X



キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:24:46.88ID:y53Zmhiv0
キャラクタークリエイト機能が優れているゲームについて語るスレです。

■概要
プレイヤーキャラの名前しか設定できないゲームなんてイヤです><
自分が考え出した外見、設定のキャラクターがゲーム中に出る方がいいに決まってます!
プレイヤーキャラのみならず、仲間キャラの性別、職業や外見とかまで自由に設定できるような
感情移入度の高い家庭用ゲームについて語ろう!

■ルール
「ネトゲでもやってろ」or「ツクールでもやってろ」はNG。

■前スレ
キャラメイクの自由度が高いゲームを語るスレpart21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1583984541/


■関連URL
キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレ @ ウィキ
http://www43.atwiki.jp/orenorpg


■スレ立てルール
次スレは>>980が宣言した後に立てる事。
立てられない場合は他の人を指名する事。
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:14:38.19ID:UMItG5Hs0
連投スマン
ふと思ったんだけど
最初のキャラメイクで年齢バー上げると孫云々のくだりなかったりするのだろうか?
そこまで気が利いてたらちょっとすごい
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:14:51.54ID:2fGKhPq/0
モンハンの竜人族はエルフ的な感じで寿命長かったはずだから
双子も人間ならババアな年齢なのかもしれない
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:10:49.95ID:SQIZ+fEA0
双子は純粋な人間じゃないのでおっさんハンターも姉ちゃんハンターもおねショタやおねロリの時期があった説
おじいちゃんおばあちゃんハンターだと新人ハンターなのがちょっと変になるけど
0537ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:11:50.25ID:DDzicdfT0
仁王2だって道三より年寄り作れるんだし故意にクリーチャー作ってギャップ楽しむのも
キャラクリ出来るゲームのメリットではないか?
0538ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:17:02.36ID:rDg2hxM/0
ttps://jp.ign.com/monsterhunter-rise/50933/news/
ワールド
カプコンA「海外に合わせリアル調です!相棒も不細工です!!大航海時代を叩き台にしてます!!」
海外ニキ「あっそ、美化MOD(大人気)使うわ、リアルも不細工も見飽きてるんだよこっちは」
中韓「マンセー!!」(フリプ堕ち)
カプコンA「アイスボーンです!!!!」
海外ニキ「ビ チ ビ チ の う ん 地」

カプコンB「アニメ寄りにしました、舞台は和風です、ヨモギとかめっちゃあざといです」
国内「うおおおおおおおお!!!」
海外ニキ「うおおおおおおおお!!!」
カプコンもうやめたら?リアル調、映画も大爆死だったし
アニメ寄りにすればもっとキャラクリの労力が減って幅は広がるで
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:20:11.87ID:SQIZ+fEA0
登場キャラがゴリゴリのおっさんおばさんゴリ押しならリアル調も合うとは思うんだよな……
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:57:56.92ID:7RP27Ipu0
ライズはストーリー薄くて短いから設定とかすぐどうでも良くなったな相棒ゴリ押しより全然マシ
DLC重ね着ボイス髪型どんどん増やして欲しい
ワールドなんてDLCまで誰得ウケツケジョーまみれでキモかった
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:05:26.08ID:JGQlJNyr0
ジジババハンターは長年無免許でクルマ乗り回してた奴が、正式にライセンス取っていきなり凄腕レーサー入りした、とでも脳内設定しておけばいい
幸いモンハンはレベルも無いし、過去作遊んでたベテランほど進めるのもラクだし

Wizライク系で初期年齢高いほどパラメータだかボーナスポイント多いのもあったな
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:34:46.88ID:J5ss9DCD0
・ギルドとか言う無免に厳しい世界
・中型狩っただけでなんか想像以上だとか言って来る(煽ってんのかジジィw)
だから難しいかと…w
だいたいケガで療養中とは言え、全身ナルガの上位ハンターが居るんよね

中型→「この位は里産まれなら出来て貰わんと困る!」(ロリがヘヴィ扱う集落)
アケノ→「いい調子ではないか!これからも頑張れ!!」
マガマガ→「実は倒せると思ってなかった!想像以上のハンターだ!これをくれてやろう!」
って段階的に褒めるなら気分いいんだけれどな
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:33.88ID:XXRxdv8e0
ライズは主人公新人なのにいきなり里のツワモノとか言われて???ってなったな
ワールドは主人公の一人のために船の出港待たせてる大物って設定だったから主人公さん助けてってなるのまだ分かるけど
0545ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:56:01.50ID:tKpXWbU70
伝説的なたった一人の特別な存在よりも腕利きの強者程度の扱いであって欲しいんだが
なかなかそういうのって無いんだよなぁ
0546ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:30:55.28ID:J5ss9DCD0
>>545
グランキングダムなんかを煮詰めたらそういうゲームが作れそうな気もしなくはない
ハードの割にはキャラメイク要素がちょっと手ぬるいけれど(十人くらい使いまわすこと考えたら猶更)
最大四人の部隊作って砦や兵器をぶっ壊すって設定は面白いと思った
無課金でもレベル30〜90は装備整えたらゲーム内通貨で援軍がランダムで2人呼べるのもあって無双できるし
(金稼ぎのため遠征に出してる装備もまばらな同レベルの他プレイヤーデータの二軍が出てきやすい)

とはいえ目玉とした戦争が単調になりがちなのはNG、傭兵同士の戦闘しか発生しないのもナンセンス
何よりフリーズからのデータ破損は萎えた、データ保存とか知ったのはその半年後だったっけ
発展性はありそうだから次回作があれば買っても良いかなって評価
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:49:52.70ID:QFiqIUu/0
>>545
そういうの多くない?
大抵ほかの既存キャラが話すすめて自キャラはおまけでしかないから
好きじゃないけど
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:16:21.85ID:MTj3M2QG0
>>547
ご都合に利用される伝説的なたった一人の特別な便利屋(PC)と
同じ舞台で踊る主人公に役者(NPC)って感じか?

無双の立志モードとか良い魅せ方だと思う
最初は名もなき兵士だった自分の行動次第で
無名の雑兵として一生を終えるとか
忠臣且つ右腕として高く評価されたり
三国から引っ張りだこでパワーバランスを一変させる逸材まで思いのまま
0549ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:13:05.69ID:r6BBWhEz0
立志モードはホント良かった・・・
エンパイアじゃなくて立志モードの続編が欲しい・・・
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:06:20.06ID:bZqOIx330
結局のところあれが生まれた方が何かの間違いだったんだろうな・・・
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:57:07.46ID:sscYaTNX0
キャラ固定ゲームだとキャラ崩壊につながるような
アホやゲス選択肢が出てきたりするのに
キャラメイクゲーだとどっち選んでも展開はおろか
会話内容すら変わらない事になるのは何なんだろうか?

あとは無限ループだったり拒絶すればいったん会話切るけれど
結局受諾するまでストーリー進まなかったりも…
それでいて「お前のやってることが気に入らない」とか「敵役のが正論だからそっち寝返りたいんだよ」ってのも割とあって困るw
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:44:08.35ID:sscYaTNX0
ベースが中途半端だからどうしてもな
鼻の時点で二次元は「液晶の汚れか?」ってくらい目立たぬよう描かれてるのに
リアル鼻くっつけてあとは二次元寄りですとかきっついわ

真面目に作ってればフリヲが今のライズの位置に居れたろうな
世界観も設定もストーリーに必要なければ囚人という立場もイマイチ必要性がない
後半味方NPCは数合わせで敵は強くなってる上無限沸き、キャラクリ以外のセンスが酷過ぎる
ヌルめのハクスラミリアクションゲーなら良かったのに
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:32:51.48ID:NkzRMSyT0
モンハンは操作中キャラのローポリ化がきつい
おっさん作ったのにクエストクリア時のポーズ取るシーンだとなんか髭生やしてる小太り高校生みたいな顔になったわ
0556ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:18:20.66ID:EhBOz8Nf0
PS4,PC(Steam)

サバイバルホラーゲーム
『The Forestをやる人。』
(18:09〜放送開始)

h
youtube.com/watch?v=ME8QxoW63No
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:49:57.59ID:rvkt7cCr0
モンハンはまあ予想通りだなキャラメイク欲は満たせない
マスエフェクトのリマスター待ちだわ
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:02:46.71ID:IOm12bkd0
マスエフェは中古が安くなるの待ちだなぁ・・・
プレイはしたいけどEAとBWに直接お金落としたくない
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:08:34.53ID:ShuLV4qn0
アニメ顔再現しようとしてグレイ化はキャラクリあるある
細かく作れるキャラクリってずっと弄ってると感覚麻痺する
仁王はゲーム中でも崩れないしプリセットが美形だったから助かった
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:35:01.39ID:IOm12bkd0
オブリではクリーチャーを量産したものよ・・・
ずっと使ってるとそんなクリーチャーどもにも愛着がわく不思議

・・・最終的には美形Modとか猫とかトカゲになるんだけどね
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:34:35.17
結局パソコン買うしかないんだなぁ
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:37:44.72ID:yKXbx6Tt0
PCと言えばさとりのダンジョン王国みたいなのから模した感じのゲーム出ないかな
基本1,5頭身ドット絵であとは立ち絵があるだけ
絵柄の違う大量のキャラを違和感なく展開できるからジャンプのお祭りゲーとかに最適
それでもってキャラメイクもしやすい
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:51:13.50ID:sQaacygi0
リアル調の美男美女とかは割と溢れちゃってるから、
DQ10みたいな感じのばりばりアニメ調のキャラクリゲームってないだろうか…
0566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:53:17.44ID:xeVf6+XL0
発売控えてるアニメ系キャラクリはモンハンストーリーズ2ぐらいじゃないか?
0567ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:41:12.56ID:fk7mnJ1n0
バイオミュータントはどっちだ
0568ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:14:22.65ID:+80vj4sp0
DQXみたいなのが当たり前になるのかと思っていたけど、あれはあれで工数?とかが大変らしいんだよね

スパロボとかのオリジナル主人公やろうと思えばできるはずなのにしないんだよな。性別と名前だけじゃな
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:51:57.02ID:qWOb6Nad0
>>568
動くのはロボだけだしな
Gジェネなんかでも目に薄い影入ってるタイプの立ち絵採用してるけれど
正直中途半端と言わざるを得ない

パイロットスーツが良くても気に入った顔・絵柄じゃなきゃ使いにくいし
作製人数に対しパターンも少なすぎるやろ、舐めてんの?
テキトーに私服用意して顔髪はモンタージュ形式に
パイロットスーツやエロ私服はDLCなら及第点
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:33:14.17ID:qP92vYaY0
Gジェネは原作キャラ入れないオリジナル部隊がやりたいのに
オリキャラリストラするわ自作キャラは使えるキャラ絵が少な過ぎるわで原作キャラ使用を強要してきやがる

ホントモンタージュ式キャラクリ入れて欲しい
0572ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 06:39:43.73ID:+6AEtDod0
>>571
・・・口ぶりからしてすげぇ怪しいんだが
念のために言っておくけれど「オリキャラ≒クレアとかキリシマ」の事な?
確かにキャラクリなんて容量的に到底無理な初期Gジェネのキャラを
惰性で続けてたわけだから人気ないだろうなって意見はわかるが
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:53:24.57ID:qvJqfP+30
>>572
マイノリティだって自覚したほうがいいよ
あなたの口ぶりのほうがおかしいもの
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:22:24.06ID:58q9xoyY0
スパロボでキャラクリって挿し絵外部から持ってきたの貼るぐらいでいいんじゃね?
0575ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:11:20.07ID:Ys5UTWNx0
>>573
あなたはキャラメイク系スレで唐突に喧嘩腰でスレにそぐわないズレたこと言いだした人
おかしい云々の前にあなたの言ってること全部スレチのモメサにしか見えないですよ
0576ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:01:52.26ID:+6AEtDod0
>>573
>オリキャラ求める声なんてそうとう少数ってことだろ

ワイ「確かにキャラクリなんて容量的に到底無理な初期Gジェネのキャラを
惰性で続けてたわけだから人気ないだろうなって意見はわかるが」

>マイノリティだって自覚したほうがいいよ
>あなたの口ぶりのほうがおかしいもの

日本語理解してるかどうかも怪しいじゃねーかw
お前チャレンジ一年生からやり直せwwww
0578ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:18:22.88ID:+6AEtDod0
>>574
出来の悪い半透明メカクレ絵からの
カットイン入れましたー^^なんてそれこそ誰も求めてないんよな
どうせ戦闘演出なんて省略がデフォになるんだし
だったらカットインなしで画像取り込みの方がマシってのは理に適ってる

それでもカットイン推すならせめてフリヲや神戸並みのキャラクリ実装してからにしてくれと
出来の悪いキャラクリ入れて人気がないのをガン無視し「求める声が少ない〜><」なんて
出来の悪いジョークだわ
0580ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:03:52.28ID:Tx8Jb7Bd0
568がスパロボに触れ、569はそれに対するレスだからここまでは問題ないし、ここで終了だったはず

なんでその後レスバってんのか意味不明
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:32:55.37ID:KgZloFOW0
568が言うには工数の問題って事だしな
ロボに拘らないなら三国志PC版みたいに画像取り込んで
人材として動かせって形でも良いんだと思う
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:58:20.51ID:78GZGCVs0
カスタムオーダーメイド3D2みたいな感じで仲間をキャラクリできるゲームが欲しいわ

性格(無垢とか真面目とか)をキャラの個性として、名前とか見た目とか全部カスタムできて、
それでいて性格ごとに個別のストーリーがあるし、別性格との掛け合いとか会話もあるし、

おまけでえろもある。
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:15:34.19ID:1pPTJGGz0
エロゲだと基本女しか作れないのが...

最近シムズ4が楽しい
妄想力あれば無限にキャラと建物作って遊べる
0589ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:23:39.42ID:hLoVK34I0
バイオミュータントのキャラメイク詳細

https://www.famitsu.com/news/202104/23218676.html
>左スティックでカーソルを動かすことでどのパラメータをどの程度重視するかを調整できるのですが、おもしろいのは操作キャラクターの見た目もカーソルの位置によって細かに変動していくこと。

パラメータで見た目変化するやつか…
筋力に振ると体格や腕が太くなったりとかするならホントにいらん
これ入れたがる洋ゲーあるあるだわ
0590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:16:49.55ID:hLoVK34I0
あるあると言いつつ思い出したのが初代Fableと
むしろ国産ソウルキャリバー3の装備品でキャラの性格決まっちゃうシステムだけだった…
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:15:06.54ID:TGcBgtgX0
>>589
ステータスと見た目連動してるのもいらないけど
キャラメイクのバリエーション自体見た感じいまいちそうだな
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:10:40.02ID:ZpmwJf8w0
ドグマも体格で持てるアイテム増えたりしたな
余程難しくなければ外見優先するけど
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:40:19.03ID:9Y+Hz6og0
モンハンストーリーズ2予約したぜ

バイオミュータントはケモノだし体格これだけいじれるのはアリだな
ケガワの色も比較的自由みたいだし顔がいじれないのは許容範囲かな
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:28:56.53ID:WjD0AbML0
とりあえず公式サイトで見れる各武器持ってるキャラからすると悪くないのではないかと思ってる
・・・むしろこのキャラで本編もやらせてくれないかな
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:25:54.41ID:1PauUetq0
モンハンは防具合成で見た目変えられたX、XXが良かったな(ただしキャラクリはゴミ)
重ね着は有料DLCですら全然出す気ないし本当にウンコ
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:49:43.02ID:17EQuZXj0
ライズはダサい装備着るくらいならいっそ、と頭や身体その他を非表示にしてるw
0600ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:26:07.86ID:Bbx0Et230
ん? ライズはアプデで前にあった性能そのままで見た目を変えるシステムが追加されるのか?
そしてやはりというか、キャラクリやり直しは有料だったか(1回だけ無料)
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:53:06.26ID:CCF4ajZv0
重ね着明日解放だわ
嬉しい
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:54:12.31ID:DtgTXqt+0
ストーリーズ初代のキャラクリは顔関連しかできなかったけどどうなるかね
性別変えるの機能はもとからついててほしいが

ところでリリア少女というか20才くらいっぽく見えるのは自分だけか
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:56:21.55ID:JDpwfL1p0
しかし、SwitchでNo.1の自由度のキャラクリが任天堂から出ようとは思わなかったなぁ
https://imgur.com/CkNHTOg.jpg
0606ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:17:22.59ID:ruuTllmn0
そういえばミートピアもうすぐか
モンハンライズ重ね着で一気に楽しくなった
重ね着をエサに高難易度やらせるとかなくて普通のクエストで素材取れるから良かった
0607ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:26:52.85ID:LTYiltI30
モンハン今作装備のバリエーション少ないのがな
ワールドまでは1モンスターあたり2種類の見た目の装備あったのに
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:36:36.61ID:r5vvXdxK0
顔以外出てるとこ出てて露出してるところ露出してる2Gのが良かった
ヒプノSとか無理やろなぁ
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:50:55.90ID:r5vvXdxK0
ワールドのキャラごとに作成回数制限課してるのとか鑑みても
キャラメイクのセンスは他社より二歩三歩遅れてる
会社の規模からすればカスメは超越しててもおかしくないし
最低でもPSO2くらいはあってしかるべき
0610ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:56:11.56ID:i35pm7US0
Steamでセール来てたんでGE3買ってみた
評判は良くないけどどんなもんかね

後ロボゲーだけどM.A.S.S.Builderも買った
性能と外見パーツが対応してないって言う一見不思議なゲームだけど
「ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっと」を作るって考えるとなかなか面白いコンセプトだ
0611ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:36:47.29ID:bym9wz850
koeiのブレイドストーム買ってみたけど
やっぱり古いな、髪型とかは多いけど
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:35:16.37ID:EwYzt1di0
五段階評価だと

S エキサイティングプロレス ファイヤープロレスリング Miitopia
A 2020東京オリンピック ソウルキャリバー6 仁王2 NewみんなのGOLF 黒い砂漠
B Metahuman Creator Mii(標準搭載)PSO2 Skylim 真・三國無双7empires Saint's Row The Third
C モンスターハンターライズ ドラゴンボールゼノバース ジャンプフォース 戦国無双4
D ゴッドイーター3 実況パワフルプロ野球

こんな感じかな
0613ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:56:59.57ID:+DKAN6oB0
MiitopiaのキャラクリってMiiとは違って良い出来なん?
同じならあまりに過大評価すぎだぞ
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:29:24.35ID:zjwoYN030
>>614
自由度がすごいがこういうの管理とかどうなるのかな
任天堂として著作権とかの問題が発生しなきゃいいけど
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:38:06.82ID:/DvX8qT10
>>617
スキンを売るとかやんなきゃファンアートみたいな扱いで大丈夫なんじゃね?わからんけど
0619ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:49:56.42ID:zjwoYN030
>>618
まあ、Forzaやコイカツ(Vカツ)みたいなのもあるから
こういうのが当たり前って、緩和していってくれたらありがたい
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:03:40.61ID:RRAQ6FYw0
新しいミートピアって名前で損してそうだな
ミーかつ3DSのミートピアと名前同じって時点で俺みたいにノーマークだった人結構いそう
0621ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:48:17.40ID:hVBma46k0
>>614
自分でやったらいつもの感じのミーしか作れんかった...
既存のパーツ使わずに全部描いてるのかな?
0622ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 23:43:07.49ID:Euy2GOZ40
ええ…絵描くタイプなん?じゃあキャラメイクとしては評価落ちるな
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:38:28.71ID:BkD392sU0
>>622
ほなYOUはエキプロやソウルキャリバーも認めないのかい?
0625ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:20:35.69ID:m3FE9yBQ0
>>623
用意されたもので良いの作ってこそだからな
自分で作ればいいってなったらそれこそ極論絵描けMOD作れツクールやれになるし
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:23:10.58ID:BkD392sU0
パーツは「用意されたもの」なんですがそれは
0627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:27:40.17ID:Oqloofe+0
そのゲームやってるわけじゃないから知らんがな
少なくとも>>621の人みたいになるなら無しだな
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:12:41.71ID:BkD392sU0
ゆるキャラや萌えキャラでも元のイメージをほとんど崩さずキャラを作れるのはいい。
みんゴルは精々がそっくりさん止まりだし、エキプロやソウルキャリバーだとどう足掻いても痛いコスプレやリアルポンキッキになってしまう
0629ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:21:08.19ID:juXFPwO+0
>>621-622
Miitopiaは最初のクリエイト画面では普通にいつものMiiしか作れない
魔王役を配役したあたりからお化粧できるようになって一気に自由度を増す感じ
Miiの再調整も出来るから体験版やってみるのも良いぞ
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:32:53.31ID:RI7fIkFP0
>>629
やってみたけど自分で作るとセンスないからかなんか可愛くないんだよね...
Pso2のシンボルアート思い出した
とりあえず男向けウィッグもっと欲しい
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:43:24.32ID:ZzUryESP0
ミートピア
Switch版体験版やったけどいいね
3DS版は本当にミー作る時と一緒だけど
Switch版は作ったあとにメイクやウィッグでミートピアで用意されてる眉毛とか髪型に変えれるのがいいなーって感じ
メイクはハートとか丸とかパーツ選んで目にハイライトつけたり顔に模様つけたりする感じだからソウルキャリバーのスタンプ機能思い出す感じだね
ウィッグは前髪、後ろ、あほ毛ってパーツ別れてんのが個人的にめっちゃいい
製品版でもっと種類増えるかなって期待したいし個人的に買いになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況