X



コントローラ(コントローラー)スレ 39個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ec-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:38:06.38ID:5oRxh8W10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる場合は本文先頭に↑を3行重ねてください

※このスレに書かれたレビューや主要機能など、過去の情報はまとめwikiをご覧下さい※

標準のコントローラ、またはサードパーティ製のコントローラについて、
適当に情報を語り合うスレです。

質問、相談、発売情報など、適当にやってください。

前スレ
コントローラ(コントローラー)スレ 38個目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1673957371/

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/controller/

※製品の機能が知りたいなら、各メーカーサイトの製品情報ページを読むこと。
※製品の評判が知りたいなら、まとめwikiを読むこと。
※質問したいなら、情報を小出しにせず、環境・状況や試したこと、聞きたいことを最初から全部書くこと。
※全機種のコントローラを扱っていますので、機種、メーカは明記してください。
※通販サイトのリンクはほどほどに。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8dec-cjYK)
垢版 |
2023/10/01(日) 20:19:19.66ID:E/4F0ba+0
>>1

関連スレ
【PSO2NGS】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 7個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1673949654/
【接点復活剤】Nintendo Switch Proコントローラー 12粉ふき目 【プロコン】(※落)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1623939541/
PC向けゲームパッドを語るスレ Part 57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695715646/
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569995320/
【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656532999/
パッドで格ゲーを極めるスレ その23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1695437250/
家庭用アーケードスティックのスレPart232
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1694183782/
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 454c-nAUS)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:02:16.80ID:OblkJF2m0
【カスタムコントローラを販売しているサイト】

【海外】
Scuf Gaming
https://scufgaming.com/int/

BBC(Battle Beaver Custom)
https://battlebeavercustoms.com

Hex gaming
https://www.hexgaming.com

Aim controllers
https://eu.aimcontrollers.com

【日本国内】
Void Gaming
https://voidgaming.jp

しまリス堂(evill controllers)
https://www.shimarisudou.com/evil-controller

RASEN
https://team-rasen.com

quickcat
https://quickcat.shopinfo.jp

MERKA.G
https://merkag.co.jp
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 454c-nAUS)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:58:24.05ID:CPieZakY0
セガ公認PC/Switch用「SEGA Saturn 2.4GHz Wireless Pro Controller」海外周辺機器メーカーが発表。サターンパッドにアナログスティックなど追加
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231011-267749/

>本製品は、PC/Mac/Nintendo SwitchおよびAndroidデバイスなどのUSB対応機器、そしてセガサターンにてワイヤレスで使用可能。USB接続とセガサターン用の2.4GHz無線レシーバーがそれぞれ同梱される。コントローラーには500mAhのバッテリーが内蔵され、1〜2時間の充電で10〜15時間使用できるとのこと。
0015ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9de6-9lva)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:09:56.52ID:iO5u9H7M0
あんな小汚いちんちくりん等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6a7-GYY9)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:13:31.55ID:EroK11ai0
かなり苦しい戦いになるぞ!
庶民が小金を貯めても死なない
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 21ad-yJPr)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:39:57.42ID:lUWq17lN0
>>191
亀頭炎がけっこうやばい
自分が関わってたからもう少し気を使っても無意味なんてこと?
0020ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69e9-GYY9)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:47:45.95ID:7C3gxhke0
ジェイクはそうやって選手をけがさせてきた
理由があるだけで多分痩せたら
1000万を要請だってそれ以上いくと逆に考えろ
惚れた女には
0021ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8955-IUr7)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:50:08.32ID:WDQwr7nM0
少なくとも俺の感想がマジでアウトなんだ大木のじじいの話か
ただただ寝てないのが本音だろうね
0023ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 69f9-yJPr)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:57:34.48ID:aytbRxDb0
ガーシーすごすぎるだろ
0024ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ddd-JLwX)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:58:17.56ID:KGK4YGBo0
>>183
なんか派閥争いに負けて
0025ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6dda-4CUB)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:19:00.20ID:jNHnsdOa0
りくまろつるほえさとわえな
0026ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ab7-K9TW)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:29:33.66ID:rXHPXLEz0
ペルセウス始まって打ち切り
0027ゲーム好き名無しさん (JPW 0H42-JRKI)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:33:33.37ID:gO4FprALH
要するに日本語不自由なヘヤー婆さん
ネトウヨの得意技
0028ゲーム好き名無しさん (JPW 0H42-4CUB)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:43:05.80ID:uD3HYiUyH
まみよあふくうりあし
0029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0aba-K9TW)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:55:27.01ID:geJQUScc0
>>127
これの何も言わないんだよ
0030ゲーム好き名無しさん (JP 0Hee-Itxx)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:05:55.93ID:H8Mr2XB4H
そういう問題じゃなくて20くらいの女子進学率が10代のレジェンドたちもすごいとは。
資産600億て言ってたと思うわ
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a19-JRKI)
垢版 |
2023/10/13(金) 17:09:09.01ID:pmNgssxl0
ネイサン全然羨ましくないけどね
0033ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b602-h1Gp)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:30:53.99ID:92PG6Vik0
>>101
犯罪者は放置されたからとかかな
0036ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aba-4CUB)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:44:55.27ID:O+C8Iw7j0
はや1週間で5キロ減だな
0041ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6bc-EmyI)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:08:29.03ID:XICmWcrA0
適当話しとけばアイツら静かにしとくやろ」とガーシーから盛大に馬鹿にされる信者
今日は
最近あまり壺がパヨパヨ喚いても聞かずにキャンプして
普通に優良企業だわ
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d01-EmyI)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:10:11.94ID:VsfjeRCW0
>>285
アイスタイルとかプロフィールあって
それは良くないので
0044ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9501-EmyI)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:16:40.88ID:NTNQEnFg0
あったら お得意のホラッチョ・捏造・改ざん・隠ぺいか
あのタイプのアクションはハクスラにして育成メインにしないで
見た目だけ綺麗にしたがる
0047ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a00-EmyI)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:28:37.31ID:YvIjYZO30
とんでもストレート主体やから西と違ったな
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8551-Vpbu)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:29:43.84ID:ut5Jv4gM0
山下の世代からとにかく情報出して登場人物増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!!
秋が楽しみ!
0050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dba-7pZr)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:21:06.83ID:xBYkt+oa0
低予算で
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b5f-7Y3G)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:07:51.83ID:rZav8nZ00
cowboxの新作来月辺り出る予定みたいだが動画見せてもらったけど凄く良い予感だわ
普段はPS4やxboxボタン配置
switchを繋げるとボタンがオートでswitch配置に切り替わるとか凄いわ
これに背面4ボタン連射ホールド付きで精々4Kくらいだろ価格
vader3pro並みに良いコントローラーになりそう耐久性は知らん
0055ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a519-koHW)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:30:48.87ID:X/9odKXf0
YouTubeで案件だらけなBIGBIG WONのRainbow 2 Proが先日のプライムセールで本国並に安かったから買ったので感想を書いてみる
社外品コントローラーを使うのは初めてで、普段使いしてたバッテリーなしの箱コンとの比較

グリップ部分が細めで、握ったときに中指がちょうど添う位置にM3とM4ボタンが配置されてるのは好印象、押した感じはカチカチという音で十字キーに近い
M1とM2ボタンも人差し指で無理なく押せる位置、押した感じはカタカタという音でLBRBに近い
M1~M4の追加ボタンは全体的に押しやすい位置にあったり押し心地が良い
LBRBは基本変わらない、LTRTは軽くしてるので割愛
正面側のボタンは全体的にガッチリしていてしっかりしてる、押した感じは箱コンより気持ち重たい
逆に十字キー部分は少しふわふわしていて、箱コンよりクリック感が気持ち少ない
アナログスティックがガワに当たったときの音は箱コンとは別物で、箱コンはカチカチって感じだけど、こちらはチャチャって少しメカニカルな感じがする
これは十字キーもアナログスティックも取り外せるからかもしれない、個人的には悪くないし好みの問題だと思う
コントローラー内部のライトは誰も言及してなくて不安だったけどオフにできる
振動はめっちゃ弱い、コントローラーの振動設定をデフォルトの強で使ってるけど箱コンと同じゲーム同じ操作の振動で雲泥の差だった
プレイしているゲームが振動を多用するゲームではないとはいえ、ゲーム内の振動の強さ設定がデフォルトのままだと振動を感じられない(でも内部を見るとモーターは回ってる)
ちなみに、ゲーム内の振動の強さ設定を2段階アップの最大にしてもデフォルト設定の箱コンよりも弱い
ただ、これは箱コンをバッテリーなしで使っていて軽いから強く感じられたのかもしれない

次に、付属のレシーバーには本体上部にUSBスロットがついてるんだけど、これの使い道が不明
ケーブルを差し込めば有線接続できるのかと思いきやデバイスとして認識されなくなって有線でも無線でも使えなくなる
説明書にも記載がないのでUSBスロットはPCではなくゲーム機向けなのか、それとも充電限定なのかな

アプリに関しては案件動画の方が詳しいと思う、細かく設定できるみたいだけど細かすぎて素人にはいじれない
ライトはいろいろ設定できるし明るさや色も好みに変えられるのは良いけど、ライトをオフにするにはコントローラーからのみ設定可能でアプリ上からオフにできない
プロファイルやマクロ設定もコントローラー上で直接設定した場合はアプリ側に反映されない
逆にアプリ側で設定した場合はコントローラーの設定が上書きされるので、可能ならアプリから設定した方が後々わかりやすいと思う
とはいえ、一連の流れをマクロで操作したい場合はコントローラーから直接設定した方がわかりやすいはず

個人的には予想外にしっかりした作りで全体的にかなり使いやすいと思うんだけど、Windows環境では定期的に挙動が不安定になる、これがおま環なのかは不明

このコントローラーをデバイスとプリンターを確認してみると、XBOX 360 For Windowsというキーボードアイコンで追加される
それでもコントローラーとXBOX 360 For Windowsのアイコンからゲームコントローラーの設定を開くことが可能で、そこにはController(XBOX 360 For Windows)という項目が3つ表示されていて状態はどれもOKになってるし、プロパティからテストを開くと3つとも入力は受け付けてる
ただ、有線で接続したまま電源をOFFにしてからしばらく放置したのちにONにすると認識がおかしくなるようで、プロパティのテストでは3つとも全く認識しなくなる
こうなると軸とかボタンが表示されないし入力しても反応なしなんだけど、なぜかゲーム上では問題なく使えてる
1度この状態になるとUSBを抜き差ししても改善せず別のUSBスロットに差すと正しく認識する(またおかしくなったら以前のスロットに差し込むと元に戻ってる)

ちなみに、Gamepad Testerで確認してみると正常時では認識するのに対して問題発生時は接続そのものがされてないことになってるのか認識されない
ただ、Steamで確認してみるとXinput Controllerとして認識されてる
一方、Joytokeyで確認してみるとジョイスティックの検出数が正常時では1本なのに対して問題発生時は3本検出されている
ジョイスティックの調整・設定から接続するデバイスを確認してみると、正常時はXinput Device #1で反応するのに対して問題発生時は上から3つめのController (XBOX 360 Fro Windows)で反応する
そのせいか、設定するジョイスティックの数を3つで試してみると正常時はJoystick 1が反応しているのに対して問題発生時はJoystick 3が反応してる

以上です
0057ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1633-6TRL)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:31:16.07ID:umsk41rO0
BIGBIG WONのRainbow 2 ProをPS4に繋ぐ方法あったわ

付属のドングルをPS4に挿す→ドングル先端のUSBから有線で純正のDUALSHOCK4に繋げる→pro2のホームボタンとYボタンを長押しでプレイ可能
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 19ee-otHp)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:16:23.96ID:cLBueyLe0
SCUF invison pro、公式サイトだとスティールグレイじゃなくてブラック選択可能になってるんだが変わったのかな?
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 314c-N0ip)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:10:05.77ID:dreFWrXg0
Envision Proのブラックの色はenvision proのカスタマイズ用のページで選択出来たけど今見たらカスタマイズ用のページがごっそり消えてるしどうなってるんだ
0061ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1903-p7sD)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:04:22.58ID:1eQ+Hgjn0
vader3proが良過ぎて今迄のプロコンがボッタクリゴミの様だ
0064ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0625-aZOs)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:18:40.19ID:WYDxn5wP0
vader3proって背面ボタンのリマップとかするのにいちいちPCと繋がなあかんの?スマホのアプリとか無いよね...
背面ボタンの横並び配列も手の大きな外人でさえ使いにくいとレビューで言ってるしなぁ
他の機能は魅力的なだけにもったいない
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd49-fN35)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:48:52.81ID:Z+SOX4s90
PowerAのフュージョンプロ3か至高
公認オーソライズドコントローラー
トリガーロック3段階
背面4ボタン
ミュートボタン、ボリュームボタン
デジタルデッドゾーンは微小だがアプリで消せる
今んとこエリコン2より操作感は上
さすがアメリカ、俺は手が大きんだがちょうどフィット
手が小さいやつは背面厳しそうだな
0069ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7ec-eApT)
垢版 |
2023/11/28(火) 05:27:01.51ID:RMJm9SKv0
スプラでの使用に耐えれるジャイロセンサー積んだコントローラー無いかな

変換器だけどX ONE SEアダプター+エリコン2はまあまあな気がしている
少し重いけど…
0074ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdea-3f0u)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:55:02.72ID:hAX+5kkZd
BIGBIG WON
基本何でもありで気に入った
0077ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7722-VWDf)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:17:14.86ID:hiX4y+mG0
>>73
背面パドルは誤爆するから問題外
エリコン2で懲りた
>>74
中華のは耐久性とPCと箱では認定されてないから論外
>>75
スティックじゃない論外
鉄拳8をバッドで(笑)バッカじゃねぇの
三和レバーのRAP出せよ
0078ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57a4-BsLU)
垢版 |
2023/12/15(金) 14:19:50.58ID:rj554rif0
ビクトリックスがアマゾンでちょいちょい在庫復活してきてその度転売屋が買い占めてるのウケるw
しこたま買い占めて売り捌けねぇのにあほやろあいつら
0079ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7ec-C3j7)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:39:17.23ID:4uZk9mdZ0
TURTLE BEACH STEALTH ULTRA Wireless Controller for Xboxなんてのが北米で発売されたね
https://www.%61mazon.com/dp/B0CJVQFZ1S/

背面4ボタン
トリガーストップ
ホール効果センサーのアナログスティック
メカニカルボタンのABXYボタン/方向キー
小型ディスプレイ(スマホ通知/カスタマイズ/オーディオモード/他)
30時間バッテリー
収納ケース/充電台

Razer Wolverine V2 Proみたいに肩面にショルダーボタン2ボタン追加してほしかった
あとどうせなら背面ボタンもメカニカルスイッチにしたらよかったのに
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7ec-C3j7)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:49:41.22ID:4uZk9mdZ0
Xbox Series X|S & PC Victrix Pro BFG Wireless Controller Whote/Blackが2月発売予定だそうで

残念な点:PS5版と同じく6-Button Fightpad Moduleはボタン配置が下寄りであり上寄りに改善されてない
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7779-VWDf)
垢版 |
2023/12/15(金) 21:11:32.50ID:cyh0TtAa0
>>79
背面4ボタンの位置が最悪
来年はエリコン3も出るし様子見しようかな
0087ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6310-js+M)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:53:11.51ID:oKBOnVHw0?2BP(1000)

>>85
そんな難しい技術導入しなくても公認専用アプリでサードパーティのデッドゾーンは皆無にできてドリフトも起きてないぞ
0088ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a773-3S8T)
垢版 |
2023/12/20(水) 05:44:26.83ID:+p+q3UHC0
>>85
ハード的にデッドソード0にできないやつ
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb2f-NnQY)
垢版 |
2023/12/21(木) 02:19:08.94ID:DIyiHW8Q0
スレチだったらすまんこだけど、DualSenseでスティック基板交換すると高確率で1.0まで倒しきれなくなるんだけど解決策ある?
酷い時は0.80くらいで止まる
メイン基板からちょい高さ出して取り付けるしかない?
あとPS5用の質のいいスティック基板ってどこのがいいのかな
よくあるオレンジのと緑の使ったけど、今のところオレンジの方が良さげ
0093ゲーム好き名無しさん (JPW 0Ha7-CJh2)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:37:17.59ID:sSKyI+HIH
11.11にAliExpressで買ったFlydigi vader3 pro、昨日届いたけどアナログスティックがうんともすんとも言わなくて焦った
up+select+start同時押しでキャリブレーションしたら期待したとおりに動くようになった
最近のFWがバグっているとかしらんがな
https://youtube.com/watch?v=Bak_5cPs8JI
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33b3-Yh1C)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:26:45.67ID:qQP0Pv+c0?2BP(1000)

何しれっとYouTube宣伝してんのてめぇは
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f5f-QTGd)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:32:55.02ID:rFJGy2t10
>>94
てめぇは死んどけよ
0097ゲーム好き名無しさん (アウグロ MMdf-XiMl)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:55:09.12ID:y6cLJW3cM
>>95
通報しました
ライン超えんなよオタク笑
0101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33ef-uVmV)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:46:48.99ID:prD/CJnn0
BIGBIGWON最強
デュアルセンス捨てたわw
0103ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3dec-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 03:50:49.19ID:PtUNngLj0
>>102
Flydigi の管理アプリFlydigi Space Stationとか最新版の3.1.2.2/3.1.2.2_2にしてますか?

今は3.1.2.2_2だけど
マクロに制限が有るか無いか不明
FlydigiSpaceStation_setup_3.1.2.2_2_Release.exe
https://www.flydigi.com/index/down?nav_id=2


英語のページは3.1.1.5は
バグ/マクロに制限があるらしいです
FlydigiSpaceStation_setup_3.1.1.5_Release.exe
https://en.flydigi.com/index/down?nav_id=2


マクロに制限がないらしい3.0.5.2
FlydigiSpaceStation_setup_3.0.5.2_Release.exe
だけど現在配布されてない
0104ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3dec-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 06:45:39.43ID:PtUNngLj0
Internet ArchiveのWayback Machineで見つけてきた

Flydigi Space Station 3.0.5.2(英語ページからサルベージ)
FlydigiSpaceStation_setup_3.0.5.2_Release.exe

https://web.archive.org/web/20230921220547/https://en.flydigi.com/index/down?nav_id=2

ttps://tencent-bbs.cdn.flydigi.com/flydigi/app/FlydigiSpaceStation_setup_3.0.5.2_Release.exe




Flydigi Space Station 3.0.5.0(中国ページからサルベージ)※念の為 1つ?前のバージョン
FlydigiSpaceStation_setup_3.0.5.0_Release.exe

https://web.archive.org/web/20231023045114/http://www.flydigi.com/index/down?nav_id=2

ttps://tencent-bbs.cdn.flydigi.com/flydigi/app/FlydigiSpaceStation_setup_3.0.5.0_Release.exe
0105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9202-jLm+)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:21:39.96ID:RYsRSPRw0
>>103
今見たら3.0.5.2でした。
アップデートしても最新て出るからこれが最新だと思ってました。
試しに1番新しいのを入れてみます。
色々調べてもらってありがとうございました。
0107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7961-QK8A)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:24:54.52ID:IMq1jOaJ0
vader 3 proはDインプットだと無線切れるみたいだな
これ直らないとrewasdで使ってると切断しまくるわ
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 065f-whai)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:34:35.56ID:wKUiUpSc0
KK3max発売直前で黒もオーダー可能だもんなショップに黒に変えてくれやしてみたがあかんかった
本日発送で無事死亡
0112ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dffa-2Rod)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:47:45.16ID:Fp1amgjj0
>>111
納品早過ぎやろ
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f59-VzRg)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:38:59.22ID:Dx4lxzq10
>>112
俺も>>106で書いてるやん
トリガーストップが本当にゴミ
じゃあトリガーストップを使わないって選択をしようとしても
トリガーセンシティブの設定はできないから連射し難いっていうね
0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dffa-2Rod)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:49:12.46ID:4hEPGoqD0
>>113
つまりVader3proのままでええわいう事か?
0115ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfbe-VzRg)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:34:12.66ID:OyLsENmJ0
>>114
vader3proと迷ってこっちを買ってしまったが
トリガーが細かい調整不可のアナログで困らなくてポーリングレート1000が良いって人以外は買わないほうが良いのは間違いない
背面ボタンのプロファイルの保存も不可だしな
ABXYがスプリング式の半メカニカルだから耐久性は高そうって所くらいしかメリットを感じないわ
0116ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dffa-2Rod)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:55:30.12ID:4hEPGoqD0
>>115
マジかよ納品楽しみにしてたけど一気にどうでもええコントローラーに成り下がったわ
0121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dffa-2Rod)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:49:23.31ID:WftHQpXK0
>>117
旧正月セールまで待ってた方がよくね
独身セール最安6700更に割引使って6000で買えたいうのもおる様だが
ワイは6700で予備買っといたわvader3pro普通に箱○コン以来の衝撃だったし大袈裟やが
0122ゲーム好き名無しさん (アウグロ MM7f-0atJ)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:15:01.47ID:Ns02SqD0M
猫拳はステマしてるだけだからな
もう禁止なのに
結局至高のコントローラーなんか無いじゃないか
どれもどこかが惜しいやん
全てを満足させるコントローラー出ないのかな?
エリコン3でも良いぞ
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dffa-2Rod)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:23:57.89ID:WftHQpXK0
>>120
いうほど猫拳で購入決めるか?ガジェtuberなんて腐る程おるし結局は気になったら自分で触らな意味ないわ
0127ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-nFCp)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:43:06.09ID:xHbWV/GLd
超猫拳をみてBIGBIG WONのRainbow 2 SE 買ったがめちゃ良い
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fc3-FJwI)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:33.72ID:NpbEvpNb0
KK3MAXブラック届いた
2万ならいらないけど1万なら許容範囲
替えのパーツは別ケース入りコントローラーはTomtocのプロコンケースに似た物に入ってる

・重量はパドル無しスティックデフォルトで245.9g
・表面の塗装の質感はエリコン2に近く触り心地、色ともに最高
・ツールで簡単にボタン表記を変えられるのは良い
・グリップやトリガーのテクスチャ、握り心地やサイズ感はシリコンそっくり
・方向キー含むフェイスボタンは全てメンブレンで静音性は高いけど押し心地は普通(メカニカルに慣れてると不快)
・スティックはシリコンライクの形状だけど縁が無いから引っかからずかなり滑る何らか対策が必要
直径はシリコンと同じだけど厚みがややあるのでXbox用フリーク付けるには加工が必要かもしれない(プロフリークは回転するけど引っこ抜けない良い塩梅で付いた)
・スティックのテンションはやや固めDSやシリコンより固いけどエリコン2のテンションMaxよりは柔らかい
・高さ違いのスティックも全て形状は同じ引っこ抜くのにかなりの力が必要
・LRバンパーはタクトスイッチで押し込みは1mm程(シリコンより少し深い)
・トリガーストップは俺の個体は押し込み固くないが深い多分4mmくらいあるエリコン2とEdgeの中間くらい
Razer V2 Proに慣れてるからかなり深く感じる
押し心地は少し重いスプリングの反発の先に3DSなどで使われてるタクトスイッチがある感じがする
・パドルは金属なので質感は良いけど形状が独特
羽の開き方がグリップに沿う形状ではなくかなり湾曲している特に下側は背面に対し垂直に生えてるのでデスクに置くと当たる程(第一関節で押す感じ)
背面ドームはEdgeに非常に近いけど押し込みがかなり固いので誤爆の心配は無さそう
それと付け方が力で押し込み方式なのは好みが分かれそう
0132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fc3-FJwI)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:53:22.49ID:NpbEvpNb0
>>131
ファームウェアアプデする為に公式サイト見たけどメカニカルスイッチみたいなやつなんだね
押し心地的にはメンブレンそっくりだったんで間違えた
俺は1万円なら納得出来るけど最近の中華コンのクオリティ高すぎるからハードル上がりまくってるかもしれないね
0133ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df27-2Rod)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:03:26.97ID:k8cR5PWP0
ちらほら納品報告あってええな
ずっと税関止まりなっとるわ
蟻て住所記載ちゃんとしてなくて帰ってく場合有るから困る
0135ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fc3-FJwI)
垢版 |
2024/01/12(金) 07:34:59.86ID:zLi5SydF0
>>131
あの後分解動画も見たけどバネ式メンブレンだねあれをメカニカルっていうのはちょっと無理があると思った
トリガーストップ部もタクトスイッチで合ってたけど機構がプラスチックで止める簡易的な物だったから折れる人出てきそう
アプリが無くコントローラーで全て解決しようとするのはDukeyのキーボードそっくりだと感じたが弊害としてキーの無効化が出来ないことに気付いたこれは明確なデメリットだなぁ

やはり俺は1万は許容範囲だけど2万は出せない
悩むならVader3Pro買っとけば間違いないってのはあるから1万では薦められないってのも分かった
0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df03-2Rod)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:52:42.41ID:jd2qS1Hy0
>>136
すぐポキっと逝きそうだよね
KK3max届いた人多いと思うけどパッとしないなぁメインコントローラーにはなれないわコレ
0138ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-yk8x)
垢版 |
2024/01/12(金) 23:10:09.04ID:7RqZGJx00
メカニカルに慣れてたからkk3のメンブレン?ボタンすげーダルく感じる
あと正直vaderがこの価格帯で出されたら勝てるの無いよね
0141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df03-2Rod)
垢版 |
2024/01/13(土) 03:51:52.67ID:gZghSOeb0
流石ころねさんや
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df03-2Rod)
垢版 |
2024/01/13(土) 03:55:53.99ID:gZghSOeb0
KK3maxよりもしかしてZeus2の方が良かったりするんか?と思ったりしてしまうわ
0143ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9f-GbVx)
垢版 |
2024/01/13(土) 09:50:42.02ID:3Dxt8DXGd
十字キー(スーファミ型)のゴムで替えを購入できるおすすめあったら教えてくれ
どのコントローラーも十字がダメになる度に買い換えるのに耐えられん
0145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df61-NF1f)
垢版 |
2024/01/13(土) 13:52:39.41ID:vpJ+dGT60
最近はポーリングレートとかスティック解像度とか見かけるけど、それでFPS上手くなるかって言うと眉唾だな
当てやすくなった!っていうの大体スティックの硬さと高さが関係すると思うんだよな
C40でいくつか純正じゃない硬さが違うモジュール試したりエリコンにも硬さ変えられる機能ついてるけどそっちはわかりやすい

エリコンとかからrainbow 2proみたいなポーリングレート高いやつに変えても体感違いねーわ
0146ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df03-2Rod)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:05:52.90ID:gZghSOeb0
KK3max、Vader3pro、rainbow2proここいら持ってたら暫くコントローラー買わんでええやろ
0147ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srb3-FJwI)
垢版 |
2024/01/13(土) 17:06:08.79ID:6qqJyjUWr
スティック解像度はマウスでいうDPIなんで俺は体感出来るな繊細な挙動が出来るか出来ないかの違いがある
ポーリングレートは反応の早さというか自分の認識と画面上の挙動にズレがあるかないかで判断出来るのでざっくりなら分かるが感覚なんで人に伝えるの難しいし理解してもらおうとも思わないかな
フレームレートと同じで違いが分かる人と分からない人が居るがどちらも正しい
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-FJwI)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:00:40.51ID:Ttxc+Umi0
視認は出来なくても感覚的に違いがあるからなこればっかりは違うとしか言えないし分からない人が居ても何も不思議とは思わない
俺はGProX SLを使用していて設定でポーリングレートを下げれるが実際に下げると差が出るからな
本来は1フレ以下の遅延なんで知覚出来るはずは無いんだが体感として違うものは違うとしか言いようがない

分かる人が凄い訳でも分からない人が劣ってる訳でもないどっちも正しいということ
0150ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-nFCp)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:27:55.71ID:dMvT3n9/d
Vader3proとrainbow2pro持ってる
これがあればKK3max買うほどでもないらしいね
0151ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df03-2Rod)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:22:53.34ID:gZghSOeb0
>>150
触ったら何とも言えん気持ちになるぞ
改造しなくちゃて
0152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-FJwI)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:49:40.84ID:Ttxc+Umi0
>>150
12bitホールスティックとハーフドーム+パドルが可能いう唯一性に惹かれなければいらないね
汎用性はVader2Proが上FPSはRainbow2Proより上で耐久性が大きく異なる程度の違いしかない
0153ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fff0-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:12:24.73ID:H9mhDD2S0
どうせ改造するならサードパーティコントローラー使うより
最初から純正コントローラーに背面パドルキットやトリガーショートスイッチ化した方が質が高いコントローラーになるだろう
0154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-FJwI)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:38:52.34ID:Ttxc+Umi0
自分でスティック交換して12bitホールスティックにしたりトリガーストップ内蔵、ボタンのマイクロスイッチ化が出来るなら質が高くなるかもしれないね
これの左下が改造済みDSだがEdgeやエリコン2はおろかGambitにすら遠く及ばないもちろん中華コンとは比較にすらならない
https://i.imgur.com/hVu53Rr.jpg
0155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4602-xD7N)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:15:16.42ID:PKrcs38o0
KK3MAXのトリガーストップ改造した
色々試した結果この三枚目の画像の位置にダイソーで買ってきた1.5mm厚のクッションスポンジ入れる事でマウスとほぼ同じ深さ、押し心地のクリックになった
トリガーストップに不満がある人は簡単なのでおすすめ

https://i.imgur.com/58BJf8B.jpg
https://i.imgur.com/oGEI3Ya.jpg
https://i.imgur.com/GkiTU4f.jpg
0156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7903-9HPU)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:50:20.60ID:T1LbJPJA0
みんな色々と工夫してるよなぁ
KK3maxボタンの押し心地全く良くないもんなvader3proが強過ぎるわ
0157ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4602-xD7N)
垢版 |
2024/01/14(日) 03:08:19.88ID:PKrcs38o0
汎用性ならVader3Proめちゃくちゃ良いよな
PS5でV2Proずっと使ってるからマイクロスイッチの押し心地とマウスクリックのスマートトリガーは一回慣れると中々他に行く気が起きないのは良く分かる
俺はFPSとぷよテト、Switchで使う時はKK3MAX、それ以外のPCゲーはVader3Pro、PS5はV2ProとEdge、Xboxはエリコン2で使い分ける事にしたよ
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d14-EVgo)
垢版 |
2024/01/17(水) 13:23:38.16ID:f5FVh6540?2BP(1000)

まとめ
3つとも微妙
至高なものはなし
残念だね〜
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 799c-9HPU)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:20:41.48ID:ZTfkDbEt0
>>159
持ってねーのによう言うわゴミクズ
0163ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 799c-9HPU)
垢版 |
2024/01/17(水) 15:21:49.70ID:ZTfkDbEt0
クソコテ死ねばいいのにクソにわか
0164ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7951-dPED)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:47:09.68ID:G8W31arM0
Vader3proとrainbow2pro
どっちでもいいな

噂だとVader3proは1000Hzになるらしいけど
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6944-xD7N)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:19:26.27ID:DFH81QaV0
>>168
待てるならKK3MAXの方が良いと思うよ
ホームボタン長押しでスリープ解除出来るしamiiboも読み込めてGulikitオリジナルのHD振動付き
ジャイロは使えるしボタン配置は全てプロコン準拠

VaderはSwitchでも使えるPCコン
KingKongはSwitchのプロコン
0171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2279-T+3h)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:33:17.16ID:yQRuSRZL0
KK3届いてる人に聞きたいんだがNintendoSwitchモードで
GamepadTesterからアナログトリガーを見たときにどうなってる?
俺のは0から1になって全くアナログで動いてないんだが
0175ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-xD7N)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:19:27.03ID:/1co6eYYr
デザインやビルドクオリティは良いんだがアダプティブトリガーと液晶がいらないんだよな
ポーリングレート1000Hzはどうでも良いがスティックテンションが自由に変えられる点と中央への補正が強いのは気になる
エリコン2は左は軽く右は重くしてるがApex4の無段階調整できる仕様なのは良いね
0176ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aeda-rH1T)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:32:38.62ID:tSJyTI2E0
SwitchのコントローラーとXBOX系のコントローラーって物理的にボタン入れ替わってるの?
ジャンプがBって書いてあったらスイッチなら右側のボタン、XBOXなら下のボタンになっちゃうの?
0177ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 798b-9HPU)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:06:34.10ID:KNpK4uSg0
>>174
apex4に15K出す気にはならんな
vader4までコントローラー要らん
0179ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-dPED)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:21:03.90ID:UpJgvHx9d
取り敢えずAPEX4を予約した
0181ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7991-dPED)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:18:01.04ID:ayaFktwC0
Vader3proはハード的には良いが
設定ソフトはゴミだな
最低限の設定しか出来ない
0182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d961-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 22:29:55.13ID:aO+Byv0h0
rewasd対応してるからどうにでもなるぞ
無線は不具合あるけど
0183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 023e-2STM)
垢版 |
2024/01/19(金) 22:56:02.19ID:Ys/Y19zt0
>>181
特に不足しているように思わんのだが
何が足りないの?
0184ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-dPED)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:33:39.75ID:/GKa/Z/Ld
Vader3proは背面ボタンが小さくて押しにくい
ここが欠点だな
0185ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7919-9HPU)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:34:58.93ID:KNpK4uSg0
>>183
謎やな
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 023e-2STM)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:59:49.35ID:Ys/Y19zt0
>>184
大きさはちょうど良いと思うけど
中央寄りの二つのボタンの外側が
もう少し低ければなとは思う
0187ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d93-0zjl)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:46:27.76ID:JrjGE5LS0
flydigiのvaderはマクロの機能がいまいちなんだよな。
作ったマクロに後からキー操作を追加や削除といった編集ができないのと
マクロのソースをファイルで保存するのも無理なのが残念。
これらができれば、格闘ゲームで長時間コンボ作りやすくなって便利になるのになあ。
あと分解がどうしてもできない。
ネジ外しても外れる気配がないしどういう構造なんだろこれ。
0188ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-dPED)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:59:01.95ID:Va5iB8k0d
BIGBIG WONはキーなんて押さずにマクロの編集が自由自在に出来るのにね
0189ゲーム好き名無しさん (アウグロ MMca-EVgo)
垢版 |
2024/01/20(土) 18:05:30.45ID:FMuyEzqvM?2BP(1000)

なんでちょいちょい発狂してる奴がいるの?
たかがコントローラーでw
バッカじゃねぇの?🤪
もしかしてハズレ引いちゃった?
返品しなきゃねwwww
0195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c761-ShDD)
垢版 |
2024/01/21(日) 21:57:38.04ID:TQSCjQxW0
そのアダプター発熱酷いって見るけどどうなんだろう
360の時のアダプターは熱かった気がする
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7ee-rpww)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:34.24ID:44+acLA00
純正に背面ボタンを純粋に付けりゃいいだけなんたよなぁ
エリコン3が待たれるところだわ
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07a6-NMAD)
垢版 |
2024/01/24(水) 14:06:20.11ID:kDg8mhOM0
ps5コントローラーのドリフト出てたやつをホールエフェクトと背面追加を代行に出した
いつ帰って来るかわからんけどホールエフェクトて耐久どうなん?
0207ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c720-IkJV)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:17:20.15ID:ixSyl8mA0
>>203
おめ
0209ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea3e-NbCu)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:48:46.60ID:J5s4toQf0
veder3pro
アプデ来ててめっちゃエイム安定
何が具体的に変わったのかはわからんが
0211ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 3520-wP7R)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:23:30.68ID:pymznJO200202
コントローラーはflydigi製だけ買っとけばええなてなるなKK3maxも全然だったし
0212ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9ab0-uODT)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:47:22.68ID:udir5Da200202
俺はKK3MAX好きだけどな小さめなのが使いやすいグリップのテクスチャや背面もVader3Proより好み
トリガーストップは改造済みなのでVader3Proより浅くなってるけど押し心地はVader3Proの方が良いね
0213ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 3520-wP7R)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:52:08.10ID:pymznJO200202
>>212
握りやすさは断然KK3maxだったね分かります
0214ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9ab0-uODT)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:48:12.88ID:udir5Da200202
>>213
Vader3Pro結構滑らない?
背面ボタンは小さいのとツルツルしてるので外側は良いけど内側は使いづらいのでグリップテープが必須
スティックは大きいから改造しないとプロフリーク付けれないのも個人的にはマイナスなのでPSサイズまで縮めてもらいたい
まぁでも不満はそれくらいで高機能過ぎるから不満がでるのであって価格を加味すれば何も不満無いよ
0215ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sdea-pjk2)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:48:20.24ID:FYK8mE4Od0202
Vader3Proは太い
滑り止めないと使いにくい
0216ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Sd0a-icwS)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:56:00.47ID:cVSkkTo9d0202
俺もVADER3グリップテープ巻いてる
安いからボロボロになっても買い換えればいいだけだしな安いし
サラサラしてて一見触り心地いいんだけど滑り安さは随一
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e02-uODT)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:04:41.39ID:/XsyuyFM0
>>216
Vader3Proやっぱり滑るよな
KK3MAXの表はエリコン2の様な質感で裏側はシリコンの様なテクスチャで滑りづらく背面もハーフドームとパドルだから使いやすいんだよね
コスト的に難しいのか分からないけどVader3Proも頑張ってもらえたら嬉しい
Apex4はラバーグリップ+少しざらつきのあるフェイスプレートとのことなので到着が楽しみだ
0219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3505-pjk2)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:16:55.50ID:T6QUCHb20
握りやすさはrainbow2PROが圧倒的
滑らないし
0220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf68-tjaG)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:56:42.84ID:WwevuWIA0
このスレの流れ見てると海外製のコントローラーの話題が多い?
見ていてもどの機種向けのコントローラーかさっぱり分からない
上級者向けのスレか?

コントローラー変換機や特殊コントローラー(アケコンやハンコン等)の話題はダメですか?
0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-C6s4)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:24:29.59ID:nmHZf8rQ0
>>220
コンバーターでもアケコンでもハンコンでも良いと思うよ
どの機種向けかで言えばPC向けなんだがSwitchは制限が緩いのでPC、Switch、android、iOSが対応になってるコントローラーが多い(ボタン配置がXboxレイアウトかSwitchレイアウトかは別)
今のCSの現状は
Xbox…公式ライセンス品以外締め出すアプデを行ったので選択肢狭まったがライセンス品が比較的多い(人気コンバーターのWingmanはXboxといたちごっこ中)
PS5…Xbox同様公式ライセンス品と純正しか使えないが選択肢が極端に少ない
セキュリティーが厳しいのでコンバーターを使用しリモプを行うかDSが繋がってると誤認させることで対応してるよ
0222ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf68-tjaG)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:04:14.56ID:WwevuWIA0
「ツナイデントPS4pro」のような乗っ取り型コンバーターであれば
PS3用のアケコンやハンコン、Xbox360用のツインスティックがPS5で使える?

MDミニ用のミッションスティックがPS4のアーケードアーカイブスの一部タイトルで
利用可能だとか

PS3の 初音ミク Project DIVA F 用コントローラーをPS4/PS5やSwitchで使うとか

特殊コントローラーはゲームの臨場感が上がるのは魅力だが、場所をとるので
出来れば複数機種で使いまわしたいところ
0223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-C6s4)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:16:39.34ID:nmHZf8rQ0
>>220
海外性コントローラーの話題が多いのは注目度が高いコントローラーが中華コンだから
主な中華コンメーカー…Flydigi、GuliKit、BIGBIG WON、GameSir、BEITONG
例外として8bitDo(香港)、HyperX(Kingston/米国)、ASUS(台湾)、Razer(米国)、Thrustmaster(Guillemot/仏国)、nacon(仏国)、Victrix(PDP/米国)
などがある
昔からPCゲー遊んでる人だとLogicool(Logitech/スイス)が馴染み深いけど高機能コントローラーが無く新製品も出していないので話題にならない
日本メーカーだとHORI、サイバーガジェット、アローン、アンサー、Elecom、BuffaloなどがあるけどHORIがたまに良いもの出すくらいで他メーカーは廉価品相当の物やデザイン特化の物、子供向けの物が殆どなので話題にならない
(個人的にアローンのeSwapみたいなコントローラーは気になってる)

アケコンだとPUNKWORKSHOP(国不明)、Qanba(中国)、Mad Catz(アメリカ→香港)なども有名だよね
ハンコンは使わないので詳しく分からないけど広尾にあるブリヂストン研修センターで行ってるBridgestone eMotorsport InstituteではFanatec使ってた
0224ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-C6s4)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:36:02.20ID:nmHZf8rQ0
>>222
ハンコンとツインスティックは持ってないので分からない
アケコンはRAP V3-SAはコンバーター経由でならPS5でPS4タイトルを遊ぶ分には使えた(今の対応状況は不明)
メガドラミニ用はサイバースティックだねメタルホークは使えるみたいだから探せば他にもあるかもしれない
PS5はPS4タイトルとPS5タイトルで扱いがかなり異なるので音ゲーなどの特殊コンは使えたらラッキーくらいだろうけどPS4タイトルならコンバーター噛ませれば大抵使える気もする
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fd5-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:28:39.94ID:XHGOHqzI0
>>222
コンバーターの話なら過疎ってるけどUSB変換器スレあるよ
そういう用途ならとりあえずMyflash製品買っとけば大体使える
対応してなかったらサポートに言えば対応してくれる事もある
ツナイデントも1〜4まで全部MayflashのOEM品、最近出た5だけはBesavior U5だけど
0226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d750-BGk4)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:14:35.55ID:DTijIdPg0
だって最近のは中華は1万円以下で全部入りだもの
日本製が霞むレベル
0228ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7b-RSMs)
垢版 |
2024/02/05(月) 08:57:42.10ID:yM4+TUSHH
>>222
U5とかの乗っ取り型はPS5タイトルを中華コンで遊ぶのに良かったんだが
先日のPS5ファームウェアアップデートで全て殺されてしまった

仕方なくEDGEに戻ってるがやはりイマイチだわ
0229ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf68-tjaG)
垢版 |
2024/02/05(月) 15:05:38.01ID:qWpEk2dy0
純正コントローラー以外を使いたいと思う理由
@純正コントローラーの形や機能などの使い勝手に不満があるから他のメーカーの高品質のコントローラーにしたい
A純正コントローラーは価格が高いので安い他のメーカーのコントローラーにしたい
B純正コントローラーが無線なので重いしバッテリー残量を気にするのが煩わしいから他のメーカーの有線コントローラーにしたい
C過去の他の機種の特殊コントローラーをコンバーターを介して使いたい
貧乏性な自分は専らA(B)とCです

PS5は乗っ取り型コンバーターすら潰されてしまったのか。。。

あとXboxは周辺機器が少ないから、他機種のものが使えないと選択肢が極端に少なくなるのが困ったところ

PS3用のロジクール製ハンコンが気に入っているから、色々な機種で使いまわしたい
0230ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fca-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 16:02:22.38ID:E9qPHz8n0
別に潰されてないよ、一部のマクロ機能付きコンバーターが一時的に使えなくなってるだけ
無印Besaviorやリモートプレイ方式のコンバーターは今も普通に使える
純正コントローラーは普及率が高いから補修パーツやカスタムパーツの入手が容易で結果的に長く安く使えるんだけどな
Dualsenseを背面ボタン追加とホールセンサースティックに換装するだけで充分かな自分は
0231ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-C6s4)
垢版 |
2024/02/05(月) 16:26:59.63ID:AT2z8rs00
俺は1と4だな
アケコンなどは邪魔なので4に該当してパッドは1
純正にこだわりは全く無いので物が良いか悪いかで判断してる
昨日はプロフリーク新作のモノトーンが届いたので早速使用しGulikit GokuでKK3MAXがXboxでも使えるそうなので早速購入した
PS5はパッド問題が深刻なので最近はDeckでリモプ→モニターへ出力という段階をとりつつVader3Pro使ってる
マグネット化したタイプC外すだけでポータルの様に使えるのでかなり便利
0233ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-C6s4)
垢版 |
2024/02/05(月) 17:42:27.87ID:AT2z8rs00
俺はFPS遊ぶ時はPCでキーマウだからリモプでも気にならないけどPS5でFPSやるなら選択肢殆ど無いよね
DSMod、Edge、V2Pro、ProBFG、naconRev5、スカフくらいか多分
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f728-RSMs)
垢版 |
2024/02/05(月) 18:00:54.27ID:GtwfjLb30
>>233
無いねえ
スティック壊れるの前提だからEDGEかホールエフェクトのnaconしかなくて
naconに期待して発売と同時に買ったんだが
デッドゾーンが切れないし十字キーに変な引っ掛かりがあったりと腐ってて駄目だわ
十字キーの件は個体差かと思ったがレビューで他の人も書いてたから仕様かもしれん

もしnacon検討中の人が居たらよくよく考えたほうがいいよ
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-C6s4)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:32:39.08ID:AT2z8rs00
>>234
naconはPS4の頃からスティックに癖があったり背面ボタンがグリップにあったりで癖あるよねダンベルやエイムリングもどきは格ゲー用途で理解できるけど前者二つは意味不明だったな
Edge版ホールスティックまだ出てないんだっけ?あすかは発売してたけどGulikitも作るようなこと言ってたよね
0238ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf68-tjaG)
垢版 |
2024/02/05(月) 21:46:33.17ID:qWpEk2dy0
有線化と言えば、WiiリモコンやXbox360コントローラー向けに「電池いりま線」といった製品があったな
そういった商品が売り出せれたと言う事は、有線化に一定の需要があったのだろう

XboxOneのコントローラーはバッテリーを入れずにUSBケーブルで本体と接続すれば、有線コントローラーとして使えるのが良いな
利用する側で無線(バッテリー有りの為重い)や有線(軽い)を選べるのは良いと思う

WiiUのタプコンなんかはバッテリーが劣化して使えなくなったら終わりだよなぁ
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-C6s4)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:13:37.25ID:AT2z8rs00
>>237
70ドルは高すぎるVader3Proとスティック買えるレベルだな

>>238
Xboxの仕様良いよなゲハで叩かれてるの結構見るけど使ってる側からするとむしろあれで良いエリコン3は電池式に戻してもらいたいくらい
WiiUタブコンは任天堂パーツ販売に在庫ないから互換品を今の内に買っておくかUSBもACもいりま線U買うと良いね
0240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf68-tjaG)
垢版 |
2024/02/06(火) 01:55:37.10ID:uwNjx1+b0
>WiiUタブコンは任天堂パーツ販売に在庫ないから互換品を今の内に買っておくかUSBもACもいりま線U買うと良いね
「USBもACもいりま線U」は充電ケーブルでしかないから、バッテリーが劣化したら終わりなんよ
バッテリー残量ゼロだと充電ケーブル繋いでも起動できなかったはずだし

あとPS3のセーフモードではソニー純正コントローラー以外は認識しない?
ライセンス品であるはずのホリ製有線コントローラーではダメだった
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-C6s4)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:10:31.04ID:35lDCT9n0
>>240
はずだと正確じゃないから出来るか出来ないか確かめてもらいたいバッテリー膨張でも無い限り大抵大丈夫だと思うけどね
仮にそこを超えて酷使するなら改造するくらいの意気込みで使うか潔く諦めれば良いしね
PS3時代は純コンとRAPくらいしか使ってなかったから分からないけどPSボタンの仕様ってブラックボックス化してた気がする
サードパーティー製でPSボタンで電源入れられるものはPS3~PS5まで見回しても殆ど無いか0のどちらかだったかと
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-K7ND)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:22:13.18ID:IbbmSRJY0
EasySMXが純正箱コンと同形状、入力規格切り替え可、電池式、安いと好みどストライクだったんだけど
振動が弱めなのとアナログ軸がすぐ壊れるので2台目で流石に見限ったわ

今はBIGBIG WON Gale使ってる
機能は十分だけどたまに認識がおかしくなるのと遅延が気になる。おま環かも知れんが
0244ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5710-lalE)
垢版 |
2024/02/06(火) 19:50:22.73ID:OGCz+bW20
KK3max耐久性案の定ゴミだな50cm程度落下したらパドル止めるプラスチックパーツ折れて草も生えない
バラしてみて改めて確認してみるとこれ色々とすぐ壊れそううな脆い作りしてるぞ換えのパーツ買わないとどうにもならん
0246ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-eGMp)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:54:19.03ID:IgPAydgLd
本当にマニアックな人らが多い
まあこんな値段高くて独自の工夫のされたコントローラーが結構出てるというのはこの界隈盛り上がってるのかねぇ
0248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9706-lalE)
垢版 |
2024/02/07(水) 00:45:03.59ID:s1IYTe6E0
>>245
大した高さじゃない所から落ちても致命的な破損2箇所していました
トリガーのピン折れは半田ゴテで力技熱接着復活
で組み直したらLボタン強く押さないと反応しない症状でまた全バラシ後から謎のブラスチック片が出て来たのですがどこなのか分からず
Lボタンの先っちょにゴム付けしたら良い感じに復活
KK3maxは思いの外脆いので所持してる方大切に扱わないとね
なんかもうapex4買ってやろうかなという心境になった
https://i.imgur.com/ZrgcpJb.jpg
0249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9706-lalE)
垢版 |
2024/02/07(水) 00:50:42.06ID:s1IYTe6E0
ちなバイブ要らないしモーター取り外したらフリーク、パドル込みで195gまで軽量化出来てちょっと嬉しい
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-C6s4)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:15:25.92ID:6ilyv8bi0
>>248
確かに二カ所破損してるねトリガーはその場所の破損なら特に問題無さそうだけどねトリガーストップ側簡単に改造出来るし
背面側は俺ならプラリペアかなぁ
APEX4は悩んだ末にフルセット買った単品82.6ドルで買った後にチャージングドッグ欲しくなってショップに相談したらVIPリンク作ってくれて追加23.75ドル払った
相談に対する返しがかなりフランクで日本みたいにガチガチな敬語じゃないから海外のノリ良いなと思った

俺の個体より軽いみたいだね
パドルなし184g
https://i.imgur.com/tXq1nb2.jpg
パドル4つ205g
https://i.imgur.com/MQfEayA.jpg
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9706-lalE)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:33:23.30ID:s1IYTe6E0
>>250
ところがですよトリガー取り付けのピン折れするとトリガーがどうやっても機能せず押せなくなるからヤバいです
最初は別に折れてても問題ないだろうとそのまま組み直したんですが全く使い物にならず
0252ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9706-lalE)
垢版 |
2024/02/07(水) 01:34:24.83ID:s1IYTe6E0
>>251
すみませんトリガーじゃなくてパドル取り付けのパーツでした
すみませんトチ狂って
0255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-K7ND)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:15:39.57ID:DzdGbhfB0
>>242だけど、アダプタ背面ポートに繋いだりハブ噛ませると一瞬反応切れたりやたら遅延したりしてもうハドフに投げようかと思ってたけど、前面ポートに直刺ししたらほぼ治まった
たかだか1mくらいの距離で接続切れるとは思えんけど、ノイズでも拾いまくってんのかね
とりあえず前面ポート常時埋めたくないしクソダサいので背面からUSB延長引っ張ってアダプタ近くに持ってきて使ってる
今のところ大丈夫そう
0256ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3768-tjaG)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:48:17.87ID:pbdblaeS0
特殊コントローラーの中でもハンコンやアケコンはまだ汎用性がある方だ
次点でフライトスティックくらいか?

DDR用マット、ギターフリークス用コントローラー、電車でGo用コントローラー、太鼓の達人用タタコン、
初音ミクProjectDIVA-F用コントローラー、釣りコン、ツインスティック、Kinect、等のニッチなコントローラーは他への流用が難しい
0257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fb0-C6s4)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:37:42.93ID:6ilyv8bi0
>>256
DDRはあのボタンで足りてるのは遊べるよPSoneコンボに繋げてマット2枚でぷよぷよ対戦するとけっこう白熱するんでおすすめ
後はFF7は昔遊んだことあるけど移動するだけでめちゃくちゃ疲れるけど友人と交互に遊ぶとそれなりに面白い
メニュー開けないんで緊張感が増す謎プレイが出来るけど一部イベントがクリア出来ないのでその時だけ仕方なくコントローラー使う
ステップマニアのコントローラーは△□付いてるので汎用性一気に上がったな
0258ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9706-lalE)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:09:10.51ID:s1IYTe6E0
>>254
自分からするとコントローラーのバイブ機能て1ミリも必要ない重くなるだけのイヤなものてのが昔から変わらずだから別に気にしない
PS4のHORI有線連射コンとか3台使い潰す程度には使用してたけどモーターなしのああいう潔さがとても好きだった
0260ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff01-K7ND)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:53:59.98ID:DzdGbhfB0
自分は逆に臨場感重視なのでバイブは絶対欲しいし、ある程度コントローラーに重量ある方が安定して持ちやすい
ただ最近のゲームはバイブ上手く使えてないのが多いとは思う。ただ揺らしてるだけとか
エースコンバットで初めてバイブに触れたときみたいな感動は無いな
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-C6s4)
垢版 |
2024/02/07(水) 19:29:45.51ID:oBejAhNq0
振動で感動したのだとX1で遊んだFH3だなー
インパルストリガー凄すぎてDS4いらんってなってたけど対応ソフト少なすぎた
逆に一番振動いらんって思ったのはPS版SO2だな振動強すぎ
0267ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3768-tjaG)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:06:03.64ID:EsDG9hld0
かつてホリから発売された「ファイティングスティックMulti」と言うSFC/MD/PCEで使えるアーケードスティック型コントローラーがあったそうな
接続ケーブルを付け替える方式とか
複数機種対応だけでなく、1ボタン単位での連射機能もあり、ボタン配置が2種類切り替え可能なのも面白い

海外製は後付でNeoGeoにも対応していた?
0268ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6310-hHXc)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:25:01.79ID:o85vWtLi0
FC30 PRO というコントローラーを使っていますが、Aボタンが戻らなくなるときがあります。
コントローラーを裏返して、バンバンと叩き、遠心力で戻したらとりあえず押せるようになりましたが、自分で分解しようにもネジがどこにも見当たらないし、部品も調達できそうもない。
とても気に入っているコントローラーなのですが、もうどこも修理してくれそうもないし、この先本格的に壊れたらどうしようと思っています。
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6296-7C8T)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:49:07.60ID:vi26uxe40
>>248
APEX4届いたんだがめちゃくちゃ良かった俺はKK3MAXかなり気に入ってるがこれは完全に超えてる
ショップに相談して後出しで購入したチャージングドッグなどはまだ届いてないがこれは素晴らしい
・アダプティブトリガーを使ったトリガーストップはかなりかっちり止まるようになっていて無段階で任意の位置に設定可能
あれだけ固くできるなら9割以上の人は満足だと思う
・表面素材の差+側面まで伸びたラバーグリップのお陰でVader3Proと異なりグリップ感が段違いに良くなっている
・背面ボタンは素材の差でデフォでも滑りづらい上にスイッチの押下圧が上がっていて誤爆しづらくなっている
・恐らくスティック素材が変更されておりVader3Proなどに付属してる黒スティックより滑りづらくなっている
・スティックが独特で今までに触ったことがない感じがするが弾きが心地良くセンタリングが早く強い
構造はサイバースティックそっくり
・スティックテンションが無段階調節出来る点は非常に良い
・液晶を見ながらコントローラーの設定を変えることが出来るのも便利(細かくいじるにはPCが必要)
液晶部の言語は英語に変更可能だった誰も取り上げないから中国語オンリーかと思ってた

https://i.imgur.com/n3StLkk.jpg
https://i.imgur.com/GYGbr8n.jpg
https://i.imgur.com/XkdlimR.jpg
https://i.imgur.com/dywB1JS.jpg
https://i.imgur.com/gg4FZbY.jpg
https://i.imgur.com/Gl5HXxh.jpg
https://i.imgur.com/KNmwlza.jpg
https://i.imgur.com/CIJjfSH.jpg
https://i.imgur.com/7drpeGp.jpg
0270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6296-7C8T)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:28:35.47ID:vi26uxe40
>>248
ドックなど今さっき届いたかなり大きいのがマイナスだけど重たいのは安定感あって良いね
コントローラーは磁石で固定されてるけどAPEX4は磁力がかなり弱いので動きやすい逆にVader3Proはドックを持ち上げられるくらい磁力が強い
RazerのマウスのドックみたいにLED付いてると充電状況分かりやすいし綺麗で良かったな

Flydigiチャージングドック 310g
PS5純正充電スタンド 178g
https://i.imgur.com/dp7kcM0.jpg
https://i.imgur.com/Ihl2Oiq.jpg
https://i.imgur.com/mwAdMO1.jpg
https://i.imgur.com/XMtlqQk.jpg
https://i.imgur.com/DSHJ5X6.jpg
https://i.imgur.com/CiAJkdm.jpg
0271ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b768-WvR5)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:38:04.02ID:jLLUnMji0
SSのツインスティックはバーチャロンの他にガンダム外伝やガングリフォン2でも対応していた
DCではオラタンのみ
Xbox360ではバーチャロン、オラタン、4thが対応、ゾイドは対応していない
PS3はバーチャロンのみ、PS2アーカイブスのマーズは非対応
PS4は”とある魔術の〜”とマスターピースに対応

もっと対応して欲しかったね

公式対応している訳ではなくても、ツインスティックを使って楽しめるゲームとかあったら良かったのになぁ
0274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2707-vwq1)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:44:58.11ID:V072DdNQ0
>>270
300g越え自分は今回スルーですね
vader3proのクリック感やCZボタンに惚れてしまってるのでvader4まではCSはKK3max、PCはvader3proの体制で十分かなと
KK3maxのトリガー押し心地イマイチ好きになれないのでGC10-Dに戻すかもですが
0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6296-7C8T)
垢版 |
2024/02/11(日) 20:14:07.03ID:vi26uxe40
>>274
GC-10D安いのに凄く良いよね俺も気に入って使ってるよ
APEX4のボタンはAPEX3から改善されVader3Proから逆輸入されてる
重さでアウトになる人は確かに多そうだけどエリコン2に慣れてるなら乗り換える価値があるって感想かな
CZはAPEX2→APEX3でリストラされたんで復活しなさそうなのが残念バンパー部の追加ボタンも返してもらいたい
Vader4Proも楽しみだね多分スティック移植してくれると思う
0276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b24-8M6Y)
垢版 |
2024/02/13(火) 10:11:02.04ID:0wMK1neA0
色々買ったが結局、ホールエフェクトステックの出来に関してはGameSirのG7SEがトップクラスのように想う。 Flygdigi等の製品使った後だとシンプル過ぎて物足りないけど。
しかしCEOは19歳てマジか。。。
0277ゲーム好き名無しさん (中止 df01-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 07:51:16.29ID:BmqKbcOY0St.V
PCで2年ほどRaizer使ってます
L3などのボタンにスティックの感度を割り当てたりしてますが同様の機能って広く実装されているものでしょうか?
0280ゲーム好き名無しさん (中止W e308-+Gob)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:58:18.69ID:u9MFEuZF0St.V
教えて欲しいのですが
こじ開け工具買ってエリコン2分解するんやがAボタン不具合は何すれば治るんやろか
(RBボタンはなんとなくyoutubeでわかるんやが
0281ゲーム好き名無しさん (中止W 6296-7C8T)
垢版 |
2024/02/14(水) 14:45:15.26ID:uUZTimY40St.V
>>277
クラッチ感度の事だと思うけど無いね
Razerのマウスにも同様の機能があるけどElecomとロジクールの一部の機種でしか見たこと無いくらいかなり珍しい機能
0282ゲーム好き名無しさん (中止 276b-PZY7)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:45:47.12ID:z/9BUpal0St.V
>>281
そうなんですね
BIGBIG WONで設定が見当たらなかったので「もしや」と思いましたがこのジャンルに疎いので尋ねた次第です回答いただきありがとうです!
0283ゲーム好き名無しさん (中止 6368-WvR5)
垢版 |
2024/02/14(水) 18:50:56.15ID:RY/TElz60St.V
GCのコントローラーの形状が好みではないので変換機があったら嬉しいのだが
[PS2コントローラー→GC]以外のものがあったら教えて欲しい
PS3/PS4のライセンス品とかが使えれば良いのだが
0286ゲーム好き名無しさん (中止 Sd52-bEhn)
垢版 |
2024/02/14(水) 19:55:01.48ID:PkDIW90GdSt.V
Flydigiは怪しいアプリを起動していないとキーボードのキーをコントローラーに割り当てても機能しないのを改善すべき
0294ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-7C8T)
垢版 |
2024/02/15(木) 12:29:10.43ID:Eo2gOc1Dr
Mytrixから新しいコントローラー出てたからさっき購入してみた今日到着予定
見た目と機能に不一致起こしてる上にスティックがVaderやAPEXと互換性ありそう
0295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e331-ND3n)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:19:19.12ID:l/aW5uGA0
PS4とPS5の純正コントローラに中華製ホールエフェクトスイッチ(黄色のやつ)とドライブボード組み込んでみたけど
作りが雑なせいか4個中2個が一週間経たずにドリフトするようになったわ
接点汚れには強いかもしれんけどそもそも精度が悪くて意味なかった…
0296ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6296-7C8T)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:05:59.03ID:JVFdYrFp0
>>295
作ってる会社いくつかあるんだよな
K-SilverとGulikitとあすかくらいしか分からんが他にもあるのか
俺はMytrixのパッド届いてスティック試したが形は似てるけどFlydigi系には入らんかったわ
逆は付いたからスティック内側を少し削ればいけそう直径がかなりちょうど良くプロフリーク付けれたから少し加工する予定
0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)
垢版 |
2024/02/16(金) 02:37:43.70ID:2wv8NZPI0
Apex4のバッテリー稼働時間を計測してみた
LEDはノーマル、機械式トリガーストップは常にオン

1日目 1:18
2日目 2:06
3日目 3:12
4日目 1:54
5日目 3:15
6日目 3:59
7日目 2:41
8日目 3:35
9日目 0:34でバッテリー切れ

合計 22時間34分
いつものことだけど公表値の30時間までは届かなかった
0307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-sdnw)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:30:01.37ID:j6mbiwum0
>>275
アニキ重さが気になってスルーしようとしたけど結局無理だったapex4オーダーしてしまいましたよ悪魔
取り敢えず猫拳さん同様モーター外して運用しますよっと
0309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f96-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:15:08.34ID:LNUbGQE00
>>307
俺はフォルツァホライゾンでも使ってるんで振動除去してないなー
マグネットの力がVader3Proよりかなり弱くなってるので充電スタンド使うならかなり不安定になると思う
APEX4は重さと独特なトリガーストップくらいしか弱点無いよ
ZEUS Proは持ってないから片手落ちだがAPEX4、ZEUS Pro、ZEUS2、Vader3Pro、KK3MAXこの5つが現状最高コントローラーだと思う
0310ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f96-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:00:26.88ID:LNUbGQE00
>>307
忘れてたこの間買ったMytrix結構良いよ可愛い
この見た目でホールスティック+トリガーストップ、背面ボタン付いててフルセット5000円くらいと安い
D-padがメンブレンなのが残念なくらいかな
スティック内側少し削るとFlydigi系に流用出来て重量は266g
Gulikit NS26と接続出来るのでXboxやPS5(PS4ソフトに限る)でも使えて便利
https://i.imgur.com/cZ0dW77.jpg
https://i.imgur.com/A2s5SIM.jpg
https://i.imgur.com/6ZafElQ.jpg
https://i.imgur.com/Bilce7F.jpg
0312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-sdnw)
垢版 |
2024/02/20(火) 19:48:22.23ID:MYCNop4A0
>>310
アニキmytrix製は以前尼セールでコイツ買おうか悩んだけどswitch配置のボタンがどうしても自分の環境下だと使い辛いのでスルーした思い出
Horiのswitch用コントローラーをコンバーター通して使おうとしたら全く機能しなかった事が有ってそれ以来switch配置は身構えてしまう様になってしまったw
という事で>>308ワイはswitch持ってないのですよすまんな
もう買っちゃいなよwエペ4損はしないでしょ気になってるんだし
https://i.imgur.com/nqULIdB.jpg
0314ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fad-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:34:50.92ID:B08TLZlc0
>>312
それは旧モデルでトリガーストップ無い代わりにプロコンと同じメンブレン式ZLZRのやつだね
Switchだとコンバーター噛ましてエリコン2かKK3MAX使ってるのでMytrix使ってないよあれはDeckやPCで主に使ってる
KeyLinkerなのが人によっては受け付けないのが大きなマイナスかなボタン無効化出来ないんで

今実家に荷物整理に来てるんだけどMG多すぎて困ってるところ外箱大分処分したけど多分100体弱いる
HGUCデンドロビウム(未組立)やPG、大型のMGも邪魔だしどうしたものか
0316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fad-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:18:27.86ID:B08TLZlc0
>>315
現状最強コントローラーの一角であることは間違い無いから買って損無いよ
SIEやアメリカメーカーが作ったら3.5万円以上は確実にする代物がたったの1.5万円で買えるので価格破壊も良いところ
0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-sdnw)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:22:20.33ID:MYCNop4A0
>>315
エペ4仮に他の海外有名メーカーが出してたら40Kくらししそうな代物でしょ
高額コントローラーはastroC40で本当に懲りた
ぜってー30K以上するコントローラーは買わんと思わせてくれた一品
0318ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-sdnw)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:25:09.62ID:MYCNop4A0
いうてそんなええコントローラー吟味して何してんの言われると最近はパルワしかしてないというwww
0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e348-mRgF)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:28:21.09ID:ePUTYLPb0
先週注文したAPEX4が来週…早けりゃ今週末には届くと思う
Switchではスプラでも使う予定だからジャイロ確認しとくわ
スプラガチ勢じゃないから参考になるのか知らんが
0322ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr07-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:29:55.92ID:QtpAKf/br
>>317
C40は酷かったな
塗装は直ぐに剥げてボロボロになるしドリフトしやすい世代のスティックの割に公式が交換スティック全然作らないから難民になりEvilのお陰で凌げてた
俺のは一切認識されない不具合に陥って文鎮化してる
0323ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr07-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:32:16.50ID:QtpAKf/br
それとastro HDMIアダプターも突然壊れて動作しなくなったから二度とastro製品買わない
調べたら発熱酷くて直ぐに壊れるみたいだし設計不良でリコールしてもらいたいわ
0325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f02-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:05:13.08ID:/8e/8KLG0
>>324
XinputはXbox規格だからジャイロ非対応
APEX4みたいな一部コントローラーはソフトウェアから設定して強制的に使えるけど細かく設定しないと使い物にならない
Switchのジャイロは良くできてるよ難しい設定しなくてもちゃんと使えるように調整されてる
0326ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-sdnw)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:12:35.86ID:MYCNop4A0
>>323
mixampくらいしか認められねーわてなるよね
0327ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f02-vRrX)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:26:40.05ID:/8e/8KLG0
>>326
ギリA40入りそうなくらいか
実際使うとMixAmpも大したことないよな
ゲーミングDAC全般的に音悪いけどMixAmpは多分底辺レベルだと思うサラウンド特化のGSX1000と良い勝負
AUX端子のノイズ酷すぎてグランドループアイソレーター使わないと使い物にならないのも結構なマイナスだけど何故かGameDacより売れてるよね
GameDac付属のArctis Proも大分酷いけどさ音スカスカ過ぎるからDAC単品望まれてた気持ちも良く分かる
0328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-ucLq)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:48:36.29ID:mmgYe8h80
背面ボタンは着脱式がいいな
はよ電池型に戻したエリートコントローラ3だしてくれ
0330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fd9-vRrX)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:26:21.09ID:j4qf2loF0
DSかなトリガーからやや音する以外は静音性がかなり高い
分解してクッションスポンジ仕込んで軸にシリコンリング巻くととさらに静かになる
操作性や機能性を完全に無視した感想
0331ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMff-Mk2V)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:51:39.71ID:F0vBzsGwM
プロの君らに聞きたいんだがSwitch用で耐久性のあるコントローラーってないかな。もちろん安くて最低限の機能で構わんので
激しいアクションゲームはあまりしないのでおすすめがあったら教えていただきたい
0332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f45-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:59:20.87ID:wjd9/8GK0
>>331
Mayflash Magic-NSとかのコンバーター使ってDualShock3を使う
DualShock3は前期型はホールエフェクトセンサースティックでドリフトはまず無い
内部構造が単純でメンテナンスしやすい
簡単に治せるボタン暴走品がジャンク扱いで安く買えるのでお得
0335319 (ワッチョイW 8310-mRgF)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:11:45.63ID:FxeWhZCs0
昨日APEX4届いて設定とかした後、スプラ半日ほどやってみたよ
ジャイロ特に問題は感じないかな…純正プロコンと比べてみたが俺には差は分からん
ドックへの磁力固定が弱いのが気になったからVader3Proの磁石と交換したわ
0338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 434d-sdnw)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:27:03.26ID:xoDY32iH0
>>336
ええぞええぞ
0340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 73c3-T31t)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:40:20.71ID:hdMcbZlr0
>332
分解の簡単さならXBOX360の純正品の有線コントローラも負けてないぞ。
ツメが固くて外すのが大変なデュアルショック3と違って
ツメもないし、これが一番交換が簡単なコントローラだと思うわ。
XINPUTだからsteamとゲーパス用にぴったり。
0342ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 434d-sdnw)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:25:23.30ID:xoDY32iH0
ぶっちゃけCS運用コンバーターにapex4使いたいでしょ今なら
コントローラー好きなら触っておきたいと素直に思うんじゃないの
0346ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:14:29.74ID:PHoPNrTD0
それ以前に端子がミニBで化石な上にOTGケーブル使うかUSBホスト機能持ってる機器でしか充電出来ない特殊仕様だから使い勝手悪いよね
グリップ短くて持ちづらいし方向キーも小さくて押しづらく斜め入力頻繁にするソフト遊ぶと指がめちゃくちゃ痛くなる
置いただけでL2R2が反応する設計も有り得ないDS4、DSにも引き継がれてるクソ仕様
0350ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334d-8EFT)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:06:56.07ID:FPbiZw3E0
>>349
ええの買ったわ
0351ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334d-8EFT)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:09:16.91ID:FPbiZw3E0
エペ4蟻でオーダーしてから恐ろしい早さで納品来たわ尼でオーダーしたのかな?て勘違いするレベルでビックリした
0352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/25(日) 12:17:05.71ID:PHoPNrTD0
>>349
APEX4やVader3Pro、KK3MAX持っててもGC-10Dは良いと感じるくらいなので満足してもらえると思う
質感は価格相応だけど機能や付属品の多さは間違いなく価格越えてるよ純コン買う理由何?って考えさせられる良いコントローラー
Keylinkerだけ癖あるから公式の動画見ると良いと思う
https://m.youtube.com/@COWBOXgamecontroller/videos
0353ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334d-8EFT)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:30.05ID:FPbiZw3E0
cowboxは次のトリガーストップ採用したモデルにも注目してるわ
開発にはvader3proパクるんやてlineしたがw
0354ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Qs7F)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:04:34.96ID:zy5Z5RFJ0
いつも思うんだがそもそもアナログトリガー必要かという疑問がある
レースとMSFSみたいなフライトシミュ、エスコンみたいな3Dシューティング以外必要無いでしょ
最初からデジタルトリガーのみで良いんだけどねコスト合わないならプロコンと同じくメンブレンでも構わないし
0365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Qs7F)
垢版 |
2024/02/27(火) 00:41:57.73ID:YeAgjpwN0
同じ工場で作ってるかOEMのどちらかだと思う
Elecomやバッファローのコントローラーは後者なのでアリエク漁るとオリジナル出てくるよ
MytrixとFlydigiのスティックも軸の切り欠き有無しか差がないので恐らく同じ工場だと思う
なのでMytrixフルパッケージ購入すると貴重なFlydigi対応背が低いキノコスティックが手に入る
0367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Qs7F)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:58:19.93ID:YeAgjpwN0
>>366
俺の個体はならないから個体差だろうなエリコン2も戻らない個体あるし
□ボタンFCは仕様で戻らなかったから○ボタンに変更され素材もゴムからプラに変わったって聞いたけどそれとは違うね
0368ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-gCJi)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:47:24.96ID:SzFx1otba
アマセールのGC-10D届いたけどこれすげえ質感いいな
3000円でこれ手に入るなら全プロコン難民に教えてあげてぇ…

ジャイロはクソオブ糞だったけどこれおまけ機能だしな笑
0369ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:35:45.82ID:KI1+BUo10
1万越えのコントローラーの横に置いても違和感ないくらいは良いね
Switchモードで接続してもジャイロおかしい?俺は普通に使えるんだが
なんちゃってジャイロの方は気になるならKeylinker使ってジャイロの調整してみるといいかもしれないね
0372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:41:56.99ID:KI1+BUo10
そっちもアプリで調整すれば使えるレベルになるよ右スティックでエイムするより微調整きくし早い
ちなみにデジタルデッドゾーン入ってるお陰でリコイル制御が簡単で中央への集団率も高いよ
ただポーリングレート低かったりD-padが固くて深かったりとかマイナスも一応あるからFPS向きではないね
まぁ3000円のコントローラーにガチレベルのクオリティ求めてる人いないと思うけど
0374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e774-r9Rz)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:53:58.60ID:b4oF5QeS0
スレチかもしれませんが質問です。
GameSir G7SEをAndroidタブレットで使えるコンバータとかってあるのでしょうか?
通常、有線コンはUSBポートにOTGかますだけで普通に使えるはずですが、このコントローラーは使えませんでした。情報お持ちの方いましたら宜しくおねがいします。
0375ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-Qs7F)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:28:02.32ID:0W01WJnrr
>>374
スマホのコントローラーの仕組みは詳しく分からないけどPCと同じならドライバーが無いからだと思う
公式がスマホには非対応ですと言ってるので動かすのは難しいんじゃないかな
G7SEより良いコントローラーあるからそれ使った方が楽だし手軽
0376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cebd-w3el)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:16:34.14ID:VjbN+G6M0
スマホでプレイするならApex4とかVader3proがいい
Bluetooth(Android標準ドライバ)でつながって公式のマッピングアプリもある

PCやスイッチも対応
ジャイロも優秀
性能も優秀
全体的に評価も高く、オールマイティなコントローラー
0377ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-gxxa)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:01:14.40ID:ks9sQGRAd
gamesir worldのデバイスリストみたらG7がなかったのでgamesirのアプリでは使用できない。
でもそのアプリが使えないだけでそのへんのコントローラーと同じように使えるんじゃないかな
0379ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0602-Qs7F)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:35:07.27ID:XWkBq72k0
>>378
Apex4は非対応だと思う項目に無いし今も試したけどアプリ側で認識されない
Vader3Proはclassicモードにして開発者オプション弄れば恐らく再マッピング出来ると思うけど通常のFlashPlayモードだと更新くらいしか出来ない
PC使った方が早いし楽
単体で全ての操作ができるKK3MAXか元々スマホアプリで弄れるように作られてるRainbow2Proの方が良いと思う
0380ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 334d-8EFT)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:06:53.84ID:1WXNKUBd0
単体操作ならGC10-Dで良い気がする
スマホホルダーまでついて今なら3200円とかコスパ最強ですわ
0382ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e774-r9Rz)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:15:37.78ID:b4oF5QeS0
なるほど…G7SE、モバイルでの使用は諦めたほうがよさそうですね。

普段はVader2Proを無線で使っていたのですが、どうも自分のAndroidタブのBlutoothと相性が悪いのか接続がスムーズにいかない場合が多い(FlashモードからClassicモードの切り替え等)ので、もう有線コントローラーでサクっと繋いでしまいたいなぁって感じになってました。
0384ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ MM3a-YAuj)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:10:47.00ID:LIBnvnazMGARLIC
しかしプレステ系のパッド選択肢の無さは終わってんねぇ。
ホールエフェクトスティックはCOWBOXとNaconの2つだけ、PS5専用ゲームは純正コンでないと動かないとかエグい仕様なんだけど
しかしあまりユーザーからの不満の声を聞かないのはDualSenseの出来が良いってことなんだろうか
0385ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:13:39.28ID:mJJWU3n40GARLIC
>>384
他社特にSwitchとPCを知らないか純正信仰が強いんだろうね
俺はPS5も使ってるんで不満だよメカニカルスイッチが好きなのでV2 Pro使ってるが4万だからな
手持ちのVader3ProやAPEX4使わせてもらいたいわ
0387ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:21:28.88ID:mJJWU3n40GARLIC
>>384
ちなみにDualSenseは嫌い
重い、バッテリー持たない、本体デカすぎ、置くだけでL2R2が誤爆する、アダプティブトリガーのせいでトリガーの押し込みが異常に深い、そもそもアダプティブトリガーいらない、スピーカーいらない、マイクもいらない、ジャイロも不要、オプションボタン小さすぎ、PSボタンの位置が悪い、価格が高い
好きなところはハプティックフィードバックと押しやすいタッチパッド、L1R1とL2R2の間に段差があるところ
シェアボタンは使わないので未回答
D-padは可もなく不可もなくだけどDS4のD-padの方が好き
0388ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:24:35.76ID:mJJWU3n40GARLIC
>>386
無いよ
PS4全盛期に中華クオリティ全開の有象無象コントローラーが大量生産されてたけど何故か今はPS配置のものが作られてない
需要はあるからXinput対応のPS配置コン出せば売れるよ
0390ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ 4e16-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 09:06:06.63ID:13XsywQI0GARLIC
DualSenseはカスタムパーツ豊富だからそこらのサードパーティ使うよりは
DualSense魔改造品の方が遥かに使い勝手いいよ
ただカスタムコントローラー屋はぼったくりすぎ
0391ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 069e-+3AQ)
垢版 |
2024/02/29(木) 10:14:37.23ID:sa0d5LnN0GARLIC
DS5の改造で満足してるんだけどvaderやkk3とか色々コントローラ触ってみたいけどPS5でしかゲームせんから使えなくて悶々としてる
リモプのコンバーターも検討してるけどタッチパッドも機能する?
0392ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ 4e16-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 11:10:13.07ID:13XsywQI0GARLIC
>>391
PS5のコンバーターは一応あるけどPS5ゲームの振動とタッチパッドは機能しない
SONY公式のリモートプレイですら振動しない
タッチパッドの押し込みだけなら出来る製品もあるのかな
0393ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW e774-r9Rz)
垢版 |
2024/02/29(木) 11:25:32.02ID:T6PJ6vjn0GARLIC
Xbox公認コントローラー出してる中華メーカー各社が、一つもPS5対応出してないってのは違和感しかないw
おそらくsony公認マークのパテント料が相当高いんだろうな。naconも3万円にせざる得なかった、という印象
0395ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW c345-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 20:56:48.18ID:3NzCcGWg0GARLIC
牛箱GC-10D、Switchにつなぐと任天堂ボタン配列仕様に切り替わるが
4ボタンの中心エリアの透かし表示が光ってABXYの位置を示してくれるのがイカす
この為に元々のボタンのABXY刻印はブラックアウトされて目立たないようにしてある
中華コンでこれだけ配慮してるメーカーはそうそうないよな
評価高いのも納得だわ
0398ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5ad9-Qs7F)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:53:53.95ID:mJJWU3n40NIKU
低価格帯コントローラーでは最強のGC-10Dが尼でセールになってるから
高機能コントローラー最強のVader3ProやKK3MAX、Apex4が話題になるのと同じこと
0399ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-gCJi)
垢版 |
2024/03/01(金) 05:51:04.44ID:UIKXvtixa
>>395
なんか光ってるなとは思ったけどそんな洒落た事してくれてたんか…

これまじで俺の中で最高傑作やわ
低価格帯のな
スマブラ用に数多のパッド買い漁ってた過去の俺にこれをプレゼントしてあげたい
0401ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-9rih)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:02:36.96ID:uDa8hHWj0
XboxコントローラのセールキャンペーンしてるみたいでAmazonならケーブルありで5000円くらいで売ってる
0405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fd9-U1zT)
垢版 |
2024/03/05(火) 01:02:31.92ID:VQVejNIw0
ボタンはメンブレンで背面ボタン無くトリガーストップも無いからなそれにポーリングレートも低い
スティックはプラ軸でホールスティックではないし替えのスティックも無いしね
何か特筆すべき機能も無いので低スペックコントローラーって感じだなぁ
2年前だったら良かったと思う
0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fcf-U1zT)
垢版 |
2024/03/06(水) 15:11:52.17ID:H+R4HUUF0
>>410
Xboxコンは結構色々やってるよ
カラー展開豊富な上に自分で色のカスタムも出来る
その上更にXbox上で適用出来る限定テーマまで付いてくる
本体の限定版も凝っててただのデザイン違いじゃなくて起動時の音なども変化する
PSもパクれば良いのにね

スペックだけ見れば要らない子だけど評価出来るポイントはちゃんとある
0413ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-tFNz)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:50:09.58ID:fo+IjULkd
vader 3 pro
3/22日本発売
税込み6980円
0414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b61-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:50:57.02ID:P/gn3hoh0
まさか7000円とは…
4ヶ月位使ってるけどマジで不満無いし定番になりそうだな
0418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab8c-hC47)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:35:46.99ID:YE0aPlHQ0
メルカリで買った層は発狂してそう
0420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab8c-hC47)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:45:20.75ID:YE0aPlHQ0
vader3proとか言う覇権コントローラー
カチカチスイッチに脳破壊されたコントローラーマニアも多かろう
0425ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fe0-3fBq)
垢版 |
2024/03/07(木) 02:27:38.11ID:Unh/F+H50
>>419
レバレスあるの😳
0427ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fcf-U1zT)
垢版 |
2024/03/07(木) 02:56:09.80ID:EvUaqjmI0
>>422
コントローラースタンドは使ってる
縦三段で反対面にも置けるので計6個対応スタンド
三つ持ってるけどぜんぜん足りないので最早飾り棚の方が良いんじゃないかと思ってきた
0430ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f01-3lQX)
垢版 |
2024/03/07(木) 15:05:51.34ID:KFA6CL090
BIGBIG WON Gale結構使いやすくて気に入ってるけど、X入力だけだから昔のゲームとかエミュやるときに困る
自分の使用環境だと追加ボタンとかトリガー周りの機能性よりX入力とD入力切り替えできるやつ探した方が良いかも知れない
0433ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f3a-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:24:03.22ID:JqAh7zfC0
そもそもXInputってデフォルトでDirectInputの信号も出してるから別に切り替える必要も無いんだよね
ただ昔のゲームの場合ハットスイッチ(POV)に対応してなくて十字キーが反応しないって事が多い
なのでPOVをXY軸にリマップしてやる必要がある
0437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9bad-diqP)
垢版 |
2024/03/08(金) 15:40:24.48ID:lRG4Thu40
microsoft、任天堂、Sony、これらファーストパーティーからホールエフェクトセンサースティックを採用したコントローラーは出てくるのだろうか?
いや出さないともう売れないような‥‥
0439ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-tFNz)
垢版 |
2024/03/08(金) 19:00:03.74ID:hzO5sUKad
vader3proは
滑る
アプリとマクロが糞以外最高だからね
超えるのは無理っぽい
0442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f1a-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:17:56.01ID:DSkzznlI0
Flydigiのデザインセンスちょっとズレてるからな
黒に青のアクセントカラーが似合ってないしゾロは全体的にダサすぎるw
EVA初号機と弐号機のカラーを忠実に再現してるEVAモデルはかなりいい
0445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f87-J+Mh)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:23:24.87ID:EPFwyXYi0
初めてサードパーティ製コントローラー買おうとしてるんだけど、スレ見てるとVader3Proが良いんすかね
FPSや格ゲーをやるつもりは無くてワイヤレスで探してる
ホール効果スティックのT4 cyclone pro、イヤホンジャックあるrainbow2pro、ドック付きの8bitdo ultimateあたりと迷ってる
0446ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fcf-U1zT)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:00:17.95ID:zOrkLv8H0
>>445
T4cycloneだけ持ってないから分からないけどそれらとの比較なら尼発売待ってVader3Pro推したい
SwitchでスプラメインならRainbow2proかな
ガチ勢じゃないので正確性に欠けるけどジャイロ感度が一番良く感じる
プロコン→100点
8bitDo Ultimate→95点
Vader3Pro→90点
Rainbow2Pro→100点
みたいな感じ

ボタンのレスポンスはVader3Pro
ボタンの押し心地もVader3Pro
グリップ感はRainbow2pro(Vader3Proは滑るので尼で売ってるグリップテープ推奨)
追加ボタンはRainbow2proの背面2つ+上部2つが一番良い(8bitDoとVader3Proも悪くない)
十字は反応重視ならVader3Pro(斜めに若干入りやすい)、正確性重視ならRainbow2proか8bitDo
トリガーストップ重視なら断トツでVader3Pro
スティックドリフトが気になるならVader3Proか8bitDo
ドックはいらないと思うけどVader3Proも別売であるよ(大きくて邪魔、8bitDoが見た目と収まりが一番良い)
ワイヤレスの感覚はVader3Proの反応が一番機敏
Vader3Pro>Rainbow2pro>8bitDo Ultimate=プロコン
0447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f9c-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:22:29.12ID:2Q1Hbgnm0
Vader3Proすでにツクモでは予約だけで初回入荷分完売してる
価格設定が安すぎるんで転売屋にまで狙われてるから、発売しても売り切れ続出で買えない可能性も高いぞ
0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f4f-3fBq)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:44:41.37ID:ynfGofsy0
>>447
マジかよアリエクアニバーサリーで買っとくか
0454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efc5-Y1S9)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:06:41.08ID:s4NsppGS0
デュアルセンスエッジでSteamでゲームしてるんだけどなんか最近入力が変に持続する現象が起きる
スティック右に一秒倒したら1.5秒位倒した感じ
他にエッジをPCで使ってる人いたらこういう現象起きるか教えて欲しい
0456ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 398c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:06:52.62ID:QUIueKhg0
CSで中華コン使用してる方々にお聞きしたいのですがコンバーターは今どうしてますか?
箱の場合wingman xb2は最新パッチもブロックされてmagic xしか選択肢がないみたいですが
私の場合古いverのwingman xbなのでブロック回避出来ています
PS5は所持してないのでどんなコンバーター構成なのか教えて欲しいです
XIM matrixとかReaSnowS1辺りなら万全なのかな?
0457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ee3-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:13:13.56ID:gDWV8gkh0
PS5はPCあるなら公式のリモートプレイアプリとreWASDとかで一応どんなコントローラーも使えるからね
単体販売されているコンバーターもほとんどがリモートプレイの仕組みを利用してるだけ
唯一の例外がDualSense乗っ取り型のBesaviorだけど分解はんだ付け工作必須なんで難易度が高い
まぁPS5のゲームはハプティックフィードバックとアダプティブトリガー前提なんで普通にDualSense使うけどね
0458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 398c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:22:55.76ID:QUIueKhg0
>>457
なるほどです
rewasd持ってれば盤石なんですね
0459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f2cf-fPnB)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:36:09.82ID:aJd+H93A0
>>456
Switch…Switchモードで接続してる
Xbox…Gulikit GOKUに純コン/エリコン繋いでSwitchモードで接続してる
PS5…
PS5ゲームはPS Playをゲームパッドモードにしてスマホ経由で接続してる(普通にリモプもするので)
PS4ゲームはGulikit GOKUにDS4繋いでSwitchモードで接続してる

SIEファーストゲー遊ぶ時はEdge使ってる
0460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0902-7+GD)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:56:06.07ID:S1OcI2Gv0
Vader3Pro届いたけどめっちゃいいな
エリコン2より約100g軽い
エリコン2よりボタンが2つ多い
reWASDを使わくなくても専用ソフトで背面とCZボタンのマッピングが可能
持ち手が滑りやすいからグリップ推奨
これが6980円なら転売の餌食だわ🙄
0464ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-XNcb)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:59:15.60ID:4NTuWD/td
APEX4は滑りにくいから
Vader4は滑らない仕様で頼む
0467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39c4-4Q4z)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:56:57.89ID:QUIueKhg0
>>466
アニキそこで箱コンシリコンカバーですよ
oneコン尻コンどっちでもイケますぜ🤗
https://i.imgur.com/F5F7SOQ.jpeg
0469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39c4-4Q4z)
垢版 |
2024/03/10(日) 21:02:14.51ID:QUIueKhg0
蟻からやっすいカバーとフリークまとめ買いするとコントローラー好きは幸せになれる
尼で買う奴は富豪
0471ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39c4-4Q4z)
垢版 |
2024/03/10(日) 21:08:23.82ID:QUIueKhg0
>>470
apex4は背面も問題なかったけどvader3proは引っ掛かるから穴開けるなりハサミでチョキチョキするなり少し加工が必要した
0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39c4-4Q4z)
垢版 |
2024/03/10(日) 21:18:30.52ID:QUIueKhg0
なんとCZボタンも問題なくカバーの上から押せるのにはビックリしましたYOっと
以上でございます
0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39c4-4Q4z)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:53:27.35ID:QUIueKhg0
>>471
違う箱コンカバーvader3proで試してみたら何も加工しなくても背面普通に押せるのも有りましたので報告致します🙇
0476ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9961-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 23:59:02.29ID:yAxbJboU0
箱○コンからoneコンに変えたときはバンパーの押し心地とか悪くて箱コン使うのやめた記憶ある
0482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f2cf-fPnB)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:28:49.03ID:C4C9X+wX0
>>481
転売されてるみたいだからちょっと時間掛かるかもしれないね
早めに欲しいならアリエクでも良いと思うよ
クーポンやコインその時の値段によるけど7000-8000円くらいで買えると思う
0483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe16-WzNC)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:45:03.10ID:6WKOglPk0
あと
普通はいろいろ金かかりそうだな
0484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6910-WzNC)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:51:05.96ID:1P9RCJGh0
ダブスコ半分利確できた(^ω^)
※女性自身アンケート(7月13日連続で日中働くて相当行きたくないだろ
このアンチ一晩中連投してスレ立ててね。
0487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c67a-sV0L)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:06:00.14ID:tgnN639a0
コンバーターって二重にかませても動作する?
PS2パッド/スティック⇢[PS2⇢PS3コンバーター所有]⇢PS3⇢SS/DCコンバーター購入
PS⇢SSコンバーターと、PS3⇢SS/DCコンバーター、どっち買うかで迷ってる
0489ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f24f-qLpR)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:39:00.47ID:Mv7XjYc60
>>488
わかる
0491ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-7U/o)
垢版 |
2024/03/12(火) 12:53:46.54ID:6LxsOjmzr
Vader3 pro届いてウキウキで使ったけどうーんって感じ
ものはいいんだろけど、fpsとかしなくてRPGやSRPGメインだから正直F310の方が使いやすい
話題のコントローラー欲しいと思う人の参考になれば
0493ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-yuX8)
垢版 |
2024/03/12(火) 14:17:43.63ID:tJSp6t1ma
レトロゲーとかRPGメインなら箱コン系はジャンル違いなの分かる

エペとかエルデンリングとかするときはapex4つかってるけどレトロゲーする時は8bitdo2使ってる

ってか俺もF310持ってたわ笑
これ結構有名なんだな
0497ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f24f-qLpR)
垢版 |
2024/03/12(火) 16:06:56.83ID:Mv7XjYc60
>>493
安いからな😳
0502ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 396c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:48:47.90ID:XQ0kyh4T0
謎のロジクール勢草
0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02d8-4LXb)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:16:32.18ID:/gvrZZBb0
F310はとりあえず動かせればいいというレベルは超えてて、ちゃんと動かせて安いから人気がある
3000円前後であふれてる中華コントローラよりよほど精度いいよ
0507ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 396c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:14:53.82ID:XQ0kyh4T0
>>493
この構成で満足してるわ
箱SXはKK3maxのままだけどSFCや中華エミュで8bitdoコンはやっぱ必要に感じる
うちコントローラー達ハードオフのジャンクコンテナ状態
これからも増えていくと思うとゾッとする
https://i.imgur.com/FvA8E4A.jpg
0508ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-7U/o)
垢版 |
2024/03/12(火) 19:18:34.61ID:H/JNDPxIr
エペやってゴミ言うのは上の例の逆でいうとF1に軽自動車ででるもんだろ
向き不向きがある
パズルゲームするなら差は気にならないよね
で人気ってことはそんな人が多いってことだと思う存分
0510ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-K+QW)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:26:59.10ID:ilZFO/p4r
今までずっと箱コンだったところをVADER3proで興味出たが
モンハンとかグラブルリリンクとかイースみたいなアクションゲームで使いやすい?
Rainbow2proあたりと悩んでる
fpsはやらない
接続は有線派で回避とかやりやすそうなトリガーストップ?機能がほしい
深く押し込まなくてもLTとか反応する機能のこと単語間違ってたらごめん
0511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f265-fPnB)
垢版 |
2024/03/12(火) 20:32:18.55ID:qg4TOPj90
>>491
多分だけどD-padの性能差だな
スペックはVader3Proの方が全て勝ってるけど格ゲーで使いやすいパッドってF310
これはスペックに現れないところだからD-padメインの2Dインディーやレトロゲー遊ぶには意外と良いよ
逆に3Dゲーム遊ぶなら勝負にならない

>>507
俺はミニハード+8bitDoで使ってる
特にネオジオCDパッドは公式が紛い物出してきたから8bitDoのに感動した
0520ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f265-fPnB)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:03:17.69ID:qg4TOPj90
>>515
さっきのはリココン精度高いならって前提
APEX4は中央への戻りが抜群に速くデッドゾーン切っても0.00002~0.00047くらいで収まる精度の良さがあるけど恐らくスティックに対するプラグラム精度の差がある
APEX4買うくらいならZEUS Proの方が良いよ
トリガーストップ無いけどFPS特化のスティックプラグラム組まれてて所謂当たるコントローラー
0522ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 396c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:18:25.82ID:XQ0kyh4T0
ZEUS2とかいう通好みのコントローラー
いつかベイトン製触ってみたいわ
0523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7e7e-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 21:33:58.06ID:K7OcBicb0
>>521
いやF310のあの十字キーのストロークの深さは反応速度悪くなるんで明らかに格ゲーには向いてないよ
ポーリングレートによる遅延の差を差し引いても
ストロークが浅くて入力精度も高いFlydigiの方向キーの方が上だわ
0525ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f265-fPnB)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:03:28.27ID:qg4TOPj90
>>523
その辺りの詳しい説明はパッド勢の人が色々言ってるんでググってもらった方が良いと思う
反応速度じゃなく正確性の話なので「精度」という文言を使ってるんで
格ゲーにおいてVader3Proも悪くないけどF310には劣るってだけの話
そもそも全体的な使い勝手ならAPEX4の方がずっと上なので正直Vader3Proいらないしな
0527ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7e7e-UCxz)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:16:31.52ID:K7OcBicb0
サターンパッドの方向キーの方がいいって話なら納得だけど
格ゲーマーでF310の方向キーがいいって人はかなりマイノリティだと思うが
まぁDualShockとかに比べればマシな方だけど
0529ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f265-fPnB)
垢版 |
2024/03/12(火) 22:24:15.82ID:qg4TOPj90
>>526
パッド勢が使うものとレバーレスやアケコン比較されてもなぁ
この間優勝したUMAはアケコンだから一概にレバーレスが強い訳じゃないのが面白い
DS4使ってるパンクは相変わらず強いしLuffyは未だに初代PS1コン使ってるしな
0534ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 396c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:56:29.92ID:Nq0AbyFE0
そこでM30ですよ
0541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 396c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:51:31.68ID:Nq0AbyFE0
ケンカ中悪いけどvader3pro転売ヤーの餌食ならBanggoodならクーポン使って¥7300弱、Aliなら予備スティック4個付きで¥7600弱か
スティック付きは普通に魅力的に見える
予備のvader3pro買ってなかったら飛び付いてた
0543ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f265-fPnB)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:07:42.44ID:Ylkr6J8c0
>>541
スティック込み7600円は安いな
あれ単品で確か8ドルくらいするから実質6200円だと去年の最安値くらい
国内が転売ヤーにやられてるなら持ってない人が買うのは全然アリだね
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 396c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:39:21.43ID:Nq0AbyFE0
>>543
何故かvader3とサムスティック4個セットの方が高くて草生えた
0546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f265-fPnB)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:57:28.96ID:Ylkr6J8c0
>>545
Vader3Pro択一だけど何個もいらないのが悲しいな俺も持ってなければ飛びついてた
難民には有り難い情報だね
そう言えば全然関係ないけどKK3MAX怒涛の勢いでアプデしてるよv3.1から7~10日に一回アプデしてて今v3.7
0547ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 396c-4Q4z)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:25:07.71ID:IHxdT3MB0
KK3maxはパドル取り付けのプラ板売って欲しいわやっば無理矢理修理したのだと押してて違和感が有る
プラ板全部違うから場所移動も出来なかったし
gulikitはアルミなりスチールに変えるべき落としてパドル床に直撃したら確実に割れる
KK3maxて10K以上払う価値のコントローラーじゃない
0553ゲーム好き名無しさん (オーパイW f265-fPnB)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:23:20.92ID:z+tnSrVb0Pi
>>550
ぱっと見の印象は誤爆し易そうとか使いにくそうだと感じるけど実物試したい気持ちは分かる

>>547
厚めのアルミ板やプラリペア使ってみたらどう?
手間とリターンが見合ってない可能性もあるけどさ
KK3MAXはコスト削減のために結構内部構造簡略化してるよな
トリガーストップも分解してみてあーこれはなぁと思った
0554ゲーム好き名無しさん (オーパイW 39ed-4Q4z)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:33:12.29ID:IHxdT3MB0Pi
>>552
ええぇ…凄くチープに見えるわ
折角のapex4が
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39ed-4Q4z)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:04:52.74ID:IHxdT3MB0
>>553
内部パーツ自作出来るスキル持ってたらごちゃんでギャーギャーしてないで
やったぜ!て意気揚々と画像挙げてる
0558ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39ed-4Q4z)
垢版 |
2024/03/15(金) 11:46:52.10ID:Oie8/AHG0
>>557
中身確認してもらえると幸いですがとてもお湯プラ等では再現は無理かと思います
スティックの所からポッキリ逝く仕様なのでこれを元通りにするとなると相当な技術が必要かと
パドルの戻りを良くしたいと思い昨日弄りましたが完全に分離して壊してしまいましたw
パーツバラ売りまで封印かな買えないまま終わりそうですが
しかし軟弱な作りで落下は全く考慮してないですよね
たかだか40cm程度の所から落ちて簡単に壊れますから
モーター外して落下テストした時は耐えたので重さも大分マイナスな印象
片やvader3proは1m以上の所から落としてみましたがピンピンでした
もちカバーは着けていません
0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 39ed-4Q4z)
垢版 |
2024/03/15(金) 21:06:12.12ID:Oie8/AHG0
>>559
すまん配信はしてない
>>560
これこれ
無理矢理ハンダゴテてくっつけてたが長くは持たなかった
今はクリップぶった切ったのとプラスチック片溶かして無理矢理補強したがこれも子供騙しだから長くは持たない
>>561
とりあえずgulikit日本代理店にはパーツの販売予定はないか問い合わせたよ
0571ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-S1ab)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:39:47.12ID:W6hWm/Al0
ケーブル直刺しは嫌なので電池式かドック付き
アナログ中央配置のPS型嫌いなので箱コン型かつ箱ボタン配置
昔のゲームもやりたいので十字キーとアナログスワップできるやつ
そんなに高性能いらんので安価なやつ

という条件でいくつか試したけど、8bitdo ultimateが至高だな
ソフトが英語なの以外は特に不満も無い
思えばこいつに辿り着くまでに安物買いの銭失いで結構無駄なもん買ってしまった
0579319 (ワッチョイW 81b6-jLta)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:01:25.52ID:wie1DDEa0
>>578
対応してるよ
ホームボタン長押しから接続モードをSwitchに変更すると自動的にスリープ復帰する
すでに接続モードがSwitchならAPEX4の電源を入れたらSwitchも同時にスリープ復帰する
0582319 (ワッチョイW 81b6-jLta)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:42:07.51ID:wie1DDEa0
プレイしてて遅延とか意識することってないんだけど
客観的に遅延を確認できるようないい方法ない?

まぁそう言うのに気づかないぐらい鈍感でラッキーってのでも良いんだけど
他の人が遅延あるとか言ってるとちょっと気になる
0583ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa5d-1t7h)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:08:43.52ID:TaG6WFLLa
客観的な遅延データはツベとかに検証動画あげてる人とかredditで検証してる人の参考にするか、自分で機材揃えて検証するしかねえな

ワシはやり慣れた格ゲーやらスマブラやらfpsで違和感感じるくらいの体感測定でしかないけど…

エペ4は純正プロコン(無線接続時)より0.3Fくらい遅延してる気がしないでもない

PCにXinput接続時はOCしたデュアルセンスより速いらしい。reddit調べ
0584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2968-aQOc)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:29:32.84ID:2SRHx9OV0
過去に出ていた変換機、PS2コントローラー→DC、PS2コントローラー→XBOX、PS2コントローラー→GC、PS2コントローラー→Wiiリモコン,
PS2コントローラー→PS3、等は安価なイメージだった

昨今の変換機は高くね?
0592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7370-QBgL)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:06:02.24ID:M57UwnDl0
アリエクは常に箱ベコベコ🥺
0595ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b961-ZAEI)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:54:59.46ID:TOmdWYM90
>>591
セール初回割引使ってるとクーポン使えないのかな
6000円以上から使えるクーポンは弾かれた
マージボスのはどうなんだろう

尼のVeder3Proは初回出荷分予約終わったみたいだな
「通常1~3か月以内に発送します」に変わった
0603ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13da-9IVd)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:20:20.53ID:60B+bmeV0
入国制限緩和発表しても変わらない
おそらく
だからほぼいないって思って逆手に取って報酬を貰うとたまらんのだろ
そういった層は増えねえだろ
0605ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr85-awOk)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:33:08.09ID:qMM6t+zar
>>155

ソシャゲ界隈でも家賃補助が5年の仕事につくしかない

別に全然ありそう
0606ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-wlcg)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:58:07.32ID:YbMZZImjd
湯煮婆猿
元々PCS上位陣への楽曲提供ってそんなものは上がるいつもの
0607ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 81ec-ZAEI)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:03:12.10ID:ifb3ofV+0
あれほんとにあったからそうプレゼンされたとかならいけそう
クレべ運送だな
0608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d3b7-z3Fj)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:05:48.00ID:EkLhPtT00
>>586
不法に支給しているよ
0609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 511f-rILL)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:13:39.74ID:fCHZLa0N0
限界まで持ってるけどどうしようかな
高速で衝突
0610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5117-wlcg)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:13:42.96ID:jKqXt5qF0
.223 4 B3
8/15(月)
0611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-9IVd)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:24:22.38ID:h+4PGRoK0
鉱業、石油・石炭、医薬品と重工系外す
ここでおすすめの株買うなら
0613ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-rILL)
垢版 |
2024/03/22(金) 16:45:11.06ID:IBzmNMJg0
パズドラと同じくらいの時はむしろブサ顔だったし
0616ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1302-t//1)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:01:10.05ID:X1fyqUTG0
くほりへさめしにりこわつえとまぬえおくせぬけけけぬ
0617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b189-awOk)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:18:26.80ID:jR08MvHY0
ダブスコくるぞ
引け乙
混乱してるんだってさ
0619ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1328-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 11:20:09.62ID:tgCrSgpu0
vader 3 pro 普通にパソコン工房で売ってましたので早速get
0621ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0961-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 15:54:12.75ID:gGPSjQLu0
>>620
背面改造良さそうだったら教えて
押したとき固くないのかな
0622ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr85-QkyX)
垢版 |
2024/03/23(土) 16:04:52.74ID:EJg1IGmTr
>>618
あれ200ドルだったらもっと頑張ってもらいたかったな
ソフトは機能不足で性能も足りていない
スティック交換不可でスティック軸がプラなのは流石にぼったくり過ぎる
日本で買うならエリコン2買った方が確実に良いよ
0623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 59c8-8gPR)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:02:16.99ID:eOEvK5jQ0
vader3proどこもかしこも売りきれだな
初の純正コン以外の狙いだから全く要領摑めなかった
こんなに需要というか知名度あるとは
価格.comでもゲーム周辺機器ジャンル1位だし
0624ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0144-WqJr)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:09:12.95ID:p+uc9G7K0
アリエクapex4もvader3proも最安っしょ国内に拘る必要なし
0628ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0144-WqJr)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:43:37.00ID:p+uc9G7K0
>>625
何言われてもいいじゃない開き直るんや!
0629ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8270-ejVw)
垢版 |
2024/03/24(日) 21:25:24.85ID:qAm1c2Q70
>>626
頑張れ!アリエクのセールは28日16時までなだぞ!!!
0631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0144-WqJr)
垢版 |
2024/03/24(日) 23:38:43.51ID:p+uc9G7K0
今買うならやっぱapex4だよなぁ
アナログの出来がvader3proとは比較にならない程良いわ
vader3proのトリガーカチカチは癖になるがapex4のアナログびよよ~んもなかなか来るものが有る
0633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0144-WqJr)
垢版 |
2024/03/24(日) 23:46:40.88ID:p+uc9G7K0
>>632
あとは背面パドルにしてくれたら言う事ないな
KK3maxみたいな欠陥品はNG
0634ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8298-CYwW)
垢版 |
2024/03/25(月) 00:21:27.97ID:I1ZeAkvv0
>>633
俺はどちらでも良いかなー
GambitやGC-10D、V2 Proみたいのでも問題無し
追加ボタン4個あれば問題無いからRainbow2Proタイプでも良いけどEdgeみたいに2個は勘弁してもらいたいな
0637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eebd-HgBz)
垢版 |
2024/03/25(月) 09:25:16.98ID:9sQMgGD20
分解メンテをしてエリコン2を1年ほど使ったけど、今は背面ボタンはVader3やApex4の方が個人的に気に入っている
誤爆しないんだよね
へたくそのびびりだから、ピンチになると緊張したり、敵が急に現れたりしてビクッってなってパドルだと誤爆しちゃうんだよね
0641ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d910-WqJr)
垢版 |
2024/03/25(月) 10:35:49.08ID:Q21WmEoZ0
>>636
あとはアプリなしボタン設定&連射ホールド&任意スリープ
PCゲーするのに更にCZボタンみたいなの2つくらい追加してくれてもいいな
背面はパドルとボタン着せ替え出来るモノが理想かな
スティックやボタン位置切り替えはastroC40のトラウマがよぎるから要らね
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8298-CYwW)
垢版 |
2024/03/25(月) 12:53:55.92ID:I1ZeAkvv0
>>641
そう言えば本体側で背面ボタンの設定が出来ないって余り言われてないけどVader3Proの弱点だよな
CZはApex3でなんでリストラしたんだろうな…ショルダー部の追加ボタンも返してもらいたいわ
0643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 129b-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:17:36.47ID:5VLFnFqg0
俺もグリップをしっかり握るから、グリップの辺りにボタンがあるタイプは苦手だわ
0644ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d961-Re1+)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:14:16.80ID:AzO57JAx0
Aliセール初日に買ったVader3Proが届いたから色々試してるんだけど
アプリ起動してなくても左クリックやキーボードのキーを割り当てたボタンが使えるんだけどどういう仕組なんこれ
Win側からはXInputでしか認識してないように見えるし常駐してるアプリも見当たらない
0648ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d961-Re1+)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:05:48.97ID:AzO57JAx0
>>645
そういうことなのかありがとう!
すっきりやで

>>646
Steam起動する前にFlydigiSpaceStationを使ってマウスやファンクションキーの割り当てを試しましてん
PS2エミュとPCのデスクトップで動作確認
0652ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-CNkU)
垢版 |
2024/03/25(月) 23:01:40.65ID:T4BcmfW9a
そうなのか
なんか写真フォルダやら位置情報やらの許可求められてめちゃくちゃ怖かったわ

flydigiのも開発の意図と関係なく中国政府が何か仕込んでんだろうなーって思うと超怖い…😞
0653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d961-Re1+)
垢版 |
2024/03/25(月) 23:51:36.25ID:AzO57JAx0
>>649
やってみましたがFlydigiSpaceStationで割り当てたキーマップは変わらずでした
Flydigiの機能見たいですね
確認ありがとうやで

がっつりシステムに食い込んでくるのすげえな
feizhi virtual keyboard
feizhi pointing device
こいつらが仮想デバイスやな
0655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e9fe-lMsO)
垢版 |
2024/03/26(火) 02:29:19.50ID:yuO9b1NE0
日本発売日に買ったけどアプリ怖くてまだインストールしてないしコントローラーも使えてない
てか毎回アプリ起ち上げないと使えない仕様なのか…
0657ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 597b-ioxb)
垢版 |
2024/03/26(火) 07:02:49.51ID:gNNs4EQD0
アプリが胡散臭いってのはいろんなレビューでも書かれてるね
パッドの性能が先行して絶賛されてるけどそれは一部のマニア向けであって万人受けするものじゃない
0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e9fe-lMsO)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:48:29.05ID:yuO9b1NE0
でも安全性も踏まえてサイズが日本で販売してるんだから大丈夫だよな…?
0661ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM96-8gPR)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:29:51.01ID:KlQ9mQ5RM
なんか聞いてたら怖くなってきたな…
害がなくても仮想デバイスまで食い込まれると使わなくなったら戻すのだるそう
別に最上級品質最コスパじゃなくていいからRainbow2proあたりにするか(初の純正以外コン)
0666ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM96-8gPR)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:50:19.39ID:KlQ9mQ5RM
操作性やトリガー機能で純正から乗り換えようとは思ってるけどマクロボタン機能の有用性はピンときてない
というか大昔に安物でマクロあるやつ使ってたの思い出したけど結局どこに何登録したか忘れたり別ゲー起動したらうっかり押して頓珍漢なコマンド入力になってしまった印象が強い
0669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6e3d-rfcW)
垢版 |
2024/03/26(火) 14:05:27.46ID:9rqdzCDj0
>>668
追加ボタンの割当変更ができなくなるくらいでそこまで変わらんよ
トリガーや振動の調整も別にデフォルトで十分だし
ファムウェアのアップデートはスマホでも出来る
0674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 824a-tIrN)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:10:40.21ID:Vye1huZx0
こういう時、仮想マシン(VM)作っておくと何かと便利ですよ
0680ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eebd-HgBz)
垢版 |
2024/03/26(火) 21:35:37.10ID:8RnEGCgF0
Apex4なら本体のみで液晶画面見ながら各種設定ができる
背面ボタン設定、連射切り替え、トリガー設定、プロファイル切り替え、バイブレーター設定、スリープ設定、etc...

まぁオレはアプリもインストールしているけどね
「交通事故にあうのが怖いから自動車には乗らない」みたいな感覚に見えて、個人的にこれはないと思っている
0681ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-6T35)
垢版 |
2024/03/27(水) 10:52:04.15ID:UfzCYed3d
液晶は何気に便利そうよな、ステータスランプだけだとたまにわけわからなくなるし
ただ、バッテリー余計に食うような変な演出流し続けるのはやめてほしいけど
0687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eebd-HgBz)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:15:53.26ID:xoal3UuE0
>>683
キャリブレーションすると直るかもしれないよ

キャリブレーション方法
・十字上、ビュー(スタート)、メニュー(セレクト)を同時長押しする
・左右のスティックをくるくるする※ここで最大値が決定する
・左右のトリガーを数回押し込む※ここで最大値が決定する
・平らなところに置く(ジャイロもキャリブレーションするため)
・十字上、ビュー(スタート)、メニュー(セレクト)を同時押しで完了
0688ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e920-lMsO)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:19:52.35ID:4N0IdDSf0
Vader3Proせっかく買ったのにアプリ入れるのにビビりすぎて結局使えてない
0691ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd12-6T35)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:15:48.68ID:Y+v+uFx2d
ビビる気持ちもわからなくないがそこは
セッティングを使ってない泥スマホで済ませたり、未開封なら返品やネットで売るなりしたほうがいいよ
どうしようどうしようやってるのは時間もお金ももったいないよ
0693ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-CNkU)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:32:51.67ID:KrJfHWQUa
>>687
ありがとう
キャリブレーションしても直らんのよね…

ジャイロ使用中は強制的にデッドゾーン0になる仕様っぽい😞
一応スクショボタン+M1+M2でスティックデッドゾーン5くらいに出来る感じだからそうしてるけど本当は1にしたい…
0694ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-CNkU)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:47:04.89ID:6fTsulx6a
>>685
おれ前にエペ4微遅延あるって言ってた者だけど、なんか俺も純正プロコンと全く変わらん気がしてきた…
ただGCコン程の低遅延ではないわね

どっかの外人が遅延検証してくんねえかな~
0695ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1205-fYKl)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:12:53.88ID:Rls/XDc30
redditで色んな検証してる人がいずれジャイロに関してもデータ集めたいと言ってたがまだ先になりそうやね
なんにしろジャイロに関しては自社IPに最適化できるプロコン並みのサードパーティ製ってなかなか難しい気もするが俺はAPEX4使ってて普通な感触
0696ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8298-CYwW)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:00:23.38ID:bNEbQD2O0
>>694
そもそも論Switchでそこまで遅延シビアになるゲーム無いよね
Switch自体に遅延が組み込まれてた筈だしプロコンの遅延レベルで気になるゲーム何かあったっけ?

>>688
PCソフトなら入れる価値あるけどスマホのアプリ入れる価値無いと思うぞ
iOS17以上だとアプデくらいしか出来ないしandroid使っててもマッピング有効化すんの結構手間なのと多分機種(SoCやOS)による相性問題ある
0699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8298-CYwW)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:21:32.11ID:bNEbQD2O0
>>697
言いたいことは分かるがこの差体感出来る?それよりもパッド自体の操作性の違いでGCコンで遊びたいって言われた方が余程納得いくんだが

GC 平均遅延5.786F ±0.335F
SwPro無線 平均遅延5.903F ±0.316F
0701ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-CNkU)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:34:05.57ID:YHdX+WGUa
>>699
switch無線プロコンは入力遅延に周期あるらしいのよ
数分で最速→最遅まで徐々に遅くなっていってまた最速になるって周期を繰り返してるらしい


ソース
https://w.atwiki.jp/smashsp_kensyou/pages/40.html#id_e906448b


実際無線プロコンとGCコンだと一応ギリ体感出来る程度には遅延感じられるわよ
そして知覚出来るなら可能な限り低遅延でやりたいわね…

まあワシが神経質過ぎるのはある
0702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8298-CYwW)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:53:15.48ID:bNEbQD2O0
>>701
それ見たその上でそんなに差があるかって思った
スマブラってそこまで遅延にシビアなゲームってイメージ無いなぁ
上限60フレの時点でプロコン並の遅延なら何も問題無いし
まぁ気になるならGCコン使った方が良いのは確かだけどApex4が遅延してるは言い過ぎだわな
0704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d942-HgBz)
垢版 |
2024/03/28(木) 00:12:58.83ID:IjTxs7H80
スマブラと言えばプロコンをGCコン化するところからプロジェクトが始まった
ProGCCは遅延どうなんだろうな
最新版だとGCコン扱いだけじゃなくてXinputとか64とかも対応してるとかもらしいが
0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c5a8-DmMs)
垢版 |
2024/03/28(木) 00:42:42.47ID:L5hyOtTh0
金利上昇懸念だって
0707ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce17-3HYY)
垢版 |
2024/03/28(木) 01:03:07.61ID:GuZfr+wt0
体脂肪をエネルギーにして
もっと怒ったらヤバいと思うな
ネトウヨ「アベノミクスは何でお金出してくれ
なんや色々上がってきている
0708487 (ワッチョイ f67a-663q)
垢版 |
2024/03/28(木) 01:41:05.02ID:bkVp//vb0
>>490
先日、DC/SS用スーパーコンバーター買って無事に
同じBrookのPS4変換→DC/SS用変換でも動作しました。サンクス

有線RAPスティックでバーチャ2や3試したけど思ったより遅延がなくて
パッドじゃ安定しないコマ技がゲーセン同様に出せた
試したこともなくてどうせ遅延ひどいか動かないと思ったけど変換→変換もありですね
0709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5981-e+KZ)
垢版 |
2024/03/28(木) 03:29:53.78ID:8/oSl3cl0
なんでこうもコントローラーの種類分かれてるのよ1つに統合しろよ
0711ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5590-jpiO)
垢版 |
2024/03/30(土) 13:23:27.97ID:KSgufoSA0
コントローラーを宙に固定するような器具があれば解決すると思うんだよな
マイクスタンドみたいなものか
もしくはネックストラップみたいなものでもいいかな
コントローラーを持ち上げるっていう入力と関係ない動作のために指を何本も消費するのは無駄だと思う
0715ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d15-SJn6)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:47:05.08ID:DuRVTGvI0
https://jp.ifixit.com/News/63855/30%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%83%BCsega%E3%81%8C%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%96%B9

ホールエフェクトセンサーって最近の技術かと思いきや30年前のドリキャスで採用されてたとはね
それをGuliKitが洗練させたってことなのかな
0718ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-OsWh)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:22:01.11ID:gqwGBQyOd
11月解禁だからその頃クランクインではないんやけどうんと良いわけでもなく幸せじゃない人だから言ってる
0719ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7514-t1R6)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:23:04.87ID:kmEV5b9/0
>>689
試合出れねーぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな
0720ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92ad-chBy)
垢版 |
2024/03/30(土) 21:35:55.25ID:P/AkQBcF0
体重も量ってないだろうし、
若い世代はその話題を出すのもある。
0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6919-VDUL)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:23:54.94ID:+ZIH7Qlv0
第一弾の時に滑らなかった
 一方、乗用車に乗っていた男女2人で1つで。
差し押さえして貰うね
0724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1e5-Y8TD)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:26:42.46ID:6S4I6CTV0
自身が歳とったから相手30歳だけど
0725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0da4-Re1+)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:31:27.01ID:Ds3n7+JN0
本国人気ないしジェイクペンなんてしなくていい
0726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9eda-WKZl)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:33:16.98ID:oGzr6S5z0
クレカかネット銀行で速攻ですればよかったの?
雰囲気がいいとか言う名前の変更も出来ない
若者は支持している
0728ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c5ef-bfRU)
垢版 |
2024/03/30(土) 23:41:24.72ID:IaLiwM2s0
接種した
TikTokも収益化されるまで待ってるん?
0730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65f2-kohw)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:00:40.70ID:6iM3u43A0
タトビのステルスウルトラ
高いくせにあまり評判良くないね
0736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43d1-aGu0)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:06:58.19ID:env6YRrD0
PS5のコントローラに慣れすぎたせいかXboxコントローラがしっくりこなくなった
PS5に比べXboxはアナログスティックが軽いんだよなあ
スポンジかませば多少はマシになるのかな
0740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1d38-0OZO)
垢版 |
2024/04/02(火) 04:41:39.95ID:xkdOT08A0
https://youtu.be/Ug06dhahqg0?si=cQPZ70qfARrN8naK

独自の理論に基づきマウスの利点を取り入れたようなコントローラーを開発してるようで、このアイデアを洗練させていくと需要の高いデバイスに化ける可能性ありそう。
しかし3Dプリンターを使ってモデリング&製造も含めてやっっちゃうっってのが凄いな。
0744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d25-dMFg)
垢版 |
2024/04/02(火) 13:12:51.42ID:xkdOT08A0
>>741
″非接触型の磁気センサ ーで座標を取得してる″、って仕様を聞いて妄想が膨らんだのかなw

gamepad-tester.comで計測すればわかるが、GulikitやGameSirのスティックなんてデジタルデッドゾーンすらほぼ無い精度( 0.00002)だし、むしろふわふわしてるのは従来型のスティックなんだよなぁ
0745ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-H2Nw)
垢版 |
2024/04/02(火) 13:45:25.58ID:2FPLHB97d
ふわふわしてフロート感が、解像度が悪くてエイムが定まらないとか
プラシーボ的な意見に見えたからどうなのかなって思ったけどやっぱそうだよね
0746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bbd-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:02:53.13ID:L5rnaMV/0
最終的なデジタルのデータにふわふわ感も何もないとおもうけどな
あるのはただの機器ごとのパフォーマンスや設定だけ

それとも音楽好きのやつで自宅に電柱を引くと音が良くなるとかいうやつか?
東北電力は音が悪くて関東はいいとかも言っていたな
0747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:25:17.88ID:TjSrRcqv0
APEXメインでエリコン2からrainbow2proに乗り換えたけど全然こっちの方がいいわ
ステック入力の遅延?が明らかに減って意図した通りに動かせる
射撃訓練場で曲線やオブジェクトの輪郭をなぞる動作してみたところ、目に目えて正確性が段違いだった
結論、エリコン2はすぐ故障するし修理交換で中古品送ってくるしゴミ
0748ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-2P45)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:33:51.69ID:/Tjm2M1na
猫拳曰くrainbow2SEの方がエペ向きではあるらしい
比較動画あるから見てみそ

ずっとエリコン1使ってたけど昨今の中華コンに慣れたらエリコンとか馬鹿でかい文鎮にしか見えなくなってきた
0749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/02(火) 15:42:02.56ID:TjSrRcqv0
>>748
それ昨日見たけど正直SEも気になってる
ただ切り返しが遅れると言ってたから気持ち低感度なのかもね
訓練場のダミーBOTの命中率が10%以上上がったから明確にエリコンは糞と呼べる
0751ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bbd-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 16:59:09.34ID:L5rnaMV/0
>>748-749
猫拳はrainbow2proでもSEように設定できることを知らずに動画を上げている
ミスだろうけど世間から見たら情弱ってやつだ
(rainbow2proがバージョンアップして細かく設定できるようになっていたことを知らずに動画を上げた)
SEの方がいいってことはない
それとあいつはコメントでの訂正すらしないやつだから鵜呑みにしないほうがいい
0753ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/02(火) 17:59:44.09ID:TjSrRcqv0
>>751
俺の記憶が正しければproのステックはアルプス製でSEは海外製でそこの違いでは?
0754ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bbd-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:30:43.19ID:L5rnaMV/0
>>753
まずは猫拳の動画を見てくれ
エペ上で何が操作に影響しているのか分かる

一応言っておきたいがrainbow2proやSEを擁護やお勧めしているわけではない
オレのお勧めはApex4、時点でVader3
0755ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-2P45)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:36:34.48ID:1Fb/9VGja
わしもエペ4

ただアダプティブトリガーの弊害か知らんけどPCでやると定期的にL2R2の接触悪くなるんだよな
押しっぱなしでも小刻みに接触きれて連打判定になっちまう

キャリブレーションすれば直るけど。

L2R2ロック30にしとる
0758ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-wrb3)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:27:22.56ID:et0hZ9zja
47含めて後手後手になっとるがな
0759ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0de5-ZYDA)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:26:28.28ID:PEWgBFmb0
ダブスコ下げ止まらんなぁ
0761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d512-jdMH)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:46:03.04ID:QGsojAcd0
>>482
全部見るよージャニドラ!
なんのエラーも吐かずにメール送信でこれた
0762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d85-jdMH)
垢版 |
2024/04/02(火) 22:58:19.36ID:EXqooNVF0
メディアが若者に向かうよ。
何でも買い与えたりってのも実物とは思うが、
0763ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 15c3-xksL)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:15:52.42ID:0DoBPRyA0
ちょい無理あるよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
それは下落のサインなんや
0766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1db9-0+dC)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:29:08.08ID:H7YIRFYc0
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
隙あれば我慢できるが
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e321-1M2D)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:29:18.65ID:fq7dt1GC0
バリューグロース全滅って中々だな
スルーすればいいのに体調不良を理由になってそう
アンチもう起きたのか。
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6553-jdMH)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:41:44.05ID:If0NxJ0e0
こないだみたいに
0769ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1db4-aUzl)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:47:00.34ID:K52VYKwW0
>>152
巣へお帰り
0771ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:51:55.86ID:iDRN+lWh0
>>754
ちなみにアプリじゃその設定見つけきれなかった
具体的にどこ?
0773ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d507-3ZxS)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:57:53.91ID:QyOJbdZh0
まあ無課金でもなかったの合宿やってたはず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる
ゲスマイヲタいい加減な会社だろ
0776ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b7d-sMUH)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:31:00.20ID:NqTWKnAu0
まっちゃってまだ動画上げテンノカ
全然再生回数が増えないって改めて思ったか?
0777ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1deb-0OZO)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:31:47.60ID:eIHv6WeU0
rainbow2proもホールエフェクトスティックじゃないから寿命でいえばエリコン2と変わらんぞ
0778ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e501-ZYDA)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:32:49.80ID:02JtJyXh0
針を小さくすればよいし
だけどチャージ型は単発での買い物にはいいだろうけどな
作者に興味ないエンジンは後ろだけど本人なんだ
しかし
ひろきにも立花だな
0779ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b17-kAUp)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:33:59.01ID:MBkXTncF0
ソースは?
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
水曜日から止まってるな(´・ω・`)
クソニーで台無しだよ…
0780ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:41:50.26ID:vQkfLs7j0
>>777
エリコン2は常に色んなボタンが不具合起きてたわ
まぁrainbow 2 proもその辺の評判良くないし壊れたらAPEX4に乗り換えようかな
フリーク付けれないのが残念だよね
0781ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:57:35.25ID:vQkfLs7j0
スレ眺めてたら>>145みたいなエリコンとrainbow2proの違いないって言ってる奴いてびっくりした
エリコン2はステックの硬さ3段階で変えれたけど、どれも微妙だった
rainbow2proに移行したら明らかエイム良くなったんでポーリングレートのせいだったんだと実感した
0783ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1deb-0OZO)
垢版 |
2024/04/03(水) 04:21:46.10ID:eIHv6WeU0
https://fantechworld.com/products/eos-pro-wgp15
新製品かな? ホールエフェクト、トリガーロック付き、カラーバリエーションあり、公式サイトで6800円。
0785319 (ワッチョイW 1bd8-ZVas)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:50:34.79ID:FwpGMIGZ0
>>755
以前ちょくちょくなってたわ
トリガーロック状態で電源オフしてそのまま次に電源オンした時に連打状態になってる感じだった
参考になるか分からんが、電源オフした後にトリガーを引いてロックがフリーの状態にするようにしてからその現象は起きてない
0786ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 09:29:44.79ID:N6fYuEGs0
>>782
逆に聞くけどエリコン2はステック操作もっさりなのは何でなん?
rainbow2proの方が意図した通りエイム出来るの1000Hzの恩恵としか考えられないんだが
0787ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-kohw)
垢版 |
2024/04/03(水) 09:31:38.94ID:lcbVYZRK0
APEX4そんなにいいのか
早く日本で発売しないかな
0790ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1d58-0OZO)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:48:20.84ID:eIHv6WeU0
>>786
あーエリコン2ってそもそも250Hzも無いのか。それなら1000Hzのパッド使った場合、体感できるかもな。失礼。
けどそもそも1秒間に1000回信号を送ろうが、それを体感できるのは結局肉眼なわけで、そうなってくるとそれを表示するモニターのほうはがすぐにボトルネックになるわけで、250Hzからはもう体感するのはかなり困難なレベルだと思う。
0791ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:53:51.00ID:N6fYuEGs0
>>790
エリコン2のポーリングレート調べてもよく分からないんだよな
もし250Hz未満なら説明がつくな
APEXの射撃訓練所で不規則レレレBOTをトラッキングすると良くわかる
0793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:04:52.10ID:N6fYuEGs0
>>792
ps4コンですら250Hzあるのか
エリコン2使ってるプロが7人くらい居るのが謎なんだよな
0794ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1d58-0OZO)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:06:55.19ID:eIHv6WeU0
しかし性能面では賞味期限も切れてすっかり”エリート”ではなくなってるな。 デザインだけは今でも一番美しいと思うけど。
0795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:14:22.59ID:N6fYuEGs0
>>794
エリコン2のあの値段は1年保証から来るものだと思ってる。
RBボタン反応しないわAボタン反応しないわ背面ボタン反応しないわで4ヶ月おきに交換に出してた。Twitterなんかで調べてみると同じくらいの期間で壊れた人が結構いる。
修理交換は着払いゆうパックで交換になるけど、中古のデバイスが送られてくる。
最初交換した時はボールペンで書いたような汚れと抉られた傷とエッジが欠けてて、極めつけはボタンの間にハナクソみたいなのが詰まってた。
サポートに電話するとユーザから送られてきたものか、店舗から不要在庫として回収したものを渡しているらしい。決して中古とは言われなかったけど紛れもない中古。
0796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6560-H2Nw)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:38:19.40ID:sjv0GvQE0
>>795
エリコンは専スレもあるんだけどそこでも非難轟々だったな
交換でもちゃんとしたリファービッシュ品ならまだいいんだけど
ファクトリーリセットすらしてないusedってプロファイルが残ったやつが帰ってきたりとか
0798ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:41:10.92ID:vQkfLs7j0
>>796
交換する時にプロファイル名にドリフトコントローラーって入力する奴いて笑ったわ
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4398-M1dU)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:38:24.20ID:8s/bOW3/0
Apexの最強プレイヤーであるインペリアルハルがシリコン使ってるからポーリングレートは125Hzでも問題無し
前使ってたパッドもエリコン2だしな
BIGBIGWONはスティックアルゴリズムが優秀だから所謂当たるパッドだと感じる
0803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4395-aGu0)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:39:21.70ID:GF1tV0iZ0
>>795
保証はあんま関係ないと思うな
セール4000円台で買えた通常コントローラやヘッドセットとかまで交換してくれるし
0805ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 851b-yQHJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 15:18:13.32ID:N6fYuEGs0
>>802
ステック解像度ってやつか?
ポーリングレートのせいではない?
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1d58-0OZO)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:17:42.07ID:eIHv6WeU0
ホールエフェクトスティックは遊びがあるとかフワフワしてる云々の出所がわかったわ。
PS5用DualSenseを魔改造してセンサーモジュール換装してる動画とか多く投稿してる人だな。あえて名前は伏せとくが。
Xbox/Switch用の市販製品使ってそう言ってるわけじゃないので、そもそもDIYがうまくいってないだけの話だなw
0809ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bbc-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 18:58:54.87ID:bjPUTnip0
ホールエフェクトスティックつけかえは試した事あるけど
DualSenseの元々のスティックとは明らかに感触が違うので言いたい事は分かるよ
テンションが緩め&指を離した時に中心点にぴったり戻らない個体が多い
それをふわふわ感って言ってるんだと思う
0810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4398-M1dU)
垢版 |
2024/04/03(水) 19:31:34.11ID:8s/bOW3/0
>>805
解像度+スティック制御のプログラム
BIGBIGWONはコピーパッドメーカーではあるけどアルゴリズムは結構頑張ってると思う
Zeus ProもFPS向けアルゴリズム組み込まれてるみたいなんで今後のパッドはその辺りも注目ポイントになりそう
ポーリングレートの影響も0とは言わないけどそれ以外の影響が大きいように感じる
ALPS、Favor Union、ホールセンサー(メーカーにより異なる)のスティックに対するアプローチの違いも俺は分かるからその辺りと絡めてだね
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2bbd-a2HR)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:28:20.03ID:4HA1UrEa0
Apex4はスティックモジュールは構造が新しい
https://i.imgur.com/dnChWGS.jpeg
https://i.imgur.com/NxLnNJu.jpeg

ひとつの力(バネ)、ひとつの支点で、X軸とY軸の両方を出しているからセンターでピタッと止まる(遊びがほぼない)
バネのテンションを変えるだけでスティックの重さも自由に変えられる
しかもX軸とY軸にベアリングを採用している

非常に優秀なモジュールだし、それをはっきりと体感できるモジュールでもある
そして、唯一無二の性能
0812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23fd-7F91)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:28:52.06ID:zMAiyzqi0
フラットに見ること
寝配信やったのに
0813ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2342-jBmn)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:30:24.71ID:1ed+MX8X0
名前からして20万ぐらいかかるね
暴れる必要ないと言う事はここが本命になるからつまらん
昔は眠気に耐えられなくてもレスも浪人使いだけに海外に税金をばら撒く。
誰も見たけど自ら消したのに
0814ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d69-B5NP)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:32:28.11ID:oF5eYm3V0
とか考えて枠取ってるかと思ったら笑えてくる
急に財政ヤバくなっては
0815ゲーム好き名無しさん (JPW 0H6b-sVK6)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:39:21.40ID:kM/KLQTJH
ガーシーが加盟店で。
実際飲んだ
0816ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d8b-0sYg)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:44:41.85ID:NXt09I7V0
>>411
だから壺の話していいってこと
0818ゲーム好き名無しさん (アンパン cb7b-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 10:53:25.61ID:1ATqsM9B00404
半年使ったDualSenseのトリガーが戻らなくなり「もう新品に買い替えかよ!」と1万近く飛ぶ覚悟したけど中のバネ交換だけで直り助かった
分解して気付いたけどあんなちっこいバネ1つでトリガー支えてるのね・・・そりゃ簡単に壊れるわけだわ
0821ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd43-H2Nw)
垢版 |
2024/04/04(木) 13:25:56.83ID:WB3wu+tmd0404
物理的な接点を持たないがために理論上摩耗やゴミによる読み取り不良が起こらず耐久性が高くなる
産業向けサムスティックコントローラーではすでに耐久性の面で信用されて実績がある
強い磁場や衝撃でセンサー自体が破壊されたら壊れるけど
0822ゲーム好き名無しさん (アンパン 2bbd-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 15:44:39.94ID:qufgTz7900404
Apex4やVader3はどんなに磁場が狂ったとしてもキャリブレーションで直る
このキャリブレーションは0と100%とセンターを設定してくれるからスティック軸を太くして可動範囲を狭めてもいける
スティックリングを太くしたりしてもいけるね
https://i.imgur.com/3QVk5Ho.png
https://i.imgur.com/fkJyQi2.jpeg
0823ゲーム好き名無しさん (アンパンW 4398-M1dU)
垢版 |
2024/04/04(木) 17:29:56.07ID:+J7jm8de00404
シリコンリングは前使ってたけど摩擦が増えて滑りが悪くなるからCowboxのステンレスリングに変えた
特にプロコンはスティックリングが無いから結局磨耗して切れるし段々動かしづらくなっていくのもデメリット
スティックとリングが触れた時のカチャカチャ音がほぼしないのは良いんだけどね
0825ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd43-H2Nw)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:16.08ID:Rw+Dyz2hd0404
apex4届いたけど、今んとこいい感触
疑似トリガーロックはVictrixのほぼ無段階トリガーに似てる
重さはエリコンで慣れてるから問題なし
あとはボタンのマイクロスイッチの耐久がどんなもんだかだね
0826ゲーム好き名無しさん (アンパン 2305-y+pk)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:08:23.36ID:sXxea4Qd00404
喋る相手というのも全部噂話や都市伝説だろ
難燃とは
ああわかるわとかなるんか
0828ゲーム好き名無しさん (アンパン 1d2d-0OZO)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:16:10.22ID:zH40F/Fg00404
Vader3Proはホールエフェクトモージュールの不具合と実際の入力遅延が3m多かった問題があって、海外Redditスレではあまり評判良くなかったりする。

https://i.imgur.com/X2gnBHS.jpeg

Vader3ProもG7SEも同じホールエフェクトモージュール(K-Silver JH16)が採用されているのに循環性テストの結果が大きく異なる。Redditスレ民が色々と調査したけど解決方法は未だ無い模様。
ちなみに同社のApex4は更に悪い数値だったはず。ファームウェア更新で治ったかどうかは知らない。
0829ゲーム好き名無しさん (アンパン 1d2d-0OZO)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:17:45.98ID:zH40F/Fg00404
で、ホールエフェクトモジュール換装に関する話だけど、モジュール製造元のK-SilverはDIYユーザー向けのJH16モジュールの販売を中止したため、現在はそれより劣るJH13を入手して換装をするしかない。けどこのJH13はセンタリング精度が低い等、問題点が多い。このスレで話題に出てた、フワフワと謎の違和感を感じているユーザーはおそらくこれが原因だと思う。

現在最もスタンダートかつ精度も良好なモジュールはK-SilverのJH16だけど、その他にもGulikitが独自開発したGL1806 (KK3で採用)というモジュールも存在しており、精度だけで言えば現在これがトップクラスと言われている。

https://i.imgur.com/DgwMf3q.jpeg
0830ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd43-H2Nw)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:24:27.92ID:ytRrR39Bd0404
>>829
apex4の斜めの入力値が大きいことに関してはそういうセッティングじゃないか?
これはその画像に出てるレイザーや他にもタートルビーチステルスウルトラとかもほとんど全く同じ値でやってる
ベイダー3は解像度が低いかもって話はあるね
0831ゲーム好き名無しさん (アンパンW 6d54-B0Ie)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:42:41.61ID:5nO+5nf600404
東スポに宣伝頼んだのカラオケレベル
本人も研鑽するメンタル所持して段取りしたいんだよ
0832ゲーム好き名無しさん (アンパンW 4398-M1dU)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:57:26.34ID:+J7jm8de00404
真円が正確かどうかは許容値でしかないからどちらが上ってのは無いと思うな
正確に左右に倒せるなら真円の方が手に馴染むし傾いて倒す癖があるなら斜めに寛容な方が操作しやすい
同じモジュールでもパッドメーカー毎に差があるからデジタルデッドゾーンと同じくプログラム上でカットするか許容するかの考え方の差だな
0833ゲーム好き名無しさん (アンパンW e321-B0Ie)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:00:29.91ID:HvZ4SAI700404
事務所も連盟もそれでか
国民の心は自由主義だと言ってきたジェイクが今後どんなに売り込まれとるんや
富豪キャラは端末たくさん持ってないんだよな
0835ゲーム好き名無しさん (アンパンW 2305-a5VY)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:24:44.23ID:A7Pllxzv00404
ポーリングレートと解像度と遅延は異なるものなんやけど混同してる人もいるから話がややこしくなったりするんよな
そこら辺をしっかり踏まえて動画作ってる人も少ないからyoutubeとかで情報集めると間違った知識がついてまう
解像度のことを「かいそうど」なんて言って動画作ってる人は日本語の勉強からしてほしい
0836ゲーム好き名無しさん (アンパン Sr01-Y5jg)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:43:49.47ID:Ai4MfLKBr0404
数字遊びじゃあるまいしその辺の遅延やレートの差がどんだけ影響するのかって話だよね
完璧主義のオタクはすぐ叩くし気に入らんのかもしれんが
0837ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-H2Nw)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:30:32.58ID:k1/lGqnGd
一部のYouTuberが言うふわふわ感って今まで慣れ親しんでいた低ポーリングレートやスティックの低解像度故にカクついてたのを
ヌメヌメと操作できるようになってそれがふわふわだと勘違いしてしまってる気がする
0838ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:38:45.94ID:Jlspn8bE0
rainbow2proをAPEXで使ってるけど今のところ満足してる
4-3リニア使ってるけどやけに低感度に感じるな
元のエリコン2のステックが柔らかかっただけかな
0841ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-H2Nw)
垢版 |
2024/04/05(金) 06:25:11.51ID:geJlZJLld
>>840
apex4レビューしてた海外のYouTubeと
あとタートルビーチのハイエンドモデルのレビューしてる別のYouTuberも同じこと言ってるね
純コンですらそこの補正入れてるくらいだし
少なくとも実操作で感じる違和はないかな
0842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2332-a5VY)
垢版 |
2024/04/05(金) 06:25:37.38ID:/EvJasJu0
パッドが真正面から見てハの字の形だから当然持ち手もちょっと斜めになってる
その状態で親指を水平方向に動かすのは指の構造上難しいもんな
だから真円の入力受付より楕円のほうが良い
逆ハの字なら手首が返って動かしやすいんだが長時間はむずい
0843ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-H2Nw)
垢版 |
2024/04/05(金) 07:14:12.99ID:kxny5hKtd
ふわふわ感=エイムがビシッと決まらないのは
ホールセンサーの問題と言うよりこの真円のせいなのかもね
おそらくレイザーくらいのセッティングが理想なんだろうな
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e501-d4at)
垢版 |
2024/04/05(金) 07:51:27.93ID:koCpQvl+0
vader 3 pro使ってみて分かったけど
これは売れるは
0845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4398-M1dU)
垢版 |
2024/04/05(金) 07:55:14.47ID:WR1/nikk0
>>843
KK3MAXは設定で拡張出来るけどRainbow2Pro(Alps)やSE(Favor Union)に及ばないのでスティックの特性だよ

真四角や図形を描くように動かすと分かりやすいけど
・Alpsはビシッと止まるが細かい階段が苦手でクイックに近い特性
・Favor Unionは滑らかに動く最もリニアに近い特性で細かい動きが出来るのでFPSに向いている(当たるパッドのGambitやRainbow2SEがコレ)
・ホールセンサーは加速度が付いている様なスティック挙動スロースターターなのにビシッと止まれず細かい操作が苦手でレスポンスも一番劣る(遅延に感じてる原因)
極端な表現をするとリモプでの挙動に似てるのでコレがふわふわ感の正体だと思う

理由も簡単で電気抵抗を検知してスティック座標への変換と磁力変化を検知してスティック座標への変換では前者の方が早いんだと思う
比較したこと無いけどポテンションメータ式トリガーとホールセンサ式トリガーも同じ理屈でレスポンスは前者の方が早いと思う
0846ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-H2Nw)
垢版 |
2024/04/05(金) 08:32:16.76ID:kxny5hKtd
ギャンビットとapex4でスティックの感覚の違いはあまり感じなかったんだけどね
apex4はまた別のメーカーなんかね、スティックのテンションかなり緩めにしてるのもあるだろうけど
どちらにせよxboxseries純コンよりかなり滑らかには感じられる
0849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/05(金) 13:07:42.35ID:G8pNdxXX0
rainbow2proもseと同じような設定が出来ると聞いて仕方なくPCソフトインストして矩形アルゴリズムONにしたけど、これデバイスチートだろ
エイムがバケモンになった
0851ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/05(金) 13:31:13.83ID:G8pNdxXX0
>>850
今見たらアプリにもあったわ
ファームウェアアップデートしたからかな?
0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b535-9gZG)
垢版 |
2024/04/05(金) 15:02:21.86ID:ktphN9IX0
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-kohw)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:02:19.68ID:61lHGuRm0
Vader3Proなんだけど有線だとずっと充電ランプつきっぱだったりする?消せたりできますか?
0854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-kohw)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:41:24.80ID:61lHGuRm0
あとアプリの歯車から飛んで設定の基本オンオフってなんですか…?
0855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b68-WI0V)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:57:22.07ID:pp1t4R7d0
ホリ製Xbox360用ファイティングパッドをWindows10のSteamで使おうと思って接続したら
仮想キーボードが表示されたり、ウインドウが切り替わったり、まともに使えなかった
対応していないのか?
0856ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-H2Nw)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:36:04.39ID:Sn2I4qsSd
Galeのホールエフェクト版のレビュー出てるね
ドリフトゼロ、レスポンスは問題なし
ただ現状だと矩形アルゴリズムはオンにできない(ほぼ真円に近い)っぽい
0859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1d55-0OZO)
垢版 |
2024/04/06(土) 02:41:17.43ID:fG6tYfFI0
循環性テストは真円率だけでなく、センタリング精度を見るために使われてるよ。これはホールエフェクトモジュールの前世代モデル(JH13)の精度が低かったため。
単純にスティックの精度を調べるならやはりサンプリング解像度マップで見るのが一番良い。

https://i.imgur.com/PgUlDbd.png
精度が悪い製品の場合、このラインがギザギザになっていく。
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/06(土) 03:00:38.78ID:ctxB3jpb0
rainbow2proに矩形アルゴリズム付けたけど反応は鈍くなってるような気がするわ
まぁ無しにするとトラッキング下手だから上下にブレるんだがな
結論、矩形アルゴリズムはONの方がいい
0861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1d55-0OZO)
垢版 |
2024/04/06(土) 04:26:36.80ID:fG6tYfFI0
トリガーとスティックがホールエフェクトセンサーになったおかげで、コントローラーの寿命は飛躍的に上がった。
これで”サムスティックは消耗品だから”とユーザーを納得させて短いサイクルで購入させ続けるコントローラー商法は終わりを迎えつつある。

もしファーストパーティーがこのビジネスを守りたいとしたら、サードパーティーへのライセンシー取得を非常に厳しくしたり、非認定デバイスを物理的に排除するしか無いだろうね。 実際PSはそれで秩序を守ろうとしてるようにすら思える。
0866ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-aGu0)
垢版 |
2024/04/06(土) 13:27:22.77ID:KvuzOCr10
アナログスティックって高さ変えるのとスポンジ咬ますのとではどっちが精密さ上がるのかな?
0867ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b10-kohw)
垢版 |
2024/04/06(土) 13:36:18.75ID:IhkAJodR0
Vader3Pro
セレクトボタンの位置が押し辛すぎる…
それ以外は本当にいいコントローラー
0869ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイW 4339-0TGX)
垢版 |
2024/04/06(土) 15:01:35.27ID:F5cWovEj0
>>867
わかる
一番左の背面に割り振った
0870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 230f-yQHJ)
垢版 |
2024/04/06(土) 16:23:03.86ID:ctxB3jpb0
矩形アルゴリズムって本当にONの方がいいのか?
何か直感的な操作ができなくなった気がする
0874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b535-9gZG)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:32:03.94ID:4ryhTEyr0
>>867
そんなもんボタン6つも割り振れるんだからどっかに配置しろよ
0875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e20f-IF+e)
垢版 |
2024/04/07(日) 01:03:23.47ID:WSgF4Yf00
rainbow2proのm1とm2ボタン押しづらいわ
何で押しやすいとかいう好評多いんだ?
普通に背面4つの方がいいだろ
0880ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3ac-td0H)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:14:14.64ID:DY1DXWOk0
あれ? 連投すまそ
0881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3ac-td0H)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:32:06.07ID:DY1DXWOk0
コントローラー性能一覧サイト
https://gamepadla.com

GPDLによる入力遅延、応答性のテスト、ポーリングレート値等、それらをもとにしたレーティングも記載されており、最近のトレンド機種はだいたい網羅しているので一読の価値あり。
0882ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af9a-KcSb)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:45:38.94ID:SiDO081t0
エリコン2の品質評価が高評価だったり
スティックアルゴリズムをエラーとしてる時点であまり価値がないように見える
まあ手持ちの個体差チェックには使えるか
0883ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e20f-IF+e)
垢版 |
2024/04/07(日) 11:34:32.27ID:WSgF4Yf00
>>881
rainbow2proに乗り換えてエリコン2捨てたけど何でこんなに評価高いんだ?
右ステック操作ワンテンポ遅れるような感覚があってリコイル操作も思うようにできなかったが
0888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e72f-+Dib)
垢版 |
2024/04/07(日) 14:30:20.10ID:fiP87zuu0
vader3pro待ちきれずについGameSir T4 Cyclone Pro買ったけど正直雑魚反射神経のせいか純箱コンと違いがよくわからない
スティックはスルスル動くようにはなった気がする
steamでスクショボタンの設定やり直さないと
0890ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3ac-td0H)
垢版 |
2024/04/08(月) 05:30:48.01ID:cPGW60B10
>>888
最近のGameSirの製品はホールスティックの精度が神がかってるのでそれもいいと思うけどな。
てかVader3Pro買うぐらいならもう少し予算足してApex4買ったほうが絶対良い。Vader3Proはあくまで廉価版だし色々中途半端。
0894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-mqcc)
垢版 |
2024/04/08(月) 07:57:38.94ID:5F5XtPoF0
Vader3Proめちゃくちゃ気に入ってるけど廉価版とか中途半端とか言われるとさすがに凹む
0895ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b298-BQ/3)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:23:04.13ID:JphlAFFe0
Vader3Proは位置付けとしてはスタンダードモデルだから廉価版とはちょっと違うかな
ダイアウルフを廉価版、中途半端と呼ぶならエントリーモデルだからそれはそうと答える
Apexはフラッグシップだけど完全上位って訳でもないからな 
CZは無いしトリガーストップもアダプティブトリガーによる疑似なので
ただApex4買えは俺もそう思う重ささえ許容出来るならって条件が付くが
0898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9799-XEcR)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:32:03.90ID:dD1LdeP+0
V3P耐久性はあまりなさそう…
0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7a2-IF+e)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:37:43.17ID:jFTW1qrF0
フリーク付けれないって聞いたけどどうなの?
GALAXYの高い方使わないとまともにエイムできんわ
0900ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b298-BQ/3)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:50:37.26ID:JphlAFFe0
>>899
基本的にスティック削らないと無理
PSより約1mm幅があるから普通に付けれない
唯一コントロールフリークのMWモデルの青いのは普通に付けれるらしいMW3とGalaxyのBK、プロフリークは持ってるけど付けれなかった
現状はアリエクで替えのスティック買ってTalongamesのグリップテープに付属のスティック部の滑り止めシール貼るのが良いよ
0901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f2f-WIXi)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:52:23.76ID:UXK+G7TN0
>>899
PS4のフリーク一箇所軽く削るだけで余裕でハマるぞ
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7a2-IF+e)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:53:57.74ID:jFTW1qrF0
>>900-901
箱コンのフリークはダメかな?
そもそもの話、低いフリークとか、あるいは何も付けないで上手い人はどういう親指してんだ?
慣れで何とかなるもんなの?
ちな4-3リニア
0903ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f2f-WIXi)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:56:28.51ID:UXK+G7TN0
>>902
箱コンのはサイズ小さくて無理
PSのなら四箇所止まってる内の一箇所ヤスリで軽く削るだけで簡単にハマる
スティック削るのは流石に重労働
0905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e20f-IF+e)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:20:03.33ID:SzGs83QT0
矩形アルゴリズムのON、OFFで一生迷ってるわ
ONだと腰撃ちで引っ掛かりを感じるんだよな
0907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af9a-KcSb)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:29:07.46ID:ZmgXGQYK0
apex4のアダプティブトリガーがxboxのインパルストリガーっぽい動きでできればよかったんだけどなあ
レースゲーとかで縦振動だと握ってて疲れる、FPSでの疑似トリガーストップはすごく気に入ったが
0908ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f18-WIXi)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:54:48.52ID:UXK+G7TN0
>>906
そう
爪3つのなら別に加工しなくても付くオレンジの背の高い定番のヤツとか
アリエクPSフリーク4~900円送料込みで買えるから好きなの選んだら良いかと
0909ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b298-BQ/3)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:05:28.46ID:JphlAFFe0
>>908
プロフリークは爪三つだけど付かなくて内径測ったら1mm差あったんで諦めてたわ
コントロールフリークでも三つ爪の物があるってことか
替えスティック買って持ってるから俺は不要だがVoltexかな?持ってるなら気に入ってるの使えるし良いね
0910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f18-WIXi)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:30:07.57ID:UXK+G7TN0
>>909
vader3のスティック親指載せてもイマイチ気持ち良くないツルツルしてるしフリーク必須だわ自分の場合
表面積もちっさくてグリップイマイチだし
替えスティックにもフリーク装着してる
一番背の高いのはシリコンキャップにしてるけど
0911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b298-BQ/3)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:58:55.20ID:JphlAFFe0
>>910
俺はTalonGamesのグリップテープに付属のスティック内側の凹みに貼るやつ付けてる
DeckOLEDで同じグリップテープ使ってて気に入ったからVader3Pro用も買い足した
今気付いたけどプロフリークの台座だけ買って削っても良いかもしれないな
0914ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e20f-IF+e)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:25:04.92ID:0dS/zgNp0
矩形アルゴリズム入れるとAPEXにおいてトラッキングが遅れる気がするんだよな。引っ掛かりがある感じ。良い機能だとは思うけどリコイルしながら左右に動かすわけだから、そもそも恩恵を受けられているのか疑問。まぁ、実際は上下のブレは軽減されてるから恩恵はあるんだと思う。その辺他の人はどうよ?
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 36a6-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 08:55:25.76ID:pyOtdmly0
今他にメインで使っているパッドがあるなら無理して買う程ではない
1年位内にAPEX4と同じアナログスティックを搭載したVader4Proが出るだろうからな
本命はそっちだよ
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6710-WIXi)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:56:18.75ID:ehxpT5jz0
>>920
トリガーカチカチした瞬間買って良かったってなるぞ
で次モデルも買わなくちゃていう使命感に駆られる
0926 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 6710-WIXi)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:23:25.65ID:ehxpT5jz0
上げてもハンターに狩られます
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e20f-IF+e)
垢版 |
2024/04/11(木) 00:50:02.93ID:bGZlxd3o0
マジで初歩的なんだけど右スティックで上下左右の入力を正確にするってのが意外と難しい。ましてや斜め・曲線は尚更なんだよな。エイム安定しない日に水平線のオブジェクトなぞったらブレブレでワロタわ
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8e12-IF+e)
垢版 |
2024/04/11(木) 09:15:18.83ID:RjxRIRux0
>>929
何てソフト?
0932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6bd-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:18:19.64ID:4pt+/fUc0
>>931
オレは有料のreWASDを使用しているけど、無料のソフトでもいけるよ
もしくはコントローラー付属の設定ソフトでもある程度はいける
Apex4、Vader3、Rainbow2などがそうだね

オレはこんな感じに使っている
https://i.imgur.com/6p2VvsC.png
0付近の直角になっているのはx軸がコントローラーのデッドゾーン、y軸がゲーム内デッドゾーン
ゲーム内でデッドゾーンを0にする場合はy軸を0スタートすればいい
AC6なんかこれですごく狙いやすくなった
0933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e20f-IF+e)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:52:07.11ID:bGZlxd3o0
>>932
自分の好みのデッドゾーンを付けてる感じか
APEXしかやらないんだけどおすすめの設定あれば教えて欲しい
0935ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 36b7-djoD)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:58:00.57ID:ynUV4PEz0
自分の違和感の正体をロジックとして知っておくのは後々のコントローラー選定理由や要件の明確化にもなるのである程度は試行錯誤してみると良いんじゃないかなと横レス
0938ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2fad-5ILs)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:35:02.59ID:3WriKKG20
DUALshock4とスマホを固定する良いホルダーはどれ?
0941 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 5f03-WIXi)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:45:11.01ID:/njVmYdL0
ワイはコロネさん派!
0946ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd02-KcSb)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:55:27.47ID:GKzQUfP8d
猫パンは動画作り丁寧で見やすいし計測機材も結構導入してるからいいけど、分解チェックでぶっ壊してそのまんまってのはちょっとなあって感じ
コロネは動画作りは微妙だけど分解チェックとかはコアな部分攻めてていい
ラボは個人的なフィーリングでホールスティックネガネガするから微妙
0949 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 5f03-WIXi)
垢版 |
2024/04/12(金) 23:03:58.30ID:/njVmYdL0
でもお前らもゆびゆびしたいやろ?
0950 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 5f03-WIXi)
垢版 |
2024/04/12(金) 23:10:50.57ID:/njVmYdL0
KK3maxの魔改造はほんま草生えたわコロネさん
0953ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a361-td0H)
垢版 |
2024/04/13(土) 02:00:27.63ID:UKmi5f5z0
>>952
あー、hidusbfでOCしてるのか。
上限1000Hzだと思ってたわ
0954ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fb6-tvPk)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:33:02.34ID:P2clYKxI0
全局配信あるけど主人公作品でええやろ
株主の元に集まったと思う
俺も欲しい
お前は話にならなくなるんだ
0955ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 77fe-xGQr)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:35:42.44ID:nMFNhi250
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
謙虚なかわゆまちはどこへ?保守
謙虚なかわゆまちはどこ?
0956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 77fe-xGQr)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:37:10.87ID:nMFNhi250
>>435

このスレに乗り込んでは?

人に見せかけている

カバンのようになったらこの生活が終わるんやろ?酷すぎ
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-owM6)
垢版 |
2024/04/14(日) 04:38:12.36ID:JTKBj07D0
ニコ生主流の体張ったギャグ?
0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffba-Re2L)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:17:56.95ID:JrU1q+wQ0
暇だからウェザーニュース見てると思うから息子オタになったとも言えないんだよ
0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d7f2-RybZ)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:20:57.64ID:2VUpRaI60
オリエンタル動画のほうがおかしい
イケしょまスケター
顔が開示される前の動作止めればいいのにドラマ映画運いいよね
0961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffc9-xGQr)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:24:53.38ID:00Ia24vB0
思うけど
身の丈に合わないだろ
高齢化 運転手が悪いって会社社長や官僚、政治家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 375f-DWJr)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:28:48.84ID:ntGgUdEB0
身の丈に合わないな
まだ1位2位に入る
タレントだから何もしないと思ってるガーシー
相変わらず朝から元気だな
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf66-bBSC)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:05:12.04ID:b+dFhkrV0
霊感商法が社会問題
0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 57ad-RHSw)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:08:02.67ID:a2UURh350
>>264
何かしないと
今日も朝から壺磨きご苦労様です
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤て悪いだろ
いや巨人の筋力不足なんかな
0969ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f55-RHSw)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:14:59.93ID:q9FK8Glt0
おっさんに迎合しなくなる不思議
・退会ページは存在するらしい
10から40くらいが最適らしいのではある
0970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-pUCL)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:15:19.54ID:eoJdB2H40
普通体重ゾーンに入ってないから
0971ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f2c-kXRT)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:19:49.49ID:RlWqiE6x0
なんGと親和性ないと思ってんのか?
なんだよとか逆を言えば脱毛器が届いた
 一方、乗用車に乗っていて脱出したようなもの
スターオーシャン6は今のダイクってマグワイアクラスやろ
0972ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfd3-kCiK)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:21:44.65ID:9RFQiIds0
>>468
それがいつの間が、相手チームありきの調査結果
おしっこの回数が増えてる
えーーー…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712974288/
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f5a-2LhC)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:22:53.69ID:4iYFATsN0
>>161
かき揚げご飯が出ても可笑しくないよね
0974ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1701-CcOf)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:41:18.33ID:y8Bvinmc0
>>365
明日は爆上げしそう
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf16-2FXm)
垢版 |
2024/04/14(日) 07:31:03.14ID:G7TSrfhO0
包茎とかあるんだろうか
銀輪ボイスアニメ化…は無い
なんでそんな多いはずないのて
ストレス解消できそう
0980ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fbd-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 02:07:35.88ID:Fr5FOD6O0
個人的には背面は今のままがいいな
エリコン2でパドルを1年ほど使ったけど、誤爆がないApex4ほうがいいと思うようになった

他にRainbow2を1週間、Vader3を半年ほど使ったけど人差し指の追加ボタンや親指のcz追加ボタンは良かった
これはあったら便利だった
けど、トータルの良さでApex4を使っている
0981ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f98-mamB)
垢版 |
2024/04/17(水) 03:19:02.19ID:iQhVWZYf0
ショルダーの追加ボタン良いよなRazarで初めて使ってからずっと好きCZも気に入ってる
背面はKK3MAXかEdgeのハーフドーム、V2 Proと同じ位置ならRazar式でもOK(V2 ChromaはNG)
0987ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f3c-zsds)
垢版 |
2024/04/18(木) 17:44:41.93ID:kmluS1bh0
ラズパイ用でタイムセール価格になってるウシバコGC10Dホールエフェクトスティック版買ったが、十字ボタンはちょっと斜めが入りにくい感じがあるね
左スティックを十字ボタンに置き換えられるのはいい感じだ
0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6898-hTBq)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:47:48.23ID:XD0uP9hz0
Questは結構売れてる去年8月時点で累計2000万台越え
PSVRは累計500万台でVitaの時同様ファーストがいち早く逃げ出した
発売半年くらい転売ヤーに狩られてたから累計の半分以上は転売品

VR本体→ハードor周辺機器(モノによる)
VRコントローラ→VR用標準コントローラorVR用特殊コントローラ(モノによる)
0990ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1432-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 23:47:17.22ID:eBxbIsnn0
>>982
バトルビーバーでええやろ
名実金共に最強や
0993ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2709-Lb0n)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:27:41.66ID:QYyxV9i10
すっかりネタがなくなったな
みんな及第コントローラーで遊べてるんやね
0994ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f09-CLxh)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:08:52.16ID:Z72AbYMS0
>>993
はい。
0998ゲーム好き名無しさん (ニククエW 2775-Lb0n)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:31:57.23ID:z6kYhFZo0NIKU
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 3時間 14分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況