HDDを手軽に物理破壊する方法を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2006/04/30(日) 16:36:18ID:fjXKX0OO
HDDを捨てるにあたってDATAを確実に消去できるHDDの物理破壊

金槌でたたくのもいいが、最近のHDDは頑丈に作られているため壊すのは手間がかかりすぎる
HDDの覆っている金属をマイナスドライバーでこじ開けて塩水を入れてみたが、本当に壊れているのか心配

他にいい方法があったら教えてくれ

0070不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/27(土) 02:29:26ID:X7wWojrO
ホッカイロとアルミはくのテルミット反応で溶かすってのが昔あったな
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/28(日) 09:09:24ID:2VHjEeXa
金槌で激しく叩いて、真ん中の丸い部分(起動させる時に回転する部分?)を割って、さら
にそれを爪切りで完全に剥がして、その中に張り巡らされていた銅線をナイフで切って、
集積回路についても、表面に付けられていた細かい部品を全て剥がしたんだけど、そこま
でやれば大丈夫だよね!?
歪みについては、HDDが相当硬くて少し表面がへこんだ程度だったんだけど・・・。
007271
垢版 |
2006/05/28(日) 09:19:47ID:PAv7h3VV
× 集積回路 → ○ 基盤(と呼ぶの?)
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/28(日) 09:32:00ID:+4QMon3v
リキラリアットで一発
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/28(日) 20:01:36ID:iuhiSgW8
プラグのところをグリグリしたら、わざわざ分解してまで見てみようって気にならないだろ?
0077sage
垢版 |
2006/05/29(月) 07:24:40ID:SWm42E4c
衣つけて天ぷらにするのが最強。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/29(月) 22:57:17ID:iYoXdn4u
うちの会社ではカバー開けてディスクを金槌で叩き割ってるけど。
あ、IBM製(現HGST)のHDDね。
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/30(火) 00:03:49ID:sywXNOQE
ハードディスクを取り出そうと思って中を見たのですが
どれだかわかりません。それらしき物
WD Caviar 102AA Enhanced IDE Hard Driveというのが中に
あったのですが、これでよろしいのでしょうか?
誰か教えてください。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/30(火) 00:10:29ID:wZKR5h22
小学校の焼却炉に入れて終了

・・最近の小学校には無いんだっけ?
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2006/05/30(火) 07:11:14ID:tMcUzAGK
床下か屋根裏にでも隠しとけ。発見される頃にはこの世に居ないから。
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/02(金) 22:09:02ID:4+9sSJcg
ビルの屋上から天空×字拳くらわせばいらないHDから永遠におさらばできるぞ
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/04(日) 17:14:27ID:BrkfiRI2
テポドンを直撃させればHDDを粉微塵に出来ますか?
それとも衝撃で部品がバラバラになる程度?
0085初心者
垢版 |
2006/06/04(日) 19:39:35ID:iNaWoMYS
中の円盤をマイナスドライバーでガツンガツンと叩けば読めないだろ。
つうか今、実行したわけだが。。。
認識しないHDDを2つ破壊しました。

>>18君みたいな危機管理のなってない奴に限ってP2Pで個人情報や機密情報をばら撒いたり
車の中に何も入っていないからと言って、バッグを置きっぱなしにして車上狙いに合うんだよな。
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/06(火) 01:37:00ID:K9+D236x
ツルピカの丸いの、鳥よけに最高。磁石も嫌がるかな。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/07(水) 12:38:36ID:zbHAgXrr
シールをはがして、醤油をぶちこむ。
そのまま電源投入。コレで終了。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2006/06/14(水) 23:07:12ID:yUP6DPUz
mz-2000ならメモリフル実装していればソフトでヒューズがとばせるんだが・・・
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/01(金) 12:51:06ID:IQ9acz2t
友達が昔やってた趣味と言うのが
ジャンクHDDを買ってきて電源だけつないで上から押さえるとうもの
キュルキュルいって楽しいらしいが、これでこわせるのだろうか?

塩水と言う話もあるけど、半田付けにつかう腐食性の高いフラックスってのはどうだろうか?
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/01(金) 13:38:55ID:9qxSkd9t
電磁調理器使えば良いんじゃないか。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/02(土) 13:00:36ID:UALR/8nF
>>94
たぶんいける。人柱GO!
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/02(土) 13:31:44ID:LBFQqKRt
破壊じゃないが、私的なファイルを消去したあとに何かでかいファイルを
コピーしまくって残容量なくせばいいんじゃない?
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/05(火) 12:03:52ID:JrLLhv55
肥溜めに沈める。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/05(火) 18:18:16ID:z1lJh+QW
星型のねじにマイナスドライバーぶち込んで分解してやったぜ
銀の円盤折り曲げまくった
10GのHDDだけどパワーマックに内蔵されてた思い入れのある品
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/06(水) 19:36:56ID:YOFdLkza
>星型のねじにマイナスドライバーぶち込んで分解してやったぜ

↑どうやらコイツは「星型のねじ」(トルクスね)を、専用工具(トルクスレンチね)を使わずに
「マイナスドライバーでこじ開けた」と言う行動を自慢する事に重点を置きながら・・・

>銀の円盤折り曲げまくった

↑妄想の世界に入り込んでしまったようだ・・・

>10GのHDDだけどパワーマックに内蔵されてた思い入れのある品

↑自分の取った行動とこの最後の一行のギャップは何なんだろう・・・?
まあ、>>101全文が妄想で書いたのはバレバレなのだか。

0103不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/06(水) 22:30:39ID:4J2H+ngL
コンクリート漬にして海に沈める
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/06(水) 22:43:30ID:ikTK3s+x
コンクリ漬けにしないほうが腐食して良い感じな気がする
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 09:57:26ID:uCUEe/5p
庭に深さ100kmくらいの穴を掘っておく
要らなくなったHDDは投げ込むだけでいとも簡単に物理破壊できる。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 10:29:13ID:4ry2NtP4
>>105
自分もあぼーんできるね
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 12:16:31ID:bbmKyt8e
カナテコに壊せないHDDなんて無いよ
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 14:05:45ID:R5jHeqms
tokuyama-guest
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 15:06:25ID:rK1Z6n2w
バールのようなもので壊す。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/07(木) 21:50:37ID:Je/D2auQ
マシニングセンタでマウスにする
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/08(金) 17:37:15ID:SPszc4/W
俺が、ハワイの溶岩にぶち込んできてやるから、
HDD1つに付き801円で処理してやる。俺に送れ。

どうせ溶けるんだから、HDDは読めたままでも大丈夫だぞ。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/09(土) 00:32:44ID:lZkFf47Y
価格がやおいな件について
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/09(土) 23:07:49ID:Z5eadhQG
メカ的に壊すのが確実です。
円盤までばらしてからハンマーで叩いてゆがめれば絶対復元できません。
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/10(日) 00:47:37ID:GHTXCcC7
赤の他人の名前を入れとけ。自分のデータと判らなければ見られても困らんと思うぞ。
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/10(日) 03:01:52ID:qvdSS5KE
>117
いまどきのガラスプラッタのHDDは円盤ハンマーで殴ると砕け散るから注意汁。
特に2.5インチのプラッタは脆いから破片飛び散る。マジで(w
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/10(日) 22:24:03ID:TX+60oy7

 HDDをガスコンロにかけて放置(1〜3分程度)すれば磁気が消える、、、。



0121不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/10(日) 22:31:48ID:Vl41TA7m
シール全部剥がしたあと熱してとかしたハンダ大量に流し込めばよくね?
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/10(日) 23:32:03ID:DS/kTxQe
どなたか裏2ちゃんねるへ入る方法を教えて頂けないでしょうか?
ヒントだけでも結構です。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/17(日) 16:43:49ID:SJDxrW72
・宇宙に打ち上げて再突入。
・5% 上乗せ料金で太陽へ突入。
・10% 上乗せ料金でブラックホールへ突入。

※ ただし最近は、ブラックホールで必ずしも全ての情報が失われないかもとの研究もある。
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2006/09/30(土) 06:03:34ID:ibXFsTO9
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/05(木) 23:49:33ID:1gPKl+X0
食べる
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/06(金) 00:01:02ID:6ky+WM/A
3.5インチならば、HDDの側面についている銀色のシールをはがせば
間単に内部が見れる。(プラッタが見える)

あとは、ドライバをつっこんでガリガリすればok
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/06(金) 20:48:19ID:RkSi96Uo
以前、机の上に置いてあったのを床に落として駄目にした、
少し持ち上げて手を離し4〜5回床に落とせば十分だよ。
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/08(日) 03:03:44ID:iDJ3spEv
おすすめはマグナムを立て続けに発射
問題なのは弾が高い事とアメリカじゃねぇと撃てない事か
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/08(日) 17:37:06ID:BiLf4AQb
HDDはディスクを回転させて読み出すわけだから、
回転できないようにすればいいんだよね。

ディスクに放射状に切れ目を入れて、
適当な角度で同じ方向に折り曲げる。

これで、読もうと思ってディスクを回転させたら、
その瞬間浮力が発生して、
どこかに飛んでいってしまうはず。
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/11(水) 21:41:57ID:Qy4jTLaN
サチコEXなら握りつぶせるぞ
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/12(木) 00:32:42ID:icvh8hLz
俺様のチンコ画像ファイルで埋め尽せばok
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/12(木) 11:01:20ID:QA136WdW

通電させて、データを読ませながらハンマーでおもっきりたたけ。

通電させてないと、案外頑丈。
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/12(木) 17:44:59ID:QJ65EgT9
基盤とディスク部を分別して捨てる
ラベル剥がせば復活むりだしな
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/13(金) 06:14:56ID:2yin0rKe
ウイルスにまかせな
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2006/10/13(金) 16:01:52ID:rwfnkq0t
純酸素中で火をつけろきれいさっぱり燃えてなくなる、たぶん

危険だがな
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/04(土) 21:32:27ID:8cu3qLu+
結構まえに買ったIBMのHDDが逝った。
分解してプラッタを折り曲げようとしたら割れて手を数箇所切っちゃった。
ガラスだったんだ・・・。
今まで分解・破壊してたのはグニャッと曲がったので今回もそうしようとしたのだが・・・。

怪我しないように気をつけてください。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/18(土) 23:53:53ID:AGoPQVNh
でかい画像ファイルを数回上書きすれば修復できないよね?
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/19(日) 22:34:07ID:VRMPxGo6
>>145は真性
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/26(日) 14:13:15ID:DMtM/SHr
プラッターを破壊しようとしてプラダを破壊してしまった・・・・
もうダメポ・・・・
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/27(月) 14:47:52ID:ce8izzUj
>>153
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   死刑。
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2006/11/27(月) 15:17:55ID:49yIOxXZ
保護シール?はがして
砂入れてシェイク・・・

あと基盤はがし
別々に廃棄 
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/27(水) 00:18:07ID:EdTVWjiG
ドリルで穴あけて、使い捨てライターのガスを居れて火を付ける。
これでヘッドは死ぬだろう。
円盤についてはローソクであぶるのが確実

基板は金槌で叩けばOK
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/27(水) 03:13:07ID:jBVEH8d0
甚だしくスレ違いで気が引けるんだが
HDD逝っちゃった系のスレはどこにあるんだぜ?
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2006/12/27(水) 03:15:12ID:jBVEH8d0
ぉ すまん発見した
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2007/03/07(水) 00:07:37ID:L55Fy2S5
みんな忘れてないか?
手軽に物理破壊する方法を考えるスレだ。
俺がひとつここで提案しよう。

 東 京 タ ワ ー  の 特 別 展 望 台 か ら 投 げ れ ば い い ん だ 。

軽くでいい。
破壊完了したら、自分もダイブするんだ。
そうすることで電磁気的記録と、脳という記憶から逃れることができるんだ。

悩みなんて解決だろ?
あぁーやっぱり許可とってからのがいいかねぇ?
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2007/04/21(土) 10:01:38ID:JzixOjUN
・ゴルゴ13 もしくは チョ・スンヒ容疑者(23)に狙撃を依頼する
・河川敷のホームレス小屋に置いて、DQN少年に襲撃してもらう
・パチンコに夢中な夫婦の車の中に放置してもらう
・線路の上に置きHDDする
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2007/07/19(木) 08:58:42ID:geqQrOxD
銃刀法違反の狙撃や、
河川での不法投棄や、
車上荒らしも類も
合法とは言い難いが・・・

まあ、お勧めはツルハシなのだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況