X



【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart44【MVS/AES(CD)】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b01-xrQh)
垢版 |
2022/03/31(木) 12:49:11.88ID:zuCWpgJK0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart43【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1575516373/

次スレは>>980

姉妹スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart23【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548245984/
関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
ネオジオポケット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1251024160/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1321452769/
ネオジオおふ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1384422225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebd4-VVx2)
垢版 |
2023/08/14(月) 08:50:02.64ID:5QIl7tzC0
CPU 構成はメガドラと同等だから
サターンなんか夢のまた 夢だぞ
ネタ 確認しても前後の機種の歴史調べようや
ちょっとかわいそうになるぐらいにだめだな
0905ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd5a-9WNl)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:45:59.61ID:REmel8D/d
ネオジオフリークとか言う信者の総本山ではローディングは攻略法を読んだり飲食してリラックスするから私は気にならない
むしろ速く感じる
というレビューが投稿されていた
0906ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-w+m2)
垢版 |
2023/08/14(月) 10:10:42.62ID:LdDuHixfd
CDZもたいして変わらん言う人いたが、全然違うよ
ワイ普通のCD中古で買ってすぐCDZが出て、その時2つあって比べているから
その時のソフトは斬紅郞だったわ
CDZが速いというわけではない
普通のが死ぬほど遅すぎなんよ絶望するほどにね
キンファイ94とか一気読みこみで死ねる
0910ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-w+m2)
垢版 |
2023/08/14(月) 18:45:33.67ID:8DcxhTBod
ゲームをしよお~♪
ネット環境が大したことなかった90年代、人々はTVを見て育ちそして信じていった
チバレイとちいちいのCMで高まって、最初の結構売れたんだと思うね
しばらくしたら中古屋に、これのストックがたまることになり
その中古買った人のストレスもたまることになる
なのでのべ人数でネオジオCDはゴミ!ってなっていったわ
そりゃプレステサターンは2倍速だしなあw今更普通に回されてもw殺意しかないだろ…
0911ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-w+m2)
垢版 |
2023/08/14(月) 18:48:36.11ID:8DcxhTBod
元々高かったんだし、最初から2倍速モーターと変なパッドにしなけりゃ評価もかなり変わったはず
けどここ懲りずにポケットでもグリグリ採用するわなあww
そりゃボーイ捨てる前にポケット買いませんてww
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9768-wHMg)
垢版 |
2023/08/16(水) 01:00:47.91ID:geJyeKIc0
ネオジオって、本体同梱のケーブルのコンポジットケーブルだと音声はアナログ出力なので
ステレオ音声で出力したいなら本体前面の端子から出力する必要があった

これって本体裏面の端子からはステレオ出力出来ないって認識で合ってる?
更にその理屈だと、Hyperkin等のHDMI変換ケーブルはステレオ出力ではないとの認識で合ってる?
0918ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-LPy2)
垢版 |
2023/08/16(水) 05:34:55.70ID:g3KD3qoI0
ネオジオCDはメモリがネオジオよりも特大に増えているのだが
SNKではないアーケードゲームの移植も視野に入っていたんだろうか
動くかどうかのチェックを全てのMVS&アーケードゲームについて実施していて
搭載するCPUに悩んでいるうちに発売となったのかな

>>917
確か俺もやってた、メガドラに似てるなとは思わなかった
0919ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-cf/7)
垢版 |
2023/08/16(水) 07:11:46.27ID:BefCK0qLM
>>918
サムスピ のロールプレイング でもそうだったけど
ネオジオ CD オリジナルのゲームも考えてたと思う
それで メモリ増やしてたんじゃないかな
一応のために

ただどちらにせよ ロードの速度があれだからな…
未来はなかった
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1be4-ORPm)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:21:28.25ID:Yx7uWAdy0
イヤホンジャックからステレオ出力できるの初めて知った
テレビでモノラルで遊んでたけどモヤモヤしてたわ
なんで音声だけ手抜いてるんだよって
0923ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-cf/7)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:32:31.75ID:BefCK0qLM
>>921
ネオジオの場合は スーパーファミコンと違って 巨大なものが ブンブン 動くのが驚いたかな

>>922
メガドライブ 同様 当時としては
テレビから出すというよりも
ステレオを
そのままイヤホンにして出した方が当時としては現実的という感じだったのかな
モノラルのテレビが多かった しな
0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e68-wHMg)
垢版 |
2023/08/16(水) 10:52:19.40ID:pcXVvKdh0
背面の端子からはステレオ出力出来ないと言う事は、Hyperkin等のHDMI変換ケーブルはモノラル出力って事か
残念

ステレオ音声で綺麗に出力する方法が面倒そうだな

ステレオ入力付きのRGB21ケーブルで接続し、RGB21→HDMI変換するとか?

昔ネオジオ用に、マイコンソフトからS端子やRGB15端子へ変換する機器が出ていたような?
それもステレオ入力が付いていたような?
0926ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-LPy2)
垢版 |
2023/08/17(木) 17:51:57.70ID:OEf2ZTAM0
ネオジオはゲーセンと同じのが動いてて
ROMカセットの大きさと相まって素晴らしいのかあまりに感動したのか
これはなんだろうと冷静に考える時間がなかったな
0929ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0323-hNZ5)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:36:32.31ID:3V7T6IC40
>>926
何が言いたいのかよくわからなくて笑ったw

でも気持ちはよくわかるよ
僕も93年頃に就職して
ネオジオ本体とロム 買いまくったからな
周りがスーパーファミコンとか騒いでる中に巨大なものが動く ネオジオは本当に誇らしかった。
しかも ゲームセンターで動いてるものが 家庭でできるという喜び誇り
0930ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-axjZ)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:20:44.46ID:+HOIrE9Qd
いいなー、裏山
ガキには高すぎたよ…
ソフトもめちゃ高いじゃんと思ってたけどゲーセンクオリティーが家で遊べると思えばコスパも悪くないだよね
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0323-hNZ5)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:55:35.15ID:3V7T6IC40
あの頃ぐらいかな
ネオジオ ロム 発売日に玄関で
ヤマトの運送会社の車が通るたびにワクワク 待ってたの。
あのドキドキ感はもう 味わえないんだろうな
餓狼伝説スペシャルなんか当時のロム 新品 買っても全然損ではないという感じだったな~
0932ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-axjZ)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:04:04.79ID:+HOIrE9Qd
俺もガロスペはゲーセンでやりまくったから結局はネオジオ買ったほうが安くついたよ
でもまとまった金が学生には無理だったんよな…
毎日のように放課後みんなで集まってやったの楽しかった
0934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0323-hNZ5)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:26:29.08ID:3V7T6IC40
>>933
当時 ゲーム屋さんの場合は
ネオジオの場合はちょっと微妙だったかな。
扱いは
だからかわからないけど雑誌の通販を利用してた記憶がある。
あと 通販の場合はやっぱり届けてくれるからね 発売日にすぐ
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-LPy2)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:35:28.17ID:4MqGaw/70
餓狼スペシャルもサムスピも良かったなぁ家でやっても看板に偽りなし!
MVS筐体でタイトルの絵が4つならんでるのも
なんとも思わなかったなカプコンさんよぅ
0940ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a01-vKG+)
垢版 |
2023/08/18(金) 22:00:19.48ID:4t4EJv6J0
KOF94 95 ガロスぺ 真サム辺りは
当時家庭用のロム版は数か月〜1年でどの位値崩れしてたの?

ロムは安くても本体が58000円じゃやっぱ敷居高いな
本体は新品で何割引きで売られてたのかな
中古も本体は値崩れしてなさそうだし
0941ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdba-w+m2)
垢版 |
2023/08/18(金) 22:06:46.76ID:sPg3LPsEd
高くはねぇんだコラ!(中古本体は半値くらい28000~30000 しかしタマが…売られてるのたまにしかか見たことないです。新品在庫もほとんど見たことないよ。おれ新品99から始めるために中古一休さんだったけん。)
破壊力ぅ~!!
0943ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-wLCO)
垢版 |
2023/08/19(土) 06:36:31.10ID:HH2cbFwrd
田舎だけど何故かネオジオ置いてる店があって、でも3万とかだから誰も買わなかったな
今思えば宝の山
風雲タッグバトルだけでも買っときゃ良かった…
0944ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4b-JN7Y)
垢版 |
2023/08/19(土) 07:23:55.12ID:aIH3uMtBM
>>940
その作品群は悪くはないんだけど球数が出すぎて…
あと 家庭用のプレイステーション セガサターンなど出て 値崩れがしたんだと思うんだけど

真侍スピリッツはあまり好きではなかったけど今頃になって
ファイターズヒストリーワールドヒーローズ2 同様
対戦ツール として重宝しだして価値がちょっと上がったよね
0946ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-DmP9)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:08:52.21ID:Iewedag3d
2000からはメッセさんで通販したなあ
一休は高かったんでネオジオは中古本体だけだわ
ワイはネットを駆使してメッセサンオーが安いこと知ったからな
2000は以前の店で予約してたのだが、メッセの方がかなり安かったのは後で知ったのでキャンセル
そこは出禁になった…( ;ω;)クッ
0947ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-DmP9)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:10:31.61ID:Iewedag3d
しかしキャンセルしてまじ良かったね
テレカはもちろん、クーラー等身大Pまでついててビビる
まさかPが付くとは思ってなくて、ワイ大よろこびw( ≧ω≦)ノ
0948ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5968-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:56:00.50ID:/C+oMiU90
家庭向けネオジオが高価にもかかわらず一定数売れたのは、バブル時代ならではだよなぁ

これ等↓をROMの容量だけで比較すると、ネオジオがいかにボッタクリ価格かと再認識する
1999年5月27日発売 NeoGeo版:メタルスラッグX(506Mbit)
2000年1月28日発売 N64版:バイオハザード2(512Mbit)
2000年12月14日発売 N64版:ポケモンスタジアム金銀(512Mbit)
2001年10月25日発売 NeoGeo:版戦国伝承2001(364Mbit)
0950ゲーム好き名無しさん (ワイーワ2W FFa3-JN7Y)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:18:31.23ID:qcWIm+ofF
バブル時代でもなかったぞw
ただ 当時の SNK ネオジオの勢いは自分の信者だったかはわかるけどすごかった。

ゲームセンター稼働時期にまるでゲームソフト発売 みたいに 行列や人だかり できてるなんてその時期 しかまずありえなかったからね。
95年前後のネオジオの信者と言うか
とにかく新作が見たくてしょうがなかったから
ゲームセンターに「~~は~に入荷します」と書いてあってワクワクしたもんだ。
その流れか ナムコ やカプコンのゲームも書いてあったような気がした。

ゲームセンター 本当のバブル時期と言ったら
Galaxy3みたいな 特殊 超大型筐体(暗幕ありの)ああいう事言うんじゃないかな?
0953ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-DmP9)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:20:04.43ID:p005k9/Cd
バーチャ2盛り上がってるときに2Dスト2Xに夢中になってたんだけどさ
バーチャ勢に「子供の遊びw」と鼻で笑われたんよ…(´・ω・`)
0954ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-DmP9)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:24:43.45ID:p005k9/Cd
とりあえずバーチャで上手くなって、新宿○○とか柏○○とか名乗れるLvに近寄らないとダメかなって…けど3D格闘は全然馴染まなかったです
サターンで砲撃運針倉庫将をトレモで練習して喜んでいたっす( ´・ω・` )
0955ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb3-wLCO)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:16:26.08ID:HH2cbFwrd
当時はネオジオは中高生
バーチャ2は大学生くらいがやってるイメージあったわね
バーチャは1回100円だったから子供は遊べなかった
ネオジオは子供向けみたいな雰囲気も確かにあったかもしれない
0957ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb3-JN7Y)
垢版 |
2023/08/20(日) 08:31:10.69ID:60yHlgzEM
バーチャファイターは1で3 D 空間のものが動いてるという驚きで その後に 2で対戦ツールとしても ほぼ完璧という…

この流れが一番成功したんだと思う
亜流として鉄拳が出たけど
当時は ネオジオで言えばワールドヒーローズみたいなそんな空気があったねw
0958ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-vUcK)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:02:15.87ID:YqhVGz9Hd
バーチャ2で覇権を獲ったのになんで廃れちゃったんだろう?
あの頃はまさかシリーズが終焉するとは思いもしなかった
SNKは未だに格ゲー作ってるのに
0959ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb3-JN7Y)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:14.06ID:60yHlgzEM
その後の格ゲーのマンネリ化と
>>957でもいうてるように
1と2の流れは良かったんだけど
その後の感動がないというか 新鮮味がないと言うか…
4は結構 バランス 良かったんだけど
その頃はもう格ゲーは停滞期というか…

バーチャは3
鉄拳は4で
失速させてしまったのが大きかったかもね。
冷た鉄は温めるのが困難 みたいな
0961ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-vUcK)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:46:50.11ID:YqhVGz9Hd
なるほどキャラ人気か
あれだけ流行ったバーチャが死んで、KOFはじめSNKが生きてる
令和にサムスピや餓狼の新作も出るし、どこでどうなるかわからんね
0962ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-DmP9)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:54.93ID:cwVNZJ6Md
今のセガはそこまで格闘ゲームに関心ないんじゃね?
カプンコはやり続けて大事なところでお金もかけてるから、今格ゲートップなんだろう
SNKは・・・逆にそれしかなくねw
の割には大したことないな
過去に出したものを超えてる印象がしない
0965ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-vUcK)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:09:11.60ID:YqhVGz9Hd
>>962
一番格ゲーに注力してるのはSNKだからSNKには頑張ってほしいよな
カプコンは今はSFしか出してないからね、昔は他にもいろいろ格ゲーも出してたのに
昔を思い出してほしいもんだよ
0966ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-DmP9)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:18:12.01ID:8lpO6SJrd
ストファイだけなのは開発等お金もかかるから一点集中みたいな
YouTubeとか大吾とか見てたら、格ゲー流行ってる!大人気!とか錯覚しそうだけどなあ、世界的に盛り上がってもあの頃に比べたらw
バーサスシリーズは厳しいかな?ヴァンパイアは一定のファンがいるから上手くやればあるいは…

アケステなんて普通は持ってないwパッドで手軽に遊ぶだろうし
0968ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb3-vUcK)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:44:20.37ID:YqhVGz9Hd
>>967
そうかもしれないけど、格ゲーマーに優しいメーカーじゃない?好感が持てるというかね
技術力云々はサウジマネーが投入される今後に期待ってことで
どこかで見たけど、これから10年くらいでかなり会社を大きくする青写真を描いてるようだし、ネオジオ好きとしては応援しようや
0969ゲーム好き名無しさん (ワイーワ2W FFa3-JN7Y)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:21:18.88ID:cqlmlCtBF
ストリートファイターだけと言うか
格ゲー自体がそんなに盛り上がってる感じでもないからな
世間的にも カプコン的にもスト2シリーズ出しときゃいいだろうという感じでしょう


超全盛期なら
私立ジャスティス学園 の続編出せと言いたいけどw
0979ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4b-JN7Y)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:08:27.66ID:IMNgr1m+M
その感覚というか僕は当時の人間 生きてたからわかるけど
竜子 の拳が餌に使われたと言うか…
当時 3 d 格闘ゲームが大道に乗ってきて
SNK は出さないのか みたいなそんな空気があって
2 D で少しリアル系みたいのを出してみましょうと…
まあ それに抜擢されたのがこのゲーム
実験台にされたわけだわ
そして残酷にもシリーズが途切れてしまう

逆に KOF は初めの頃はお祭り騒ぎの荒いゲーム だったんだけど
キャラ 人気 と相まって
きちんとした対戦ツール として確立していく
餓狼伝説も龍虎 同様
消え失せる 空気だったけどなんとか 復帰 という感じかな

餓狼伝説の場合は最後の作品が結構 ヒットしてしまったためにそれで助かったんだと思う
龍虎は…
基本的に もうダメかもね
最後がひどすぎた
0980ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4b-JN7Y)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:14:41.65ID:IMNgr1m+M
まあ龍虎の場合や
SNK の 消えかけたキャラクター達は KOF で陰ながら生きてるという そんな感じでいいんじゃないかなw

SNK 的にはそれで許してくれという感じ なんじゃないでしょうか

餓狼伝説の初代のマイケル マックスも
KOF だったら復帰させようと思ったら簡単にできるし…
ただ KOF 94 でスポーツチームでダブったキャラ出てるんで もう無理だと思うけどw
0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f93b-3ARa)
垢版 |
2023/08/22(火) 09:08:09.07ID:6uwZYjNZ0
>>980
次スレ
0985ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM4b-JN7Y)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:19:22.77ID:IMNgr1m+M
>>983
勘違いして出したというよりも
モーションキャプチャー的な2D格ゲーの実験だろうね。
そんなこと言ったら バーチャファイターのリングアウト
リアルバウト餓狼伝説でモロ 採用しちゃってるし

ハイパーネオジオ64 で3 D に失敗したために旧ネオジオの機械で3Dのエッセンス 入れてしまえという安易な考えだったかもしれない。
まーKOF と いい 餓狼MOWといい評判がいいので
ドノーマルなのがいいというのが最終的な結論なんだろうなw
0986ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f93b-3ARa)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:27:59.50ID:6uwZYjNZ0
減速せい。踏み逃げなら次スレは>>990
0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1d4-RzBS)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:40:22.90ID:Xxhwqhdo0
>>985
RBのリングサイドなんて両サイドに設置設定するだけで済むじゃん
龍虎はモーションキャプチャにどれだけ金かかるか見通しないまま企画 進めたんだよ
目先と毛色違ってるから普通の続編より通しやすかっただけ
あげくモーションキャプチャーのデータはまともに使えなくて
パターン起こしの雛形レベルにもならないオチ、ドンハンw
0997ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f93b-3ARa)
垢版 |
2023/08/23(水) 05:44:35.89ID:cj4wJ/dm0
>>993
踏み逃げは死ね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況