X



日立のPrius

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DD
垢版 |
01/09/22 15:00ID:AW4OSdVo
HITACHIのPriusについて語ろう。
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/16(水) 20:55:24ID:qk/rXFBU
>>430 ありがとうございます。
バックアップはしてあるんですが、HDの交換がしたいのですよ〜。
外観で確認できるネジははずしてみたんですが
外れなくて、どの方向かに力を入れる または
どこかに掛かってるばしょが在るかと・・・。

もうちょっとやってみます。


0433不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:24:49ID:EdyDuvuK
質問です。
自分はパソコンの知識がまったくないのですが、そろそろパソコンがほしいので
AW35Pを買おうと考えてます。
これは初心者でも使えますか??
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/23(水) 01:46:49ID:/MnaI8V2
>433 マジレスすると…

誰でも始めは「初心者」。あなたが初めて買うパソコンで何をしたいのか? 何を優先する
のか(予算? TV機能? ソフト? 省スペース性?)… などで、アドバイスも変わる。
ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006jan/one/spec_aw35p.html
上記で仕様を見てみたけど、可もなく不可もなく…かなぁ。

プリウス付属の簡単なんとか…って 独自性が強くて向き不向きあるかなぁ(私見)
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2006/08/23(水) 11:22:52ID:7cpkgqSA
PC知識まったくないやつがフォトショとかバリバリにするとも思えんので、機能的には充分でしょ。
多分PCでTVを見たいだけでしょ。
0436433
垢版 |
2006/08/24(木) 00:32:59ID:FDGSbWC2
自分はパソコンで株取引と海外エロサイト観覧がしたいんです。
なので、画面は20インチ以上の大きさ、価格は15万以下、この条件で価格.com
で探して、aw35pを見つけました。TVを見れるのも多少はうれしいです。
DELLはなんか安すぎて怖いんです。
0437探してます
垢版 |
2006/09/19(火) 23:49:42ID:WkPph7dM
Prius 220Mのハードディスクをつなげるリボンケーブルを破損してしまったので、どこかで手に入らないか情報を求めます。
220Mの完全ジャンクなど安く見かけた人は教えてください。
0438AR35K
垢版 |
2006/09/24(日) 21:26:28ID:iueQwR6L
>422 ですが、昨日換装したファンがお亡くなりになりました。orz....
1週間ほど前から、PC起動中に突然スリープなどを繰り返し、いろいろ調べたところ
CPUの熱暴走の可能性が高いことが判明し開腹したところファンの回転が不安定で、
しばらく眺めていたら止まってしまいました。再起動を繰り返してみてもしばらくす
ると止まってしまうのでオリジナルのファンに付け替えたところ今のところ安定して
ます。ヒューヒュー唸っておりますが… orz...

約3カ月の連続稼働の命でした。合掌。
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/03(日) 21:14:13ID:AYyDPPef
AW331Sってどうなのでしょうか?
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/29(金) 00:18:41ID:8nQfNTTf
<<436 安いけど結構良いよ 壊れにくいし
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/04(日) 17:53:18ID:PAB3GbsR
Prius550Uですが、Windowsが起動してディスクトップが表示されると、
シャットダウン(電源が切れる)してしまいます。
購入時の状態にインストールし直しましたが一緒でした。
修理に出そうかと思ったのですが、見積もりだけでも7000円と言われて
迷っています。
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/11(日) 03:25:26ID:q1maXbtx
中古やジャンクで買ったディスプレイでも
横線出たら無償修理してくれるの?
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 02:56:35ID:cu9WjVBs
すげーなこのスレ6年目かよ
企業向けFLORAはHP製になっちゃうみたいだが・・・
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/12(月) 04:10:31ID:KlOg8l1L
>>441
リカバリでも直らないのはうちも同じですね、たぶん修理になるでしょう。
うちは、550Uでシャットダウンじゃなくて再起動になるやつでした。
原因はマザーのコンデンサ不良だそうで、マザー交換で20000円位だったかな。
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/13(火) 21:42:29ID:19NuvzhU
ttp://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=11031
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/03(火) 04:11:08ID:i0/3SPG+
私は
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/16(月) 00:19:11ID:Vcam0LPY
>>438
私はPen4モデルですが、ケースファンの方を交換しました。
うるさいのってCPUファンではなくケースファンではなかったですか?

今は結構静かです。

0448AR35K
垢版 |
2007/04/16(月) 11:51:19ID:tAK83E0T
>447 レスThanks.

間違いなくCPUファンでした。その後、7cm→8cmの薄手のCPUファンアダプタ付けて、
薄手の8cmファンつけて稼働中です。静かになりました。同室で寝ていても気にならなく
なりましたから(笑)

当初ショップの店員さんに聞いても、オリジナルのCPUファンを調べて貰った際、これは
五月蠅いですね。…て、言ってましたから。
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/28(土) 13:42:11ID:s61u6tKI
2000年モデルの300Rがあります。
元々Me専用ですが、2000にUpしたら
画面が真っ黒で使えないです。
何とか2000でも使える方法はないでしょうか?
立ち上げる時にVGAモードにしたら、大画面ですが
使う事は出来ます。
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2007/06/12(火) 06:55:48ID:XQJWtLSf
どなたかプリウスノート200B4TMをまだ使われている方いらっしゃいますか?
メモリが256MBしかなく、メモリ増設しようと思うのですが、お勧めのメモリありましたらよろしくお願いします。
今のところ、バッファローの256MBを取り付ける予定です。
0451日立社員
垢版 |
2007/06/15(金) 03:58:17ID:SvT1tkbn
おまえら愛情を持ってプリウスに接してくれw
0452日立のサポートはやっぱりダメポだった・・・
垢版 |
2007/06/20(水) 18:36:51ID:lPd7U2Cc

【日立】関係10カ所を一斉捜索 渋谷の爆発事故で 警視庁【ユニマット】

 女性従業員3人が死亡した東京・渋谷の女性専用温泉施設「シエスパ」爆発事故で、
警視庁捜査1課と渋谷署は20日、業務上過失致死傷容疑で、施設の運営会社
「ユニマットビューティーアンドスパ」(東京都港区)や維持管理を担当していた
「日立ビルシステム」(千代田区)など関係10カ所を一斉に家宅捜索した。

 爆発が起きたB棟の天然ガス排出設備が長期間放置されていた可能性があり、
捜査1課などはずさんな安全管理体制がガスの充満、爆発につながったとみて、
設備の点検状況などに関する資料を押収、爆発原因の特定を急ぐ。

 捜索は110人態勢で実施。日立ビルシステムから下請けした管理会社「サングー」
(品川区)や、施設を設計した大成建設本社の設計部門(新宿区)も対象となった。

 調べでは、B棟は地中から温泉をくみ上げた際に発生する天然ガスをガスセパレーターで分離し、
ダクトを通じ換気扇で屋外に排出するシステムになっていた。

2007年6月20日 (東京新聞)
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2007/06/24(日) 15:10:21ID:eBxfPd/i
日立ESDはFLORA330WDG3のビデオBIOSを更新しろ
担当者の怠慢でWXGA+が表示できないぞ
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2007/06/24(日) 15:19:16ID:tPFKaf6T
そんなゴミ捨てたら(w
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2007/06/25(月) 10:18:15ID:+fUsAFVT
750T5SVなんですが
ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2001feb/750t/750t_spec.html

CMOSの電池ってどこにあるんでしょう?
時計が狂ってきて起動が安定しないんだけど

もっぱらDVD鑑賞とTVにしか使ってないんだけどまだ使いたい・・・
エロい人教えてください、お願いします。m(__)m
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2007/06/25(月) 13:50:14ID:PevbonAy
ageさせて
0458456
垢版 |
2007/06/25(月) 19:09:49ID:PevbonAy
自己解決しました。

ライザーカードの裏で黒い絶縁テープに包まれておりました。
ドライブ引き出して、PCカードスロット外して
ライザーカードを外したら
ようやく電池とご対面できました。
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/14(土) 01:29:26ID:EIjjMr66
あげ
0460最悪
垢版 |
2007/07/16(月) 15:02:14ID:EH7yBpvt
購入して一ヶ月ちょっとしか経ってないのに、何回も原因不明にダウンしちゃって、
修理に出し始めた!
動作も遅いし(3年くらい使ってたノードよりも遅い(>皿<)、
音もうるさい! サービスセンターの電話も全然繋がらない。
返品はもちろん、交換もできないんだって〜 
新品から修理かっ??! もう最悪!(T_T)
こんな最悪なパソコンって初めて見た!!
みなさん気をつけて〜〜(T_T)/
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/05(日) 11:31:08ID:7/LrZqmU
770AVPなんですがモデムいらない!!
PCIだけのライザーカードって売ってないのかな?
0464不具合うんざり
垢版 |
2007/08/27(月) 11:51:06ID:n2nTT3xa
まだ購入して1年半しかたってないのに・・・
ディスプレーが真っ黒で何も表示されない(T0T)
サポート切れたばかりで、メーカに問合せしたら、最大10万円かかると・・・
ちなみに機種は、Prius Deck(DH75P2)です。
ちなみに
http://prius.hitachi.co.jp/support/index.htm
にて、「電源を入れてもディスプレイに何も表示されない」
という問合せが1位になってますが、
本体もディスプレイも電源ランプが緑色に点灯しているのに
ディスプレイに何も表示されない事象が起こった経験のある
方いらっしゃいますか?
修理していくらかかりましたか???
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/27(月) 21:56:38ID:QCbCO672
>>464
自分でばらせるならコンセント抜いて中開けて掃除して終わり(メモリ抜き差し忘れずに)
出来ないなら出来る奴に頼め、それすら居ないなら金出せ(w
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/28(火) 02:30:25ID:6VDXVhon
>>464
問題の切り分けはできててディスプレイが原因ということで良いのなら、
ディスプレイのバックライトが切れたか、インバーターの故障。
多分、症状からしてインバーターだろうけど断定はできない。
双方とも知識があれば直せるが、素人は無理かと。

日立が提示した最大10万かかるというのも、バックライトやインバーターの故障でも液晶パネルを総取替えする場合があるので妥当な額かと。
パネル自体はそこまで金額は高くないが、技術料とかが高い世界なんで仕方ない。
PCの画面を映し出すだけなら別に単品でモニタを買えば良いけど、純正でないから地デジを映すのは多分無理。他の作業は問題無い。
若しくは、オークションとかで純正のモニタを落とすとかも選択肢として有りかと。
これなら10万はかからないかと思われる。
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/28(火) 03:29:23ID:moMkZHMu
AW37W5Uっていうやつのモニター部分なんですが
カタログで見たらパネルはS-IPSらしいんだけど
これってLG製ですよね?
0470不具合うんざり
垢版 |
2007/08/28(火) 10:34:06ID:iF8EIcC3
>>466 >>467
書き込みありがとうございます。
とりあえず、メーカーに出すことに決めました。
バラして掃除しても何ら変化無かったので、
恐らくモニター故障だと思われます。

日立の故障センターでは、バックアップのサービス行っていないので、
バックアップしていないデジカメ写真等を何とか取り出したいのですが、
モニターに接続する端子が独自のもので、差込が出来ないため自身が
持っている別モニターと接続できず断念!(この機種D-subじゃないんです)

HDMI経由で日立Woooと接続するも、信号がないというメッセージが出て
何も表示されず、断念!
⇒上記事象の際、HDMI端子を使ってTVをモニター代わりにすることって
 出来ないのでしょうか?

HDだけ取り出して、3.5インチHDケースに入れて、他のPCからUSB経由で
取り出そうと思ったのですが、この機種、RAID構成のため、それが出来ず断念!
⇒このHDを他のPCに認識させるためには、RAID構成可能なマザーボードが
 搭載されているPCが必要のようです。

他に何か対処方法ありますでしょうか?


0471不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/28(火) 20:30:08ID:9f8hxNPZ
>>470
HDMIのTVにつないでも映らないのなら
本体側の不具合ではないの?

ディスプレイともに修理に出されるでしょうけれども。

・PCIのグラッフィクカードを挿す。
・リモートデスクトップでリモートログインする。

最悪、HDDは、プリインストール状態に戻さずに
そのままで返して欲しいという話をするぐらいでしょうか。危険ですけど。

それか、HDDが壊れていないのなら、抜いて、修理に出して
帰ってきたら、自分で入れるぐらいでしょうか。
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2007/08/28(火) 22:56:36ID:XLxsG22u
>>464
まったく同じ症状が出ました。
緑色のランプがついているけど画面が真っ暗。
電源が切れているときの黒じゃなしにディスプレイが
黒を表示している感じ。
僕のはしばらくほっておくとまた表示されるので直ちに修理
というわけではないですが、近いうちに修理に出す予定です。
ちなみにDH73NAです。
0473不具合うんざり
垢版 |
2007/08/29(水) 12:38:15ID:P+HYMqO4
>471さん
ありがとうございます。
会社の同僚から、本体が生きていると仮定して、
ノートPC一台あれば、USB経由でノートPC側にデスクトップPCを
外付けHDとして認識出来そうなキットが販売されているようなので、
そいつで試してみたいと思います。
>472さん
保障期限内で絶対直した方が良いです(^^;
ちなみにHDMI経由でTVと接続してモニタ代わりにすることって
可能ですか?
0474不具合うんざり
垢版 |
2007/08/29(水) 17:37:18ID:P+HYMqO4
ちなみに上記の
>ノートPC一台あれば、USB経由でノートPC側にデスクトップPCを
>外付けHDとして認識出来そうなキットが販売

っていうのは、こいつです。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ulk3.htm
0475472
垢版 |
2007/08/29(水) 19:42:58ID:UiwO1Gwc
>>473さん
残念ながらメーカーの1年保証は切れているので
販売店の保証になりそうです。免責3万だとか。
HDMI経由でTVとつなぐのはいろいろと不具合が多いみたいです。
下記参照してください。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part6
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186109340/
0476不具合うんざり
垢版 |
2007/09/10(月) 12:42:22ID:aT/7Dr9V
結局、液晶パネルの不具合で総取替え7万4000円!
ただし、保障期間が切れてますが、購入してから1年半ということで
パネル費用はすべて持って頂けることになりました。
技術料と運送費はこちらもちになりましたが、
日立さんの対応に満足♪かな???(^^;
でも、故障のないように今後とも良い製品作り続けて下さいね...
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2007/09/16(日) 18:27:55ID:3bkyNWBA
パソコンは起動できるのですが故障しているせいかマウスやキーボードが動きません。どちらもワイヤレスなのですが市販のUSB接続のマウスを買おうと思っています。この場合ワイヤレスマウスを使わなければ市販のUSB接続のマウスをパソコンに登録できないのでしょうか?
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2007/09/16(日) 18:50:53ID:i3G2LNef
>>479
不具合は最初からですか?
使えたことが無いのなら初期設定がうまくいっていないかも
取説見る
今まで使えていたのなら電池切れを確認・・・マウスの電池は驚くほど短命です
キーボード用は長持ちしますが原因不明で不動になり、チョコチョコ触っていると復帰?!
0481お尋ねします。
垢版 |
2007/09/28(金) 10:42:23ID:Viv6xYUA
PriusのPCF-100H15XVC3を使用しています。
マルチドライブが全てのメディアを認識しなくなりOSの再インス
トールもできなくなり困っています。
この機種はUSB接続の外付けのマルチドライブで再インストール
は可能でしょうか?(可能ならばドライブのメーカーや機種等教え
て頂きたいのですが?)
メーカーサポートでは無理(修理に最低5万円)と言われましたが、
今更このPCにそれほどお金をかけたくないので困っています。
(外付けのCDでブート可能のもあると聞いたので)
宜しくお願いします。
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/25(木) 18:33:51ID:RBGHcDVx
プリウス\(^o^)/オワタ
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2007/10/29(月) 01:40:41ID:hti+M6OE
cd換装できんのか
もしくは外し品買ったらいいやん
同じ型なら取替えぐらいできるやろうに
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/01(土) 19:31:43ID:cIKshArQ
少し質問お願いします。
当方はPrius Deck770H(770H17WVH3)を使用しております。
tp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004jan/deck/spec.html

最近、グラボ(NVIDIA Geforce FXGo5200 64MB オンボード)が調子が悪くなり
ネットしているだけでよくフリーズ・ブラックアウトするようになりました。
※OSの再インストール後も症状変わらす。
で増設して解消しようと考えているのですがAGPがないのでPCIの
NVIDIA Geforce FX5200 128MBあたりを考えています。

私はゲーム等はいたしませんが、フォトショ・イラレはよく使います。


同機種あたりでグラボ増設された方いらっしゃいましたらご指導お願いします。
ageてすみません。
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/09(日) 15:53:56ID:5bfSeFLz
ビデオカードのコンデンサがパンクしてるかどうか確認してみw
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2007/12/13(木) 20:59:18ID:tM9wUz/z
>>484-486
>>485 ではないが、プリウス使いなんで、たまにここも覘いてる
このカテゴリ内のパソコン一般板にも 日立 Priusスレ立ってるから、そちらでも聞いてみたらいかが

数年前に台湾製電解コンが短期間で劣化(パンク)する事故が多発した。。。電解液メーカーでの不純物混入が原因
関連機材のACアダプタを無償交換して貰ったことがある

さて、そのグラボに付いている電解コンの上部が異様に膨れていたら可能性大
もし疑わしければデジカメで接写した写真をメールに添付し、グラボのサービスへ問い合わせる
  っーーオンボードって日立サービスかな?
保証はしないが、無償修理の可能性有り・・・電解メーカーが補填しているようだ
ダメだったらヤケッパチでコンデンサを交換してみる
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/01(金) 21:18:13ID:Xx3Mj8fV
頼むから日立は撤退しないで
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/03(日) 01:31:09ID:SgxEHVYI
>>488
でもしちゃいましたね。
買うなら今かな。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/08(金) 23:58:06ID:P93SeOQm
priusは液晶の質がいいよ。ノートもデスクも秀逸。

ほかのより断然まともな色が出る。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2008/02/26(火) 06:39:46ID:RzEHp+Ug
Prius買ってイヤな思いばっか
しかも撤退、と最後にトドメを刺してくれた
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2008/05/13(火) 19:55:47ID:BSCvge23
デスクトップ使っててソニーのコンポとUSBで繋げたんだけど地デジの音声がコンポのスピーカーから出ません。どこを設定すれば地デジの音声でる?? itunesとかの音はコンポから出ます。
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2008/05/20(火) 20:46:16ID:vv8HbR/Y
age
0495高野光弘問題
垢版 |
2008/06/11(水) 22:58:44ID:3lOqp7rk
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。

1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生
2001年4月1日 千葉大学に入学
2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会
2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ
2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表
2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言
2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露
2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪
2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白
2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言
2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発

2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと)
「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は
某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。

6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/11(月) 19:55:15ID:X4L1UhfG
プリウススレってこんなとこにもあったのか。
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/12(火) 21:12:58ID:haHyVoPs
うん。
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/13(水) 11:54:47ID:cFwbCGLX
なんだかんだでプリウスが好きなんだな。
今は自作をするようになりつつあるのでメーカーから離れているけれども。
それにしてももう新作が出ないのは寂しいなあ。
ちょうどノートが時期もあり故障してしまったので。
後はデスクトップが壊れたら我が家からプリウス製品は無くなってしまう。
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/13(水) 16:02:15ID:1LN+yJIX
メーカー製PCの中では一番くせのない感じだったよな。
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2008/08/20(水) 18:36:48ID:3wCECLwy
うむ。
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2008/10/16(木) 23:20:21ID:nhJMxQa5
好きだが、特に語ることはないのだよ。
こいつも数年経つし、そろそろ寿命かなあ……。
壊れるまではとりあえず電源を入れ続けるけどね。
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/10(土) 18:25:23ID:yd53wMV4
570Dのドライバのありかを教えてください。
付属のCD失くしてしまいました。
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/21(火) 00:28:06ID:CuwRdNp3
AR33M健在
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/13(土) 23:23:48ID:TYf8R5Rt
PC8DG6 が起動しない....
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/23(日) 04:18:40ID:jKairnvQ
AR33M健在
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/24(月) 11:22:37ID:idu66jaE
今ってどうなってんの
hpのパソコンに日立Priusのシールが小さく貼ってあるけどなんだあれ?
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 15:06:45ID:8qCG2gkx
AR33M健在
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/03(土) 19:11:10ID:OE+d+ZVD
AW33M健在
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 15:48:16ID:dn4gC8Le
::::::::::::::::::::::::::::ν::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ソ〜ハ、;,:::::::::::::::::::ノ⌒v、:::::::}
:::::::::::::::::::::ハ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ,,,,  `/;//;;:ソノ,〆ヾ,,.|::::::|
::::::::::::::::::::| \::::::,-- 、;;:::::::::::::::::::::::::::::|,\´_、.ヽ    . ヾ●ノ |::::}
:::::::::::::::::::|  ゝ (  ,  |;::::::::::::::::::::::::::|ヾ●_ノ          .|:::|
::::::::::::::::::| 煤@/゙i└、{ ヽ;:::::::::::::::::::::::::|             ,l;::|
:::::::::::::::::|  ソ.r-vlー-、 ヾ:::::::::::::::::::::::|        ヽ    ./;:::|
::::::::::::::::|フ‖/ /  /` 、ヽ::::::::::::::::::::|.          )   /|::::|
|::::::::::::::| 彡./ /  /   | ヾ;:::::::::::::::::|.       ^ -く _  ‖|:::|´ ̄ ̄` 、
ソl;::/v|:|‖/ /      ./⌒.y::::::::::::::::|        ,-ー、_) /| .|:::|      `、
 ^  .レ /        ´   };:::::ハ;:::::::|   `ー=´ ̄ ̄/ /  .|:::|       ヽ
     ヽ          ./ |;ハ::||:::::::|        ̄ ´ ./\ |:::|        ヽ
   , - ヘ          | .|:| |;| lハ:::|         ,ノ  .ヽ.|::/         i
 /    ヽ         ヽレ ハ| ヾ;| `  ー -- ´    V           i
./       ヽ         i     y             ヽ          i
l        ヽ        |    
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/08(木) 01:58:01ID:q1rnsELw
AR33M健在
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/07(土) 22:30:08ID:nGBWwab5
AR33M健在
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/18(水) 23:09:00ID:Fb2lrHVS
PN35Mを使ってる者です
最近電源ボタン押しても電源つかないことがあってハラハラさせられるんだが、さっきスタンバイから復帰させようと電源ボタン押したらついに反応しねえ
しょーがないからマウスのクリックで立ち上げたんだがこれいったんシャットダウンしたらもうボタンが反応しなくて電源つかないんじゃないかと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

使ってる途中で突然電源落ちたりとかはないので電源チップ?ではないような気がしてます。単に電源ボタンの接触が問題なのかと。押した感じがまっすぐいかないし。
ちなみに「電源つかないことがあってハラハラさせられる」のはバッテリーのみで動作しようとしてるときで、アダプタ差すとけっこう1発で反応してくれます。(バッテリ減ってるわけではないのに)


スタンバイからの電源ONは電源ボタン以外の方法があるけどOFF状態から電源入れる時は電源ボタンしか方法がないよね?
他にやり方あったら教えてください
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/21(日) 21:12:32ID:2D3OIoSS
AW33M健在
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/23(火) 19:59:42ID:XuqlS8JT
こっちのプリ薄はリコールしないの?
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/25(木) 18:32:39ID:RTNXNI16
AR33M健在
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/06(火) 11:28:59ID:baFtTUnX
AR33M健在
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/23(金) 01:19:25ID:BsT9JR7a
AR33M健在
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/13(木) 19:11:46ID:Je36SS0I
AR33M健在
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2010/05/31(月) 12:29:31ID:hb7/YOj/
AR33M健在
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/10(木) 10:36:38ID:Ce9+BuXc
AR33M健在
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/01(木) 00:48:40ID:lO5CYyf2
AR33M健在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況