X



コントローラ(コントローラー)スレ 40個目

0001ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd03-49+0)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:48:31.54ID:cJcIy8hAdNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる場合は本文先頭に↑を3行重ねてください

※このスレに書かれたレビューや主要機能など、過去の情報はまとめwikiをご覧下さい※

標準のコントローラ、またはサードパーティ製のコントローラについて、
適当に情報を語り合うスレです。

質問、相談、発売情報など、適当にやってください。

前スレ
コントローラ(コントローラー)スレ 39個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1696095486/

まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/controller/

※製品の機能が知りたいなら、各メーカーサイトの製品情報ページを読むこと。
※製品の評判が知りたいなら、まとめwikiを読むこと。
※質問したいなら、情報を小出しにせず、環境・状況や試したこと、聞きたいことを最初から全部書くこと。
※全機種のコントローラを扱っていますので、機種、メーカは明記してください。
※通販サイトのリンクはほどほどに。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5f09-CLxh)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:55:10.74ID:Z72AbYMS0NIKU
>>2
0004ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 674c-qkZl)
垢版 |
2024/04/30(火) 05:03:28.96ID:yeYr7WAV0
【カスタムコントローラを販売しているサイト】

【海外】
Scuf Gaming
https://scufgaming.com/int/

BBC(Battle Beaver Custom)
https://battlebeavercustoms.com

Hex gaming
https://www.hexgaming.com

Aim controllers
https://eu.aimcontrollers.com

【日本国内】
Void Gaming
https://voidgaming.jp

しまリス堂(evill controllers)
https://www.shimarisudou.com/evil-controller

RASEN
https://team-rasen.com

Conrolab
https://controlab.jp

quickcat
https://quickcat.shopinfo.jp

MERKA.G
https://merkag.co.jp

あすか修繕堂
https://asuka-syuzendo.shop-pro.jp
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2775-Lb0n)
垢版 |
2024/04/30(火) 10:06:34.28ID:OfPL9Qnj0
vader4が出るまで冬眠します
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fb0-Il5x)
垢版 |
2024/04/30(火) 10:30:05.67ID:ZB3jcf3W0
【環境】「さすがに無理があった」 食用コオロギの会社が破産 イナゴやハチの子食べる長野出身者も「コオロギは絶対ない」
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1707918683/
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★3
[ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679192674/
コオロギに補助金出すなら農家にもっと補助金出せ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1677597628/
コオロギ食べさせられるのに自.民党に投票する馬鹿
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1679848638/
「私は食べるべきではないと思っています」
元農林水産大臣・山田正彦氏(80)が語るコオロギ食が“ヤバイ理由”とは…【立憲民主党】
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1678574180/

VS
【画像有】ホスト狂いの長澤まさみさん「100匹コオロギラーメン大好き!」 [859851824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677600199/
【速報】河野太郎さん、新たな蔑称「コオロギ太郎」が定着。トレンド入りへ
[308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677553594
日本政府「クッソ!なんとかして日本を救いたい…せや!コオロギ食わせよ!」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679787745/
【悲報】政府「日本人がコオロギを食べてくれない。どうすればいいかわからない」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679832619/
「日本人にはその辺のコオロギでも食わせておけ!」
虫食ゴリ押しの背後に壺民党議員らの関与が発覚
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679023740/
ワクモルさん「コオロギもぐもぐ🦗」 Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1679411528/

コオロギ自民党全敗ざまあwwwwwwwww
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fba-kbOQ)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:35:27.75ID:NDQ0y3ex0
apex4 マジやんやったぜ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0501/536964
アリエクならもう2000〜3000円位安く買えそうだけどもうこれでいいや
0009ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7f4-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:38:14.90ID:eIg5LO+20
各種コントローラーのポーリングレートや遅延などを簡単に確認できるサイト
https://gamepadla.com
0010ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7f4-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:48:14.85ID:eIg5LO+20
MACHENIKE G6のPro版が出て、ホールエフェクトセンサーを4種類からスワップ交換可能、ポーリングレート1000、トリガーストップあり…etc
この内容で驚きの$39で発売されたもんだから海外でも話題になってる。
もはや中華企業以外はこの競争についていけない状態になってきたなぁ
0011ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2796-Lb0n)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:01:10.58ID:H9E2CecR0
中華以外ゴミだな
0015ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27fb-Lb0n)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:47:24.72ID:BDrW649K0
すまん脱線するけどコントローラーマニア様方が使ってるゲーミングマウスええの有ったら教えて欲しいわ
40g切ってきてるモデル買おう思とるんやがsora v2とかblazing sky f1候補にしとる
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f3a-6vwl)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:12.24ID:RM5RC/cb0
>>15
重さ至上主義なら選択肢殆ど無いから質問する意味ないぞそのどちらか買っとけで終わり
俺はGProX SLがメインでDeathAdder V3Pro、Basilisk UL、Sora V2を気分や遊ぶゲームに応じて使い分けてる
シム系やデッキ構築系遊ぶ時は普通のマウスやトラックボール使うことも多いんでMX Master3やMX Ergo、Elecom Hugeの出番が多い
0018ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27fb-Lb0n)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:27:29.61ID:BDrW649K0
>>17
ほうほうありがとう
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c795-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:48:43.75ID:u/khDoEa0
>>0016
Xbox公式ライセンス品だとこれまでGameSir G7SEがバカ売れしてたらしいけど、今後はこれも売れそうだなー。デザインがマッチしてて良い。$20ほど高くはなるが。
0023ゲーム好き名無しさん (コードモW 7bc6-X5WO)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:43:32.33ID:JME0eQRn00505
APEX4たけぇな
0024ゲーム好き名無しさん (コードモW fa3a-lx8+)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:50:43.04ID:jdWH5CUM00505
今の為替レート考えれば安くないか
発売直後に買った時で約1.2万、国内1.5万なら安いと感じたが
コントローラー単体の性能で見ても大手なら4万円以上で販売してくるぞ
0025ゲーム好き名無しさん (コードモW 7bc6-X5WO)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:20:33.46ID:JME0eQRn00505
変な液晶とかいらんよな
あれでいくらかかってるんやろ
0027ゲーム好き名無しさん (コードモ Sd8a-Vlxl)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:29:54.19ID:+Q6E3Mpdd0505
あと液晶も内蔵メモリからプロファイル呼び出したりトリガーの設定変えられたりするから完全に無駄ってほどじゃない
デフォルトでアニメーション動きっぱなしなのはいらんと思うが
0029ゲーム好き名無しさん (コードモ aebd-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:28:09.27ID:yEZdEaZ400505
>>25
液晶があると便利だよ
接続形式変更、スロット変更、ボタンマッピング、連射設定、トリガーストップ等の設定、バイブレータ設定、簡易バッテリ残量確認、自動電源オフ設定等ができる
0030ゲーム好き名無しさん (コードモW a3fb-bvDQ)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:43:18.36ID:KO34zSon00505
言う程高いか?蟻なら14Kやんかセール時と比べるなら高いけど
0033ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a336-bvDQ)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:47:13.31ID:yy7ZQWQe0
>>31
日本に送ってくれなくて草
大人しくvader4待機してた方がええわ
0035ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f2a-ykRP)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:03:05.02ID:ofTlgaUf0
>>34
白カスがつくるコントローラーはぼったくりのゴミ
中華父さんしか人権ないんやで
0038ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf9d-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:33:25.04ID:stDZxboL0
vader4はczボタンちゃんとつけてくれるかなー
0041ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17eb-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:59:42.83ID:HN2uE6NW0
つまころおじキーリンカーの対応を他メーカーにも頼むのは最終的には良いと思うけど、
switchのマクアケ装着メカのとこに交渉やらせて実現したんだからそれ発売前に俺が別メーカーにも対応頼んでやったぜみたいなのは商習慣とか仁義に反するだろ
自分で頼んだとしてもswitchの奴発売前まではキーリンカー最新対応版が出ましたくらいの温度感にしとけよ
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7db-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:06:30.53ID:fkILsmnY0
APEX4よりVader3Proの方がいい面なんていくらでもある
前面追加ボタン、コスパ、軽い、マイクロスイッチトリガーストップ、シンプル構造でメンテしやすい、耐久性高い、reWASD対応
0050ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b7c-3G6x)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:34:06.56ID:wCXueRiV0
Vader3Pro使ってるけど無線接続だとよく入力が抜ける時がある
有線接続で使ってる時はなんともないからそこが残念
0054ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f2a-ykRP)
垢版 |
2024/05/15(水) 03:24:09.28ID:+l2C1o5U0
ワイvader3pro大好きおじさん激怒!
0056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f2a-ykRP)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:40:08.76ID:+l2C1o5U0
>>55
いえ2つ並べてその日の気分だったりゲームによって使い分けします
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f2a-ykRP)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:12:17.92ID:+l2C1o5U0
>>57
CZボタンだけでメリットしかないけどね
0061ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf98-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:12:59.26ID:SbUWIDUO0
なんやこのガイジw
0063ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf98-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:22:40.60ID:SbUWIDUO0
最初から?何w?大丈夫?w
0064ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf45-veKW)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:38:47.79ID:99lE9+DG0
煽りカスはスルーしましょう😡
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f2a-ykRP)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:47:32.54ID:+l2C1o5U0
違いが分かるオレ()かっけーみたいな流れやねアホくさ
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bfa-TTzL)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:59:53.09ID:8Jsf12ZN0
おれかっこいいんか?w
かっこいいというより普通でしょ。情弱に教えてあげてるだけですがw
早く発売しないか、待ち遠しいわ。見た目もカッコ良すぎでしよ。
0070ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d71e-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:04:40.28ID:5/xL02GA0
色はともかく液晶とLEDが主張しすぎててダサいけどな
透明プラスチックは傷つきやすいから取り扱いに気を使うし
いい所は新型アナログスティックだけだけどそれもVader4に付くだろうから
無駄機能ついて高くなって重くなって壊れやすくなってるAPEX4はいらん
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf67-ol72)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:11:33.07ID:60hKGNCO0
Vader3proもF310も持ってるがF310のが使いやすい
0074ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f89-ykRP)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:48:03.71ID:3PJyWiAt0
>>72
プラス替えスティックも所持してるflydigiファンになってしまった奴だけが批判して良いものとする
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0368-RPFj)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:06:35.82ID:9fSVXFvh0
ずっと草生やしてるけど何歳?😥
5chは初めて?👶
0080ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0368-RPFj)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:23.49ID:9fSVXFvh0
なんだジジイか👴
0085ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0368-RPFj)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:22:12.51ID:9fSVXFvh0
ジジイイライラで🌿
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df9a-ne4C)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:53:01.63ID:XEbPfamY0
参鶏湯
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0368-RPFj)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:58:31.24ID:9fSVXFvh0
効き過ぎやろ
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f89-ykRP)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:31:09.34ID:3PJyWiAt0
重くて発狂しそう
バラして壊すなよ
0096ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0368-RPFj)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:52:01.92ID:9fSVXFvh0
おっさんが真顔で「www」とか打ってるのもう終わりだよこの国
0101 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイ 4f01-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:13:44.33ID:++PBEGWQ0
zeus2のバンパー横の追加ボタン他も取り入れて欲しい
0103 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 5310-PEOe)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:29:46.41ID:DxOSOO630
エリコンみたく背面はつけ外しできるパドルコンが増えてほしい
0107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f89-ykRP)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:09:38.64ID:wm38BO7t0
>>101
Zeus2とかG6pro持ってるゲーマーてほんとコントローラー好きなんやなって思うわ流石に躊躇してまうわ買うの
0109 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 03fb-RPFj)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:52:00.72ID:Xls/P5aO0
>>99
え?草爺さんapex4まだ買えないと思ってるの!?🫢
0113 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 03fb-RPFj)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:09:00.73ID:Xls/P5aO0
>>110
アスペ?
とっくに皆買ってるって言ってんだよ
0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5310-3G6x)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:51:14.74ID:E0Ivx4FY0
Apex4どう?
0119 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 03fb-RPFj)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:27:19.04ID:Xls/P5aO0
>>115
だから数ヶ月前にはもう皆買ってるって言ってんだよアスペ朝鮮人
国内販売始まる前から欲しい人はもう買ってんの
0129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5310-3G6x)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:12:51.23ID:E0Ivx4FY0
>>128
そんなので不安になっててどうする
Apex4を使うには中華製のアプリをPCに入れないとダメなんだぞ
0136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf21-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:33:57.13ID:3iAYF6pn0
Lenovo
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f89-ykRP)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:29:09.31ID:wm38BO7t0
草予想通りの反応
0145ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb49-RPFj)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:49:17.29ID:nNtDyAZd0
爺さん手プルプルで🌿
0147ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5310-3G6x)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:40:22.05ID:WKRPoTwF0
APEXをやるならApex4が必須になるレベルの出来だな
0149ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbb-8azd)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:07:20.60ID:kbjaDL/Y0
>>148
誤爆?
0160ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97b7-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:21:35.40ID:W54AYrho0
説明書付いてるでしょ
0166 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW cbbd-RPFj)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:28:59.66ID:em7ZxELx0
ギャハハ🤣🤣🤣
爺さん英語読めなくて🌿
0169ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbbd-RPFj)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:30:21.47ID:em7ZxELx0
英語も読めないくせに中華コン買うなよ😅
0171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbbd-RPFj)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:35:16.98ID:em7ZxELx0
若干萎えてるのか前みたいに「w」付けなくなって🌿
0174ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e704-3sKD)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:06.88ID:xSxxsgCZ0
>>170
都度都度借りるのかよめんどくせぇ
APEX4も背面以外殆どいじらないけどなフォルツァホライゾン遊ぶ時にトリガーストップモードからアダプティブモードに変えるくらいか
2万くらいので良いからミニPC買えば
0180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f43-kZlc)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:22:53.93ID:CE8nqyUW0
>>179
素朴な疑問なんだが、今後の参考にしたいので何がまともなのか何が違うのか具体的に教えて欲しい
いまはSwitchの機能が理由でプロコンに戻してるけど8bitdo pro 2使ってた時期もあって、体感の比較ではGameSir T4 KaleidやBigBig Won rainbow 2 proでも特に不満と思うほどの差を感じなかったんよね
0182ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ba2-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:28.21ID:wzgq+nam0
switchで使う他社コントローラーだとエリコン2にXoneSE付けるのが一番ジャイロの挙動がまともな気がする
エリコン2はスティックが古いからさすがに新設計でエリコン3出て欲しいが
0184 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4e10-ZSCu)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:11:50.35ID:zUHATTON0
所詮中華だしな
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cebb-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:46:43.65ID:kUy08v5n0
デュアルセンスの十字キーがクソなのがいけない
0189ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bb4-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:19.13ID:wzgq+nam0
自分の持ってる中華コンジャイロは大別して2種類ある
リニアに体感出来る遅延が一定な奴と、
普段は純コンとそこまで変わらないけどたまにパケ詰まりしたみたいに大きく動きが遅延して一気に早送りになるような挙動の奴
0190ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b39c-4hrF)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:03.06ID:M3rtWpvq0
スプラトゥーンあたりのジャイロ前提のゲームが純正より快適にできるならそれはもはやチートだけどジャイロの品質を上げることだけでそうなることはないからね
0193ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b73-tHfn)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:37:29.53ID:ANofTzFj0
switchゲーマーは大変そうやね
0195ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-ZSCu)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:34:26.85ID:wNmacbIgd
>>191
背面つけるとしてもエリコンみたく着脱式のパドルが最良
0196ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f03-aR0j)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:00.59ID:YXGX1EWG0
PS5用のアナログスティックで安くて質いいの売ってるとこ知ってる人いる?
Aliでオレンジ20個セット買ったら1ヵ月弱でドリフトし出すのが多くて微妙だった
前に買ったのは数ヶ月使えたけど端まで倒しても0.8とか0.9で止まるのが多かったしなかなかいいの見付からないな
出来れば10個とか20個まとめて買えるとこがいいんだけど
0199ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bebd-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:34:56.53ID:dqz334YT0
>>198
意味が分からない
>>196で「1ヵ月弱でドリフトする」、「端まで倒しても0.8とか0.9で止まる」から良いモジュールがない?って質問でしょ?
ホールエフェクトモジュールでいいじゃん
何がダメなの?
0200ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17ac-T2+1)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:09.09ID:2ITmLdAO0
vader3pro買ってみた
ホリのファイティングコマンダー使ったらメカニカルスイッチしか勝たんになったわ
8bitdo アルティメット使ってたけど無線だと接続切れてイライラする
0201ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac7-jekh)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:29.81ID:ZCCG35qha
ドゥルティメットはコントローラーとドングル近付けたら接続安定するようになったわ

ちょっと遠目に配置してた時は2時間に1回くらい接続不安定になってたわ。
俺環
0202ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3e98-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:30.98ID:+5pjo/Xh0
DualSenseは最近ブラウザ上から簡単に中心点と外側デッドゾーン調整出来てファームウェア上に書き込めるサイト出来たから
軽微なドリフトならこれで完全に治るよ
ホールエフェクトなら摩耗もないからこれでスティック交換とはおさらばだよ
0203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b39e-VV8D)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:21.14ID:VVmH3B4x0
8bitdo ultimateって充電ドックにドングル内蔵出来たよな?🤔
ドングル挿した充電ドック机に置いてるけど一度も通信切れたことないぞ
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17c0-uaSm)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:46:57.32ID:1xzYsyBV0
ホールエフェクトだからといっても棒のガイドレールは従来と同じ構造だから長寿命なんてのはまやかしだと思うんだけどなぁ
従来のポテンショメーターのよりはもつだろうけどさ
0211ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f0b-aR0j)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:28:03.57ID:As8wM6e20
あ、癖があるってのはあくまで一般的に出回ってるよく見るオレンジのホールエフェクトね
上半分ちょんぎって調整してもなかなか通常のアナログスティックと同じにはならないのよね
0213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b11-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 03:06:45.10ID:v4u698nC0
v3pってswitchの時のジャイロ修正入ってるん?
発売当初のレビュー見るとジャイロ遅延ひどいって話ばっかだったのに最近は気にならないって話しかない
それとも最近買ったような情弱はジャイロにも鈍いって事?
情弱以下の俺に教えてクレメンス
0214ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b3e-BaWH)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:39:53.75ID:Kv9yjbn/0
PS4のコントローラー買うなら2016、2017、2020のどれがオススメ?
初期のコントローラーの方がなんか良いって聞いた記憶があるんだけど、そこまで気にする必要ない?
0216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b3e-BaWH)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:14:04.48ID:Kv9yjbn/0
サンクス、有線接続の話は知らなかった
アマゾンで在庫復活したらポチります
PS5のコントローラーは自分にはちょっとデカくて重くて合わなかった
やっぱ一番使い慣れたDS4がいいわ
0217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b02-GiQg)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:03:52.86ID:XHKfPI7+0
>>214
CUH-ZCT2Jは有線接続に対応してる
CUH-ZCT1Jは非対応
細かいところだとライトバーの明かりがタッチパッド側にも透過表示へ変更
フェイスボタンとD-pad周辺が光沢からマット素材に変更
D-padとフェイスボタンの色が光沢ブラックからマットグレーへ変更
0218ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-pLle)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:07:14.32ID:XZrFaD0Pa
母から「360風箱コン買ったんだけど重過ぎる」って相談されたんだけど何か軽い奴ある?
0220ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-pLle)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:17:29.92ID:XZrFaD0Pa
>>219
よさげだけどこれパソコン専用?
0221ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f170-g0V0)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:20:43.58ID:0Y1OJw9D0
>>218
そのコントローラーのモーター外してあげればおk
0222ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-pLle)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:23:00.88ID:XZrFaD0Pa
>>221
改造かあ
前にデュアルショック3の振動モーター外した事はあるわ

久々にやるか
0223ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f170-g0V0)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:26.20ID:0Y1OJw9D0
>>222
モーター外したコントローラー愛用してるわKK3maxとか外したお陰で落としてもパドル折れたりせーへんしオススメや
0224ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-pLle)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:35:19.08ID:XZrFaD0Pa
>>223
そういやコントローラーがやたらと重いのってあのモーターが原因なんだよな
バイブなくなるけどいい?って聞いてみるわ
0232ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-QUd6)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:48:52.42ID:aAtf+37Aa
エリコンは99割何かしらの初期不良ある上にそもそもパッドの質自体そんな良くないしな…背面パドルはかなりいいけど。

ワシが予算別に買うなら
~3,000円
牛箱10D
~10,000円
ペーター
~15,000円
エペ4

かな
0234ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db99-qond)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:17:03.26ID:gmDh3lDS0
質問いいですか
ボタンのカチカチ音が静かなPCコントローラーってありますか?(´・ω・`)
0236ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db99-qond)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:38:55.34ID:gmDh3lDS0
>>235
カチカチ音がしないのなんてあるんですか
小さいのがいいです(´・ω・`)
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f112-g0V0)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:19:59.13ID:FTfv9ki+0
>>236
黙ってDS使っとけばええで
音なんか気にしてたら良いコントローラーは使えない
0239ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d194-hZwf)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:46:14.22ID:LxIiyxMO0
メカニカルは論外としてメンブレンから探すしかないけど
マジでものによるから、ハードオフとかのジャンクあたりで触ってみて
良さげなのを新品購入するのが良いかと
0240ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7304-GiQg)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:37:45.04ID:3C1wph2w0
>>236
DS4とDSは静音性かなり高いよ
中華ハイエンドはメカニカルスイッチなのでほぼ全てアウト
KK3MAXは比較的静か
Xboxコンやエリコン2はカチャカチャうるさいので一番有り得ない
0241ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f112-g0V0)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:43:14.71ID:c8qUXEU10
寧ろVader3proなんてカチカチを楽しむコントローラーだしな
あれで音がしなかったら逆に気持ち良くない
0242ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-iwIG)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:37:21.11ID:Yxgal70GH
デュアルセンスは○☓△□ボタンに消音用のゴム仕込まれてるからカチャカチャ音しなくて
ここの静音性に関してはずば抜けてるね
0246ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f112-g0V0)
垢版 |
2024/05/29(水) 02:00:23.94ID:c8qUXEU10
箱コンはoneも尻コンもダントツで煩い
カチャカチャしまくり
0248ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f112-g0V0)
垢版 |
2024/05/29(水) 02:31:55.07ID:c8qUXEU10
>>247
いや中華コン台頭しなきゃエリコンも箱コンも優秀よDSみたいなアナログの位置変えてくれやて思ってる派からすると扱い辛くて困る
0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b12-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:23:19.38ID:frhqtihv0
>>253
それな、しかも同時押し設定とか連射とかマクロまで出来る奴あるから利便性抜群
DualSense用の背面キットならBesaviorかCharmfocusがおすすめ
extremerateは機能性低すぎておすすめしない
0258ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sac5-pLle)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:28:50.90ID:vU3YeAvOaNIKU
>>251
DS1は中古ショップに普通に売ってるよ
そもそも端子が違うからパソコンには接続出来ないけど
0260ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sac5-pLle)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:31:30.66ID:8K/lZLMPaNIKU
マイクロソフトの悪口言いたいだけのソニー信者説
0267ゲーム好き名無しさん (ニククエW a174-akMj)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:13.62ID:socApFtK0NIKU
人と暮らしてたら無理だなー箱コンはw
わいはパッドはデュアルショックで静かだしマウスも静音にしてる
0268ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdb3-5Cuy)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:56:36.91ID:pECLAhhNdNIKU
まぁ実際本体コントローラー含め壊れにくさ取り回しやすさに関しては
任天堂>ソニー>箱
だしなぁ。プロコンの粉で任天堂は評価落としたが
0269ゲーム好き名無しさん (ニククエW 0H4b-Cf7o)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:58:59.10ID:POA/Q80IHNIKU
普通に耳障りだから静かな家で静音マウス使っててすまんな
0271ゲーム好き名無しさん (ニククエW 7304-GiQg)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:10:58.03ID:3C1wph2w0NIKU
>>266
主に自宅で使用するキーボードに静音赤軸(ピンク軸)があるのが答え
カチカチうるさい青軸より赤軸や茶軸の方が人気あるしな
パッドに限らずうるさいのは不人気なんよ
0272ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sac5-pLle)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:54:07.06ID:az5y+8QCaNIKU
>>268
DS系はすぐドリフトするじゃん‥
0273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d15d-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:19:55.86ID:5QZOC6lw0
中華コンのswitch使用時ジャイロが糞なのってジャイロじゃなくてBT接続が糞なのかもな
鬱陶しいけど有線で接続してプレイしたら信じられないくらい遅延が怒らなくなったわ
まあ俺の持っている範囲の奴だけだけど
0275ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4915-R4Ck)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:42:24.52ID:FyLO707t0
Apex4、$78で買えた。
Vader3proスルーして正解だった
0276ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4915-R4Ck)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:42:25.51ID:FyLO707t0
Apex4、$78で買えた。
Vader3proスルーして正解だった
0277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bbd-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:21.89ID:13f03N3T0
Apex4はスティックの遊びが少ないからデッドゾーンを限りなく小さくできる
サイバーパンク2077で遊んでいるけどエイムが格段にやりやすくなった
カーソル操作も指に吸い付くように動ていくれる
0283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1a7-akMj)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:28:09.63ID:PYuwYHPK0
>>282
それなんか台みたいなやつの値段だから注意ねw
0284ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f117-g0V0)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:31:42.07ID:IlVqgXAA0
>>282
それ充電するヤツやw
てかもうエペ4売り切れてますやん
0285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f117-g0V0)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:34:35.98ID:IlVqgXAA0
まあ蟻はこないだのセールでエペ4&Vader3pro両方買っても15K台が最安やったなもう二度とこんなんないやろね
0288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a04-5j/e)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:13:46.18ID:3khnSzR70
Gamesir見たけどFluxはトリガーストップ無いしメンブレンだしでいらんな
というかトリガーストップ付ける気が無いならLTRTはデジタルボタンにしてもらいたい正直レースゲー以外困らんと思う
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 410a-9Woa)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:51:39.59ID:tyW1qm+M0
>>288
Gamesirのトリガーストップはソフトウェア式だよ
まぁハードウエア方式のほうが良いってのはわかる

Xbox公認マーク、ゲーパス1ヶ月付き、$40台ってことでかなり売れるんじゃないかな
0293ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a04-5j/e)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:00:55.32ID:3khnSzR70
>>289
あれ物理的にストップしてないじゃん
内部的にデジタルに切り替えてるだけ
そもそもその価格なら8bitDo UltimateホールセンサーがXboxライセンス、ゲーパス付き、40ドル台で先に発売してるから完全に後追い
0295ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dda7-rGIQ)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:26:03.74ID:a6qRalRQ0
今更光るだけのg7 SEをドヤ顔で出されてもなあ
トリガーストップか背面4つが望まれてるのに
0298ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a04-5j/e)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:41:31.56ID:N/6KQBLG0
G7SEはXbox公認ライセンスとってるからXbox本体で安心して遊べることに価値がある
ドリガーストップ、ホールスティック、メカニカルボタン最低でもこの三つを追加してもらいたい
後は無線化とバンパー部追加ボタンを検討してくれると尚良し
0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d10-0dRj)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:57:06.65ID:h2Kraogu0
>>298
微妙なコントローラーモヤモヤしながら使うより箱でも使える安いコンバーター通した方がマシです
0301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d10-0dRj)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:19:14.93ID:h2Kraogu0
>>298
この手のレス見ると箱スレおる自称俳優例のクソコテかよてなるわ
ライセンス品しか認めないコンバーター使いに敵意剥き出しの癖に最初はコンバーターに興味も持ってやがったのが最高にダセぇ
Vader3proもデザインがダサいからゴミと言って触りもしてねえコントローラーにダメ出し
自分が買った微妙なコントローラーで現状これが最高のコントローラー言ってたの最高に滑稽だったわ
その上煽りカスと来たもんだ
0302ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a04-5j/e)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:39:11.02ID:N/6KQBLG0
>>299
Vader3ProとAPEX4ついでにKK3MAXも持ってるがPCで使うなら俺はV3P信者ではないのでAPEX4推しなんだわ
Xbox本体で使いたい場合は本体アプデ恐れずに安心して使えるライセンス品は貴重なんよ
要は使い分け
ライセンス品で高機能な物が無いから仕方なくコンバーター通してAPEX4使うわけさ
0303ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d10-0dRj)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:42:52.17ID:h2Kraogu0
>>302
ワイがあのクソコテ死ぬ程嫌いだからつい毒吐いてしまった
すみませんでした
0304ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a04-5j/e)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:47:37.84ID:N/6KQBLG0
>>303
そのクソコテ知らんがな
そもそも俺は一言もVader3Proの名前出しとらんよ
交換用スティックとTalonGamesのグリップテープ使う程度には気に入ってたが(個人的には)KK3MAXに抜き去られあっという間にAPEX4に取って代わられたコントローラーがV3P
0305ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41c2-+qt1)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:09:28.51ID:AKPdUS9d0
Vader3ProのホールスティックはGameSir製(K-Silver JH16)なの知らない人多そう
Flydigiもセンサー自社開発できるようになるといいね
0306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ac6-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:42:41.96ID:N/6KQBLG0
>>305
K-Silverは中国の深センでGamesirは香港だが同じ会社なのか?
自社製スティック使ってるのGulikitだけだと思うんだが
APEX4はALPS特注なんであれをVader4Proでも採用してくれれば良いからK-Silverはお払い箱で良いよ
0307唐突な自分語り (アウアウウー Sa11-lnV0)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:47:42.44ID:88tjUwtra
スマブラ用にPDPのrockcandy愛用してたけどドリフトが無視できないレベルに悪化してきて辛み

エペ4でもいいけどスマブラには向いてないしswitchモードだと極々微小な遅延ある気がして落ち着かねぇ 詰んだ…
0312ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca02-p8G/)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:50:05.73ID:olXOyfmD0
Rainbow 2 SEでマクロのループってできますか?
あと連射はできるんですがボタンを離しても連射を維持ってできますか?
まだPCアプリ入れてないんですが、コントローラーだけでは説明書みてもできない気がするんですがPCアプリだとできますか?
0313ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41c2-+qt1)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:57:08.57ID:AKPdUS9d0
>>312
SEはわからんけどProは出来なかったので同じじゃないかな
ボタン離し連打とかマクロとかはPCのソフトでやったほうがてっとり早い。フリーでいくらでもあるしね
0315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca02-p8G/)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:13:45.66ID:olXOyfmD0
代わりにVader 3 pro買おうかと思ったんですが、こっちにも連射やマクロのループ無いですか?
調べたらなさそうなのですが
ループできるのって安いのだと売ってないんでしょうか?
0316ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4127-+qt1)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:22:32.34ID:AKPdUS9d0
Vader3Proはマクロ登録できるけど、PCの専用ソフトでやる方式
単体では不可
まぁこのソフト控えめに言ってクソなので使わないほうがいいけどな
0317ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca3e-YHvA)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:52:07.85ID:uz/wliZL0
Vader 3 pro
追加のCボタンが
Windowsアップデートで
画面キャプチャされてしまう不具合発生中
gamebarを削除する事で一応は回避可能だけど
Xbox使ってる人は要注意
0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7af1-fYqR)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:43:25.51ID:nwpoVC180
>>315
連射ホールドはあるよ
0321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d64f-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:56:54.20ID:cRLqBykR0
こういう記述式のマクロは使いにくいんだよね
実際に動かしてみて期待通りの動きになるかどうか試して数値調整してまたやり直してって感じで時間がかかりすぎる
自分がコントローラーで入力した動作をそのまま記録するタイプのマクロの方が使いやすい
0329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a5e8-0dRj)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:53:00.90ID:TXaNGMEE0
性癖バレるの恐れ過ぎやろいい加減しろ!
0330ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad4e-xb3+)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:10:14.96ID:vXojs/8Q0
ワイもVader3買ってから2週間ぐらいはビクビクしてて使えなかったけど今では毎日使ってるよ
0332ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6ad5-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:30:56.14ID:Y98V4bl/0
8bitdo ultimateの3modeは7月上旬か
1万切ってるのはいいね
0337ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4180-+qt1)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:31:34.56ID:Z2Xy5OK20
>>0327
今は落ちつてるが以前はReddittでも色々騒がれてたよ
情報抜かれる云々よりもFlidigiのソフトウェア全般、仕様がクソすぎるってことに対してだけど
初期の頃はファームウェアアプデの手順間違うとかなり面倒なことに陥ったりしてた
0338ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bd-6Hk5)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:44:40.04ID:W1rTBYel0
>>325
パソコンで設定した方がはるかに楽
大雑把に入力して、微調整で最速入力できるようにできる
また、マクロもいろんなゲームを登録して使い分けができる
本体だけでの操作なんて不便でならない
0340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bd-6Hk5)
垢版 |
2024/06/05(水) 23:06:35.89ID:W1rTBYel0
Vader3ProやFlydigiアプリでスクリーンショットが撮られるのを停止する方法

ウインドウズキーを押しながらRキーを押す
ファイル名を指定して実行が開くので名前に regedit と入力してOKを押す
レジストリエディターが起動するのでアドレスバーに下記をコピペしてエンターキーを押す
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\GameDVR
右側から AppCaptureEnabled を見つけてダブルクリックをする
値のデータが1になっているのを0に変更してOKを押す
PCを再起動して完了
0341ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 298b-IZnN)
垢版 |
2024/06/06(木) 00:11:19.47ID:4bVYzDxs0
APEX4のスティックあれ動かしてると常にフレキケーブルもぶるんぶるん動いてるしコネクタとケーブルの耐久性心配だわ
普通に半田付けにしてほしかった
0345ゲーム好き名無しさん (テトリスW 7a3c-fYqR)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:16:40.41ID:kK75YXsv00606
>>344
わかる
0346ゲーム好き名無しさん (テトリスW 4a05-logM)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:16:41.08ID:lo5vDaVz00606
>>342
公式サイトやアリエクなんか他の機種からコピペはるようなことするしALPSって書くと売り上げにも貢献するみたいやし
正確なとこはUSamazonかな
米尼公式では独自開発扱いになってる
そもそもALPSは磁気検知型のスティック出してないし、ALPSのホールエフェクトはMRセンサって方式やしね
独自開発だろうが他社製だろうがALPS製じゃないのだけは間違いない
0347ゲーム好き名無しさん (テトリスW 7a04-5j/e)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:14:55.19ID:txhttG9600606
>>346
尼はショップ側がページ作るから正確性には欠けるよ
特例はあるだろうけど編集権限は最初にページ作った所にあるので尼ですら中身弄れない
尼がページ作ってもミスる事多いので信用し過ぎないくらいがちょうど良いよ
今回の件で確実なのは自分でALPSに問い合わせて確認する事だね
0350ゲーム好き名無しさん (テトリスW a583-0dRj)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:01:01.34ID:nE46Les300606
折れたのかご愁傷様です
0351ゲーム好き名無しさん (テトリスW 2130-logM)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:36:48.21ID:m8VS2B9400606
8bitdo ultimate のL2R2をマイクロスイッチにしたの出ないかなあ
0353ゲーム好き名無しさん (テトリスW a583-0dRj)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:22:20.61ID:nE46Les300606
>>352
まんまDSやで
電池使えるのが地味に良いがDSのグリップ良くないからなぁ4ならまだしも
0354ゲーム好き名無しさん (テトリスW a583-0dRj)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:23:48.51ID:nE46Les300606
スパコンXとかその辺のエミュだが
0356ゲーム好き名無しさん (テトリスW a583-0dRj)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:52:07.23ID:nE46Les300606
>>355
単4電池2本で動くしDS3擬き2個付いてくるで
ワイはスパコンXpro処分してレトロペディアジャンボに乗り換えてメイン8bitdoSN30サブM30とかlite繋げて遊んどるけど
エペ4とかvader3proは直通やと十字キー使えへんからやっぱレトロゲーは8bitdoがしっくりくるわという
すまんなワイも脱線
0358ゲーム好き名無しさん (テトリスW a583-0dRj)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:27:43.08ID:nE46Les300606
>>357
中華はええよねスーファミのインチキカセットも狂おしいほど好きやわ光るのも有るしw背徳感よ
0362ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a3c-fYqR)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:30:38.91ID:kK75YXsv0
>>359
牛箱ことGC-10D一択
0364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d5a6-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 03:26:08.46ID:zOotg2lH0
有線ならv3pのジャイロswitchで使ってもいけるかと思って試しに買ったけどやっぱ糞だったわ
接続したら毎回ジャイロ校正してやっと微妙に使える感じ
基本性能は悪くないんだろうにもったいない
0366ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a04-5j/e)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:30:18.15ID:ZTt4WoTR0
プロコンのジャイロを100として見た場合V3Pは90-95はあると思うけどねガチ勢以外ならなんの問題もない
あれを越えてるのは95-100の8bitDo Ultimateかプロコン以上のジャイロ性能のFantech EOS Proしかない
0367ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d569-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:06:42.51ID:zOotg2lH0
人の感性なんでそう感じたんならそうなんだろう
俺にとってはv3pのswitch有線ジャイロは90点に遠く及ばない
個人的に有線ZEUS2は90点、KK3MAXは65点、エリコン2+XoneSEは有線も無線も95点
8BitDoは背面ボタンが足らないから使った事ない
所詮感じ方は人によると思うからジャイロに鈍い人や多用するゲーム使わない人は感じ方二の次なのかもしれんな
0370ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW adb5-xb3+)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:58:18.67ID:szq/nxns0
Cボタンスクショ
GameBarの通知も非表示にできなくて鬱陶しいから削除した
元々使ったこともないしいらない機能だったから問題なし
0372ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6f5-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:17:16.28ID:iQ7mGe7J0
少なくとも現行機の家庭用ハードは純正じゃないと駄目な理由はある
SwitchはジャイロとHD振動
PS5はハプティックフィードバックとアダプティブトリガー
サード品のコントローラーでは完全に再現しきれてないから完ぺきを求めるなら純正使うしか無い
0374ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-5j/e)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:06:51.18ID:Mf3bm4JYr
任天堂がSwitchのために作ってる純正コンなので基準値の100としただけで100点とは一言も言ってないんだが伝わらないとはなぁ
減点法が好きな日本人らしい感性だけど悲しいわ
0383ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fefb-3zIg)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:53:08.34ID:1nP/4NEJ0
>>382
そうなんですね
複雑な移動を含めた金策放置には向かなさそうですね
マニュアルとか見ても情報無かったから助かります
マクロ重視ならkk3maxですかね
あっちは10分でコマンド数制限は無かったと思うんで
0385ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff3e-dp48)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:48:09.74ID:VFsn3Dkr0
>>370
vedar pro 3
新しいgamebar pluginが降ってきて改善したみたい
今のところ症状出てない
0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c320-7Jco)
垢版 |
2024/06/13(木) 03:20:08.46ID:zg1OkHq+0
ピンクのエペ4草
女子向けか
0389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c3ba-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:54:16.22ID:vNVePQ/p0
steamdeckでVader 3 proをBluetooth接続で使ったときにホームボタンが効かないんだけど同じ症状だったり原因わかる人いる?
有線でつなぐと何も問題はないんだけどBluetoothだけダメなんだよね
0391ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fbd-qUdF)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:58:24.04ID:LSv2uf7Y0
>>390
背面ボタンは液晶を見ながらオンオフができる
背面ボタンは液晶を見ながら好きなボタンを割り当てできる

それ以外のボタンはPCソフトのマクロを使って連射にできる
これの利点は単なる連射ではなくてタタン、タタンとか不規則な連射設定ができる
欠点はPCソフトが必要なこと
0392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-nVaP)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:54:03.89ID:IxDjQ0Br0
>>387
ホロライブか?
0396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf0e-0r88)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:32:50.22ID:BUGXZRPM0
vader3ってこのボタンはとある二つの同時押しボタンみたいな設定はできますか?
例えば背面ボタンのどれかをxとaの同時押しにするみたいな
0399ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf18-0r88)
垢版 |
2024/06/14(金) 02:50:40.79ID:zZUO6Ymy0
>>397
専用アプリのマクロで擬似的にって感じですあってますかね?
0405ゲーム好き名無しさん (JP 0H7f-7AaF)
垢版 |
2024/06/14(金) 18:34:05.05ID:wPL/z7ymH
>>404
刺した時に何秒かアイコンが残量少なそうなのから満タンまで流れるのが繰り返されるだけだから
ちゃんと充電されてるのかわからないんです
0409ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-pIQH)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:45:35.84ID:wpLslG3i0
PC用のコントローラーは、以前はPS2用コントローラーをUSB変換して使っていたが、今はXboxOne用コントローラーを使ってる
OSと同じメーカー製なだけあって相性いいよな
0411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f4c-dAOX)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:53:06.47ID:N3zWWvBO0
DS4の純正背面ボタンって装着してると異常に電力消費する(電源オフ状態でも)っていう欠陥があるんだよな
満充電で保管してたのにしばらく使ってないといつの間にか0%になってる
0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c3e4-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:06:31.68ID:IP30fdrU0
>>408
他の人もそうなのか
多分ホームボタン以外にも後ろの追加ボタンの設定とかも効いてないきはするんだよね
まぁ追加ボタン使わないしホームも必要なら本体の押せばいいから困らないしいいか
わざわざ確認ありがとう
0415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f04-9d8A)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:11:32.00ID:4LqHOL+z0
>>412
ちなみにこのスレでよく名前が上がるAPEX4とKK3MAX、GC-10Dは普通に使えた
プレイしてたのがブレイブルーエントロピーエフェクトとアンダーテイルだったので背面使わないから未チェックだったわスマン
0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fec-bfFO)
垢版 |
2024/06/18(火) 04:24:28.84ID:KRdxrCC50
vader3proのバイブってなんか変じゃない?
スマホみたいな音鳴るというか、響き方が8bitdoと比べてチープというか…
あとトリガーバイブレーションの設定しても特に何も起こらないんだけど
これは本来設定してたらL2,R2押したときに振動があるという認識でおk?
0428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b310-fcZH)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:14:06.20ID:9y0dXyiU0
>>427
中華のよう分からんゴミコンにも負けそう
0431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b310-fcZH)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:12:10.55ID:9y0dXyiU0
エペ4が今なら3つ買えるなw
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b90-fcZH)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:56:23.48ID:OVajfhU+0
vader4まで暇過ぎる
0436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b90-fcZH)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:39:33.84ID:OVajfhU+0
>>435
液晶着いた新型?
0437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b90-fcZH)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:57:15.43ID:OVajfhU+0
KP50A良さげやんけ🤤
0447ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f12-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 12:47:49.35ID:c+sLWHeg0
HORI Force Feedback Truck Control System for Windows PC
https://hori.jp/products/hpc/hpc-044/

トラック専用!
0450ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f31-oxMi)
垢版 |
2024/06/23(日) 20:57:23.13ID:56WJ/DyX0
>>449
購入して到着待ちの俺がいちゃもんつけてくる連中の為に詳細を記載するメリットがないし欲しい人は自分で調べるだろ
V3Pやエペ4すら国内販売されるまで動かない人が多いこのスレでBeitongに手を出す人なんてほんの一握りだしな
そんなコントローラーの詳細情報知ったところで買わないなら不必要な情報だろ
0454ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f31-oxMi)
垢版 |
2024/06/23(日) 23:18:31.36ID:56WJ/DyX0
アリエクで普通に買える物を自慢したい気持ちなんて微塵もない
ウォルマートで売ってるNEXiLUX Wireless Pro ControllerやNitro Deckを購入したら自慢したくなるかもしれない
0457ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f90-2KbR)
垢版 |
2024/06/24(月) 05:52:25.12ID:MVcFUGC00
すまん納品待ちして触れてないのにしったかもクソもないでしょうよ
0458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f90-2KbR)
垢版 |
2024/06/24(月) 06:02:28.94ID:MVcFUGC00
Manba oneとKP50A両方買って比較するのってガジェチューバーでもよっぽどな気がするけど
0461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff1a-uW6V)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:28:38.05ID:behBYVKd0
>>457

manba oneの口コミで気になっている点(真偽は不明)
これらが改善されてるならKP50Aってやつ買ってみようかな
届いたらレビュ−頼みます!

・スリ−プモ−ドになる時間が10分固定で変えられない

・デジタルデッドゾ−ンがあって無効に出来ない

・LEDで設定中もゲ−ム内の操作が有効なのでキャラやカ−ソルがぐるぐる動いてしまう

・背面ボタンを2つ長押しすると割り当ててるものが交互に実行されてしまう

・背面の登録が録画方式な為ボタンを押した前後に出来るがその空白時間を調整する機能が無い
0462ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f31-oxMi)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:21:08.78ID:/yNXPfMm0
>>461
OK
まあBeitongはソフトウェアの作り込みが異常なんでその辺りは全く心配していない

スマンが5番目だけ意味が分からないんでもう少し分かりやすく質問してもらいたい
>・背面の登録が録画方式な為ボタンを押した前後に出来るがその空白時間を調整する機能が無い
0463ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff1a-uW6V)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:51:51.88ID:behBYVKd0
>>462

登録するときに入力にかかった時間がそのまま記録されるから
例えば背面にAを登録するとき設定モ−ドに入ってAを入力するまで0.5秒かかったら
その時間ぶん実際に遅延する
manba oneにはその遅延時間を調整する機能がないみたい
0464ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f31-oxMi)
垢版 |
2024/06/24(月) 13:07:24.17ID:/yNXPfMm0
>>463
あーなるほど
昔あった必殺コマンドコントローラーみたいなものか
同時押し以外のマクロ使った事無いけど届いたら確認してみるよ
しかしそこ調節出来ないと実質的にシングルボタンとしても使い物にならないと思うのだが
0467ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f10-2KbR)
垢版 |
2024/06/24(月) 15:59:22.75ID:4XfucCMn0
>>465
あんたただの煽りカスやん
0469ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fee-Tayp)
垢版 |
2024/06/25(火) 07:11:26.83ID:JuWUTGE80
カンガルーどもがよ
0470ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f31-oxMi)
垢版 |
2024/06/25(火) 15:55:05.01ID:sYvtNsSa0
>>461
さっき届いたんだけどDeckの改造パーツも一緒に到着したので軽く触った感想を所々エペ4と比較

▼ハードウェア編
・グリップ:エペ4は三角形状だけどこれは楕円
DSやEdgeにかなり似てるけど気持ち短め但し持ちづらさは感じない
グリップテープは巻かれてないけど背面の一部にテクスチャがありプラ素材なのにしっとりしててエペ4に似てる謎技術

・ボタン:4ボタンがマイクロスイッチ、メニュー、ビュー、ホーム、ファンクション、LB、RBがタクトスイッチ

・D-Pad:マイクロスイッチなのでエペ4より更に押し心地が良くシリコンの改良型という印象
形状はシリコンライクで十時の突起がやや控えめ
サイズは実測値でシリコンが22.9mm、これが23.3mm、GC-10Dが23.8mm、エリコン2が24.9mm、エペ4とV3Pが25.8mm、プロコンやKK3MAXなどは22.5mm前後

・スティック:ショートとロングが2ペア付属
ポムリングは入ってないが滑りは滑らか端に当たった時の騒音はシリコン>これ>エペ4
スティック直径は16mmなのでシリコンよりコンマ数mm大きい
フリークはプロフリークとPS用コントロールフリークは緩いけど付けられひとまず外れなさそうではある

・重量:本体 297.6g、充電スタンド 144.8g
参考:エペ4 327.6g、充電スタンド 309.5g

・充電スタンド:レシーバーは収納出来るが通信ポート無し、スタンド自体に充電ランプがあるが本体LEDもうっすらバッテリーアイコンが常時表示

・外観:シルバー塗装がチープなもののビルドクオリティはかなり高い
0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f98-YuMn)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:12:39.81ID:sYvtNsSa0
>>461
▼ハードウェア編補足
・背面ボタンは中指で押すタイプ、全部乗せスタイルには全く持って合わない
中指で背面4つの使い分けは十分可能

▼ソフトウェア編
・ポーリングレート:XinputTesterだとどのコントローラーも認識しなくなっていたのでGamepadLAでチェック
有線時1000Hz(HPでは600Hzと記載されている)、ドングル時250Hz
V3P有線時 500Hz、エペ4有線時 500Hz(何故か1000Hz出ない)、KK3MAX有線時 1000Hz

・真円率:0.2%

・トリガー:物理的に止めるタイプ
トリガーストップ実行時はデジタル式(0-1)に移行
深さはエリコン2の最浅と同じくらい

・その他:ドングル使用時に充電スタンドに乗せると自動で接続が切れ充電モードへ移行する

・BeitongのPC版ソフトウェアに現時点では非対応
0473ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-oxMi)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:46:22.65ID:ITUSeEnj0
>>461
余所でやってくださいエラーにつき詳細書けないため簡易的に回答
▼質問について
・スリープモード:設定から変更不可、5分でスリープモードへ移行
・デッドゾーン:デフォルト10%、設定からオフに出来る
・設定中に動くか?:動かない
・背面ボタン長押しの挙動:交互に入力されない
・背面ボタンの登録方法:録画方式、遅延時間の調整機能無し、但し1ボタン登録であれば即時実行即時終了し長押しも可能

- 補足:
・背面にマッピング可能なボタンは4ボタン、バンパー、トリガーのみでメニューとビューは不可、背面ボタンの無効化は長押しで可能
・背面以外のボタン無効化不可
0475ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f31-oxMi)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:19:14.45ID:sYvtNsSa0
>>474
あの謎に絡んできた人にも言ったけどManbaはぽっと出のコピーメーカーでBeitongは27年の実績がある中国ナンバーワンメーカーだから互換ではなくManba Oneが劣化コピー品

押しづらいのはパッドが上下に結構長いのでボタン部に薬指を移動させると力が全く入らなくなる
ディスプレイが巨大なのでエペ4より約5mm上下(特に上側)に対して大きい事が原因だと思う

全然関係ないけどSteam Deck OLEDのボタンをメカニカル化するキットがeXtreameRateから発売されたので今さっき換装終わったけどめちゃくちゃ良くなった
やっぱパッドでメカニカルに慣れすぎてしまったので満足度が全然違う
0476ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM33-/xz1)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:34:30.46ID:hIfYBNp7M
PSコントローラーの指の配置は出てくるけど、XBOX系コントローラーの正しい使い方見たいのは出て来ない。

見付かったのは、親指で十字キー・人差し指でアナログスティック・中指でボタン、と言う方法
0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f55-gMWJ)
垢版 |
2024/06/25(火) 23:54:33.86ID:jfzyvNxz0
eswapだけは買うな
ワイはPS4のeswap痛い目を見た
0478ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f31-oxMi)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:17:46.74ID:iauHkPZs0
>>474
説明書(中文のみ)見返して気付いたので補足
・スリープモードは有線時10分、無線時5分みたい
PCにドングル接続してストップウォッチ使ってたので気付かなかった
・PC版ソフトウェアの対応可否については詳細不明でアプリ版は対応予定みたいアプデも恐らくそちらからになるっぽい

抜けてた情報
・背面ボタンにRS、LS押し込みを割り当て可能
・ボタンマッピング画面より連射設定可能(4ボタン、バンパー、トリガーのみでオート連射は不可)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況