X



流星のロックマン 113MHz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa77-wO6E [182.251.241.5])
垢版 |
2018/10/01(月) 06:38:58.83ID:qGcLIBJca
●NDS用ソフト「流星のロックマン」
 カプコンより「ペガサス」「レオ」「ドラゴン」の3バージョンで発売中!

●「流星のロックマン2」
 「ベルセルク×ダイナソー」「ベルセルク×シノビ」の2バージョンで発売中!

●「流星のロックマン3」
 「BLACK ACE」「RED JOKER」の2バージョンで発売中!

●「ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター」
 エグゼ×流星のコラボシナリオが追加!

【おねがい】
・流星のロックマンシリーズに関連する話題のみでお願いします。
・質問は説明書、公式サイト、まとめWikiを読んでから。
・特定の個人サイトや個人のヲチ、外部のコミュニティーの内輪ネタは厳禁。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・次スレは>>980が立ててください。無理な場合はきちんと報告して他の人に頼むこと。
 また、本文1行目の行頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を必ず入れて下さい。

■流星のロックマンシリーズ公式サイト(公式サイトは全てリンク切れ)
ttp://www.capcom.co.jp/ryusei/
■流星のロックマン公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/ryusei1/
■流星のロックマン2公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/ryusei2/
■流星のロックマン3公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/ryusei3/
■ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/exe_oss/

■まとめWiki
ttp://chipcom.org/

■前スレ
流星のロックマン 112MHz
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1463980841/
■過去ログ(リンク切れ)
ttp://www.karamiso.net/ryusei/

関連スレは>>2あたり

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0610名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e02-h0J+ [113.148.148.188])
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:40.94ID:VuCZthwH0
変身シーンが主人公より長い、ミソラちゃん
0611名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5975-sxVH [118.83.114.231])
垢版 |
2020/07/04(土) 00:08:52.54ID:mpGx0yFv0
俺もBAとRJ一つづつしかデータ無いから会って交換とか出来たらいいんだけど、非公式鯖で対戦が出来るってことはブラザーもできそうだよね

捨てメアド同士でノイズやレゾン、ホワイトカードを示し合わせる?
ただノイズ毎の細かい切り替えとか考えたら自分でサブ作るのが一番良いのかな
0612名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f6ad-ERT+ [119.173.84.140])
垢版 |
2020/07/04(土) 09:19:55.12ID:0xyXjy1y0

0613名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6e02-h0J+ [113.148.148.188])
垢版 |
2020/07/04(土) 19:44:41.34ID:K1ZEKFwe0
>>606
フードを脱ぐところ、かっこいい
0614名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5975-sxVH [118.83.114.231])
垢版 |
2020/07/07(火) 23:55:54.99ID:h9ArJLjQ0
ドラゴンとレオはプレイ済みだったから友達と被るから敬遠してたペガサスで1をやり直してみたんだけどやっぱりストーリー良いね
スバルやFM星人に取り憑かれる人のリアルな孤独や弱さ、悩みに共感できる
キグナスとハープのシナリオが特に好みだった
シリーズが続いてスバルが成長する毎に話も熱くなっていくけどこの感じもやっぱり好きだな

あとペガサス版とにかくソフトのアイコンだったり上画面やらメニュー表示とか全体的に青くてssロックマンとの統一感がプレイ中地味にずっと良かった、ずっと戦いたかったペガサスspと戦えたし大満足
これで1〜3の全バージョンとOSSクリアできたから感慨がやばい
0615名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-JBGh [125.203.107.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:52:06.75ID:ntfGJpBe0
>>611
そうだね
ノイズの切り替えはかなり時間がかかる
自分の場合BAでなりにくいノイズだったとはいえ目当てのノイズになるのに5時間くらいかかった
一応一番効率がよさそうなやり方(Gウイルスを4回倒した状態でセーブしてボスが出現しないエリアを歩き回る)でやってたけどね
あと非公式鯖ってなんとなくちょっと恐いなあ
0616名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aada-JBGh [125.203.107.63])
垢版 |
2020/07/09(木) 00:08:08.42ID:Y4psKQz50
>>614
おめでとう
全バージョンクリアは凄いな
ペガサスマジックSPは強かったよね
あいつのペガサスフリーズに何度やられたことか・・・
自分は1はペガサスしかやってなかったからレオの人が羨ましかった(ドリームオーラを入手出来るから)
だからレオを持ってる友達にドリームオーラをフェイバリットにしてもらってブラザーを組んだ時は滅茶苦茶興奮したなあ
0618名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 99df-g6gi [122.132.52.155])
垢版 |
2020/07/09(木) 07:19:34.86ID:7xna3oCj0
>>617
一番火力がなくてツラい
ペガサス:チャージショット→ブレイク
レオ:クサムラ→自前の炎攻撃
ドラゴン:範囲が広いだけのチャージショットと、簡単に倍ダメが取れる武装がないので攻撃面で別のアプローチ考える必要がある
同じ属性で遊びたいならシノビのほうが良いと思う
0619名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d75-ie05 [118.83.114.231])
垢版 |
2020/07/09(木) 09:06:30.94ID:4SJNS2V50
>>617
弱い
最大HPは管理者の中で一番高いけど攻撃がガードも回避も簡単、地面から木を生やすウッドランスだけ避けにくいけどそれは多段HIT系カードで容易にカウンター取れる

スターフォースは自分の中では結構強いかな、広範囲多段HITのCSはウイルスや動き回るボスに便利だし溜まるのも早い、ステータスガードも優秀
ただ対戦ではレオspやGXが致命傷過ぎて使われないらしい
0620名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d75-ie05 [118.83.114.231])
垢版 |
2020/07/09(木) 09:25:47.70ID:4SJNS2V50
火属性の話に答えられてなかった
ドラゴンの頭が後ろから2番目の列固定だからモエリングがロックオンしなくても多段HITするし、火属性を使わなくてもカウンターのボーナスカードで正直火力は足りる
もっと言うとパネル変えて草焼きもできる
ただ戦闘中の見た目がカッコいいから動画とか見てみるのおすすめ

個人的にはペガサスの凍結CSはもっとベルセルクみたいな感覚で撃てるのかと思ったらチャージ5にしても溜まるの遅くて不便に感じた(凍結は強いから仕方ないか)
レオ変身の草焼きは他verですらブラザー組んでウルフのゼニー稼ぎ周回でお世話になった
0625名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7602-c9t6 [113.148.148.188])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:44:10.65ID:uz4LcjqR0
オヒュカス・クイーンになるのに裸にならないといけない、委員長か
0629名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b02-l+/r [113.148.148.188])
垢版 |
2020/07/19(日) 14:37:51.48ID:D7rBOU5D0
いいんちょの変身シーンも良かった(アニメ)
0630名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3bad-aTVc [119.173.84.140])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:06:25.29ID:SYF6VHjr0

0632名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa77-zYjS [182.251.253.16])
垢版 |
2020/07/23(木) 15:48:06.64ID:jD8AW58+a
最初エグゼの未来設定にしたのは大人の事情感が否めない、3とかossだと回収されてたけど
繋がりっぽい要素は毎回エグゼブラスターが出てくるのとsssにブルースとフォルテがいるくらいか、あとパンツやぶり

流星4で熱斗の子孫が出てくる予定だったらしいけど本当だったらワクワクする
0636名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d775-zYjS [118.83.114.231])
垢版 |
2020/07/23(木) 22:10:04.56ID:6Pc7UeiI0
まあ出所からしてなぜか海外だしあのコンセプトアートは流石にガセか
でも3で完結確定だったとか企画自体無かったとか断言できる根拠もなくないか?
3やossの売り上げが良くなかったから無くなったのか初めから無かったのかはわからんし、あったらいいなとかあって欲しかったぐらいの話はしたい
0638名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d702-m1nL [118.159.42.74])
垢版 |
2020/07/24(金) 00:21:43.96ID:NJHGPo170
コマンドを打ち込む商品があったせいかこのスレはイリーガルゲットデータにやたら厳しいよな それで良いとは思うけど

ラ・ムー入りの2が手に入ったがあくまで対人戦で万能ってだけでcpu戦ではただただ演出が長いだけのギガだな…
0639名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d775-zYjS [118.83.114.231])
垢版 |
2020/07/24(金) 01:22:14.68ID:afPRvdzN0
>>637
海外ユーザーやらコンセプトアートの話は関係無しに想像で続編の希望の話する分には別にいいだろ
そんなこと言ったらどんなゲームも続編の話できんわ、あと話題に出すなって命令口調で偉そうだけど君は何様なの?聞く筋合いないね

ソースも無しに3で完結確定だったとか企画自体無かったと断言する人もいるし少なくともここではもう俺は触れないわ面倒臭い
0650名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d702-ilmU [118.159.42.74])
垢版 |
2020/07/24(金) 16:34:07.61ID:NJHGPo170
流星3の海外版はコマンド入力画面に推移できないらしいから、コレクションとして出るなら全作品で外部要素がオミットされそうだな
キズナリョク500でトラキンもWCもないある種当たり前の環境の2とか久々にやってみたいかも

>>643
流星1の公式は定期的にアクセスすることでブラザーを登録できる遊びがあったらしい
Ifでその上キャラも全然固まってないとはいえ一応ツカサのセリフもあるよ
https://imgur.com/a/FYnkwBP.jpg
0652名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7da-co+r [114.189.228.238])
垢版 |
2020/07/30(木) 00:23:16.84ID:mVLGHT/I0
どうでもいいけど電波体Rって電波体GAとは別物っぽいな
レコード画面を見てR=GAだと思って
電波体GAはRを召喚して攻撃するモノだと考えていたけど
シリウスが再構築した電波体もGAとして召喚出来るしシリウスGAも存在しているからR=GAは成り立たない事に気が付いた
電波体Rを素早く倒すことによって電波体Rの力を電波体GAに上乗せしてるってことなんだろうな
0653名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6702-2IPd [118.159.42.74])
垢版 |
2020/07/30(木) 01:20:34.91ID:NLlE60AD0
4行目、再構築されてない電波体(ブライ等)もGA召喚できるしって事でいいのかな?

そもそもGAの世界観説明ってまともに無かった気がする
流星12で影も形も無かったことを考えるとハンターVGに秘められた機能の一つなのかな
通常の使用者が何気なく組み合わせたカードが化けるなんて怖すぎるし電波人間専用かもね
0657名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6702-2IPd [118.159.42.74])
垢版 |
2020/08/02(日) 05:07:03.93ID:DDo4mOnX0
ハープ、ヴァルゴ、アイスの中にオヒュカスを投入してもキャラが埋没しそう
ちんちくりんで可愛らしいモードが生まれたのは必然だったと思う
リブラは…1話でいきなり出てきたら恐らく混乱する

FM系電波人間はCSS収録の下画面壁紙用であろう没イラストがいいよね 全員仕上げられてるわけではないが…
クラウンとかアグレッシブなポーズが素敵
0663名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ce91-HICl [223.133.136.167])
垢版 |
2020/08/08(土) 10:42:11.30ID:HlHuiu4A0
>>662
対戦じゃなくて通常プレイの話だけど
マシーンフレイムはクラウンのサンダーオブアース戦法の時、
シリウスが来なかった場合のサブプランとして使ったことあるよ
エアシューズが無い敵ならこれ一つで行動制限できるし

ムーテクは穴よりむしろ
対インビジと重力効果がある点で他と差別化できると思う
良い案は思い浮かばないけど・・・
0664名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 22da-fpQ1 [125.203.9.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 16:01:35.44ID:CubqS4sN0
メガカードのジャックコーヴァスってめちゃくちゃ強いよね
元々の威力も高いし条件が揃えば攻撃回数が増えるとか優秀すぎる
そして何気に2の裏ボスのアポロンフレイムのカードより攻撃力が高いもんなあ
おかげでクラブストロングRとウルフフォレストRを12秒以内に倒すのが楽だった
0667名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 22da-fpQ1 [125.203.244.70])
垢版 |
2020/08/10(月) 00:32:40.71ID:uNFhIUqt0
>>665
リブラノイズで姉弟コンボを使用してくる人に昔対戦で出会ったことがある
俺はそんなに強くなかったからエドギリ+姉弟コンボで押し切られてしまったよw

>>666
ヒット数はコーヴァスは+1、ヴァルゴは+2発だね
コーヴァスはクサムラでダメージを追加出来るのが強みだな
ヴァルゴもブレイク性能があるから割と便利

3は炎属性のメガカードはコーヴァス一択だよな
オックスもアポロンもコーヴァスと比較すると火力不足だし
2体とも最接で使い物にならなくなるからなあ
0669名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef1b-QlkZ [223.133.140.96])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:20:33.96ID:4BFecGgG0
>>668
アクシスジェット
ブレイクアイスハンマー
ストロングスイング
全て無属性のブレイク性能・・妙だな・・・?




あとバトルカード眺めてて思ったんだけど
・ドリルアーム
・スカルアロー
・ハンマーウェポン
・イナズマヘッド
これでクラウン風フォルダ作れるな
すげぇ使いづらいけど
0672名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7502-VyIJ [118.159.42.74])
垢版 |
2020/08/19(水) 16:31:57.95ID:Rygxth5O0
間違いなく既出だろうけどホワイトカードNO DATAのままルーレットを回すと
キャノン、エアスプレッド1、ソード、リカバリー30のダミーデータが呼び出されることを確認
フォルダをどう編集してもルーレットの内容は変わらなかった
そう都合良くはいかないか
0674名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7575-hKc7 [118.83.114.231])
垢版 |
2020/08/19(水) 22:00:40.02ID:zaUySotJ0
全部対戦だけど、この辺はネットで見たフォルダで使われてた記憶
06 ウインディアタック1×2/ノイズドウィザード1/ノイズドウィザード2(風性能足りない時)
15 シンクロフック/フリーズナックル/ヒートアッパー3/スタンナックル(s岩フォルダで、最接に強い)
W04 フラスピ3/エレスラ×2/イナズマヘッド(対ヴァルゴで)
34 ウッド+30/コガラシ3/バルカンシード2/クラブストロングv3(オヒュカスノイズで)

個人的には火以外の他属性+30とグレイブジョーカー入りにも可能性を感じる
0675名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7502-VyIJ [118.159.42.74])
垢版 |
2020/08/20(木) 04:01:41.06ID:ZFV1xIxZ0
ウェーブステーションからダウソする弱っちいホワイトもGA発動にお誂え向きのがけっこうあるね
攻略本を読まないと全貌は把握しにくいけど

アシッドストライカーはルーレットのないブライでRボス12秒未満撃破を狙う時重宝したなあ
0677名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7575-hKc7 [118.83.114.231])
垢版 |
2020/08/20(木) 22:15:52.45ID:hK+VwKkS0
マージ前提みたいなとこはある
大体s岩で防御カード積んでて、アーマー剥がしてダンスでノイズ率上げてBAが黄金パターン

対戦だとソーファイは隙多くて弱いらしい
必須装備のカワリミとパラボぶっ刺さってる電気属性ノイズもだいぶお辛い
0682名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7575-hKc7 [118.83.114.231])
垢版 |
2020/08/22(土) 16:41:52.92ID:b8qnOM590
sssを使う選択肢自体は他ノイズにもあるけど、キズナ力とルーレットとマージがあるブラザーが選ばれてるから利点とは違う気がする
CSが使いやすい通常のままなのと弱点でノイズ率を下げられないのは強いね
レゾンが自前だけだからファイナライズは見劣りするけど
0685名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e305-Vquy [61.211.46.59])
垢版 |
2020/08/27(木) 19:00:03.33ID:B6Vgmld10
エアシューズとフロートシューズは必要なキズナリョクが低い
クイックゲージは高いけどなくてもいいくらい
対してスーパーアーマーは必要なキズナリョクが高いうえ、
ステガに至ってはギアなしでは実現ほぼ不可能
こう考えると明らかにレッドジョーカーの方が堅実的に強いんだよね
さらにBAは多段攻撃が多いからスーパーアーマーにシャットアウトされるという

でも個人的に見た目はBAのが好きです
RJもかっこいいけど厨二デザインの翼が大好きです
0691名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e305-Vquy [61.211.46.59])
垢版 |
2020/08/28(金) 18:59:42.14ID:IeA5OaRP0
>>690
でもコーヴァスノイズがあるからそもそもブラックホール入れづらいし、
流星3の対戦でダークネスホールを実戦で使った人っているんだろうか?

流星2ではトラキンのせいで500しか相手出来なかったうえでこれだから、逆に不憫すぎるよ
0692名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cb02-nUCc [113.148.148.188])
垢版 |
2020/08/28(金) 21:52:33.06ID:rAjVWijl0
土曜日の朝から裸になる委員長
0694名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bd75-jOHQ [118.83.114.231])
垢版 |
2020/08/29(土) 23:51:38.57ID:cLtRXJhv0
1は実質ギャルゲーだしなんならツカサくんもヒロイン(暴論)
男ブラザーのゴン太やキザマロとの絡みとか、ライバルのソロが出てくるのは2以降なんだよね

エグゼからデザインやシステムをメイン層の子供に合わせたのかなと思ってる、3はデザインも格好良くなってシステムも引けを取らないからよりおすすめ
0695名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bd02-lYgt [118.159.42.74])
垢版 |
2020/08/30(日) 12:12:46.51ID:+ich5tFi0
デンパくん達で構成された電波世界も2でようやく確立されたよね、エンジェルデンパくんとかかわいい
3で一般ウィザードがあまり電波世界に出張らずノイズムの方が新キャラとして目立ってたのは流星らしくて好き
2なくして3は生まれなかった
0698名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b02-Zh5B [113.148.148.188])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:43:44.01ID:WbNCdEeV0
>>587
綺麗な肌してるな、いいんちょ
0702名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0502-Jgoj [118.159.42.74])
垢版 |
2020/09/04(金) 17:53:51.49ID:Nixo27z80
>>696
カスタマイズ性がああも劣ったとなるとやはり当時の印象は良くなかったんだろうな
その代わり攻略にリアルブラザーの重要性はあまり無かったから一長一短だな、ストーリーを進めるだけでゴン太からアーマーもらえて驚いたわ

>>700
3は2のクリア後に登場したボスに重要な役割ではないにせよ出番がある
この点がどうしても気になるならオリヒメのアジトへGO
そしてこまめなセーブをお忘れなく
0704名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0575-7Rr+ [118.83.114.231])
垢版 |
2020/09/04(金) 20:51:19.08ID:Ky7bkGt40
2のクリア後シナリオ悲壮感あってすき
特にツカサくん好きなら見とくのおすすめする、ブライも好きならさらにやり尽くして裏ボスと戦うの推奨
3でブライの性格が少し変化してるんだけど、見てないと唐突にキャラ変わった風に感じるかも

アポロンspは専用フォルダ組まないと勝てなかったな、ボスもきついけどステルスボディ効かない・エンカ率・普通に強いの三重苦でウイルスが辛かった
オーラ欲しくてランミス周回した時は頭おかしくなるかと思った
0709名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b02-niM+ [113.148.148.188])
垢版 |
2020/09/12(土) 11:40:30.79ID:IaxIPPFc0
>>588
朝から委員長を裸にしてくれてありがとうと伝えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況