X



ゲームブックを語る夕べpart58 ワッチョイ無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:08:33.40ID:qh6fJkgq0
海外情報
アプリ版ソーサリー
http://www.inklestudios.com/sorcery/

Fighting Fantasy Legends
https://store.steampowered.com/app/496340/Fighting_Fantasy_Legends/

ファイティングファンタジー公式
http://www.fightingfantasy.com/

ローンウルフ復活プロジェクト
http://www.projectaon.org/en/Main/Home

海外のゲームブック総合サイト(個人)
https://gamebooks.org/index.php/

Fighting Fantasy Project
http://www.ffproject.com/

Titannica Fighting Fantasy Wiki
http://fightingfantasy.wikia.com/wiki/Fighting_Fantasy_Wiki_-_Titannica
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:13:51.79ID:qh6fJkgq0
>>5
あちゃー最後の(5ch newer account)の行は削っとかないとだめだったな
気を付けよう
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:55.04ID:nt7RLImz0
>>1
スレ立て乙
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:01:07.68ID:rssCw8WA0
スレ立て乙

ところでブラックサンドが11月頃出るらしいな。
ネットにあった私家版の更新を延々待っていた身としては感慨深い。
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:50:31.63ID:p0qTlG1b0
モンスター事典2(超モンスター事典)の同人訳買えなかったけど結果的に良かった
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:00:03.25ID:2rB8Jb/60
意外と数分から数十分単位でゲームブック関連ツイートとかあるもんなんだな
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:38:10.12ID:DzohJsBF0
ゴブリンスレイヤーをゲームブック化してほしいな
BADENDなパラグラフ巡りが楽しそうw
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:33:06.54ID:QAEyt0gk0
ウォーロックマガジン
おいしいたにしのゲームブックも付いて
やっと面白くなってきたな
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:20.78ID:jkfCnCqC0
いちおうゲームマスタリーマガジン9号でゴブリンスレイヤーTRPGのソロアドベンチャーは有るらしいが
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:54.36ID:ZOT2/cWi0
今日図書館行ったら視覚障害者向けに点字図書の棚があったんだけどゲームブックやサウンドノベルを
調整して出したら目が見えなくても楽しめるかな?採算やらコストが〜とかはとりあえず置いといて 

ゲームブック・サウンドノベル・TRPGとかそうゆう需要もあるかな?
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:31.25ID:XgCpFiUu0
サウンドノベルはともかく、ゲームブックやTRPGはメモを取ったり、サイコロを振ったりするのが、目が見えないとネックになるかな
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:40:05.63ID:i7IM4jQr0
ああいうのってページ数やパラグラフパッとわかるのかね
あとサイコロもそのままは使えないな
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:27:46.88ID:4jGLUbPS0
>>16
世界背景の深さを感じさせる作品なので俺は好き。

作者も楽しんで書いているのがわかる。
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:21:57.33ID:LsFH9cTo0
風のリグレット評価は高いけどあまり売れなかったみたいね...やはり需要は少ないか

サイコロは穴や数字が彫り込まれたものなら手触りで判別出来る(大きめのなら)と思う
あと挿絵にヒントあるものがネックになっちゃうかな
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:46:47.49ID:yF1KODBb0
ギミックに使うkindleの機能がちょっとわかりにくいかな
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:21:20.29ID:Ycrupv4d0
AFF2版出てタイタンやモンスター事典1,2 小説トロール牙戦争まで発売されるのにゲームブックのほうは出ないかなあ
T&Tソロアドベンチャーは復刊してるんだしこっちも復刊してほしい

ウォーロックマガジンで未邦訳ゲームブックの紹介されてるのに発売してくれないんじゃ生殺しだよ
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:30:15.37ID:48tV4hnF0
某同人翻訳を狙おうにも、コミケもゲームマーケットも、某ウィルスのせいで当分やりそうもないしな
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:30:10.85ID:mUhhwF0t0
やるつもりはあるみたいよ

安田均@yasudahitoshi2
う〜ん、今はFFゲームブックのことが頭にあって、AFF2eはいろいろ訳して行きたいけど、他のことは……
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:11:05.22ID:i1Jqz59u0
本当に出せるなら買わせて頂きます 個人的に未邦訳の中から評価の高いもの優先してもらいたい
前に復刊したのは中古価格も安く入手容易な初期作品だから既に持ってて買う意味無かったし

けどFFの代表作として火吹き山・バルサス・盗賊都市・死のワナ・地獄の館 この辺り優先されて 
入手困難な後半の作品は出版されずに終わる前回の二の舞にならないか不安
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:25:41.49ID:mUhhwF0t0
可能性高い順ということで未訳が一番上(可能性高い)になってるから美役が田均@yasudahitoshi2
一度アンケートというものをやって見たいと思います。
ファイティングファンタジー・ゲームブックがいま邦訳で出るとしたら、どれを望みますか?
(版権などで可能性高い順)
「火吹山」の続編などちょっと前の30巻台以降の未訳
29%
入手が難しい「恐怖の幻影」など20巻台
16%
「Port of Peril」など最新(第66巻)
10.4%
やはり「ソーサリー」や「火吹山」など10巻まで
44.6%
632票 · 最終結果
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:32:01.77ID:mUhhwF0t0
書き込み失敗した

可能性高い順ということで未訳が一番上(出しやすい)になってるけど得票率は2位だね

安田均@yasudahitoshi2

一度アンケートというものをやって見たいと思います。
ファイティングファンタジー・ゲームブックがいま邦訳で出るとしたら、どれを望みますか?
(版権などで可能性高い順)

「火吹山」の続編などちょっと前の30巻台以降の未訳 29%

入手が難しい「恐怖の幻影」など20巻台 16%

「Port of Peril」など最新(第66巻) 10.4%

やはり「ソーサリー」や「火吹山」など10巻まで 44.6%

632票 · 最終結果
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:01:37.40ID:U/cqJhJD0
おお丁寧にありがとうございます 新規参入・懐古・復帰組狙うならやはり初期の代表作品は重要ですよね
とはいえ未邦訳作品を望む声も多いので希望出てきました

最初に火吹き山と火吹き山再びって感じで初期作品と繋がりのある未邦訳作品を交互に出してくれるといいな
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:16:38.23ID:+Cjoj/wV0
ぶっちぎりで10巻までの復刊が多いのか。
10巻までなんて中古でもゴロゴロしているだろうし、だいたい当時買って今でもみんな持ってるんじゃないの?
未訳がええなあ。
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:39:45.27ID:f48V1TPE0
そりゃまずはデジタルでの復刻が望まれるだろ
未訳や新作は別途出せばいいし

と簡単に言ってみる
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:13:20.98ID:e7eXraFl0
文庫で出すのは無理だろうからT&Tみたいに新作と旧作をカップリングで出すのがいいんだろうけど難しいかな
旧作はまだ扶桑社とかホビージャパンとか創土社とかが権利持ってるのかもね
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:50:45.79ID:NYSJL8ZT0
ソーサリーは現役で新品売ってるしな
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:22:32.46ID:gCJsNCFP0
絶版にはしないという言質を取った点では酒井を評価していい
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:32:28.34ID:iodLxvZx0
そろそろトロール牙峠戦争を...ウォーロックマガジンで序盤だけ読ませてからどれだけ待たせるの
まさかそこから一年以上とは思わなかったですよ安田さん
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:26:22.56ID:FQDMaoyC0
>>30
今でも創土社から買えるソーサリーとか、扶桑社が復刻したのに誰も買わなかった火吹山を望むとか
ホント、ゲーヲタってバカばっかりだな
こち亀の両津がGIジョーかなんかの話で
「マニアは絶版すると発狂するくせに、復刻されると誰も買わない!」って怒ってたが
まさにそれ
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:28:19.69ID:PzMUNkRU0
自分はそうじゃないみたいな面なのが草
お前もマイナーなもの好きのしょぼくれた爺さんなんだから他人あげつらってないで仲良くせえよ
とりあえず火吹き山買えよな
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:30:52.54ID:PzMUNkRU0
つーか俺は真夜中の盗賊とかスターストライダーとか
無駄なプレミアついちゃったやつでお願いします
高すぎて誰もやれないじゃ意味ないだろ
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:48:16.13ID:PYUNZkJ/0
だってマニアは絶版になった本すでに持ってるからなぁ
内容がほぼ同じ復刻版なんていちいち買いたくないのも当たり前
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:34:03.15ID:gZ5eNIhY0
権利さえなんとかなれば出せるんじゃないか?
SNEから出すなら半分受注生産みたいな出し方だし
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:56:19.67ID:PYUNZkJ/0
Deeplが進化して原書電子書籍?を翻訳できるようになる方が早いだろ
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:22:11.24ID:RNZrEPpA0
売り手も買い手も安価に無理なくやっていける仕組みを探ってくれ
少数のヲタが変な義務感で買い支えないと成立しないんなら滅びるしかない

やりはしないがとりあえずコレクション目的で積んでおける
Steam/Kindle方式は非常に良い

Unlimitedのようなサブスク方式は少々やりすぎな気もするが買い手としては非常に良い
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:05:46.20ID:CP0IizOM0
じゃあDeepLで
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:40:03.21ID:1TNp/QEi0
The Walls of Spyteはまだかのう
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:51:44.29ID:2DfL2Uae0
原語版は6年前に4巻までがリニューアルされてて、5巻は去年にリニューアルされたんだよな…
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:52:01.40ID:zdJNTTDv0
俺ここのスレ民ほどガチ勢じゃないっていうか当時から本場!原典!ヘヴィー!みたいなのよりライト層や低年齢層向けに作られてたのが好きだったんだよね
複雑なルールや持ち物管理とか選択肢総当たりで解かせないためのパラグラフジャンプとか好きじゃなかったし駄作ゆえの超展開もゲームブックだと成立するから多少乱文のほうが楽しかった
「マニアは復刻希望するくせにいざ出たら買わない」とかいうけど、そういう本当に現品が無くなってる二流三流有象無象レベルのものを当時のまま復刻してくれたら買うよ
復刻に名前が挙がるのなんて超有名作か約束された名作ばかりなんだもん
迷作がやりたいわ
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:57:46.40ID:cbEVgUdF0
任天堂やナムコみたいな銭ゲバ復刻ゲーばかりなのもアレだが
1円にもならないまま死蔵されてるゲームブック業界にも困ったものだぜ
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:29:25.94ID:3ne2SgZz0
>>51
向こうでも4巻までと5巻にはズレがあるんだな
途中で止まった日本はともかく向こうでいったん出たものなら順次復刻したら良かったのに
最終巻なのに5巻だけ人気無いのかね
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:02:03.79ID:r+ENeZgI0
タイガーアパカッ!
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:07:27.88ID:O1FBSJ5L0
ゲームブックDS ソード・ワールド2.0なんてのもあるから・・・
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 11:43:53.29ID:8HvltkHt0
SCRAPが展開してた一連のシリーズって、最近も続いてたりするのかな
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:50:19.91ID:O1FBSJ5L0
ざっと調べたところ題名にゲームブックと付いてるのだけで去年3冊出てるから続いてるというか続ける気はあるんじゃない
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:25:14.24ID:3seF2oTU0
釜井達の夜
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:11:40.05ID:zAtqBwNI0
ウォーロックマガジンで次回何か発表されるそうだけどFFゲームブックの復刊なのかな?
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:05:53.80ID:SdjbNbxP0
期待
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:22:45.37ID:FLYvNwdL0
期待と不安がない交ぜだよ ウォーロックマガジン9号はいつ出るんだ
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:31:33.64ID:Mlqv7wNn0
例年はコミケ時期だったから年末ぐらいかな
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:37:43.25ID:HiRciiST0
ありがとう年末かあ GB復活だといいな
火吹き山再びか吸血鬼の話が遊びたい
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:45:37.58ID:CUQYucjJ0
新刊案内では13日になってるけどブラックサンドは27日に変更になったよ
予定だからもっと延びる可能性もあるけど
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:15:20.93ID:YWnks4vA0
正式名称がポート・ブラックサンドで27日に
ウォーロックマガジンは12月下旬に
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:14:26.40ID:fQ5jUInU0
何か情報出たの?
新刊案内では火吹山に関連する特集記事があるのが匂わされてるくらいだけど
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 09:08:48.86ID:VlGDLs960
>>72
尼で30日になってるな
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:47:18.54ID:EhVILRyX0
さて12月に発表できる2年越しの契約とはなんなのか・・・
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:23:38.61ID:n3cFVxFv0
トロール牙峠戦争が関係してくるらしいし外堀埋まってきたな
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:19:55.48ID:Hlx9fWxF0
トロール牙峠の他に「Demonmaster」と「Shadowmaster」も出してくれるということか??
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:41:04.74ID:OwxLxoPq0
Demonstealerじゃなかったっけ
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 04:16:19.37ID:OAyJWyhO0
それはそれでいいニュースだが、もしかして重大発表ってそのことか?
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:15:20.14ID:UYEuVdkT0
現時点で発表してるならまだできない重大発表とは別だろ
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:32:26.26ID:Uj0mXGaH0
ホラーアドベンチャー × ゲームブック『血ザクロ学園』 シリーズ 刊行しました!:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000004.000070857&;g=prt

ベセスダ『エルダー・スクロールズ』の「新作」はTwitterで遊ぶゲームブック。スレッド選択式アドベンチャー - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/the-elder-scrolls-twitter-133640825.html

『オワリカラ・タカハシヒョウリのサブカル風来坊!!』おおらかで刺激的だった「ゲームブック」の世界 ライター塩田信之に直撃インタビュー【前編】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
https://spice.eplus.jp/articles/279503

2020年12月12日(土)・13日(日)に、インディーデジタルゲームとボードゲームの展示・頒布イベント『INDIE GAME MIX』を開催!!|株式会社RPG PROJECTのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000056701.html
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:17:57.06ID:g9cLTLK30
ウォーロックは年明け8日になった
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:08:34.15ID:ZJaemykr0
相変わらずだなw

まぁ内容の方は火吹き山関係らしいから、何となく想像は付くけども
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:40:17.10ID:g9cLTLK30
今回は外部ライターの入稿が遅れたらしいから許してやれw
7日にまだそいつがシナリオのテストプレイやってたぐらいだからそこからなんとかがんばってまとめてる
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:12:19.37ID:vrbB58By0
お、FFも書いてる作者か
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 05:34:48.65ID:5amyk5xB0
ゲームブックは、邦訳歴のある数作と未邦訳1作の抱き合わせで今後も続くのだろうか。
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 05:51:50.32ID:SfF1vZy10
以前のアンケの結果がこの構成かな
これ買うから次はThe Port of PerilとAssassins of Allansiaも頼むで

>>92
今後は翻訳済のも含めて海外作品も復刊していくらしいので、こっちも期待だな
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:23:07.93ID:BxBp0T+C0
うーんどうせなら今まで通りアトリエサードのところから出してれば地道につづけられてよかったのになあ
ほぼ絶版無いし注文のあった書店の買いきりだからほぼ受注生産みたいなもんだし
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:47:29.25ID:Y69ndubO0
火吹山ふたたび1つのために8000円かぁ。
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:52:32.81ID:BxBp0T+C0
大手出版社だとノルマに足りなくて続刊がストップ
契約によってよそが手を出せずそのまま10年塩漬けとかなりそう
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:55:17.55ID:BxBp0T+C0
発売日 2021年07月16日(金)
ファイティング・ファンタジー・コレクション 〜火吹山の魔法使いふたたび〜

著者名:安田均とグループSNE(著者)

¥7,500(税別)
ISBN: 978-4-8156-0695-4
サイズ: B6判
ページ数: 368
付録・付属: その他1
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:57:22.53ID:VAgqFdju0
>>101
グループSNEがやるのか
欲しいけど火吹山ふたたびだけのためにこの値段は高い
マニアしか買わないだろうけど採算見合うと思ってるのかな
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:13:21.23ID:aZtIqgYx0
火吹山とかバルサスとか何回も復刻するより
レア作品の復刻の方が売れるんじゃないの
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:41:01.87ID:BxBp0T+C0
>>101
出版自体はソフトバンクだよ
採算取る為の完全受注生産
しばらく経ってプレミアついてからいらない巻売れば元は取れるっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況