに具体的なタイトルを挙げる意味はないはず
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:16:15.48ID:kHVirZe60
ゲームとはルールにもとづき、プレイングが正解かどうか裁定されるのを楽しむ遊び
現代人は自由度を履き違えてるから面白いゲームが作れない

例えば、現代のゲームでは、ブロックで構成されたポリゴンの世界で、木があります、石があります、鉱石があります、それらをマイニングします
それを削ってものを作れます、クラフトしますというゲームを作ってしまう
その世界はランダムに配置されたもので構築されているだけだから、ルールにもとづいた裁定もされず、ゲームの本質とはかけ離れている
自由度といっても、どのくらいまで地下にいけば、珍しい鉱石が手に入ります、ダイヤモンドが手に入ります、油断してると溶岩に飲まれて死にますという、
一本道な作業を繰り返しているだけ

自由度といってプレイヤーに遊び方をゆだねてるようにみせて、実は世界そのものにひろがりがないから、皆同じような一本道なプレイングになっていくという矛盾
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:25:25.08ID:l063UNgX0
>>79
つくづくばかだな
ついに世界一売れているコンピューターゲーム、マインクラフトを否定し始めた
2億本売れたゲーム叩くくせに、叩き方見てもプレイすらしてないのバレバレ
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:36:06.10ID:l063UNgX0
そしたスレタイに沿った意見を言うと
マインクラフトこそ情報を極限まで削って楽しみの純度を高くしたゲームの代表だろう

このゲームが皆同じルートになるとか、はじめて聞いたわ
将棋に定石があるからワンパターンだといってるようなもんだ
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:33:26.27ID:3Pj+fBpn0
実はそれが典型的な現代人の考え方
ゲームの決められたルールにもとづき正解を探すことを楽しむ遊び
現代人は自由度というと思考停止し、それだけで素晴らしいと判断してしまうから、一見なんでもできますという世界が広がっているとそれだけで良いと言ってしまう

一見、自由に見えても実はできることは限られており、ランダムな無機質な世界がひろがっているだけだから、本当にできることは限定的であって、本質的な自由度は低い

本来ゲームとは、ゲームにおいてルールが提示されているもの
現代のゲームは、広い世界に立ち尽くしています
でも何の情報もありません
ものを作るにしても、何を作れるのかゲームのなかで調べる術はありません
そこで、インターネットやYoutubeで調べて、こんなことができるのか、自由度が高いと感想を持ち、
自分が見たYoutuberのマネをして、橋が作れた、自動収穫の畑が作れたとして満足する一本道なプレイング

現代のゲームは将棋で喩えれば、盤があります、駒があります、でも駒の動かし方はわかりません
だから、本来の将棋はできず、盤のうえで、駒でヤマをつくって、将棋崩しをやって、現代のゲームは自由度が高いと誤った認識をもつ

これがゲームの本質を知らない現代人が作る典型的なつまらないゲーム
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:37:38.66ID:3Pj+fBpn0
訂正
>ゲームの決められたルールにもとづき正解を探すことを楽しむ遊び
→ゲームとは本来、決められたルールにもとづき正解を探すことを楽しむ遊び
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:57:08.82ID:z9fdMoRM0
>今のゲームは昔のゲームより情報量が極度に少ない、事がつまらない原因の一つ

日本語として変だから、スレ主の主張がイマイチ伝わらないんだろうね。

分かり易く言うと、
『今のゲームがつまらないと感じる原因の一つとして、
昔のゲームより情報量が極度に少ない事が考えられる。』
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:01:44.20ID:z9fdMoRM0
昔のゲームが面白かったのは、内容がシンプルだったからだろう。
だからすぐに誰でもゲーム性が理解出来て遊ぶ事が出来る。

そもそも情報量が多いとか少ないとかは、ゲームの面白さとは何の関係も無い。
つまんないゲームはどうやってもつまんないし、
面白いゲームは考え無しに楽しめる。
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:03:04.18ID:l063UNgX0
お約束の「現代人は」にループか?
相変わらず自分だけは特別と勘違いしてるな

GTA5誉めてる84万人はバカです!
僕一人が正しいんです!
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:57:43.83ID:k+uFBOif0
スレ主を完全否定する様で悪いけど
今のゲームは情報過多かつ1から10まで提示してくれるので「思考する必要がない」だけ
昔のゲームは情報量の少なさゆえに脳内補完で好き勝手に妄想できた
単にそれだけのお話だよ
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:35:01.81ID:vIOpfNkN0
>>86
ゲームとはそもそも情報を処理する遊び

場から、どんな情報を受け取り
その情報を参考にして自分ではどのような手を打つか?

将棋では盤面から現在の状況の情報をどう受け取るか?
その情報をもとに自分はどんな手を打つか?

カードゲームも場からどんな情報を受け取るか?
自分はどんな手をプレイするか?

RPGも同じで、場からどのような情報を受け取るか?
自分はどんなプレイングを選択するか?

今の例えば、RPGは
プレイヤーのする行動が元々決まっていて
盤面から受け取る情報が少ない

本来的には例えば
場には
東には塔が立っている
西にはお城が立っている
南には湖が見える
北には洞窟が見える
北東には木々が生い茂っている
これらは場から得られる情報
では、プレイヤーはどのような行動を選択するのか?
東へ進む選択をした場合どんな結果が訪れるのか?
西へ進むというプレイングをした場合どんな結果が待っているのか?
南へ進んだ場合どういう裁定が待っているのか?
北へ行った場合どうなるのか?
それぞれ情報をもとにプレイヤーがプレイングを決定する
その決定一つ一つに対しルールは裁定を下す
これがゲームの基本単位

場に見えるもの一つ一つが情報で
その情報をもとにどういう行動入力をするか?選択をする

今のゲームはこうなっていない

場からは情報は基本的に何も発していない
だからプレイヤーは場から現在の状態をどう読むか(次の手を考えるための)?を出来ない

そのようなものはない代り、指示や命令が各ポイントで出される
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 17:40:49.22ID:vIOpfNkN0
例えば、高層マンションに閉じ込められた
外に出たい

部屋には扉と窓が付いている
ここは高層マンションだ

これらの情報からプレイヤーはどんな手を打てばいいかを考える

どんな手を打った場合ゲーム失格にされどんな手を打った場合合格になるか?
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:41:12.19ID:iJHVlUzl0
>>88
それ故に、ドラクエ以前のころのRPG…主にPCでの…は
早解き 今でいうRTAが自慢できる要素でいられたんだよ
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:54.24ID:vIOpfNkN0
ゲームを開始した段階でプレイヤーはゴールへ到達するにはどうすればいいか?の問題を課されている状態になる
呆けっとはしていられない
ゴールへはどうすればたどり着けるのか?
そのためにどういう入力をすればいいのか?それを決めるために場から情報を得なければいけない
決めるために必要な情報を場から正確に読み取らなければいけない
その情報は場(画面)に在る
場が発している情報から次に取る手を決める
情報の読み違えによって負けは決まる
誤った手は敗北へつながる
これがゲームの基本

今のゲームでは例えばOWでは、プレイヤーは場から次の手を打つための情報を得ようとはしていない
ストーリーテラーRPGでも同じように、プレイヤーは次の手を打つために場から情報を得ようという動作を試みていない
要するに情報を何も発していない

場から受け取らなければいけない情報が殆どないので呆けっとしていられる訳で
実際場は情報を何も発していない

何らかの情報をプレイングのために受け取っているものも存在するけれど
昔の作品の方が基本的には多いのでは
壁が出て来た?どうするか?
ジャンプ台に対してどうするか?
穴に対してどうするか?
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:17:13.65ID:vIOpfNkN0
プレイヤーの選択は裁定される
例えば高層マンションで外に出るために窓から飛び降りたら地面に叩き付けられてゲームオーバー

ここは高層マンション、窓という情報
そこからプレイヤーは何を選べばゴールまでたどり着けるか?
それを自分で考える

誤った行動選択、誤った手は失格につながる
どういう手順をとった場合ゴールまでたどり着けるのか?
GMの求めるゴールまでの条件を、GMの求める要件を満たした場合にのみゴールの関門は許される

情報から次回の手を考え、その結果裁定され、それでゴールまでたどり着けたのか?を見る、自分の結果は?
それがゲームの面白さ
醍醐味で
0094ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:13:43.50ID:BXziPZ0A0
このスレ主はたぶん、映画と将棋を比べて「将棋の方がゲーム性が高いので優れてる!」みたいな主張をしてるんだと思う
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:20:06.91ID:p8EBPxh80
それだけならいいんだが、映画寄りのゲームはつまらないと否定してる
というかそっちが目的
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:23:07.89ID:r/hbAFca0
視野狭いよな
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:23:35.24ID:vIOpfNkN0
ゲームでは場に存在するものは全て、プレイヤーの次ぎ取る手(プレイング内容)の為の情報対象になる
壁に付いている窓は?
壁に付いている写真は?
部屋に飾られている大きな壺は?
机は?
机の上に置かれた物は?
机の中は?
椅子は?

全てから隅々から情報を得て、どういう選択をとった場合失格にされずにゴール出来るのか?を見当を付け次回とる行動を決める

今のゲームでは基本的に、それらは飾りの場合が殆どで
大きな壺が飾られている
それは装飾の飾りで何の意味も持たない
壁にかかった写真はゲーム的には何の意味もない
窓も飾り
これらは表示されているだけで、ゲーム的には何の情報も持っていない

ゲーム内容と無関係に破壊したり盗んだり出来たりする場合も存在するが基本的には、ゲーム的には何の意味もない
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:06:20.58ID:ZhmzJ3eb0
>>95
そもそも映画のゲームというのは
映画の中でifの行動とその結果を作り込んだもの
それか映画の主人公のとるべき行動をプレイヤーがとるもの
どの部分でプレイヤーが自分の選択を決める立場に立つかによって分かれる
一度ゲームを始めたらその中での行動選択はプレイヤーが決めるもの
それが前提

そこがきちんと作られていればゲームとしては成立するはず
でも、今のゲームではプレイヤーの行動をゲーム作者が決めようとする
だからやらされている感覚をする

どんな行動を選択するか?
プレイヤーは自分の行動を決める自由度が与えられている
そのプレイヤーの行動を決めるために必要となるのがゲーム内から受け取る情報

今のゲームでは、そういった情報が必要ないのは、そもそもプレイヤーが自分で自分の次回のする行動を決める前提にないから
次回プレイヤーのとる行動は、作者が決めプレイヤーに命じる
なのでプレイヤーが自分の判断するために判断基準として必要となるはずの情報が今のゲームでは必要ない

要するに結果自由度が必要ないものが出来上がる
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:15:14.90ID:ZhmzJ3eb0
今の人間の作る映画のようなゲームとは、要するに作者の作った筋書き通りの行動を常にとらされる
作者が映画監督だったら、プレイヤーは役者の立場で指示されるだけのものを指す

窓から、華麗に飛び移る場面を作者が再現したかったら、その通りの行動をただ取らされるだけ

本来映画のようなゲームと言ったら、プレイヤーは映画の主人公の立場でなければいけない
映画の主人公の立場に置かれたプレイヤーがその立場だったらどんな行動をとるか?
そのどんな行動をとったら、どんな結果が訪れるのか?

部屋には窓がついている、衝立が立っている
プレイヤーが窓を覗いた場合どうなるのか?衝立の裏を覗いたらどうなるのか?
主人公の立場で、今自分に課された問題を解決しようとしてみる

本来映画のようなゲームとは、プレイヤーが主人公の立場でものを考え行動を試してみる
その結果どうなるか?ちゃんと解決まで至るのか?を実践するゲームの事
プレイヤーが役者の立場で監督の指示通りやらされる、失敗すれば成功するまで何度でも同じ事をやらされるものの事ではない(それで出来上がったものが映画と)
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:24:57.05ID:O+VS2NK00
Slay the Spire とかやったことある? 面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況