X



【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 147F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e39f-J8rx)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:28:21.91ID:NogK0PlG0
(!extend:on:vvvvv:1000:512)
↑ワッチョイのために括弧の中身を>>1の1行目文頭に入れる

・名称:新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
・種別:3DダンジョンRPG
・機種:ニンテンドー3DS
・発売:2014年11月27日
・セーブデータ数:ゲームカード1個+SDカード8個
・価格:6,458円/DL版5,400円(7253ブロック)

◆公式サイト:http://sq-atlus.jp/ssq2/
◆公式ブログ:http://sq-atlus.jp/blog/
◆新・世界樹の迷宮2Wiki:http://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/

◆『新・世界樹の迷宮2』用アップローダー
 http://ux.getuploader.com/SSQ2/

◆前スレ
【3DS】新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 146F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1525504226/

>>1にリンクが貼られているwiki以外への転載は禁止
次スレは>>970が立てること。立てられないなら次のレス番号を指定。
テンプレはhttp://www63.atwiki.jp/ssekaiju_maze2/pages/191.htmlで変更を確認。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0750747 (ワッチョイ bf93-ODVx)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:53:44.39ID:9syOjKKk0
>>748
武士の代わりにソードマンも一考だね
剣か刀どちらかは入れたい

>>749
バードはグリモアでしか見たことない職だったから気になってた
ペットとの相性もイイなら入れてみようかな
0752747 (ワッチョイ bf93-ODVx)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:41:20.33ID:9syOjKKk0
>>751
ダークハンターは異常と封じ担当かと思ってましたが
スキルを揃えるとアタッカーでも使えそうですね
0754名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa5b-fKkm)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:05:53.00ID:W4nl1NwGa
>>750
2枚看板にしてみるとか?
あとはソド素体にブシへ転職させると耐久は大分マシになったはずなのでそれはそれで一考の余地ありだと思うよ

HPとは最終的にソドのが100程高くてSTRとTPとLUCがほぼ互角
素VITとAGIを15ずつ交換した感じになるから命中は不安出るだろうけど
まあ流石に数字まで覚えてないからWiki頼りなんだけどLv99比較でこんな感じ
ソド 556/351/68/39/63/52/43
ブシ 456/340/70/45/46/66/38
0757747 (ワッチョイ bf93-ODVx)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:33:26.49ID:9syOjKKk0
いろいろ意見ありがとう

(ソド→武士)(ペット)(武士→ダク)
    (バード)(回復役)

意見参考にこう考えてみた
前衛の守備力が不安要素かな…
回復役はいろいろできるガンナーを便利屋にしてみようかと
0758名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdbf-3GAv)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:55:31.36ID:hd8EwfrDd
>>757
PTのダメージはペットが一任するから防御の薄さはあんまり影響ないな
ペットは前列より最後尾に下げた方がいい
ガンナーに回復を任せるのは微妙だと思うがバードもそこそこ回復向いてるからお互い上手くフォローすれば結構いけそう
ブシのLUCだとダクハンは異常成功率低いだろうからそこが心配
ガンナーで代わりに異常を入れる手もあるがやる事が多くて上手く回らないかも
0761747 (ワッチョイ bf93-ODVx)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:35:04.89ID:2Vtil0eG0
ふむふむ、ここは武士を使いたいというのは置いといて

  (メディ)(ダク)
(バード)(ペット)(ガンナ)

ダクとガンナを攻撃と異常
メディは回復と打撃
バードを臨機応変だと攻撃力に不安出てくるかな?
0762名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7782-s6ub)
垢版 |
2020/12/01(火) 21:28:29.90ID:KJnXwvcd0
細かいことだけど、ペット最後尾ってのは後列右の方がいいな
(タンクが中央だと拡散の被害が増える、かばう途中で腕封じ食らうと庇えない対象が増える)

攻撃に不安あるなら、バステや封じで敵の動き止めたらペット前列に出すのもアリかな
0765747 (ワッチョイ 0a93-YCFX)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:53:12.99ID:puFk5GV00
>>764
とりあえず回復重視安定型で進めて
武士はグリモアが充実する中盤ぐらいから
転職で入れてみるよ
0766名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9101-JZSp)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:47:44.54ID:YDdjh+G80
エキスパだと新1のディバイド型パラディンは完成するまですぐ溶けるイメージだったけど新2エキスパのタンク型ペットは1〜4階層のスキル揃ってない状況やインフレするであろう5、6階層でも通用する?
0767名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp88-yHc1)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:53:58.55ID:LcCqoDOZp
素の硬さで言うと、パラディンはペットに比べたらオモチャレベルの硬さだよ
雑に耐えるならペットは上位互換だし、パラディンのガードスキルを的確に使えばペット以上にパーティー全体の被害を減らせる
0771名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9101-JZSp)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:19:17.62ID:KWgDPAn90
ありがとうエキスパ一週目からかばうビルドでやってみる
2では丸噛りオンリーだったり過去シリーズでの盾役は完全無効とかダメージ軽減とかバンカーにヘイト集めるくらいしかしたことなくて高難易度でタンク勤められるのか不安だったけどなんとかなりそうな気がしてきた
0774名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a93-YCFX)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:50:53.15ID:q8Cx8JYG0
みがわりペットの回復安定してきたからメディックを戦闘職に転職させたい
ステで考えるとパラやドクだけどストーリーで散々使った職業はパスで
今考えてるのは

・術掌アルケミスト
・フェンサーダブルアタック特化の通常攻撃ソードマン(余るTPとTECはグリモアで全体攻撃等)
・ステ無視して漢らしく武士

他に何か面白い案あるかな?
ちなみに今のパーティはペット、ダク、メディ、ガンナ、バード
0776名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a93-YCFX)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:39:55.26ID:BYiw94u50
>>775
教えてもらったダクとバードが面白くてとても参考になったから
またいろいろ意見聞きたいと思って

試しに武士転職してみたらスキルポイントが大量に必要で
やりたいスタイルできないから後回しでもイイかなと
もし武士の面白い運用法もあればご教授願いたいです
0779774 (ワッチョイ 0a93-YCFX)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:26:37.80ID:BYiw94u50
現パーティの問題点として強ダメソースがダクのソウリベのみ(霊攻大斬入れてるけどTEC低いからイマイチ)
しかも異常担当もダクなので速効性が低い
なので、もう少し攻撃力が欲しい

>>777
阿吽の尾撃でバッサバッサと敵をなぎ倒したいと思ったら
後半高レベルでの転職とパーティも全体的に見直しかな?

>>778
アルケミストは貧弱で後列から魔法撃つイメージなので
それを払拭して前衛配置そして術掌で語るみたいな武闘派にしてみたい
0787名無しじゃなきゃダメなのぉ! (JP 0Hff-PHjf)
垢版 |
2020/12/09(水) 00:21:53.09ID:TS5l1YlBH
ブシがあんまり強くなかったのってシステム的に整備不足だった旧1ぐらいで、
それ以降は最強前衛〜中堅上位ぐらいにはずっといた気がするわ
旧2以外は大器晩成気味だし評価しにくいところはあるけど
0789名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fa1-D4Qg)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:04:24.89ID:fj8D5rIv0
元々初出の1で追加職だった事もあって運用に変則的な部分があるからね
特に新1・2はそういう癖の強さを濃厚に残してるんで
上手く使いこなせると「俺SUGEEEE!」気分を味わえるけど取っ付きが悪いのは否めない
0790名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ df3d-YTVu)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:47:21.68ID:P/c0Ymvy0
ブシはいつもボス戦でTP切れる印象があって、あんまり強いと思ったことない。
特に前半〜中盤。お供が出るまでは、構えだけ積んで通常攻撃だったりする。

ビルドが悪いのかな。重い三属性軸だと、後の先さっさと取らないとダメなのかな。
でも構え伸ばしてると、後の先は遠い感じなんだよね。
なんかうまく使いこなせてない感。
0791名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfca-QY/f)
垢版 |
2020/12/09(水) 06:06:14.32ID:iQbqrrHl0
ブシはバードとセット、新1と違って競合しない
属性つけて野良のダブルアタックのグリモア1やフェンサー3をつける
1層は氷、2層はモアとキメラで電撃、3層は炎
3層から属性バフもバードがつける
3層くらいからガン同様、TPの枯渇は緩和してくる模様
0792名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1b-mlGG)
垢版 |
2020/12/09(水) 08:44:29.50ID:HSSNcYKir
新2やろうと思ってるんだけど、エキスパートでグリモア厳選無しで6層クリアまでできるかな?
できるだけ厳選DLCなしで新1みたいに道中手に入れたのだけでやりたいんだが
0795名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr1b-mlGG)
垢版 |
2020/12/09(水) 09:35:01.68ID:HSSNcYKir
ボス戦でその地点であるスキルやグリモアをやり繰りして勝ちたいから、厳選しなきゃ勝てないのがいると面倒だなって思ったんだよね。
なるほど、トレードとかあるだな取り敢えずやってみるわ
0802名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c7ad-orE1)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:56:08.63ID:N+Xgjwk00
序盤〜中盤でも〇〇マスタリーは10になってる可能性高いから中レベル程度のグリモアはちょいちょい手に入るからな
それをもとにコツコツリサイクルで☆をつくれば更に回転が良くなっていく
0805名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa9f-L9L3)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:15:25.34ID:/nv9lwQwa
>>804
システムとかの面で似せるのはもう無理あると思うわ
それでいいなら旧作に存在してないシステムはグリモア、料理、転職
存在してないクラスはプリン(セ)ス、(別途100円の有料DLCでハイランダー)

ただ完全に似せようとするとフォースの仕様がほぼ別物だったり、色々と違うよ
新2のバランスかなりいいとは思うんであまり無理に縛らずやってみればいいと思う
旧2のバランス体感するのは無理だ
0809名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa9f-L9L3)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:52:03.35ID:ecDKIjnGa
>>806
確か

>>807
並べにくいな
とりあえず一番難易度高いエキスパートなら旧2とそんな変わらないとは思うけど、ああっと!の仕様とか強制先制とかも変わってるし
旧ああっと!は採取中に予告無し発生、その層で一番の強敵に強制先制される
新2では普通にエンカウントと大差無いし
雑魚パターンによっては強制で先制取られたのもあったけど、今回は確か無かったはずだし

ストーリーとクラシックに関しても、序盤はストーリー主人公職のファフニールが正直使いにくいのよね
中盤以降は使い勝手改善されてくるからまた話は変わってくるし、バランス自体はかなりいいパーティーだから難易度高いわけではない

少なくとも新1みたいな物理アタッカー二人がどっちも突って偏り方はしてないから、そのままファフニールを普通のクラスに変えて組んでも十分行ける
ファフ(斬+3色)、レンジャー(突+バステ)、ドク(斬+疑似的な無+回復+縛り)、パラ(壊)、プリ(バフ)って感じでほぼ全要素は揃えてるし
0813名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa9f-L9L3)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:58:44.42ID:ecDKIjnGa
新2はストーリーパのバランスがいいのも優しいよね
初心者でも弄らず安定する

ファフのスキルはアリアンナとクロエに渡せるし、クロエも同じく二人に渡せるしでパーティー内である程度グリモア完結させられるし
5人全員が最低限前出せるし後ろ下げても問題無く戦えるしで隊列変更もしやすいし
0817名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd8a-VniT)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:53:29.87ID:M+hZuvx+d
旧2の大味すぎるゲームバランスはなかなか再現も難しそうではある
カスメの催眠とテラーが強すぎるんだよなぁ
0818名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa9f-L9L3)
垢版 |
2020/12/17(木) 14:40:31.08ID:JfY94O1fa
スキュレー強かったな
初見のストーリーの時はフォースエナジー持たせてTP回復させながらハーベストと後方支援で回復賄って撃破までに1時間かかったわ

火力が足りてないと気がついたのは30分たってからだったけど勿体無くてそのまま続行選んだのは失敗だった
旧2とどっちが強いかはわからんけど
0821名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ beb0-p2Ii)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:47:46.50ID:Zsr6xJC/0
うん、大斬やソウルリベレイトあるとゴッソリ削れるし、強化弱体やグリモア乗ってるとワンパン行ける
ストーリーだとこの為だけにバードに転職するかな?とかなるから、尖編成でやるならクラシックかなって
0822名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3732-HVDy)
垢版 |
2020/12/17(木) 18:16:21.71ID:vFiAFHI20
引き継いだグリモア一切自重せずにやるクラシックは別ゲーすぎてたのしかったです
呪鎖スティグマカスメ!
力溜めエクスタシーダクハン!
伝説オート傷舐めペット!
結界大斬ドク!
やることなくて序曲演奏してたブシ!
0828名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa9f-L9L3)
垢版 |
2020/12/18(金) 15:28:40.82ID:CCFHlfMda
>>827
もともと原作時点でオルボンエクスタシーってのあったし…

なんなら即死通る相手なら最大HP実質半減のジエンドとかあったから壊れ具合はどっちが上かわからないレベル
確かジエンドってSLv10ならHP50%切った相手に確定即死だったよね?
0832名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5393-CaOu)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:52:49.06ID:9GNEW9Z80
チェイス型ソドと術掌型アルケの組み合わせ楽しいね
術掌の拡散と加撃が育って来たら連鎖がスゲー

さらに攻撃参加させるならガンナー三色ショットかプリのリンクオーダーかな?
色を気にしないで全体攻撃もできるリンクオーダーか
ダブル+ペネで貫通2回攻撃期待できるガンナーか悩むな
0836名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf7c-GVD+)
垢版 |
2020/12/26(土) 22:40:23.74ID:fVPQn7J90
新1新2とやって今30階到達した。100時間以上やってたすげぇボリューム。終わるのが寂しい。6層から喋らなくなったなとは思ってたけど料理作ったらいよいよこの5人もう喋らないんだなと思うと辛い……。辛い……。
0848名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac7-MNyY)
垢版 |
2020/12/30(水) 06:14:07.49ID:ZKrjbTTza
発売直後にピクニックでざっとストーリークリアしてから放置してて、最近エキスパクラシックでやり直し始めたけどやっぱ楽しいよね新2
稼ぎDLCなし・ギルカ交換グリモアなし・引継ぎキャラのみ(ファフのグリモア作成用) でやってるけどいい塩梅の縛りになってて達成感増し増しって感じ
グリモア掘り楽しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況