X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart47

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:14:45.33ID:yOPE22b/0
フィロソマはPS1でどんなSTGが出来るのか、全部やってみましたって感じ。
画面奥へのスクロールでのレーザーの残像がキレイだった。
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:20:21.45ID:VJWoNs+u0
アインハンダーでググったけどシューティング?
そんな面白いやつなのか
グラディウスとダライタスはしってるけど
アインハンダは聞いたことなかった
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:47:50.17ID:eNAwSkx00
なんか皿萬田のパチも・・
いや、なんでもない。
0854ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:52:32.27ID:uKsl81Kz0
今のスクエニの連中は常にFF作ってないと死ぬ呪いにでもかかってそうだけど
PS1の頃は色んなジャンル作ってたよなあ
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:01:49.87ID:1H5+qDWj0
この前、サラマンダーポータルを買ったけど、1番元祖サラマンダーが面白かった。
名作は色褪せないなあ
0857ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:05:54.93ID:KJhvPDGI0
>>856
いいなー沙羅慢蛇2も収録されてゼクセクスまであんだろ?

めっちゃプレミアついて買えねーよ
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:12:29.92ID:uKsl81Kz0
なんでシューティングてプレミアついやすいんだぜ
そんなに人気ならタマ数出るだろうに
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:16:22.86ID:/bMVgADs0
シューティングは固定ファン多いしね
もう前からニッチなジャンルになったから、何でもいいからやらせろって買っていく感じ
ただしパズルゲー。出荷数がどうだろうがお前は無理だ。
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:29:10.86ID:1H5+qDWj0
サラマンダーポータルはDL版あるんでPSPでもVitaでもご自由にどうぞ!ですよ。
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:50:46.08ID:yOPE22b/0
シューティングと言えばガンシューはどうしてる?
アナログTVを残してる? あえてコントローラーでプレイ?
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:35:46.88ID:+D5l4jmV0
アナログTV持ってないからPS1のガンシューはコントローラーしか遊ぶ手段がない
PS2のガンシューは液晶にも対応してるパチモンのガンコン使ってる
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:54:49.36ID:6s0En8+w0
32ブラウン管あるからガンコンで遊べるけど
その辺のメジャーゲー、最新ゲーより面白い。

ウエイトのあるホリ製?のやつて
やっぱりうるさいん?詳しい人おる?
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:16:51.04ID:Utod76bQ0
スレチだけど俺もサターンのヴァーチャコップをもっかいやりたいわ。
ブラウン管、引っ越しの時に人にあげちゃった…
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:20:53.14ID:cRbKHYIb0
>>852
アインハンダーは背景が恐ろしく凝ってるしスクロール角度が目まぐるしく入れ替わるし
敵もヌルヌル動く良い意味でのスクウェアの技術力が詰め込まれたゲーム
だからと言って難易度は極端に高い訳じゃないのでクリア自体は初心者でも楽な部類
隠し要素の機体とか一通り開放を目指すとそれなりに難しいけどね
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:23:36.03ID:cu3Hqzq70
ポケステ買った方が良い?
ジャス学のおまけが気になる
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:48:10.80ID:iHKZbP1+0
ゲームの周辺機器って使用する機会少ない上に邪魔になるから処分しちゃうよな
昔はアケコンとかガンコントローラーとか持ってたけど
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:57:46.94ID:yOPE22b/0
限定版や同梱版があると、そっちを買っちゃうよね?
未だに保管してるよ。
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:18:41.12ID:8inasPWM0
シューティングならストライカーズ1945と1945 IIの出来がPS2よりいいからずっと持ってる
あとガンバード
2はモリガン使えるDC版持ってる
PS2移植はストライカーズもガンバード駄目だな
特にストライカーズはムービーないしセーブできないとか終わってる

カプエスPROも持ってるけどDC版も持ってるからロードが無理
PS2でカプエスPROは出してほしかった
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:44:38.40ID:4Azwirpq0
PSはシューティングが充実してないというけど、PSベースで開発されたのは充実しているよな。
グラディウス外伝、Gダライアス、R-TYPE Δと3大シューティングも揃って、どれも出来が良いし
0878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:45:57.73ID:Z7djn2Yx0
PS2持ってるからPS2とPS1のゲーム持ってるけどSSは持ってないからガンバードのSS版知らないんだけどPS1と同じじゃないんだ
昔SS本体持ってたけど拡張RAMの所がすぐに駄目になるからSS本体といくつかの格ゲー売ってしまった
PSメモカみたいなのならバックアップも取りやすくていいんだけどね
SSはどうもあのスロット部分がすぐ認識しなくなって改善してほしかった
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:11:49.43ID:3XZIkRmb0
ガンバード持ってるけど遊んだ事ない・・前にネット購入したら新品未開封品届いて開けれてない

誰か中古で売ってくれ!(完品)
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:41:27.84ID:ExGHtDNa0
グランツーリスモ初代と2始めたけどライセンス取得がけっこう熱いな
あとゴーストの車一台分タイム縮まらねぇ!ってやきもきしながらゴールド目指したりして楽しんでる
0883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:34:41.03ID:mo6nzHs20
SSのスロットは実際ゆるゆるだからガサツな奴だとすぐ壊すもんな
抜くときは両手でカセットもってまっすぐ上に抜けばいいけど
大抵のせっかちさんは斜めオリャア!で基盤を傷つけつつ抜くか
グラグラさせて抜いて端子を破壊してるはず
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:16:13.68ID:OyxjNAuZ0
PS1のガンバードって自機を上下に動かすと画面全体も上下にスクロールする
みたいなよくわからん仕様なやつだっけ?
0885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:27:05.21ID:WR63+WWQ0
プレイステーションパーフェクトカタログ届いた

ハードロックキャブって3Dカーアクションゲーム

面白そうやな、尼には存在すらしなかった

狂った街で住民を殺してカネ稼いで自車を改造して進むシステム
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:46:24.99ID:AHYf2FWW0
グラディウス外伝はやべーほど面白い
グラディウスシリーズ最高傑作だと思う
0892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:17:05.04ID:Bdoo/wro0
>>885
1996年のおもちゃショーでハードロックキャブの試遊台の列に並んでたつもりが実は無名なギャルゲーの列に並んでて、試遊後無名の声優が歌うイメージソング入りのシングルCDを貰って意味もわからず20年保管した思い出がある
結局ハードロックキャブは未プレイ
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:39:34.19ID:Vd5Yy4iO0
>>885
尼の検索は糞だから「ハードロックキャブ」だけで検索かけても出てこんよ。Googleの検索なら上の単語だけで尼のリンク先も引っ掛かるけど。

尼内で探す場合は「ハードロックキャブ ゲーム」で検索かければ一番頭に出てくる。
ちなみにマケプレ9点出てる。最安値は3379円。
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:02:31.70ID:WR63+WWQ0
>>894
なるほど分かったそう検索すんだな

ハードロックキャブ高いなぁ、ずっと気になってる

マッドマックスに憧れてたからさ
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:19:59.86ID:3XZIkRmb0
もうちょい早く言えばフリマに出したのに・・
ゲーム屋に1000円で売ってもうたじゃねーか。
0900ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:36:23.45ID:pw/X3rbm0
ほんとそれ、エアプじゃなきゃスロット部のクソさは同世代共通認識
それでも2D格ゲーの移植はPS1と比べ物にならなかったから格ゲーブーム世代のキッズにSSは有り難かった
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:54:12.34ID:kBLIEYqj0
ハードロックキャブはSS版と表現違うんだよな
血の色が緑。人間じゃなくてゾンビって設定だったかな。客は人間
0904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:44:02.23ID:bTzRFIKX0
状態には人一倍気を遣う俺みたいなのでもサターンのカードリッジは壊れたぞ
0905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:49:00.74ID:kBLIEYqj0
今はパワーメモリと拡張4MBがニコイチになったやつあるからそれ使ってるわ
AZEL以外は抜く必要がない。便利になったもんだ
0906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 04:08:31.37ID:cSjEJ0Hh0
ハードロックキャブのサターン版?聞いたことないわ!って検索したら、デススロットルがそうなのか!!
25年目で初めてしった真実やわ。
サターン派だったのに恥ずかしい。

スレチやイミフなレス多いなって思ってたら、俺が一番何も解ってなかった草
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 04:50:13.35ID:mFdSMTwL0
SSのスロット部ががさつなだけとかそっちの方がエアプだろ
友達が死ぬほど時間掛けて作ったデザエモンのデータも、俺のRPGやSLGのセーブも
どんなに丁寧に扱っても認識がおかしくなったり、文字化けしたり消えたりの連発したわ
0910ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:28:11.06ID:XXvhyrtn0
いまさらPS1やってる人なんて年齢層高いから嫁いるの珍しくないだろ

ちな彼女と遊んで楽しかったPS1ゲームはDX人生ゲームと子育てクイズマイエンジェル
DX人生ゲームは1が一番馬鹿らしくて面白い。2は丸くなりすぎた
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:12:41.86ID:XKPmqPZ20
サターン版のデススロットルは低解像度かつフレームレートガクガクで、3Dではよくある超劣化版だった
0912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:00:54.04ID:Vc+Veymt0
>>910
DX人生ゲーム面白いよな
2の方が面白いと思うけど、1も良かった
3以降は製作会社が変わった影響で、外面だけパワーアップしてるように見えても、実際はかなり微妙になってて残念だった
0913ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:10:34.63ID:bWB0KBBP0
子育てクイズ もっとマイエンジェルは持ってるな。
クイズゲームにしては、結構気合いが入った作り。
出題もあの時代を懐かしむ意味では良いかも
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:32:57.44ID:+f0ysmS+0
>>902
ライダー買うくらいだから訊きたいんだけど、ウルトラマンやったことある?
PS2のFE3が評判いいみたいだけど高価なのでPS1のやってみようかなと
0915ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:43:39.48ID:3ibqfBXS0
>>914
横からだけどPS1のウルトラマンFEはキャラが少なすぎるんで3をオススメしたいけど、
確かに値上がりしてるから、それならPS2の2でもいいと思うよ
2でもキャラは少ないけど原作再現を表現しててグラもかなり綺麗になってる
2ならワンコインで買えると思うし、スレチだけどPS2あるならそっちのほうがいいよ
安かったらリバースも良いかもしれない
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:18:31.77ID:4i50D19X0
ウルトラマンはほとんど見た事無いけど、弟が買ってきたPS2のFE3を遊んだら結構面白かったな
結構敵がツエーんだ
0918ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:24:16.07ID:Z243qZrH0
ストリートファイターの実写映画をゲームにしたやつが意外に面白かった
0922ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:02:22.13ID:9zYZ7O2i0
こうプレイステーションカタログ読むと

カプコンオブアメリカに権利あるキャプテンコマンドーPS版は別メーカーから発売されてりゃ

ファイナルファイトのPS版移植がなかったのも分かるな

当時のカプコンジェネレーションでなんでファイナルファイトないんだ?って色々言われてたからな
0924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:11:52.69ID:c/hA0Mg20
PS1のウルトラマンはキャラは少ないけどどんなゲームか知りたいなら
安く手にできるならお試し的な感じでプレイしてもいいのかもしれない
PS2もあるならFE3がベストだけどさらなる続編的なリバースも割と良い感じ

ただFE3からキャラ数を大きく削って演出強化したのがリバースなので
キャラ数を重視するならFE3がベスト
リバースにいるキャラが個人的にヒットするならリバースでもよさげ
PS1スレでPS2ソフトを勧めるのも変だけどシリーズ繋がりなので…
0926ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:57:30.34ID:bWB0KBBP0
カプコンのテストドライブ5ってどうなんだろう
周回コースじゃなく次々に移り変わるコースを走るのが楽しそうだけど
0928ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:42.18ID:64nbnXtn0
FE3は昭和だけでも十分面白いぞ
技設定のこだわりとかあると尚更よい
0929ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:50:06.97ID:vi8NB+HA0
>>877
アーケードモードだとモニター横に置かないと意味ないしそれやるのキツくない
うちは普通に繋げてるからアーケードモードでゲームした事がない
あと3人組が会話する時にSS版はボイスが変に加工されている
PS版は3人組の会話前にローディングが入って一瞬止まるのが難点だけどオリジナルモードやるならPS版もたいして変わらない
あのボイス加工した意味がわからない
0930ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:52:00.87ID:vi8NB+HA0
ガンバード1の話しね
アーケードモード対応用にモニター横に置けるならSS版のがいいけどやってる人あまりいないでしょ
0931ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:25:40.21ID:OLPxxb8T0
高2→将軍とかいうゲーム
最近見つけたんだけど面白いんかな?
パッと見恋愛ノベルぽいけど
普通に買うと高いけどPS3アーカイブスだと600円弱くらいだな
0933ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:12:58.93ID:7AGgBM0O0
エイブアゴーゴーって難しいと聞くがどれぐらいの難易度なんですかね?
ロックマンや魔界村ぐらいならクリアできるけど、洋ゲーはもっとキツそうなイメージ
0935ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:47:48.41ID:E2eoiAUz0
>>931
600円くらい自分の判断で投資すらいいじゃん
アーカイブスのおかげで、百聞は一見にしかず。レビューなんて当てにならない知ることが出来たよ。
0936ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:50:19.93ID:dRw23DlH0
FE3そんなに値上がってるのか
最近レトロゲームも高くなってるみたい
今から買う人は大変そう
0938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:28:30.84ID:qRU1eAQ20
中高年の巣籠り生活が増えてるのもあって転売屋が大はしゃぎで釣りあげしてるからねえ
後はまあその転売屋に走る素人が大幅に増えてるので素人ゆえに釣り上げしまくってる感じ
メルカリ辺りは転売商材や転売屋セミナーの聞きかじり連中が張り合ってカオスすぎるし
そいつ等をタゲ逸らしに使ってる元締めがPS5等を荒らしてるしでゲーム業界はいまかなり酷い
0939ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:33:42.47ID:jmVK8UzW0
レアソフトて書いとけばニワカが買ってくれるから笑いが止まりませんよ
0940ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:37:12.74ID:x9zfWyo60
>>933
自分で調べようね
0941ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:38:30.60ID:x9zfWyo60
まったく最近の若者はネットがあるのにネット上ですら
人に聞いて自分で考えて行動するということができないもんかねー
0942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:25:46.79ID:Eqns71c70
おじちゃんたちなんでこんなに殺伐としてんの・・・?
スレタイ見る限りだとここコミュニケーション目的のスレだと思うんだがそこんとこどうなん?
0943ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:29:48.85ID:fnt87eEg0
頭カチコチのオッサン、ソフトについて答えられないからってスネるなよ
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:00:55.41ID:r5Owb2+r0
「ファイナルファンタジーVII」の思い出 
「チョコボの交配にハマった」「バハムート零式は最高に厨二ネーム」

https://news.careerconnection.jp/?p=110003

オリジナル版にあたるFF7は干支2周分した24年前に発売日
PSアーカイブスとかは7インターナショナルの方なので逆に
DISC3枚組で追加要素がないオリジナル版を手元に残してる
人の方が少ない感じになりそうか?
(PS4などで遊べる便利な機能がついたリマスター等もあるし)
0946ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:19:33.74ID:IWheLAqz0
FF7はPS1あらゆる機能のデモソフトとしても、サードパーティは勉強になったのではないかな。
MDECを使ったムービーとポリゴンの融合、素早いJPEG展開、データ裏読みによる召喚獣の演出、半透明の光表現を巧みに活かしたマテリアという設定、そしてCDの大容量。
0947ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:21:13.47ID:D60KsugO0
>>931
どうでもいいけど、○○弱は「○○より少ない」、○○強は「○○より多い」という意味な
0948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:51:09.91ID:3xT/sJzu0
FF7の影響で受験失敗した人いるよな、絶対。発売時期が・・
0949ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:02:36.32ID:uUkZXiuI0
>>941
調べてわかることと、生の声を聞きたいこととの違いもわからんのか
アスペは黙ってろよ
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:26:24.75ID:iPmk7ugA0
>>929
ブラウン管全盛期ならわかるけど
今なら液晶モニターとか簡単に縦回転できるわけで

俺は縦画面で遊んでるよ
横画面の圧縮モードだとアーケード版で使える安地が使えなかったりする
0951ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:43:46.04ID:W4ZMDL7G0
>>950
ブラウン管に繋げてるからその発想は思いつかなかったよ
ごめんね
そっか、うちはブラウン管2台まだあるのでそれがPS等専用にしててもし壊れてもかなり安く売ってる所がまだあるから考えてなかった
PS4やSwitchなんかは液晶に繋げてるけど縦回転するゲームないからさ
納得したよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況