X



LG W2442PA-BF 2枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001TNネットワーク
垢版 |
2009/01/05(月) 14:48:15ID:rVX0F9Ai
W2442PA-BF
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=W2442PA-BF&model=NOTHING

価格.com - LG電子 FLATRON Wide LCD W2442PA-BF 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000002855/

LG Japan :: プレスリリース
http://jp.lge.com/ir/html/ABboards.do?action=read&group_code=AB&list_code=PRE_MENU&seq=5912&page=1&target=pressreleases_read.jsp

液晶ディスプレイ ユーザー満足度ランキング 歴代1位!(1月5日現在)
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/rating/


【前スレ】
LG W2442PA-BF
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227625100/
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/05(月) 23:07:16ID:itAQehej
NTT-X クーポン終了してる・・・
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 15:39:00ID:QagVAaHK
NTTストアは在庫取り寄せか・・・売れすぎてクーポン終了って感じだな
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 16:01:23ID:H+q/28tC
質問なんだけど
W2261V-PFについてるRTC機能がW2442PA-BFの紹介には書いてないんだけど
W2442PA-BFにはRTC機能がないの?
応答速度が速すぎるとオーバーシュート起こす機種もあるけどこれは大丈夫?
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 19:44:55ID:esUC5RGZ
満足度No1モニタ

とうとう売れ筋ランク、注目度ランクもNo1
液晶モニタ史上初の3冠の快挙達成!
歴史に残る名機となりました。
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 19:58:16ID:nM/uOoFC
これってHDMIが1.1らしいけど。普通のHDMIケーブルでも使えるの?
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 20:55:14ID:CxpnYKxZ
あきばお〜まだか〜
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 21:29:46ID:kFLU4Kl2
さっき祖父で注文してきました。
不具合がなければそんなに伸びないんじゃないかな?
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 22:35:42ID:SVo5He3k
これのディスプレイドライバはどこでダウンロードできるんでしょうか?
lge.comにあるらしいけどどこにあるのかわかりません・・・
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 22:41:55ID:CxpnYKxZ
あきばお〜きた〜

001715
垢版 |
2009/01/06(火) 23:00:05ID:SVo5He3k
自己解決しました。
サイトマップからいけました。
インストールしたけどやっぱり1920×1080にPCは対応できなかった・・・
1280×1024を4:3モードでつかってます。
グラボとか変えないとだめかなやぱ・・・
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 23:14:07ID:xRxC8UAn
入れるならグラボのドライバじゃないのか
ディスプレイのドライバって使ってないけどいいことあるの?
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/06(火) 23:19:08ID:SVo5He3k
>>18
グラボのドライバも最新版にしたんだけどやっぱり1280×1024が最高でした。
せっかくのフルHDをフル活用したかったな・・・
一応XBOXのために買ったようなものなので無駄ではなかったけどちょっと残念かも。
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/07(水) 10:06:56ID:wU4OTh+s
>>19

グラフィックボードの名前書いてみたら?
誰か解決策見つけてくれるかもよ
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/07(水) 11:51:25ID:2IFTe3B9
SFアクションもののDVD見たけど気になる遅延は全くなかった。
TNパネルの特性で視野角は多少気になるが少し離れた位置で使用してるので
概ね満足。
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/07(水) 17:17:56ID:i3Smn0mk
>>20
前スレでも一応その話題だしてドライバ最新にしたけど駄目だったんですよね・・・

VIA/S3G UniChrome Pro IGPっていうやつです。
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/07(水) 17:21:13ID:AeaQVFdB
これ、ピボット使ってる人います?
TNパネルだけど、きれいに見えるのかな?

>>22
古いビデオカードだと、対応してないことが多いよ。
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/07(水) 17:35:39ID:fczwFegM
>>22
オンボードだね
それだったら駄目かもしれない。
安いのでいいからDVI接続で1920x1080表示の出来るビデオカードを買った方がいいね。
せっかくのモニターが勿体無い
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/07(水) 18:01:24ID:i3Smn0mk
>>23-24
ありがとうございます。
そうなんですよね、ビデオカードってのをぜひ増設してみたい。
ただやったことないので怖い・・・
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/07(水) 23:20:05ID:iZwSaVmN
動画とか見てるとマッハバンド出るんだけど擬似フルカラーだから?
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/08(木) 00:50:58ID:ntjWYx7G
1920x1200じゃなくて、1920x1080だけど、違いってそこまである?
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/08(木) 10:12:05ID:xzmevTy/
W2442PA-BFの光沢液晶が欲しい
とにかく画像クオリティメインで24インチの光沢液晶が欲しい
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/08(木) 16:28:04ID:r2Fu6dn9
箱○とPS3を接続する予定なのですが、
LGのサイトを見ると、
HDMI端子は映像だけでなく、同時入力の音声出力に対応するヘッドホン端子を装備しており、お手持ちのスピーカーと接続して迫力あるサウンドが堪能頂けます!

これは、HDMIで接続した場合にそのままスルー出力してくれるのでしょうか。
やはり、アナログに変換されちゃうのかな?
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/08(木) 17:38:11ID:FiWw9AfR
>>30
16:10と16:9の違い
家庭用ゲームや映像等(TV)は16:9だから黒帯が出ずに
フルスクリーンで表示される

逆に16:10はPCで使ったときとかに多少画面が広く使える位
ゲーム用途なら16:9で良いと思うよ

>>31
視野角はTNだから狭いよ
残像はよくわからんw

この辺の事は店頭でデモ見てきたほうが早いよ
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/08(木) 22:10:54ID:nzg5ST6l
ゲーム用に10年以上使った21型ブラウン管から乗り換えたんだが・・・こいつはすげーぜ・・・
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 00:00:27ID:mYbCKquW
買った次の日にもう値下げかよちくしょう・・・800円ぐらいだけどくやしいです。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 08:11:39ID:/UsADDvj
過大評価されすぎだろこれ
前スレで動画うpしていた人の見る限り
色も良くないし、残像感もあった
価格で一位のわりに、ずいぶんと口コミが少ないのが不思議
まぁコスパでは一番だな
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 09:39:26ID:4Ipto/eH
自分がこれを買った理由
値段が安い
24インチ フルハイビジョン1920×1080
HDMI付き
なんだかんだで信用できるLGブランド(笑)
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 09:48:32ID:irYo5leh
HDMI接続の1080pでやりたいんだけどゲームモードじゃなくても気にならないレベルですか?
それだけが懸念材料なんですが
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 09:54:55ID:X7Vg2KjU
個人的な感想だけど、ゲームはゲームモードじゃないと画面が映えない
Fable2やってたけど画面暗くてなにやってるかわからんかった
ゲームモードにしたら解消したけどね
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 10:31:07ID:6olVJHdW
>前スレで動画うpしていた人の見る限り
>色も良くないし、残像感もあった

自分で使ってもいないのに
動画を見ただけで「過大評価されすぎだろこれ」はひどい
画面を通してみてもでは本当はどんな画質なのか分からないし
残像に見えたのも撮影した機器によるものかも知れない
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 11:03:47ID:ZmVDRua3
今日買いに行くつもりやけど
自転車で持って帰れるかな?やっぱ重い?
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 11:06:52ID:Av8OTwPU
>>42
何をやりたいんだ?
上がってる情報はxbox360+HDMIの時のみ発生してるようだが

自分はPS3+HDMIだが1080Pでゲームモードに設定出来てる
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 12:20:48ID:ZmVDRua3
げ!xbox360用に買おうと思ったけどゲームモード選べないってマジかよ・・・
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 12:26:17ID:X7Vg2KjU
1080pでは出来ない。720pにすればゲームモード選べる
どうせ内部は720pのをアップスケールしているゲームがほとんどだし気にならないんちゃう?
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 12:34:54ID:joAHBYkV
ゲームガワでスケーリングするか
モニタでスケーリングするかのちがいだな
どっちのほうがいいんだろう
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 13:53:53ID:Mpt7kS2y
今日届いたけどいいね、これ。
ただ、明るさを90以下にするとちょっと音が気になるかな?
みんなのはどう?
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 13:56:46ID:0EA4JSYJ
>>51
ユニットコムのやつは23.6インチ、ドットピッチ0.2715mmでCMOのパネル
ttp://www.faith-go.co.jp/special_campaign/newyear_sale2009/ucm24.uc
むしろ近いのはiiyamaのB2409HDSかな
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 13:57:54ID:7MhPz2bl
明るさ50〜80で使ってひと月ほどになるが音鳴った事無いなぁ
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 14:47:34ID:ZmVDRua3
xbox360でゲームモード選べないって360が悪いの?液晶モニターが悪いの?
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 17:49:21ID:SpvN6xsk
VESAのアームに付けて使いたいのだが、その場合ピボット機能ってどうなるんでしょ?
どこが回るのかよーわからん
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 19:07:19ID:ZmVDRua3
360のHDMI(1080P)接続時にゲームモード選べないの分かったけど
ゲームモードってコントラストや明るさが変わるだけ?
面倒くさいけど手動で調節すれば問題ない?
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 19:28:10ID:X7Vg2KjU
手動で変えられる明るさを超えた明るさになる上に、
くっきりはっきりメリハリ効いた色になる。例えば、コントラストや明るさを上げていくと
ドンドン黒も白っぽくなるっしょ?
そうならずに黒は黒、白は明るくはっきりするようになる
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 21:04:21ID:irYo5leh
調べたら箱○ソフトしばらく720pらしいしポチしよ
お騒がせしましたこれからよろしくw
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 21:10:33ID:rs+JEVgJ
PCに地デジチューナーつけてTVを見たりゲームをする予定なんですが
PCとモニタを繋ぐ場合、DVI-D端子とHDMI端子ってどっちがきれいですか?
PCには9800GTX+がささってます。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/09(金) 21:57:58ID:iokq4eE1
そういや、この機種ってインタレ解除あるの?
あるなら即決なんだが
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/10(土) 17:35:27ID:B3WOCMUz
>>66
俺これ注文してみたよ。まだ届いてないけど。
23.6インチっていうのが不満だけどHDMI1.3とかインタレ解除とか痒いとこに手が届く感じで楽しみ。
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/10(土) 20:58:03ID:f6N0bxi5
CRTからこれ買って、ただいま縦型にして2CH中、かなり楽だな。
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/10(土) 21:10:37ID:BpWvWCq5
内蔵スピーカーってどの程度のもの?

PC使わないときはチューナーつないでTV代わりにするつもりだけど、
ある程度のボリュームでニュースやバラエティが普通に聞ける程度の力はある?
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:36:23ID:QL7poVKu

久しぶりに来たら新スレ
さらにどと混むで1位になってて吹いたwwwww
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:55:07ID:OdDQBcMC
>>71
ほんとうにゴミレベルだからスピーカーはテレビですら耐えがたいと思う。
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 01:07:13ID:D7uCVdyx
>>71
業務用のパソコンで警告音だけ聞こえれば良い、ってのなら十分だと思う。
テレビ見るなら悪い事言わないから、別に買ったほうがいい。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 07:15:35ID:1yJLqiBz
W2600V-PFのサブとして購入したけど、ゲーム機やBD、地デジ見る分には
こっちの方が残像も少なく画質も良い様な気がする、ドットピッチのせいかな。

電子入稿してる人は問題外だろうけど、遊びで使うなら必要十分だと思うよ。
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 08:08:17ID:K8NiDRhD
>>77
こっちかE2400HDかで、ずっと悩んでた俺がさらに悩む事になるじゃねぇか…。
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 13:07:39ID:XVJoUsBt
B2409HDSとW2600V-PFどっち買うか迷うな〜
ぶっちゃけどっちが良い?
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 13:13:29ID:XVJoUsBt
間違った
B2409HDSとW2442PA-BFどっち買うか迷うな〜
ぶっちゃけどっちが良い?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 14:02:23ID:qo/suTaU
うーんざっと説明書見たけど
イイヤマのがインターレース対応してたら
安い方でいんじゃないあんまり変わらん気がする

スピーカー、ケーブル数、保障、入力切替辺りが違うかな


0088不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 19:50:08ID:2C949ab1
説明書なんて入ってたっけ。
よくわからん英語のペラペラの紙なら入ってたが。
商品概要すら表示された紙がない。
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 22:00:12ID:1fT9jd4R
付属CDにPDFの説明書入ってる

俺はモニタのドライバは入れたな、ユーティリティは入れてないけど
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/11(日) 22:56:48ID:2C949ab1
>>89
なる最近は付属CDに説明書入ってるんだな。
ドライバなくても映るけど入れてみるか。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/12(月) 04:30:42ID:XOsnZPwY
人の評価を見尽くしてからの自分じゃ判断できない今時の石橋叩いて購入君が来ればどのスレもこんなもの
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/12(月) 10:19:13ID:RlMEkg4w
画面表示性能だけなら、W2452V-TFと違いはないの?
w2452のほうはkakakuでは評価低いんだけど・・・
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/12(月) 11:05:49ID:K5/29UVA
その上上下視野角で色むら君がたくさんくるしな
17インチだって上下色むらあるわ、TNならな
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/13(火) 17:51:37ID:xh5lFC83
iiyamaは視野角が85度しかないってのが気になるなぁ。
もうW2442PA-BF買うつもりになってたのに…悩む。
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/13(火) 18:06:52ID:xh5lFC83
なるほど!アホなこと言って申し訳ない…
じゃあ、HDMIが1.2準拠なくらいでほぼ同スペックなのかな。
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/13(火) 22:27:49ID:+pGhSE8q
GH-ACH243SHBの気になる点
・アス比、入力切替がOSDメニューからじゃないと出来ない
・入力切替には最短で3度のボタン押しが必要で表示されるまで5秒程(OSDメニューをExtraにしておいて、メニューボタン→メニューボタン→+or-ボタン)
・デフォで全部繋げてモニタ起動するとアナログが一番に認識される
・AutoボタンはOSDメニューのキャンセルとアナログ接続時の調整にしか使えない(もったいない・・・)

頻繁に入力切替するような使い方する人には絶対向かないと思われ
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/13(火) 22:30:57ID:UgR+kG2W
ケーブルテレビのセットトップボックス(Panasonic TZ-DCH1100)と、
HDMIで接続してみた。f-Engineはムービー。

ちょっと滲む。

ケーブルが工事業者の無料でくれたものだから、
それを替えてみるとよくなるかもしれない。
あとは音。内蔵スピーカーはほんとAMラジオ。外付け買わないと。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/14(水) 15:44:58ID:9xpRyybc
ピボットしたいって人にはいいかもね。
TNで視野角悪いけど簡易向けって感じで。
この価格帯でこのサイズ、ピボット機能なかなかないし。
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/14(水) 19:52:22ID:psmUuegn
iiyamaの新製品もピポッドだろ。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/14(水) 22:06:18ID:ecvq6yJi
HDMIでチラついたりにじんだりってのはどっちの問題か
ケーブルか、それともモニタ側か
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/15(木) 12:29:35ID:kUbh+kgh
設置した状態での画面向きの可能動作角度ってどの程度でしょうか
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/15(木) 12:43:04ID:/Lb7N50P
xbox360をHDMIでつないで
ゲームモードにしたんだけど
標準より暗くなるよね?
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/15(木) 18:05:28ID:UA0CuHF/
LGは型番によって不具合多いな。
2442買ったけどこれは特にドット抜け、不具合なかった。
強いていえば電源ケーブルが抜けやすい、ぐらいか。
ま、これは挿せばいいだけだしな
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/16(金) 07:03:14ID:FwueNav3
>>111

2442の電源ケーブルは結構硬いよ?
ちょっと力を入れて突っ込めば
簡単には抜けない。

0114不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/16(金) 18:19:04ID:3R/DZCZ1
ガンマ値変えたいんだけど、明るさの設定からauto/setボタン押してもコントラスト、GAMMAの設定に移れない
初期不良かな
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/17(土) 01:13:45ID:l21TpjTr
パソコン難しい・・・さん 
え〜っと・・・
wikiの質問の部分にLGのサポートが1.1と記載されてました。
そこで私が勝手に3.1は使えないと思ってしまったみたいです;
もう一度聞きますがHDMIケーブル3.1でもしっかりと動作しますか?
回答よろしくお願いします。


こういう馬鹿がwiki読んでるのか
意味ね―なww
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/17(土) 11:00:16ID:tnVZZfn8
スピーカーって別に買った方がいいの?やっぱ
PS3だけのために買うんだが
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/17(土) 11:47:40ID:Wn1a+dox
>>117
このモニタ初めて繋いだ時、DSのスピーカーって凄かったんだな、
あんなにちっちゃいのに普通に聴こえるしな、みたいな事を思った。

ミニコンポでもラジカセでもいいから、音だけは他から出した方がいいよ。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/18(日) 21:48:31ID:AkrAP5hA
このモニタ買ったんだがゲームすると気持ち悪くなる…
なんでだ?設定で少しはましになる?
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/18(日) 21:57:46ID:AkrAP5hA
>>124
このモニタの前は19インチの液晶を使ってた時はなにもなかったんだが。
ちなみに3Dのゲームじゃなくても気持ち悪くなる。輝度下げてもなる。
モニタがでかくなって目がついていけてないだけかな?
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/18(日) 22:39:39ID:wQ6BKq6N
視界のほとんどをモニタが占めてる感じじゃない?
だとすればそれは酔いやすい気がするからモニタを離した方がいいと思う
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/19(月) 03:27:29ID:crofZB1J
どすぱらでかってきました。
ドット抜け常時赤点1個・・・(´・ω・`)
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/19(月) 09:37:57ID:d7ZHzbRR
刺激与えてドット直し
ttp://www.100shiki.com/archives/2008/02/kill_dead_pixel.html

↓これはよく効きそうだが目が死ぬ
閲覧注意、ポケモンショック的
 27 名前:不明なデバイスさん sage New! 投稿日:2008/02/09(土) 07:38:34 ID:BPWwmXDS
 >>19
 俺は、これを使ってる
 ttp://www.dopey.de/flash/moviezz/rgb.swf
 再生させながら、点灯ドットの上を指でツンツンしてたら直った
 ただし、凝視し過ぎるとモニタの代わりに目が逝っちゃうけどな

悪くなることもあるかもなんで責任はとれん
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/19(月) 14:20:09ID:P4EZjq2T
ほとんどの場合、まず治らんから
物理的に破壊するような危険なことしない方がいいぞ
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/19(月) 19:09:18ID:bDsI7jg5
W2442PAで箱○とPS3を両方繋げたいんですが、HDMIセレクターは何が良いでしょうか?
あと、WiiをW2442PAで繋げたいのですがどうすれば良いでしょうか。
DVI→D端子とかHDMI→D端子みたいな変換器はあるのでしょうか?
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/20(火) 17:21:06ID:+bl9U6QQ
日本エイサ− P244Wbmiiが 29800円で販売していた
W2442を予定していたので 悩む
みなさん どう思いますか
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/21(水) 10:40:46ID:TT7o80wL
>>136
俺はどっちにしようか迷った
でも最近の飯山はドット欠けがある確率が高すぎるような気がするからW2442にした
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/21(水) 12:48:14ID:yDf8OEQY
W2442PAでの接続についての質問なのですが、
2442でHDMIセレクタをつなげようと思うのですが、画質は劣化しますかね?
あと、2442でDVI→HDMIの変換器を用いて映した場合、直でHDMIで移すより画質はどうなるのでしょうか?
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/21(水) 18:12:24ID:mR9KNK3a
モニターは、LGの24インチW2442PA-BFで、
重量6.2kg、VESA 100*100に対応しています。

前後にも動かせるアームを探しているのですが、なるべく安いものだと何があるのでしょうか?
お薦めを紹介していただけませんか。
一応、1万程度までは出せなくはないのですが、できれば数千円程度で納めたい、無理ですかね?
0140139
垢版 |
2009/01/21(水) 18:13:59ID:mR9KNK3a
>>139
すんません、誤爆です。
でも、情報があればよろしく。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 00:08:46ID:ykpIek+p
どんどん値段上がってるな
近所で29800で売ってたから送料とか考えると買っていいよね
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 00:20:17ID:ZeiR3Zv+
箱○との相性が良ければ迷わず買ったけどね
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 00:30:54ID:GiX4QgEv
近所で売ってないし送料入れると3万超えるから
飯山買った
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 00:31:40ID:yVwZFjtq
HDMI接続の720pでゲームモードと
VGAで1080pだとどっちが綺麗なんだろう
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 02:16:29ID:TlfiH9kP
値上がったけどまた値下がるらしいね

祖父で3万ちょいの時に買えばよかったぜ・・・
もう少し待つよ
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 14:54:41ID:B0XXlQa8
1080pに対応したゲームがどれだけあると思ってるんだ
720pでいいだろう
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 15:37:37ID:66DPlLVZ
箱〇の1080pに対応したいないなら、BenQのE2400か飯山の2409買った方がいいよ。
しばらくは720pが主流らしいが、この先1080pのも少しは増えるかもしれんしな
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 18:42:29ID:OYUpHJZb
>>156
それはどういう根拠?
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 19:29:40ID:F+LNI0JE
ラストレムナントで1080Pと720Pでフレーム数が違う
って聞いたような
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 19:51:51ID:b0krRA4C
>>159
それはスクエニがアンリアルエンジン3を使いこなせていないせいもあるw
まーUE3が使いにくいのもあるだろうけど
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 22:28:31ID:PwFpKvU5
なんかひさしぶりに価格のコメント見ようとしたら
1位になっててわろたw
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:01:16ID:oDFROu+a
PS3用に買おうと思うんだけど、正面からだけ使用するのと、
あとコストパフォーマンス的に考えれば買って損はなさそうかな?
今使ってるのが17型の液晶テレビなもんで・・・
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/23(金) 12:48:54ID:+W/LtfQd
>>162
損はないと思うが、心配ならどっか店行って画面確認したらいい。
可能ならゲーム持ち込んでつながせてもうべし
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/23(金) 15:49:46ID:Iitlv9uJ
>>163
なるほど、ありがとうございます。
うちの近くにはヤマダくらいしかないけどそこにあればいいなあ・・・。
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/23(金) 23:01:03ID:qM0b3N95
これってFPS用にも使えますか?
応答2ms TNパネルで探してるのですが
主にマルチ対戦でCS、CSS等をプレイしてます
G2400と比較して悩んでます
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 00:16:25ID:x50whBHi
遅延は1フレだから液晶の中じゃいいほうだと思うよ
それ以上求めるならCRT
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 02:53:55ID:dK+E1FJ3
あ、どうもです。
全然大丈夫そうなんで給料入ったらポチろうと思います
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 03:01:58ID:Hd+FjOkd
やべーw
いつのまにか
赤に常時点灯ができてた
使ってる途中で常時点灯がでるなんてことあるの?
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 06:05:24ID:teD4gPGv
17型CRT2台でデュアルモニタ環境で10年ほど使ってきたが
ようやくW2442PA-BFに買い換えた♪(*^ ・^)ノ⌒☆

でもデュアルディスプレイ環境に慣れすぎたせいで
どうにも使いづらい。
特にデュアルディスプレイ環境ならタスクバーダブルクリックだけで
左右の画面最大化とかできてたのに今はいちいち手動で画面広げて
配置しなきゃならなくて非常に面倒。。。
EIZOの液晶ならEIZO ScreenSlicerなんての使えるみたいなんだけど
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/screenslicer/index.html
他のメーカーで使える似たようなソフトない?
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 06:34:09ID:EJjTXcy1
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/desktop/resize/
のttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se401241.html
とかは?
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 07:21:23ID:teD4gPGv
>178
ありがとう
速攻で使ってみた
仕事で使うアプリは限られてるから、これで何とか仕事に使えそうだ。

でもEIZO ScreenSlicer便利そうだよな。
24インチなんて一つのアプリで使うには広すぎる。(ゲーマーには最高なんだろうけど。)
複数のアプリ同時起動ってのが一番メリット大きそうだから
グラボのドライバででもこういうのやれるようにしてくれたらいいのにな

0180不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 13:49:36ID:Tk8GHCPg
電源プラグから変なコードでてるけど、これってどうすればいいの?
0183174
垢版 |
2009/01/24(土) 16:46:27ID:Hd+FjOkd
普通に使ってたら
赤の常時点灯きえてた
なんだったんだよw
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/24(土) 21:18:07ID:Hd+FjOkd
っておもったら
赤いとこが水色になったぞw
どうなってるんだ
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/26(月) 09:57:09ID:2XmbdKVF
土曜日に新規PC作成に合わせてこれ買った
昨日組み終わって画質とかには満足している
でも、スピーカーがイマイチですね
音も小さいし、winのポップアップメッセージが出る時のサウンドで本体のどこかからすごいビビリ音がする
発生元探さないと使い物にならないくらい

他にも出た人います?いたらどう対処したか教えて下さい
車の内装とかだとフェルトで抑えられるけど、これも応用できたらいいな
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/26(月) 20:06:30ID:npTscy7n
このスレ見て買おうと決めたんだけど、今一番安いとこってどこ?
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/26(月) 20:54:58ID:vz2l56zW
W2442PA-BFをBDレコから地デジ専用で使ってます
GH-ACH243SHBは1670万色じゃなくて1677万色24bitですよね
この違いは地デジ視聴やPS3のゲームする場合などに画の美しさで差が出来るものなんでしょうか?
どなたかご教授下さい
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/26(月) 21:28:50ID:2XmbdKVF
>>190
価格.COMで見るのが一番かも

>>192
7万色くらいじゃ素人が見てもそんなに違わないんじゃないかな
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/26(月) 21:36:01ID:ATcOwMXp
疑似フルカラーってオレンジをちゃんと発色するんじゃなくて、赤→黄を高速で切り替えてオレンジっぽくみせるんだぜ

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index2.html#SpecsMeanWhat

ここを「疑似フルカラー」で検索して読んでみな


「未だネイティブフルカラーTNパネルは存在していませんし、
VA・IPSパネルのほとんどはフルカラーなため「TNパネル=擬似フルカラー」と思って
間違いありません。擬似フルカラー液晶ディスプレイは、時間ディザリングによるチラツキが気になる場合があります。
また、色を扱う人にとっても、大変好ましくありません。」
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/27(火) 00:39:39ID:D51xaec1
>>195
とんでもなく古い情報だな。
擬似フルカラーとは1620万色または1619万色のことだぞ。
今時そんなTNは探す方が難しい。
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/27(火) 02:58:22ID:1B8JjxUs
ドット欠損ある場合に交換してくれる店ってどこ?ほとんどが交換不可にしてるんだが
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/27(火) 07:28:49ID:D2G/kbqO
>>198
それこそ価格とかコネコの売ってる店を片っ端から見て保証のところ見てくれとしか・・
パソコン工房とかツクモだとかソフマップあたりでやってた気がする、けど知らん

ていうかドット抜けで交換して交換後のにも見つかった時ってもう交換してくれないんかな
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/27(火) 13:29:26ID:bzFwkDA6
大体は回数制限決まってるな
昔、その場でドット抜けが無いまで新品開けまくる豪儀な店もあったが
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 01:06:53ID:zlGIRXq6
>>202
ある程度こだわるならスピーカーなりヘッドホンは必須だと思う、音でりゃいいならいいけど
んで出力はアナログのステレオミニジャックのみ。
デジタルや5.1chで繋ぎたいなら入力する前に音声を分離してやる必要がある
ちなみに箱〇の出力ケーブルは光ケーブルがあれば分離できるようになってるので問題ない、PS3は知らん
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 03:25:35ID:lWntdWAF
このモニターの売りはピボットのほかにあるの?なんでこんなに売れてるの?
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 06:15:32ID:XCn6rBME
24インチ、フルHD、応答速度、そこそこの評価で手頃な値段

これくらいじゃね?
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 08:46:07ID:ibrmRCmd
どこで買うのがベストだろうか
安いショップで通販するのもいいが
大手家電量販店とかはポイント還元あるし悩む
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 11:53:33ID:IZvkJ6vr
bicとかヨドバシで売ってたら買うけど、どっちも無いんだよな
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 16:42:59ID:FZyvlCNg
>>205
バックライトの3年保障だろ
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 19:33:58ID:iWm4QE13
BTOでパソコンとこの液晶を両方買ったんだが

買って一週間もしないうちに電源がつかなくなってしまったんですけど

この場合買ったパソコン会社に連絡すればいいんでしょうか?

それとも液晶の会社に連絡すればいいんでしょうか?
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 21:53:17ID:FZyvlCNg
やっぱ電源弱いねLGは・・・
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/29(木) 22:32:34ID:9I1ZMUNZ
>>213
一週間以内だったらパソコン購入店でしょ
初期不良で新品交換になるんじゃない?
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/30(金) 14:29:45ID:N36Y7Gj4
シャープのDVDレコとのHDMI接続でハイビジョン放送見れますか?
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/30(金) 22:25:47ID:DUo4zyXQ
W2442PAのピボット機能について質問です。
画面を右に90°回転させると画像が横を向きますが
どうしたら画像がたて向きになりますが、よろしくお願いします。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/31(土) 14:09:18ID:e7hyxs0J
初期型の360だからVGAで接続しようと思います
必要な物は360本体と、このモニタと
純正VGAケーブルくらいでしょうか?
HDMI接続と比べ、VGA接続だとすんなりとゲームモードに出来るのですか?
0230あちゃ〜
垢版 |
2009/01/31(土) 22:35:50ID:dy867ier
W2452買ったんだけど、オンボードの1920x1200 60Hzに追いつけなくて、ショック。前使ってたモニターは大丈夫だったんだけど、フィリピン航空に液晶破壊されてね。ビデオカード買わなきゃ駄目か...
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2009/01/31(土) 23:26:58ID:SnpouMFI
白い部分の多い画像とか開くと自動で明るさ調整みたいなのするんだけどこれは切れないのかな
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/01(日) 04:23:24ID:numUmLxM
デフォのスタンドだと縦画面にする場合時計回りの左側が上になりますよね
あらかじめ反時計回りに90度まわして取り付けて、右側が上っていう方法での縦画面は可能なんでしょうか?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/01(日) 13:14:02ID:lO4HxJNl
>>33
自分もそれが嫌なんだよね。
PS3はHDMIと光デジタル同時に出力できないから。
モニタに光デジタル出力ほしい。
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/02(月) 01:44:21ID:xqGmEvXT
>>232
できるよー。それでDC繋いで斑鳩やってます。
ただ、スイッチ類が遠くなるので、調整がものすごくやりにくいww
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/02(月) 12:25:15ID:wVATaMsU
まてよ・・・

PCとPS3用に購入し、PC新規自作中なんだが
PCはDVI接続、PSはHDMI接続。

スピーカーは2,1ch。
PCに普段繋げておくとして、PS3やる時どうすれば幸せになれるの?
モニの音しょぼすぎなんでしょ?

上で喋ってる光出力云々はそゆことなん?・・・orz
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/02(月) 13:36:17ID:HgxkhvqH
>>237
そゆことだろうね
PS3のほうは光出力でサウンドだしておくのがいいんじゃない?
0240237
垢版 |
2009/02/02(月) 18:56:31ID:Bp4FRGVx
>>238
入力する箇所がナイ;;
戯画のグラボ買ったんだけど、入力なんてないよね・・・orz

>>239
その手しかないよね?
PCに差してる緑端子をモニに差すよりないのか・・・
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/02(月) 19:11:56ID:QS9+JKI5
コンポとかないのか?
コンポに光inがあればそれに繋げば幸せ
0243232
垢版 |
2009/02/03(火) 02:02:18ID:61/iV8Rl
>>236
thx!
まだ検討中だけど、かなり欲しくなってきたぜ。
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/03(火) 21:34:20ID:GDRMAlAn
報告

今日xbox360のHDMI周りの不具合改善の更新があったんで適応してみたが
1080pでHDMI接続時にゲームモードが出ない現象はそのままです
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/03(火) 21:50:44ID:nebOvcK3
DVI-I端子のグラボに付属DVIケーブルを接続したんだが
チェックシグナルケーブルと出る
D-sub15の方は問題なく出力したんだが…
これはケーブルかモニターの初期不良なのだろうか?
どなたか知恵を貸してくれorz
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/03(火) 22:17:27ID:nebOvcK3
グラボ側の設定では特に問題なかった
モニター側での切り替え設定なんてないよね。。
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 00:38:56ID:w+VQ4aNr
画面中央に緑のドット欠け1つ\(^o^)/
まあ1個だけなら不幸中の幸いということで我慢するか
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 05:56:06ID:9WpwLnFZ
今日は北斗七星が良く見える・・・ その脇に輝く小さな星までも・・・
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 07:24:19ID:HTZf4OaL
俺は交換保障入って買ったけど右上隅あたりに赤が1つ欠けてただけだったから妥協したわ
交換してもっとひどいの来るかもしれないし
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 07:27:38ID:zwfuHWq5
最近ドット抜け報告多いね…売れてる様だし絶対数も多いからだろうけど
発売当時とは品質違うのかね
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 08:40:12ID:UMx19FtL
年明けに買って何の不具合も出てないよ
ドット抜けも出て無いし、輝度下げてノイズが出ることも無い。

と、わざわざ報告する人はあんまり居ないのでは・・・。
(不具合無いのは本当)
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 12:46:32ID:TRQBBEhu
PS3のために買ってHDMIケーブルで繋いだんだけど画面が真っ暗なままなんだけど何でですか?
音は出てるんですが…
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 17:35:18ID:9XlpuVw7
>>263
箱○マジオススメ!
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/04(水) 18:37:35ID:Xq3mdBwB
W2442PA-BFを使っている人に質問なんだけど、明るさとコントラストの調整はどうしてる?
ちなみに、CDに入ってた色設定ファイルは適用済み。
ググってみると、
「コントラストは最大」「明るさは調整画像を見て調整」
といったページに行き着くけど、
コントラスト最大にすると明るさ0でも白側の階調が見えなくならない?
0269266
垢版 |
2009/02/04(水) 23:19:34ID:Xq3mdBwB
>>268
Wikiがあった事を知らなかったよ。
2つ目のものを参考に設定してみると少し緑がかって見えたから、
緑は少し下げたら落ち着いた。

明るさ 80
コントラスト 35
ガンマ -50
赤 60
緑 55
青 55

アドバイスありがとう。とても助かった。
0270263
垢版 |
2009/02/05(木) 00:48:43ID:aw0Qpz1o
解決しました。後ろの銀のやつ引っぱったら映りました
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/05(木) 00:51:54ID:k2/V4ddc
これってスピーカーを無効にしたりできない?
HDMIでつないだときに映像だけにしたいのだが
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/05(木) 05:05:37ID:0vV0kryt
ボリューム下げればいいじゃない
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/07(土) 19:18:21ID:uotK3Ysf
>>249
箱でゲームモード使えなくてどうこう言う書き込みが結構あるけど、
この機種のゲームモードそんなに良いか?
コントラスト向上はいいけど、明るさがきつくなりすぎて目が痛い
昼間に日当たり最高のリビングでやるなら良いかもしれんがw
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/07(土) 19:19:42ID:0LFq4PZ4
設定にあるオーバースキャンのオンオフで何か変わるのでしょうか
0284249
垢版 |
2009/02/07(土) 19:58:28ID:RsR3Ugij
>>281
報告しといて言うのも何だけど、360→HDMIよりDVIに繋いだ方が綺麗なんで普段ゲームモード使ってないw
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/08(日) 00:17:04ID:CQWeyTMy
本日購入した物が届きました。ドット抜け0。
回転させて使ってますが、NVidiaのコントロールパネルから回転させた場合、
ブラウザのスクロールがちょっともたついたりしましたが、
付属のCDから回転させるソフトをインストールしてみたら、こちらはもたつきがありませんでした。

19インチのかなり古い液晶からの乗り換えなので、ドットピッチが小さくなることによる
文字サイズの小ささが購入前はきがかりでしたが、使ってみたら全く問題無く文字も読めました。

約3万円でこれなら十分に満足です。欲を言えば、液晶を支える支柱が太いおかげで
結構前に液晶が出てしまうことでしょうか。机の奥行きが無いと辛そうだと感じました。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/08(日) 00:25:36ID:LIzQxjYT
仕事ではW2442使ってるがピボット便利すぎ。
あと高さ調節が余裕がある、LGは発色も良いし
他の液晶とは比べてもすごく良いぞ。
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/08(日) 10:52:13ID:Yv6Y9NlN
BenやIiyamaのと1週間ぐらい迷ってたけどW2442ドスパラでポチったった
即納らしい 代引きで総計\30,975  wktkwktk
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/08(日) 13:38:10ID:SXyjU697
売れまくってるのか、いつの間にか品薄になってるんだね。
在庫なしだけどツクモ通販で送料、代引き手数料無料で26,980円で売ってる。
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/08(日) 21:44:57ID:/wrrjWIF
近所のツクモで26980だた
17インチから乗り換えだけど画面広すぎワロタ
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/09(月) 11:28:31ID:3Ynwz34i
Here we go
最初はデカさに圧倒されるけどすぐ慣れる

でも設置場所の広さ確保は十分にな
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/09(月) 12:36:31ID:gpKCoqf3
TV液晶が42インチのせいか
すでに19インチ2枚並べててそんな大きさ変わらないせいか
そんな大きさに驚くことはなかったな
これももう一枚欲しい
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/09(月) 14:30:55ID:aPlHNaG5
これとW2452V-TFってどっちがいいの?
解像の違いとか機能とか消費電力の違いはあるけど。
映りとか色ムラなんかで違いとかあるんですかね?
私はpip機能が欲しくてW2452V-TFも検討してるんですが、
ただ、pip機能は接続の組み合わせを考えるとオマケだけど。
保証が長いのでLGオンリーで購入を考えて二択なんですけど。
これ買うかW2452V-TF買うか迷ってる私に
やさしく決定打を差し伸べてくれる方、お返事待ってます。
ちなみに私は19歳の短大生で今日学校の帰りにアキバに行こうと思います><
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/09(月) 14:42:08ID:nYMHfm3g
ゲームに使うならW2452
ビデオカードがWUXGA(1920×1200)に対応していればだけど
Pivot機能が欲しくて、1920×1080でもいいならW2442
画質的には映像エンジンが同じだからそんなに気になるほどじゃないんじゃないかな
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/09(月) 14:44:14ID:TPctTcFI
秋葉に行くなら聞くまでも無かろう
百聞は一見にしかず!。

現地で悩むがよろし。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/09(月) 14:59:47ID:aPlHNaG5
>>296-297
お返事ありがとうございます。
似たような価格で1920×1200と1920×1080との違いはありますが、
大きな画面と言う事ではあまり気にしません。
ゲームはオンラインの兵隊のウォーロックって言う戦争ゲームやってます。
画面が大きく=端の色むらの話題が24インチでよくある聞くので、
両モデルで違いやモデルによって不具合あるのかなーって思いました。
あとは、こちらのモデルはスレもあり人気機種で
W2452V-TFスレもありませんから結構長い期間悩んでます。
アキバも数回行って確認はしたんですけどorz
一応、今日買う予定で行くんです。
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/09(月) 15:23:06ID:nYMHfm3g
そうなったらpip機能が欲しいって自分で書いてるんだからW2452で決めれば幸せだろ
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/10(火) 05:27:16ID:O6fjlE26
>>298
あきらかに偽装短大生だなw
でも、かなり効果あるみたいだな。この手つかわせてもらう。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/11(水) 01:53:14ID:84gXqxnY
これ買ったんだけど、高さ調整の方法がわからぬ・・・
教えてくれないか。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/11(水) 22:18:39ID:ZfiRyK5N
ゲームモードで何が変わるの?
少し暗くなったような気がするんだが
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 12:18:19ID:AkDsO61c
PS3でデモンズソウルやってるんですが、とにかくジャギーが酷酷いです(モニタ通常16:9モード、PS3設定デフォルト{1080p?})。
低解像度でゲームやった時に出るようなギザギザが目に付きます。

これは1920x1200のWUXGAモニタにすれば解消するものなんでしょうか?
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 14:40:27ID:hg5BtOcv
へーうちのははシャギーなんて出ないけどなw
初期不良なんじゃないのwww

あー腹いてええ
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 17:15:35ID:sW6NYi9X
今日W2442PA届いたのですが、
付属品リストがないので分からないのですが
DVIケーブル、D-subケーブルは付属しないので
しょうか、欠品かな。
ちなみに付いていたのは電源ケーブルとCD2枚
一枚は裸で入ってた、保証書、説明の紙2枚です。
なんか付属品リストが無いのが気にかかる。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 20:53:25ID:1LXdQbiY
普通に付属してたよ
しかしこれ、店頭でみたE2400HDみたいに上下のムラがほとんどなくていいな
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 21:14:35ID:mdhIZJ1O
E2400HDもモードでがらっと印象変わるから、
どっち買うか迷ってる奴は人目を気にせず弄くるのオヌヌメ。
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 21:30:22ID:soGQQtP3
付属品
電源コード、
ミニD-sub15ピンケーブル、
DVIケーブル、
ユーティリティディスク、
保証書
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 21:46:49ID:sW6NYi9X
付属品の件、みんなありがとう、
通販で買ったのでサポートに電話してみます。
でも17インチからの買い替えなので
すごく広くなってイイ買い物でした。
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/12(木) 23:08:45ID:d6UD/D3G
おれのは
DVIケーブル D-subケーブル HDMIケーブルが付属してたな。
0327256
垢版 |
2009/02/13(金) 14:00:33ID:o/XdqXup
ティッシュでこすったらなくなりました とりあえず報告
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/14(土) 17:50:51ID:2lfYeHV7
通販じゃ何処も在庫無いね
3年フル保証に、ピボットとか付いて
低価格だからかな?

TNだから過剰な期待は禁物だけど
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/14(土) 22:06:55ID:mLugZUYZ
箱○修理中だわ模様替えしたらPCケーブルの長さ足りないわで
W2442PA-BFが置物と化してる俺が通りますよ

給料入ったので明日5mのDVIケーブル買ってくる
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/16(月) 22:53:13ID:ywlSD0HM
このモニターでWindowsの画面が1mmぐらいずれてダブって
表示されるるんですが同じ症状になったひといますか

OSを起動するまでは通常道理表示されるので出力の問題かなと。
デジタル接続時です。一旦ケーブルが外れて再接続すると上記のように
なりました

0333不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/16(月) 23:04:46ID:ywlSD0HM
追記
PCの電源を入れたときにパワーセーフモードとでます。
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/17(火) 02:54:11ID:jizHt9VV
PS3のために
このディスプレイを購入しようと考えてるんですが
HDMIで接続して遅延とか残像はどうですか?
残像が酷いど聞いていて心配です。
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/17(火) 03:26:09ID:8r9RebWI
残像が酷い?
へーそうなんだーじゃあ俺のは当たりだな!残像ねーもんww

くー腹いて〜
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/17(火) 07:08:27ID:ky1qh4ID
>>334
俺の聞いた範囲では
気にならないとの認識だが。
今流行のM2600D手に入れたがW2442PAを
手放せない俺が宣言します、
買え。
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/17(火) 15:40:24ID:nuseJ7xr
この機種をFPS等(CS、Quake)の競技性が高いゲームで使ってる人いる?
残像が気にならないならポチろうと思ってるんだけど
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/17(火) 16:03:20ID:P8XnFn77
PS3でFPS(BFBC)やってるけど、個人的にはなんの問題もなし。競技性って
よくわからないけど。
PC(Linux)も普通に使ってる。
XRGB-3が対応したんで地デジも観てるけど、まぁ満足。地デジそのものの
画質が悪いというのはあるけど。
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/17(火) 23:05:56ID:aM2catEN
箱○のためにPCモニタ買うかーと思って
これを通販で在庫探したらどこも売りきれでワロタ。バイオ5に間に合ったらいいんだけど
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 14:48:14ID:zu+jPI6B
LGが生産を1割にまで抑えたからじゃなかった?
んで、今はフル稼働とか

そろそろLGも新型出す頃だと思うんだけどなぁ・・・
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 19:12:56ID:4qxMAirU
これって画面がまぶしいって聞くんだけどどうなの?
店でW2452Vがあったから見たんだけど、これは眩しすぎて目に悪そうだった。
設定をいじくればいい問題かもしれないけど
0346249
垢版 |
2009/02/18(水) 22:44:14ID:6IYU2hG7
お久しぶりです、360用にカラーパラメータ弄ってる際になんか見覚えの無いメニューが出てきたので報告
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24098.jpg

MENUボタンを押しっぱなし+電源ONでで出てくるぽい
通常のメニューは一定時間操作が無いと勝手に閉じるけど、これは放置しても閉じないな
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:06:54ID:6IYU2hG7
>>348
電源きれば直るぽ

CLEAR ETIは起動回数か? YESにしたらHSLEE ETIが0になってYES→NOに即効戻るな
AUTO COLERはNOのまま変更不能
AGINGは製造時の動作チェック用?
PANELはAUO24とAUO21が選べるけど、切り替えても差がわからんw
NVRAM INITはNOのまま変更不能
HPD TIMEが300-1500で変えられるが何が変わったのかよくわからん
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:17:48ID:6IYU2hG7
>>350
うちのは祖父.comから発売直後に買った奴だわ
メニューに画像とは違う項目とかあった?
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:28:38ID:JXwWAoO8
>>351
メニューは同じだけど、メニューの表示位置が右端じゃなくて中央だった。
何も考えずに上ボタン押して起動回数確認する前にリセットしちまったorz
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:31:07ID:6IYU2hG7
>>352
OSDメニュー表示位置はたぶん俺がカスタムした設定のせいで違うだけだw
おまいのが標準とおもう
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/19(木) 00:31:25ID:ZXsCRQHR
HSLEE ETIってのは起動時間っぽいな
さっき思わずクリアしちゃって1時間くらい経ったら1になってた
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/20(金) 01:14:51ID:RNouS6IS
質問させてください。

XBOX360の純正HDMIケーブルでこのモニタに繋いでるんですが、
バイオハザード5の体験版にて、斧男のムービーでざらざらのノイズ
みたいなのが入ります。

で、原因が箱なのかモニタなのかそもそもそういうムービーなのかわからず
困っています。

皆さんの環境ではどんな感じでしょうか?ざらざらしてますか?

■試したこと
720P,1080i,1080Pに設定⇒どれも変わらず
NORMALからゲームモードに設定⇒変わらず
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/20(金) 02:57:00ID:/+syO2wv
遅延とか気にならない?
残像も大丈夫らしいし
購入かんがえてるから気になってます。
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/20(金) 17:55:44ID:QUblPpqK
あしまった間違えた
ポイント引いた価格からさらに引いてた\(^o^)/
0368360
垢版 |
2009/02/21(土) 01:57:21ID:ZM9UOz9J
>>364
写真撮ったのでUpします。
携帯で撮ったのですがうまく伝わるかどうか・・・

1枚目のみトレーラーのものです。これが一番写りがよかったので。
こんな感じでムービー部のみざらざらした感じになっています。

http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up2499.jpg
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up2500.jpg
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up2501.jpg
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up2502.jpg
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 05:18:34ID:csFArR8T
携帯から失礼します

箱○で斑鳩などの縦シューやるのにこれの購入を考えてるのですが、遅延や縦にした時の見易さなどシューティングに向いてるようなら買うのですがどうでしょう?
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 13:32:01ID:yoLTQrsd
今日届いて気になたのですが1920x1080の解像度でリフレッシュレートを75hzに設定することはできないのでしょうか?
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 13:47:04ID:yoLTQrsd
>>372
すみません、まだ試していないのですがfps系のゲーム用途でして60と75では差が出ると聞いたので気になり質問させていただき編ました。
こっち関係は疎いのですが気にすることないのでしょうか
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 17:35:33ID:xxQxgnE+
液晶パネル自体が60Hzしか受け付けないのに、
60Hz以外を入力しても、害(余計な処理)はあっても益は無い。
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 19:04:52ID:l5k4NjyA
携帯からですまない!
昨日届いて箱○に繋いでニヤニヤしてたんだが、正直画質が思ったほどじゃないんだ
多分モニタか箱○の設定が悪いと思うんだが、誰か詳しい人教えてくれー
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 21:08:04ID:aVF/iHXQ
>>378
360と言ってもHDMI有りと無しがあるんだがお前のはどっちだよ
ついでに言うとどんなソフトで画質が思ったほどじゃないんだ?
wikiのオススメ設定を試した上での話しか?
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 23:13:53ID:l5k4NjyA
これはすまんかった
HDMIでACfAなんだが、ハッキリしないというか
どちらかというと、箱○側の設定が気になるんだ
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/21(土) 23:25:34ID:aVF/iHXQ
>>382
360ソフトの多くは720pだから、自ずとアップコンバートされた状態で1080pディスプレイに届くので若干ボケるよ
いちおー俺の設定書いとくわ

360HDMI→W2442DVI
360側 1920x1080 濃淡最大 RGB
ディスプレイ側 明るさ25 コントラスト45 γ0 色温度6500k fENGINEノーマル 画質6
360HDMI→W2442HDMIなら、ディスプレイ側の黒レベルはHighでいいとオモ

ロストプラネットコロニーズとかラストレムナントとかやってるけど特に問題なし
白が眩しいと感じるときはコントラストを下げると吉
このモニターの白はなんとなく目にキツイね
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/22(日) 20:10:23ID:o6ua3bcq
グラボ変えたんで、試しにDVI→HDMI変換でHDMI出力してみたら、あまりの音のショボさにフイタ
まあ、期待はしてなかったけど、こんなんだったらスピーカーまじでいらねーな
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/22(日) 20:54:29ID:lSc2ZJmS
グラボ 9600GT なんですが、
今までのモニタは「スケールしない」の設定にすると、黒枠がついて、ドットの大きさ通りの画像が出ましたが、
このモニタに変えてから、現在、モニタが勝手に黒枠を除去して拡大したぼけた画像を出してきます。

このモニタ、黒枠ありのドットそのままの大きさにはできないのですか?

回避策はあるのでしょうか?
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/23(月) 21:03:16ID:c8PC5MTl
オンボードのサウンドがノイズ拾ってる奴って
HDMIで出力してモニタからヘッドフォン
繋げばましになったりするかな?
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/23(月) 21:19:45ID:U9Xv2zs+
XBOXストWをW2442PA-BFでやっている方います?

使用した感想を聞きたいんですが・・・(遅延・明るさ等)

XBOX用に買おうか悩んでいます・・・
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/23(月) 23:23:24ID:hsrxb/RL
>>389
アスペクト比固定ではなく、たとえばゲームなどで画面を640x400に設定したら、フルスクリーンにしたときに
画面の真ん中に小さく640x400そのものの大きさで表示されるようにしたいのです(周りは黒枠)。
>>388さんの言うドットバイドットというのでしょうか。

>>390
ええっ!できてるんですか!?

うちでは NVIDIA コントロールパネルから「スケールしない」に設定しても、
たとえばゲームの画面を1280x1024とかに設定すると
周りに黒枠がつかず、かってにフルスクリーン拡大されています。

WinXP で 9600GTから、DVI接続で・・・
ということはForcedriverのバージョンかな?よろしかったらバージョン教えてもらえますか?
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/23(月) 23:47:13ID:5a2YVIvq
なんでこれほんとに実物もってんの?
一番左のボタン押すとかしてみなかったの?
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/24(火) 00:30:35ID:nJSOmt/t
>>396
>>395の言いたいことは、
解像度1920*1080を維持しつつ表示サイズは640*400って事じゃね?
ウインドウモードでプレイする感じ。
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/24(火) 03:37:01ID:srY2RHfe
>>396
例えば定評のある「ゆめりあベンチ」とか起動してください。
解像度1024x768でスタートしてみると、うちでは勝手に引き延ばされた1920x1080のフルスクリーンになるのです。
ボケてる…
できれば、黒枠付きで、本当の1024x768でシャキッとエッジの効いた表示をして欲しいのです。

それともみなさん、勝手に引き延ばされたフルスクリーン表示のボケた映像で、何の不満もないのでしょうか?
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/24(火) 08:31:52ID:k1h4Zfn8
>>398
ttp://kjm.kir.jp/?p=210191
こう言うことだよね?
それとも俺の勘違い?

XPのグラボは6200でモニターにはDVI接続
画像は1280×1024の解像度の時
バージョンは169.21
AGPとかは関係あるのかな?
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/24(火) 20:48:00ID:w6HUdIur
>>398
いや、だからモニタの一番左のボタンの4:3Wideのボタン押したらその状態になるんじゃないの?
そのボタンで引き伸ばしされない状態で表示されるけど、俺の読解力がないのかな。
なんかみんなドライバのスケーリングの話してて訳わからん。
そのボタンでいわゆるDotbyDot状態だと思うけど、違ってたらすまん。
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/24(火) 20:51:11ID:w6HUdIur
連投すまんけどもしかしてあれか、自動的に出力を変えたい的なことをいってんのかな。
通常のデスクトップ解像度以下の引き伸ばし状態はその都度ボタン押さないと無理。
やるとしたら上で言われてるようにドライバからの設定になると思う。
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/24(火) 22:10:25ID:WOMJdf0V
入荷して値下がったな〜。
こんなことなら先週末買わなきゃよかったよ・・
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 02:33:09ID:H3etuIfA
>>398
うちも9600GTだが >>399 の画像のように、1280x1024とかにするとちゃんと黒枠付きDotByDotで表示されている。

たぶん、そっちの環境の問題。
とりあえずGeForce Driverを、きちんとアンインスコしてから、色々なバージョンに変えてためしてみれ。
うちは181.22だ
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 10:01:36ID:HR3mVU3/
f・ENGINEの設定項目の、ACEとRCMのパラメーターの意味が知りたいのですが、
検索しても詳しくは書いてなかったのです。
ACEは表示内容に合わせてコントラストを上下させる機能だと思うのですが、
RCMはどのような機能なのでしょうか?
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 22:59:38ID:+RdhO4o5
LG W2442PA-BFとBenQ E2400HDで悩んでるのですが
遅延や応答速度の面はODがついてれば
どちらの液晶を選んでも同じなのでしょうか
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/25(水) 23:27:39ID:waZE1xvw
【韓国】対円1,600ウォンを突破、国内企業は非常事態[02/25]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235564375/
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/26(木) 02:01:30ID:AlgnWSxv
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=106851
ttp://www.twotop.co.jp/details/?id=106851
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/26(木) 06:54:31ID:cO7rNJLI
>>411
なん・・・だと・・・!
24インチ買おうと思ってたがコレ予約しようかなぁ・・・
いつ頃発売なんだろうか・・・
予約ならトゥートップとフェイスどっちがいいんだろうか・・・
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 11:09:47ID:WF8wVmA2
>>415
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:www.faith-go.co.jp/parts/detail/%3Fid%3D106851
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:www.twotop.co.jp/details/%3Fid%3D106851
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 12:58:23ID:wgP5ay9W
ラディカルてとこだと3/8
NTT-Xだと3/5だね

初値がW2442出た時と同じくらいだから
買い頃が難しいぜ
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 14:09:04ID:l8TKu0qR
去年の11月に発売したばっかなのに
もう新製品が出るのかいw

最近の液晶モニタのサイクルの速さはPCパーツ以上だな
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 14:23:38ID:Ecx84d3s
「W2453V-PF」2/27発売、「W2253V-PF」「W2753V-PF」を3月上旬〜中旬にかけて順次発売します。

だとよLGのWebに乗ってた
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 14:57:18ID:qfAfZ6DN
27でも35000かやすいな…いやそんなにでかいのはいらんけども
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 21:02:55ID:oPRhPo6d
Faithで見ていたら土日価格に目の前で変更した。
26800円から25980円にしてくれた。
でもこのスレ見ていたので手がでなかったよ。
2453見てなかったらすぐ買ったのになぁ。
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/27(金) 22:11:22ID:pd/9kJDZ
2442も発売日に購入したが、2753も速攻で人柱行くぜw
個人的には形は2442の方が好みだし、ピボットがなぁ…と思ったが、27のTNでピボットは危険そうだからまぁいいかw
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/28(土) 03:48:58ID:nMN/832T
2442ってアナログRGBで接続すると1920*1080に設定できないとか無いよな?
グラフィックドライバ入れ直しても、1600*1050が最大だ…もう寝る
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/28(土) 15:17:51ID:5pi6CaOK
>>433
アナログだと文字読みにくいとかありますか?
メインはPS3使用なのであまり気にしないのですが
一応手持ちのノートにも繋ぎたいと思ってるので
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/28(土) 16:03:22ID:MZNT+2c7
W241DGがIPSパネルってもてはやされてるけど
そんなに違うもん?
2台目にLGがだす27TNか迷ってるけど
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/28(土) 18:24:44ID:PpJiFWon
店頭ですら明らかに違う
家で好みに調整すると更にハッキリ違う、でも3日でなれる
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/28(土) 19:53:18ID:5hGbs+9i
W2442のスピーカーが意外と便利だったんだが
W2753てスピーカーない?
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2009/02/28(土) 21:52:28ID:dffAgo0u
W2253V-PFをWIIとつなげたいな・・・変換ケーブルってあったっけ?
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/01(日) 04:17:01ID:6Mp4+Mj6
W241DGか27インチTNかでガチで悩むなぁー
27のTNってのも見てみたいし
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/01(日) 09:55:10ID:qFCo3mDt
ちょっと怖いけどねーさすがに27のTNだと。1Mぐらい離れないと端の方色おかしくなりそうだし
0442431
垢版 |
2009/03/01(日) 17:43:18ID:dVoPh9gf
ようやく設定できた
1600*1050が最大だったのは拡張デスクトップに設定してたのが原因だった
でも相変わらず1920*1080がないからソフトでいじりました
疲れたー
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/02(月) 12:50:17ID:JyLgniob
新型の24インチが値段一緒ぐらいなのに
今買う奴はアホだな
ポチりそうになったわ
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/02(月) 15:01:29ID:UR3wywNt
W2453V-PFに音声入出力あるのか電話して聞いたら無いって言われた。
完全に映像のみを出すモニタだからPS3や箱繋いでゲームするには
コンポやアンプとかホームシアターとかが別に必要になる
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/02(月) 16:03:07ID:UR3wywNt
あーすまん。サポートのおっちゃんと話したら、厳密には「HDMI出力時のみ対応する音声出力」があるみたいだ。
だからPS3とか箱をHDMIで直でモニタと繋いだ場合だけは、ヘッドホンやスピーカー経由で音が出るとの事。

まぁPCの音を出す為には別途スピーカーが必要になるからアンプとかで切替たりするんかな?
ちょっと語弊があったようですまない
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/03(火) 03:34:14ID:01Qh3c1h
日曜に買ったんだが、ドット欠けが4個あった

でも、押したら4個とも直ってワロタ
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/03(火) 16:54:48ID:5c3m2D59
これから購入しようと思ってるのですが
スペック見た限りだとピポット欲しければW2442PA-BF
要らなければW2453V-PFでいいでしょうか?(´・ω・`)
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/03(火) 20:20:28ID:/1LPHLjh
スピーカーも欲しければW2442PA-BF
要らなければW2453V-PFでいいでしょう(`・ω・´)
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/03(火) 20:55:56ID:dFyyuuxy
W241DG買ったけどIPSパネルの方が俄然TNより発色良いわ
たかだか1万たすだけだし、俺はこのモニタも良いと思ったけど
安さでコストパフォーマンスならW241DGの方が上
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/04(水) 01:25:37ID:q0m8rQdi
5日東京行くんだけど
ちょうど2753の発売日かな?
LGの製品見れる店ある?
W2442PAみれたとこならありそうかな
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/04(水) 03:36:25ID:7DDq9rr1
W2442PA-BFとDVDレコ繋いで使ってるお兄さんいます?
なんかヴァルディアと相性が悪いとかいう話があるんだけど・・・
どうなんだろう?
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/05(木) 00:23:24ID:iVhO8fgv
手持ちのBW200/XW100は問題無かったよ。

>>454
ノングレアなら買うんだけどね。
何で日本では売ってくれないんだろうか。
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/05(木) 04:10:54ID:VsfZDfYU
ありがとう。ディーガはOKなんスね。
えーい
覚悟を決めてRD-X8買ってまいました。
動作報告は明日にでも。
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/06(金) 00:15:51ID:mABNckO9
>>393
亀レスだけどHDMI接続で「全く遅延を感じない」レベルだよ。
プレステ3だとどうか分からないけど、XBOXでは全然大丈夫。
参考までに、一応アーケードではBP5万台のプレイヤーです。
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/06(金) 04:23:11ID:UnLDlBOf
W2442PA-BFとDVDレコ(RD-X8)繋いでみました。
あっさり何の問題も無く繋がった。
BS-hiとかめちゃめちゃ綺麗に映っとります。
24型位でフルハイってマジ綺麗ですね
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/06(金) 13:20:47ID:OP/PsfgE
視野角と発色は動画見てる時にはあんまり気にならない

ネットしてるときリンクの未訪問と訪問済が上の方だと同じ色に見えて困る
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/06(金) 18:40:58ID:9FtpdHTE
>>452です
W2442PA-BFとW2453V-PF両方見てきたのですが
やっぱりピポット欲しかったのでW2442PAにしました。
スピーカーはHDMIで繋いだので聞いて見ましたが(´・ω・`)したので
すぐ電気屋でケーブル買って来てミニジャックからステレオ分岐させてコンポに繋ぎました。
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/07(土) 17:58:23ID:YtgekUAD
W2442PA-BFの27インチも出してくれ!
スペースにゆとりないから、ピボットで使いたい。
ピボット可能な27インチフルHDなら是非欲しい。
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/07(土) 21:48:16ID:nf9OFI2s
>>474
大方の通販サイトは20日発売予定
早々に予約受付開始した所も3月中旬予定だったから20日で確定だとおもわれ
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/09(月) 01:35:49ID:tYkS3BwV
展示品って事で安かったから買ったんだけど
付属CDがなかった

ないとなんか困ることあるかな?
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/09(月) 22:45:51ID:tYkS3BwV
>>478
レスありがと

CD以外はあったんだけど…
マニュアルとドライバはLGのHPから落とせたらいいのにねぇ
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 00:24:33ID:Gx0jr0fJ
ドライバはLGのHPから落とせますよ
マニュアルは↓
ttp://www19.atwiki.jp/w2442pa-bf?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=W2442PA-Jpn.part1.rar
ttp://www19.atwiki.jp/w2442pa-bf?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=W2442PA-Jpn.part2.rar
0481477
垢版 |
2009/03/10(火) 00:28:10ID:fPikayWU
>>480
おー、ありがと
昨日探してみたんだけど見つけれなくて^^;
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 18:05:24ID:/EMNwDQO
先週到着した俺の2442ちゃんは・・・ものすごく・・・オシッコパネルでした・・・
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 19:21:11ID:XGGQHxq4
W2442PA-BF日曜に届いて、昨日設置しました。その時は何も問題なかったんですけど
今日になったらPCもゲームも始めに一瞬映るだけで、あとはずっと黒画面・・・(HDMI接続)
LEDはずっと青なのにMENUやボタン類押しても無反応
これは自分の設定ミス?それともただの故障なのでしょうか?
長くなってしまいましたが、わかる方がいればお教えいただきたいです。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/10(火) 23:41:01ID:dcgY4ugR
DVIとHDMIと電源ケーブル抜いて10分放置
その後に電源ケーブルとDVI or HDMI接続で確認。
当然、それぞれの接続元のコネクタもちゃんと刺さってるか確認な
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/11(水) 01:07:34ID:Ac0Wv0fm
>>484
ありがとうございます。
HDMIやDVIとも試してみましたが、やはり一瞬パッと映るだけで後は黒画面です。
もうひとつのモニタではちゃんと映りますし、ケーブル類などの初歩的なミスはないと思います。
グラボなど色々弄りましたが、XBOXですら映らないのはさすがにおかしいので
大人しく送り返すことにします・・
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/14(土) 13:10:52ID:rQWW9Nob
>>486
やっぱここにも来たか、24に慣れてしまうともうダメだな
22買おうと思ってたけどこの値段には勝てない
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/14(土) 13:41:31ID:mkqC/loX
でも、しばらく24使ってると、26でも良かったかな?なんて思うわけだが
ただ、今の26〜27はほとんど24と同じ解像度だから買い換える意味ないけどね
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/14(土) 19:41:54ID:+FaKTbbU
TNは目に悪いから
より大画面の方が遠く離れて使えてベター
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/19(木) 10:09:06ID:vjUCV6a4
最近これを買ったんだけど、なんかこれ物凄く黄色がかった発色をすると言うか、パネル一体が黄色くないか?
色温度を高くしても改善しないし、正面から左右30度の視点から見るともう、画面の端と端で全然色が違うじゃんorz
TNってこんなもんなのか?それともオレはずれ引いたの!?見にくいったらありゃしないんだが。
この機種は各所での評判も上々だっただけに、なんかすっげーがっかりだわ・・・
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/20(金) 22:31:34ID:0MpETMGl
だよな、三ヶ月前ぐらいなんだよなたかだか
いまや2マンちょいで24インチ買える時代だもんな、みかかでベンキュー買っちまったし
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 12:08:33ID:E76U4DEG
19デュアルから2442に変えました
ピボット以外にもモニターを左右に回せるのがいいねコレ
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/21(土) 16:46:16ID:9ZZM56vi
輝度に関係なく常にブーンとインバータが鳴っているのですが、
部屋ほぼ無音にして1m程度離れてぎりぎり微かに聞き取れるぐらいの音だけど、
モニターの裏とかパネル直前に顔を持っていくと完全にブーンと聞こえる。
あと輝度を下げると音も少しだけ大きくなる、
このぐらいの音ですが異常でしょうか皆さんのはどおですか。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/24(火) 22:27:08ID:Ne1kF+f0
>>501
俺のは全く音ならない・・・・明るさ 20以下にすると音なるけど
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 00:05:11ID:Sz/0O41D
オーバーシュートがきついので
オーバードライブ消したいのですが
ON OFF機能ありますか?
またない場合 オーバードライブ機能が
機能しない設定ってありますか?
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 02:03:02ID:lNMPCQhn
皆さんにお伺いします
現在「samsung syncmaster 2343BW」を
使用してるのですが PIVOT機能を体験したく
買い替えを検討中ですので PIVOT機能を
使われた方の使用感等をお聞かせ下さいませ。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 11:12:43ID:4b6HkMqD
>>508
PIVOT機能は、便利といえば便利だけど・・・・
ソフトが対応してくれないとならないからね・・・・
縦の画像を見るときは便利だけど(写真など)・・・・おまけ機能みたいな物かな
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 14:18:08ID:Jf/t6qmW
>>509
ありがとうございます
参考になりました。
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 21:13:59ID:6En1Reid
ピボット使わない派だけど
接続するときに差込やすくて便利な機能だと認識してるw
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/25(水) 23:22:04ID:T8Kgee6v
>>511
あなた頭いいわ
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/27(金) 22:47:23ID:82i+o6Or
本当に安くなってる。
Faithの24990円で悩んでやめてよかったよ。
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/28(土) 11:18:47ID:Xd9jA89C
12月に27800円で買ったけどこんなに早く安くなるとは・・・・
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/31(火) 07:17:56ID:3LtjHj3i
22,980円か〜・・・今だと+1000円みたいだけど取り寄せ待ちが痛い・・・
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/31(火) 15:52:36ID:wysIe1nu
>>516
俺がいるw

しかし、24型が2万前半、27型が3万前半とか、ここまで安くなるとは
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2009/03/31(火) 20:25:58ID:uZPuNk4T
来年の今頃には32型が3.5万ぐらいで売られてそうな気がしないでもない
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/06(月) 19:00:35ID:s+NIqGcq
寝転んで見てると上が暗くなるからもう少し下向いてくれるアームだとうれしいのに
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/07(火) 15:57:36ID:eBXYzte1
ポチった。17インチからだから楽しみ
ドット欠けありませんように
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/08(水) 17:33:39ID:RYk8QTSs
国産フルハイビジョンテレビが10万切るようになって
もうPCモニターとしてしか需要なくなったっぽいね
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/11(土) 16:58:28ID:UoPnHVKK
PS3を快適にプレイするため、本日22800円で購入してきました。
今まで21インチブラウン管で文字潰れと闘ってきましたが、表示される画面はなんという別世界!
ここでいうほど音質も悪くなく、ちゃんと聞こえるではないか。
(まぁ、それでもラジオ並だからスピーカー買うまでイヤホン使うが)
もっと早く買えばよかった。
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/11(土) 17:10:00ID:UYOnsrLr
>>535
音質はテレビ見るのでも悪すぎるよ
スピーカーが目立たないから別にあってもいいけどね
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/12(日) 10:07:23ID:RJWvBQ0k
24インチ液晶が2万円前半か。
いい時代になったな。
5万円でファミコン用14インチブラウン管を兄弟のお年玉集めて買った時代はなんだったのだろうか。
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/13(月) 01:45:03ID:O2LJl1ts
国産37インチフルハイビジョンテレビが10万円を切る時代に
わざわざ劣悪TN液晶24インチに求める理由はなんなのさ
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/13(月) 05:54:46ID:uSsI6Rly
>>539
本気で理由が分からないんなら、自分はちょっと異常だと思った方がいいよ
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/13(月) 10:59:00ID:W4rEADbW
PS3に繋いだ状態で音量を上げようとパネルの音量ボタンを押しても音量が変わりません。
PS3に繋がない状態なら音量画面が表示され変わるのですが。
何か操作方法があるのでしょうか?
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/16(木) 11:09:59ID:To1i4eMQ
新箱買うハメなって接続を
PC HDMI→DVI
箱  RGB→HDMI
に変えたんだが設定どういじってもPCから霞がとれない
ためしに他のモニターでDVI接続で写したら問題ない
接続戻せばいいだけだが何が問題なんだろう
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/17(金) 23:48:44ID:d6q8quq9
この機種を購入予定なんですけど、輝度を0にすると、インバーター音が
五月蝿いみたいですけど、そんなに五月蝿いのでしょうか?
今はIOの19インチを輝度を0に設定してますけど、耳を近づけても音は全くしません。
大画面になると、独特の五月蝿い音がするのでしょうか?
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/17(金) 23:50:19ID:ObiSTM5Q
うちのはしないよ、まぁ0にすると暗すぎるから長時間試したわけではないけどね
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/19(日) 13:10:44ID:2TcYGXl/
昨日PCショップの店員と話ししたけどさ
LGが一番ドット抜け多いって言ってましたよ
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/19(日) 18:11:29ID:DDGVjSdb
うちのも大丈夫だった、大きいのに発熱も少なくてビックリした
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/19(日) 18:14:48ID:JGB2FN7c
ttp://hissi.org/read.php/hard/20090419/MlRjWUdYbC8.html
何がしたいんだろうな…こいつは。
0557556
垢版 |
2009/04/20(月) 21:52:38ID:pibre+Ep
ごめん、誤爆w
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/26(日) 08:12:41ID:YPTF8OUL
黒枠のところにムラとかない。成型跡みたいなの。すごい気になるんだけど。
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/26(日) 09:21:15ID:PGU07MHm
>>562
ウチのも何箇所かあるね。
でも、画面じゃないから気にならない。
激安だからしかたないさ。
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/26(日) 14:10:44ID:8ohbJs8s
HDMIで繋いでゲームをやっているといきなり画面が黒くなり見えなくなってしまいます
そうなるとパソコンのモニターとして使おうとしても画面が黒いままで使えません
ケーブルを入れ直したり、電源を一度消してつけても直らないままです
何か対処法があるんでしょうか?
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/26(日) 14:44:51ID:YPTF8OUL
>>563
やっぱり、ある人もいるんだね。
ちょっと、救われる。確かに激安だもんあ。
でも、韓国メーカーの品質って、そこまでじゃないんだね。
d
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/28(火) 05:34:06ID:aX/47hxr
書き込みレス一覧
BenQ E2200HD M2200HD E2400HD G2411HD25枚目
137 :不明なデバイスさん[]:2009/04/19(日) 09:36:16 ID:2TcYGXl/
昨日PCショップの店員と話ししたけどさ
BENQが一番ドット抜け多いって言ってましたよ

ドット欠けが多い液晶スレ part 1
122 :不明なデバイスさん[]:2009/04/19(日) 09:37:56 ID:2TcYGXl/
昨日PCショップの店員と話ししたけどさ
BENQが一番ドット抜け多いって言ってましたよ

iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 10台目
467 :不明なデバイスさん[]:2009/04/19(日) 13:09:14 ID:2TcYGXl/
昨日PCショップの店員と話ししたけどさ
iiyamaが一番ドット抜け多いって言ってましたよ

LG W2442PA-BF 2枚目
551 :不明なデバイスさん[]:2009/04/19(日) 13:10:44 ID:2TcYGXl/
昨日PCショップの店員と話ししたけどさ
LGが一番ドット抜け多いって言ってましたよ

BenQ E2200HD M2200HD E2400HD G2411HD25枚目
171 :不明なデバイスさん[]:2009/04/19(日) 19:21:23 ID:2TcYGXl/
ベンキュー、G2220HD 不具合。
−対象製品は無償点検/修理対応


0570不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/28(火) 10:32:28ID:Etuun0UL
    . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、゚ ・      プギ゙ャーッ!!!!! 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ , n_i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
       ↑工作員w
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/30(木) 22:08:31ID:gbCY4M+0
ピボット目的でこれ買おうと思ってるんだけど、付属のソフト(ドライバ?)はVista64に対応してますか?
LGのサイト見てもマニュアルやソフトが見つからなくて…
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2009/04/30(木) 22:15:12ID:3ctoTSGt
FortePivotってCDの記載だと
「XP, XP-64, Vista」ってなってるから対応してないかも・・・
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/02(土) 08:22:56ID:zzJr20bG
>>572,573
ありがとうございます。
マニュアルを読みしたが、ピボットソフトについては書いてありませんでした。
駄目だったらForcewareで代用するつもりで購入することにします。
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/03(日) 04:58:51ID:psxho078
308 :不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 14:40:27 ID:hg5BtOcv
へーうちのははシャギーなんて出ないけどなw
初期不良なんじゃないのwww

あー腹いてええ

335 :不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 03:26:09 ID:8r9RebWI
残像が酷い?
へーそうなんだーじゃあ俺のは当たりだな!残像ねーもんww

くー腹いて〜
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/03(日) 23:33:11ID:QQUlrtuK
ぽちった・・・つか、やっすー          4年前頃NANAOの2410を12万くらいで買ってから、
浦島太郎状態だわ・・・。 いまだにCRTも現役だし。
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/04(月) 22:25:19ID:VErJH7Mx
今日、秋葉に行ったけど・・・・
19800円で売っていたよ・・・・
でも、俺はもう買ったのでいらない・・・(3月下旬)


0591不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/06(水) 11:53:47ID:JMjHqfwJ
ツクモのセールでゲットしてきた。
もうすぐ無くなるみたいだぞ。
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/06(水) 12:06:14ID:RdT6dD/O
送料無料にならないんだっけ?
今日雨だし電車賃、送料考えたら微妙かな
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/06(水) 22:49:32ID:MDALNoT9
本日22000円でゲット
田舎なので値段はこんなもんでしょ

ドット抜けもなく今のところよさげ
ただ、縦回転するとラックの天井にぶつかる・・・
24インチ甘く見てたわ・・・
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/07(木) 23:10:50ID:xMGBm02J
グローバルサイトのURLがなかったので置いとく、ピボット機能などがアニメーションで分かりやすいか?
http://www.lge.com/products/model/detail/w2442pa.jhtml

>Dimension(W x H x D) 582.2×180×60.1
この数字が謎だが・・・・・・・・・
高さが18で奥行きが60もあるのか、やけにのっぺりしているな

日本語サイトでは以下になっている
>幅(mm) 582.2mm
>高さ(mm) 437.5mm
>奥行き(mm) 270.2mm


0598不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/08(金) 17:49:51ID:bN+ckhcm
PS3購入を機に23800円で購入。
ゲームの世界が変わったわ。
もう一台あればダライアスができるな。
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/09(土) 01:38:15ID:PvLj4sdy
また安くならないかな・・・。
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 00:24:11ID:z/Ua4+y0
地方のローカル電器屋で\21,800だったから
17インチCRTから液晶デビューしました

なにこれ広い
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 00:37:22ID:dI1Vl+8W
脱CRT時って机ぎりぎり奥に置いちゃうから
画面遠くなって相対的に小さくなるんだよね
でも高精細で字が小さくなるから前のめり
あるある
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/10(日) 13:01:19ID:cziqxUqa
昨日買って来たんだけどどうやって本体から音声出すんだ?
スピーカーも買えにいけないや
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/12(火) 15:23:31ID:9+dAUgpt
このモニタってDVIで使っててPCのスイッチオフでモニタの画面が消えて待機の状態でHDMIのPS3の電源入れても
自動で切り替わらないよな?SOURCEボタン押さないと駄目だよな?
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/14(木) 18:20:33ID:e9u8z6a3
自動で切り替わらないほうがいいけどね
再起動したとき勝手にサブに切り替わられると面倒だもの
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/14(木) 18:51:35ID:/UgJQYZN
そう!再起動のたびにメインに切り替えるの面倒だった
いまは自動で切り替わらないから安心
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/14(木) 19:26:08ID:ka+VLmy2
自動切り替えON/OFFがあればいいんじゃない?
つか24はデカイので21.5を用意して頂戴、LGさん
グレアやツルテカフレームは使いづらいから嫌
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/16(土) 00:48:54ID:VpPgxlHZ
今日買ったけど、俺のも>>114と同じように
設定からコントラストとガンマ値に移れない
なんでだ
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/16(土) 08:09:29ID:a21rV2PK
てかそんなに皆はカチカチ切り替えるのか
ゲームかPCどちらかに絞りなさい
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/17(日) 10:14:44ID:dmsnxFbZ
指でモニタを挟み込むようにしてボタン押さないと
いつか首折れそうで怖い
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/17(日) 10:30:44ID:CtZRo/WG
なんで24インチだけなのか
マルチモニタしたいから24だとでかいんだよな
せめて21.5とかだと導入しやすい
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/17(日) 13:09:01ID:fgCvyBIM
>>620
超同意。ピボット出来て21.5フルHDな機種があったら超売れると思う。
あとこの機種はデザインがただの長方形なのが良い。縦にして2枚並べてぴったり収まる感じが最高。
2万切ってるしもう1枚買おうかしら。
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/17(日) 14:06:14ID:AO+MI/Hi
このシンプルなデザインがいいんだよ
>>621が言ってるように縦に使えるし
今流行の曲線ツルテカフレームはいらない

あえて注文つけるとしたらスピーカーとかいらないし
既出だけど、自動入力オンオフ機能があったら4台即買w
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/17(日) 16:25:36ID:9dhTQvG4
ああいう神様が出てくるゲームって
信仰心厚い海外ではどう受け止められるんだろうね
日本人は神というものを意識しないからいいけど
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/17(日) 21:17:56ID:fgCvyBIM
同スペック同価格でいいから、スピーカーレスでベゼルを限界まで狭くして欲しいな。
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/20(水) 23:54:09ID:zLvHVZgN
初めてドット欠け(常時店頭)にあたったよ。 意外と気にならんね。
ピボットなる機能を初めて使ってみたけど、24インチじゃ首いてえわw
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/21(木) 12:06:20ID:Pm6FrS8D
これって24しかないの?
一回り小さいのが欲しいんだけど
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/24(日) 19:53:39ID:uRn1Gs69
おれもこのシリーズで21.5が欲しい
パネルはあるんだから作ってよ世界のLGさん
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/24(日) 22:13:04ID:uRn1Gs69
縦にして使いたいのでシンプルなベゼルが欲しいのです。
それと光沢はちょっと勘弁です。
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/25(月) 09:44:18ID:xSDw+je7
縦で使用してる人いるのかね
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20090523/sfb1.jpg
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/25(月) 10:51:22ID:CAFif62G
だから24は嫌って言ってるんじゃない?
21くらいなら縦もOKとか
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/25(月) 23:09:01ID:ZLn2Ov7y
写真によっちゃ、縦もいいんだけどね。 ただ文章には・・・24はでかすぎ。
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/25(月) 23:57:28ID:EyEwqy1C
xbox360に接続して、シューティングゲームやる時に縦置きは超便利
あとはさして使わないねぇ
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/26(火) 06:45:14ID:dE57S5Ft
カーブを使ったデザインとかは縦とかでつかえないよ
やっぱシンプルじゃないと
その点2442は最高
ただデカイ
マルチにするとどうしても場所とってしまう
もう一回り小さいと良い
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/26(火) 07:29:26ID:CiV9gt8t
>>640
ケースと
比較するとめちゃくちゃ高いなw
L206WU持っててこの機種買おうか迷ってるんだけどでかすぎるか
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/28(木) 13:05:03ID:NfGXJDNW
買った俺からしてみれば、


喉もと過ぎれば何とやら、だ。



21.5よりも文字でかいし、見やすいよ
文章、表計算系にはお勧めだと思うよ
もちろん、>>644のような使い方も、はじめは戸惑うかもしれないけど、慣れれば満足感のが上行く。
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/29(金) 23:24:26ID:7Xx4Sb84
俺は縦で三本並べたいけど視野角がどんなものかわからないから踏ん切りつかない
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2009/05/30(土) 08:33:49ID:9lUdFrMd
TNの宿命で、下から(縦にしたら左から)見たときの色変化がやばい
>>640ぐらいの角度で左側から見ると、ものすごい見え方になる
2枚はともかく3枚だときついかも
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/01(月) 12:27:42ID:uQnwr4VD
2ちゃんと言うかブラウザの標準設定のグレー背景に黒文字でスムーズスクロールもONにしてると
IEでもfirefoxでもスクロールすると黒文字が白文字になって残像っぽいのが残るのは普通?
なんか設定で変えられるのかな
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/01(月) 14:09:02ID:3fsoKT40
限定100個  お一人様2個まで 
LGエレクトロニクス W2753V-PF
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=94590&lf=0
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/12(金) 00:25:13ID:i4yggAvj
あげ
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/14(日) 22:50:38ID:nTXTgCzs
丸い台は一回付けたらもう外せない?
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/15(月) 16:25:37ID:JaxqLvp5
>>656
ポチッときゃ良かった
俺見たとき在庫あったのに
しかたないんでみかかで2453買いますた
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/16(火) 00:01:50ID:KTe5MNSS
2台買ってデュアル運用始めた
画面が広すぎてマウスじゃ操作がきついわw
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/16(火) 21:05:21ID:JeKjRWt4
日曜に買ってきた。目の高さに輝点が1つだけある。ドット欠け保証入ってるけど、交換に行くか迷う…
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/17(水) 08:25:19ID:OCaK7z8c
>>667
なんか良い事言ってるっぽい。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/21(日) 01:19:58ID:ru71XNoE
ピボットって画面回転するだけでできる?

今日かってきてモニターアームにつけたんだけど

右左に90度まわしてもそのまま・・

ドライバーとかいるのかな?
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/21(日) 04:06:32ID:XBWzXPNK
ピボットはあくまで機械的に画面の向きを変えてるだけで、それに連動して画面表示の向きを変える機能は無いよ。
0673670
垢版 |
2009/06/21(日) 13:04:56ID:ru71XNoE
>>671-672

ありがと

ホットキー一発で画面切り替えるソフトってHPでは配布してないんかな
CDはイラナイトもって箱の中にいれたまま倉庫にしまっちまった・・・

0675不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/23(火) 22:40:10ID:OesVtB0y
質問です
この液晶でメタセコイアって3Dソフトを立ち上げて
→ドラッグでぐりぐり視点回転させたときに
残像みたいになりますか?
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/24(水) 10:04:14ID:/WfVqRem
俺は残像気にならないけどな。
どうしても嫌なら、素直に高いIPSモニタを買った方がいい。

安いのは安いなり。割り切れ
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/24(水) 12:19:36ID:/WfVqRem
そうか。そうだったね。ごめんよ。
ただ、DELLの22インチe-IPSは評判いいみたいだったから。
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/28(日) 09:10:32ID:6z6HHt3U
店頭で見たときは視野角せめー、ちょっと頭動かしただけでこれかよとか思ってたんだけど
買って帰って家に設置したら全然平気なんよね。なんでだろ
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2009/06/28(日) 11:10:06ID:40rwOo7m
>>669
田舎で・・・
うちの方はもっと田舎ということか
22000円とかボッタだな
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/01(水) 08:24:15ID:Atg8rDhO
99は値上げか・・・この前まで20000円切っていたのに
しかも保証金まで
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/03(金) 22:42:12ID:Oqcz6fK1
この機種とデルの2209WAどっち買おうか迷ってる。視界角とるか解像度とるか悩むな
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/04(土) 01:28:18ID:/1SO97TY
>>686
5月にこれ買って
6月末にデルの2209WAも発注した。
必要無いのに買ってしまったw

i1でキャリブレーションしてみた。
GAMMA-50は1.8の設定か。
いる人はどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/26419
0688686
垢版 |
2009/07/04(土) 03:36:00ID:y2l/3c7h
>>687
ちょwww
すでに一台は俺も2442もってるんだけど、なんという俺w
IPS使用したことないから使ってみたいんだけどね
価格帯も同じぐらい出し
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/04(土) 08:31:42ID:YAhoJd7E
LGスレで聞いたんだけど回答がなかったんでこっちで聞いてもいいですか?
価格のレビューに
「モニタの電源をOFFにして再びモニタの電源をONにした時に画面の解像度が1280x1024になってしまう」
とあるんだけど、これ事実ですか?
ユーザーのかた教えてください
わたしは1980x1080で常時使いたいんですけど・・・
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/04(土) 14:52:53ID:KqGsV/zq
モニタは通常DVIなりHDMIなりから受けとった信号を、自動解析して解像度を決めている筈だから、
モニタ側で勝手に解像度が変更される事は無いはず。
つーか、電源ON/OFFで勝手に解像度変更されたとしたら、モニタ側には解像度をいじるボタンは無いから
治せないんじゃね?
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/06(月) 07:54:39ID:JL7K6HUb
このモニタ、Macで使ってる人居ないかな?
不具合ないなら買おうと思うんだが
DVI→MacBook Pro、HDMI→箱○で接続する予定でs
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/06(月) 23:09:46ID:lqhUrxw9
>>695
MacBook Pro 2008 Early で使ってるけど問題無く使えてるよ
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/07(火) 13:05:11ID:PBRLsyk/
これ買ってwiiやろうと思ったんだが、変換とかしないとなんだね
つうかこれでwiiやってる人います?
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/07(火) 19:37:45ID:B5dKjov8
>>696
レスd
三菱の231WLMとかDVIの不具合多いぽかったんでその辺気になってたんだけど
じゃあ買うか〜
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/08(水) 01:07:07ID:bEcjJj2+
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp256770.jpg
wiiはやってないが、箱○ならやってる
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/14(火) 23:45:47ID:yU/Hl/xN
通販で購入したのが届いたんでさっき設置したんだが、
このスレの>>483と同じような症状になる……
一瞬だけ画面が映るんだがすぐブラックアウト。
メニュー画面なんかも出ない。
(483は最初は問題なかったらしいが、うちは最初から)

>>485のように送り返すしかないのかな……?
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/15(水) 20:33:53ID:LTTIxcVC
ZOA近場のとこ調べたら一年以上前に潰れとる!
いつの間に消えたんだよ…
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/20(月) 09:40:04ID:fHCZpSWH
物が避ければどこの国だって構いませんよ?
むしろそうやって国で差別するのが恥ずかしい
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/20(月) 10:38:25ID:kWEvvXPI
これって高さ調整機能が有るのは分かってるけど希望の場所で止めれるの?
モニタ下に小型スピーカーを置きたいのだけど隙間は何cmくらいある?
8cmの隙間があるとスピーカーが置けるんだけど。
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/22(水) 19:40:34ID:+CPdP8Bc
誰か助けてくれ!

今到着して開封したんだけど
予め縦になって横にしようにも高さ調整が出来ないというか動かない…。

先生どうすればいいでしょうか(´;ω;`)ブワッ
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/22(水) 19:56:37ID:+CPdP8Bc
自己解決しました。

スマソ
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/22(水) 19:58:05ID:+CPdP8Bc
>>722 それでした。ありがとう!
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/22(水) 23:14:50ID:+CPdP8Bc
すいません。
台座が外れないです…。
かなり強く内側に引っ張ってるんですが、びくともしません。

コツあるのでしょうか?
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/24(金) 23:06:05ID:Zee/QkWJ
質問があります。
最近このモニタ買ったんですが、皆さんはドライバ入れてますか?
入れたらどんな事ができるようになるんですか?
どうか宜しくお願いします。
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/25(土) 00:34:13ID:n5ycjBmY
>>725
さすがにもう解決してるかも知れないけど。
台座の底面に四角い穴が二つあって
そこにレバーみたいなのがない?
その両方を、内側にぎゅっと引き寄せるようにしながら
ゆっくり台座を引っ張ると抜けると思うよ。
(わからなかったらサポに電話してね)
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/29(水) 20:28:27ID:RurTbtVf
xbox360の先行アップデートに当選したんだけど、HDMI周りの設定次第では360→HDMI接続でゲームモード使えるようになったよ

360のシステム設定→本体の設定→画面→テレビ自動検出機能→使うを使わないに変更
設定換えると箱が再起動&音声設定がデフォルトのステレオに戻るから再度DD5.1chに変更するのを忘れないように
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/30(木) 18:44:01ID:4ZNwZHXB
>>733
それは朗報!
しかし現状で特に画面に不満はないんだけどゲームモードで印象変わりますか
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/30(木) 18:57:55ID:Xzp2A1wp
>>734
ギアーズ2遊んでる分には

・残像感が減る
・黒浮きが軽減
・PCモニターというよりはHDTVっぽ色合いになる
・赤に若干違和感を感じる
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2009/07/30(木) 20:53:10ID:Xzp2A1wp
>>735に追記

ゲームモードはHDMI接続したゲーム機やHDDレコーダを前提としたパラメータになってるようで
360の映像出力設定がRGBだと黒潰れします

解像度1080P+濃淡レベル最大+色空間YCbCr709でバランスが取れて黒潰れしなくなるよ
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/01(土) 10:17:30ID:UkvmKhLg
HDMI接続でオトメディウスやるとタイトルとかは普通なんだがゲーム画面だと一回り小さく表示されるのは何で?
上下左右1センチくらいの黒帯状態
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/09(日) 22:01:40ID:0QOPFQ6Y
RGBで繋いでいるんですが1920*1080の解像度にしようとすると、範囲超過というメッセージがでてしまいます
1280*960までだと普通にうつるんですが・・・
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/10(月) 20:38:45ID:/RIdHXTw
すまんhdmiの設定ってどこでするの?
menuにありませんけど
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/13(木) 10:53:22ID:4vXC2nrz
HDMI挿してゲームなりを起動してる時にMENU
特に記載はされてないけど、SOURCE切り替え時にそれぞれの保存された設定になってる
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/15(土) 06:08:05ID:F/BHv3w2
>>687
先日、5年間使ったRDT178Vがお亡くなりになりましたので、
W2442PA、デル2209WAどちらかを購入しようと思ってます。
2台買う余裕はないので、文書作成、画像編集、DAW、動画視聴を、全て1台で担うとしたら、
どちらがオススメでしょうか。

0746不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/21(金) 05:53:31ID:Yp7JIdkG
ポイント込みだけどソフマップの18312円が最安なのかな
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2009/08/23(日) 14:57:35ID:TAi8plXj
まず第一に、事実を書くと「俺の大事なTNがけなされた!」
と勘違いするバカをまずなんとかしろ。
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/01(火) 22:41:43ID:LHeIqvJq
wiiやるためにアップデートコンバータ買おうかと思ったらD端子ついてたのね
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/02(水) 19:58:17ID:Jrips6m+
17インチから切り替えたがγ-50にして
風景画を背景にしたら本当にその場にいるみたいな臨場感あるなこのモニタ
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/03(木) 14:32:10ID:NYAfClRY
質問なのですが
製品HPの付属品欄には電源コード、ミニD-sub15ピンケーブル、DVIケーブルとありますが、
もう一本両側イヤホンジャックのようなケーブルが入っていました。これは何なのですか?
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/03(木) 17:26:07ID:HYPgdBae
オーディオケーブル
PCの音声出力をモニタ内蔵スピーカーで鳴らしたければつなげ
HDMI接続ならいらん
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 17:08:09ID:kkD6IN62
この液晶の設定γ0で使ってる人いる?
-50がオススメみたいだけどだと黒潰れが酷くない?
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 17:57:19ID:B3WeObHg
確かにγ-50だと黒つぶれがひどい・・・

が、それ以上にγ0だと色がどぎつくて使えない
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 19:29:45ID:kkD6IN62
どぎついっていうのが自分の中で色が濃い、ってのしか想像できないんだよね;
眩しいってこと…?γ0明るさ10・コントラスト10で使ってるけど
どぎついというのがよく分からないですorz
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/04(金) 20:22:39ID:bjbOKNML
y-50だと黒がきつくて、写真とか見ても肌色が出ないんで意味ないから
y0で使ってます黄色ぽいですが。
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/05(土) 00:39:16ID:rau4J31J
-50はガンマ1.8でMac用だな
Winで使うなら0のがいいよガンマ2.2に設定されている。
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/05(土) 10:45:06ID:6NcczPjg
catalystは細かく調整出来るのが良いけど
これgomとかの動画プレイヤーには調整が反映されないよね
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/06(日) 21:14:00ID:Ok9+Br68
一月ぐらい前にさんざん店でいろんなモニタいじくりまわしてこれに決めた。
色合いや調整モードの分かりやすさが俺にピッタリで使っててもいい印象ばっかり。
実際に見て決めてよかったよ。
比較対象は三菱、サムスン、iiyamaとか
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/06(日) 21:16:44ID:GjGXeKq2
ランプがまぶしくて画面に集中できん
青って目立つんだよな
もっと小さいランプにしろ
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/06(日) 21:25:38ID:o0UG8rcA
>>768
なんで調べる前に文句を先に書き込むの?説明書くらい読めばいいのに
設定からランプは消せるよ。
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/07(月) 02:50:24ID:FzLJogrx
こういう客がサポートセンターに
客「いつもどおり電源押しても動かない」
サ「本体の電源コードを一度抜いてみて再度差し込んでみてください」
客「コードが抜けていました」

って言うんだろうなぁー
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/19(土) 11:56:53ID:ZFnuTr89
このモニタ、アスペクト比固定って自動で行えないんかな
W2600V-PFは毎回メニューからFunボタン押してから4.3ワイド機能使っても
4:3解像度でも横のびしたし、1920x1200にアプリ終了後戻っても圧縮表示されたんだけど
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:48:21ID:oMXrbFIX
ttp://www1.interq.or.jp/sira/yorozu/cg_tips/gamma/index.htm
これでガンマ調整してみるりん@
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/22(火) 14:42:28ID:pOUNBZu0
ツクモの日セールで19800円 pt3960で実質15840円
緑輝点が画面下部に一つあるけど気にしなければすむ位置。ラッキー
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2009/09/23(水) 23:11:08ID:u3B5Snkw
>>100
その代わり、アスペクト比固定は自動で毎回ボタン押したりしなくてもいいんだろうけどな
入力切り替えがOSDで毎回は面倒だな

あとパネルの保証が1年って他はW2442PA-BFの方がいいな
0778sage
垢版 |
2009/09/28(月) 16:48:12ID:VsOcP89f
購入予定なんだけど、付属DVIケーブルの長さを教えてください
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/06(火) 23:43:56ID:cnNwkZGK
ピボットして見た場合、画面の上下(つまり通常時の左右)の視野角ってどう変化するんでしょうか?
通常時に左(右)から見たときと同じような色の変わり方が、
そっくりそのまま上下になるんですかね?
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 01:30:22ID:sZBpmez/
>>782
単にディスプレイが回転するだけだから、正面から見ている以上、
色の変わりはほぼ無いってことですよね?
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 03:07:28ID:KKEi6HKY
すいません、RDT231WLMとこの機種とで、
ずっと悩んでるんですが、ピボットってどういうシーンで役に立つんでしょうか?
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/07(水) 12:22:02ID:+fQDhoc8
>>785
ローション塗りたくって縦1920横1080のエロ漫画でオナニーする場合に役立つ
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/08(木) 00:02:33ID:50emXMLb
>>786-788
プログラミングのときに役立ちそうなので購入しようと思います。
通販の特価で即購入しようかと思いましたが、
価格コムの質問欄をみたら、液晶のドットは水平に出るから、
縦で長時間見ると目が疲れると書いてあったので、一応、お店に足を運んでみます。
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/08(木) 07:02:01ID:ZItG0sqD
>>789
普段TNばっかでIPSやVAのメリットがよく分からない俺みたいな人間でも、
TNをピボットすると視野がメチャクチャ狭くなって上2つに劣ってるのがよく分かる。
店に行ったら必ずピボットしてもらってから決めた方がいいぜ。
真正面に座って顔だけ左右に動かしても色味が変わるし、体ごと動かすと見えなくなる。
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 03:31:46ID:lTRBCZ96
>>791
実際にピボット見てきたが、ちょっと顔を左右に動かすだけで、
左右が暗くなる以外は、なかなか良さそうだと思った。
でも、実際に使用してみて、ピボット使って便利なことってある?
かなり長いから、この状態で見るWebサイトや文章なんてあるのかと疑問には思った。
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 07:35:23ID:aBefocCR
>>793
ウチは3画面で常に1枚縦にしてブラウザ用に占有させてるけど、RSSリーダーとかもうこの状態じゃないと見る気がしないな
後は縦シューティング用途w
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 07:44:25ID:rmJeybKS
ピボットする人はたいてい3枚並べて三面鏡みたいに使う人でしょ
大量のデータを同時に俯瞰できるようにする用途

見にくい縦置きを辞めて
モニタサイズを小さくして、田の字型に4枚並べたほうが合理的なんだけど
ビデオカードの枚数を増やしたくない人は縦置きに拘る
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 07:48:34ID:EYVwDMfW
ピボットにこだわってたけど、モニタアーム買えば良いことに気がついた。
ただVESAマウント非対応のモニタもあるから難しいところ。
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 09:22:27ID:EYVwDMfW
>>797
縦シュー好きで良かった。
レースゲー好きじゃなくて良かったと心底思う。
金がいくらあっても足りん。
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 20:26:17ID:t+lEy4nL
シューターはゲーセンでモニタ数枚分の100円玉突っ込んでるから…
手元に物が残るレースゲー好きのほうがちょっとお得かもよ
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 21:19:20ID:VZ43zuXu
>>799
UFOキャッチャーに吸われるのが嫌でゲーセン行ってない。
そもそも、人目が気になるのと音が苦手で、落ち着いてプレイできないし。
大型のガンシューは好物ですが2面止まり。
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/11(日) 22:20:41ID:nvFKTfwQ
すまん・・・・ちょっとお願いしたいことがあるんだけど・・・・
どうやらfortePivotのCDを外箱と一緒に捨ててしまったみたいで、インストール出来なくなってしまった(´・ω・`)
LGのサイトに行っても配布してないのか俺の探し方が悪いのか、見つからない。
どこかアップしている場所を教えてくれるか、誰かアップしてもらえないだろうか?

OSの再インストールしたいのにこれがネックでできないよう(ノД`)
0810802
垢版 |
2009/10/12(月) 00:37:35ID:+iKvB+Wa
>>804
あ・・・フリーソフトでもこういうのあるんですね(汗
ちょっとパニクっててフリーソフトの線を忘れてた。
ありがとう。

>>806
グラボがインテルのオンボードのもので、純正ドライバに
回転機能が付いてないんだ(´・ω・`)

>>809
うおおマジでありがとう!
これで心置きなくOSが再インスコできるよ!
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 17:27:45ID:1mDBAK+7
質問です。
俺のやりたいPS3ゲームソフトの解像度が1024×576なんですけど、この液晶のようにフルHDのモニタに映すとどのように映るんですかね?
酷い画質ですかね(-_-;)?

ゲーム機はPS3でHDMI接続する予定です
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 19:40:47ID:tiIVjHuD
その解像度でDOTbyDOT表示できるモニタなら小さくはなるが鮮明に表示される
W2442はDOTbyDOT表示機能はないので拡大されてぼけぼけになるはず
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 19:46:35ID:XOaSvHEz
そんな微妙な解像度で出力するゲームがあるのか?
本体側でアップスケールしてフルHDに補正しそうなもんだが
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 21:13:13ID:1mDBAK+7
>>812
>>813
ありがとうございます
やっぱりぼやけちゃうんですね…

ちなみにゲームは鉄拳6です。画質補正はMSAAらしいです
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/13(火) 21:27:53ID:1mDBAK+7
>>815
なに?
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 01:18:51ID:81Mgn61V
つまり1024×576のゲームはフルHD液晶より720pとかの方がボヤけなくて綺麗ってこと?
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 11:03:29ID:0g4+FnSP
価格.comでの最安値が\2000から\3000ほど跳ね上がったな
そのうちまた安くなるかねぇ
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 11:56:30ID:XH+noARS
取り扱い店舗も少なくなったし、もう在庫品のみなんじゃね?
俺は一週間くらい前に尼で\18,312で買ったけど、赤の常時点灯が一個あったorz
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/14(水) 18:22:05ID:eXFGWhYC
俺は2枚とも地方の電器屋にて最安値付近で買った
ネット通販は皆が横着しようと群がるからすぐ売り切れてあまりおいしくない
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/15(木) 21:20:26ID:Uv4Z/KV4
>>826
\18,312 か
でもそのせいか、在庫切れになったな

つか最安値\24,799って…上がり方パネェ
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/15(木) 23:25:15ID:MbWzJZeR
34型くらいの5万円以下の液晶テレビが売ってるわけだけど
HDMIもちゃんと付いてるんだね〜
このちっこいLGと比べて視野角もサイズも美味しいと思うんだけど
LGが割高なのは、それでも何か長所があるんだろうか?
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/16(金) 10:05:53ID:rJ77kW1A
昨日、ソフマップの店頭で22800円+ポイント10%で
出てた。
ゲットさせて頂いて、ドット欠けもなく今のところ満足してる。
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/16(金) 14:01:16ID:FyHoGfU3
このモニターのHDMI端子にHDDレコーダを繋いでTV代わりにしている方はいませんか?
DVI端子にPCを繋いでHDMI端子にHDDレコーダ(1125iで出力)を繋いで使いたいのですが
TV出力の方は正常に出力されますでしょうか?
0833831
垢版 |
2009/10/16(金) 14:32:12ID:FyHoGfU3
>>832
素早い回答ありがとうございます
モニター側がインターレス信号を上手く処理してくれるかが心配でしたので大変助かりました
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/17(土) 16:34:50ID:31NSA3Yw
いつの間にかkakakuの売れ筋、注目トップに舞い戻ってるんだなw
amazon効果?
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/17(土) 21:44:32ID:MenU4UC9
先々週にソフマップで18800円の10%ポイント還元で
実質17000円割る価格で買えていたのが、先週から値段が上がってきて
今週には遂に25000円近くにまで急騰しているんだよな。

amazonが18312円で出しては品切れを繰り返しているから
買うのであればこれを狙うべきだろうな

カカクコムの売れ筋、注目が上がったのは時期的にその先々週辺りに
各店で18800円〜19800円で売られていた事が要因だと思われる
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/20(火) 14:46:18ID:Cn8cMFhs
この液晶は、光沢仕様ですか?
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/20(火) 18:19:25ID:DOAPvbpf
ピボットする時とか高さ調整する時に首を伸ばすと
一瞬画面が消えてしまう数秒後には表示されるけど。これは仕様?
接続はしっかりされてるけど不安になる。
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/20(火) 21:00:38ID:eNy8n21O
>>839
電源ケーブルは奥までちゃんと刺さってる?
結構硬いから半刺しになってるかもしれない。
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/21(水) 07:11:59ID:FCCsLH+S
>>840
電源もしっかり刺さってたけど不安材料と懸念して
一旦全部接続し直したら大丈夫になったよ。
やっぱここだったのかな・・ありがとう助かった。
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/23(金) 00:24:17ID:GMRSKpAI
もう安売りは終わってしまったのか?
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/23(金) 05:30:35ID:ejyM4J8Y
1位になってた売れ筋ランキングが8位まで急降下
まぁ今の値段なら他の選択肢はいくらでもあるしな
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/24(土) 00:47:05ID:BkKKx1fk
XPのDVIとHDMIのデュアルで省電力モードからの復帰や、電源オンオフでディスプレイ設定がおかしくなるのが
Windows7にしたら設定崩れることが無くなった。既出だったらスマン
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/25(日) 19:50:54ID:l81FZMOr
もうどこにも売ってねー
ちくしょう
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/26(月) 15:56:47ID:6fR3pL48
>>845
幻の名機か? 新型でないのかな
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/26(月) 16:40:50ID:T/RwzJ5u
ちょっとPCを新調するんで質問。
PS3とHDMI接続すると音が悪いからスピーカーを買う必要があるのは分かるが
PCとDVI接続の場合はモニタに接続したスピーカーから音がでるって事で合ってる?
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/26(月) 22:25:20ID:T/RwzJ5u
合ってないのか、PCはDVI接続で良いみたいのを読んだんだが。
色々調べてるんだが箱と接続の参考サイトはあるのに
PCと接続の参考になる物がなくて困る

詳しい人、なにか良い方法があったらお願いします
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2009/10/26(月) 23:47:00ID:PxDNtpe7
PCのヘッドフォン端子からモニタの方につなぐやつがついてた希ガス
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/03(火) 05:48:57ID:FW6celY1
PS3をHDMIで繋いでプレイしてるけど
オススメの設定があったらお願いします。
自分はこういうのだよってのでも歓迎です
ゲームモードでやってるけどどうにも明るすぎたり暗かったりで
しっくり来るのがなくて・・やってるゲームはTOV
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/19(木) 10:49:57ID:z6kyhf4i
2209WAに変えるか迷うんだが
2209WA持ってる人、W2442PA-BFと比べてどんな感じでしょう
大差あります?目の疲れとか違いますか
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:07:11ID:JELZ3gWj
W2442PA-BFのドライバがどこにあるかさっぱりわからん

サイトマップからW2442PA-BFに入ってみたものの、どこにあるんだ?
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:27:22ID:nazIiHuz
普通にあるじゃないか

トップページのサービスセンター→device driver→Productをmonitorに

→Subjectに2442と入力して検索→出てきた候補をクリック→W2442.zipをクリック


で終わりだろ
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:41:12ID:JELZ3gWj
>>857
IronとIE8が悪かったのか、Win7が悪かったのか
よくわからないが、XP ModeでIE6にしたら、検索ヒットした

多分、ブラウザの問題だと思うが・・・

迷惑かけてすまんかった
そして、ありがとうです
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:44:33ID:nazIiHuz
PA含めてたんじゃない?PAまで入れちゃうと検索ヒットしないから
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/22(日) 13:56:48ID:nazIiHuz
>>860
原因がよくわからんなぁ
LGはもう少し公式ホームページを使いやすくするべきだな
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/24(火) 02:44:46ID:z5bR9aIX
どこ行っても売ってないねぇ
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/24(火) 05:49:12ID:kWUpeJ7I
20分くらい動画見てるとスクリーンセイバーっぽく画面真っ暗になっちゃうんですが、
時間変更とかできますか?
PCの方の時間変更しても変わらないので、モニタの方だと思うんですが。
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/28(土) 08:46:39ID:QE6t5tn+
windows7のPCと繋ぐと解像度が最大でも1400x1050で端に黒縁ができるんだが
これってデフォ?
それとも何か変更すれば直ったしますか?
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/28(土) 23:42:35ID:E6xH3nb/
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091128/price.html#2top0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091128/image/klg241.jpg
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2009/11/29(日) 17:14:21ID:V4L0AGcL
一瞬7980円に見えたw

2週間程前に16800円で購入したが快調快調
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/20(水) 05:34:55ID:+5PEnjiV
てす
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/22(金) 23:12:04ID:s5iRRG5Y
そろそろこのスレ落としてあげようよ
それほど需要があるとも思えないし
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/26(火) 20:18:23ID:fXI1t1bP
このモニタの入力切替ってどうするんですか?
ソースってボタン押しても真っ暗になるだけですぐにDVIの画面(パソコン)に戻ります
CATV(STB)のHDMI出力からモニタのHDMI入力にさしてるのですが
うんともすんともなりません。どなたか助けてください。
板違いでしたらどこで質問すべきかもご教授ください お願いします。
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/26(火) 22:50:03ID:hHxNOGgt
SOUECE押せばOSDが出てこないかい?
入力切替
RGB
DVI
HDMI
みたいな
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/27(水) 00:09:32ID:ux7OAyes
>>877
お返事ありがとうございます。
ソースってボタン押したら画面が真っ黒になります。
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/27(水) 00:20:20ID:RCwbOf0u
うちの2442はソースボタン押すと入力選択のメニューが出るよ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2010/01/27(水) 00:32:07ID:smj/sP58
>>879
ありがとうございます。
不良だと思ってあきらめます
お騒がせしました。
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/09(火) 00:46:20ID:9lDJ2ikg
えっ・・・そんなメニュー出るの?
うちのも画面が黒くなってほってるとDVIのPCの画面に戻るよ

ただHDMIとかに別の機器を差してたら切り替える事は出来るけど、メニューなんか出ない
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/09(火) 01:56:59ID:H8t0pvjk
うちのもメニューは出ないが入力ソースの表示は出る。
しかし2442購入2ヶ月後に2753を25800円で売ってるのを見つけた俺運悪すぎ(2442は16800円)
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/09(火) 05:11:55ID:8NTEiic6
SOURCE押すと
入力切替
RGB
DVI
HDMI
で出て、更にSOURCEで選択しAUTOSETで確定で入力が切り替わります
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/09(火) 11:54:35ID:9lDJ2ikg
故障ではなさそう?
本体のバージョンかなんかの違いかな〜
切り替えが分かりにくいな〜とは思ってたのにメニューがあるとはw
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2010/02/11(木) 21:54:55ID:DW6bp7RP
SERVICE MENUのバージョン見てみたけど
1.20はSOURCE押してもOSDがでないみたいだね。
DVIからRGBだと全部の端子が埋まってる場合
2度押さないと切り変わらないよ
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/07(日) 15:52:29ID:GNQa1CUs
ドライバーは見つからないのですがもう落とせないんですか?
0888887
垢版 |
2010/03/09(火) 01:01:24ID:Z7k6y+s2
事故解決しました
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/09(火) 22:22:43ID:MF1UVckl
ドライバってかinfだよね
VistaだとWindowsUpdateで勝手にインストールされてたけどな
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/13(土) 01:02:11ID:za4K+Ehq
症状:電源入るが、画面真っ黒
対策:システムボード交換

補償は今月までか・・・バグは出し切っておきたい。
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2010/03/23(火) 16:29:18ID:ftcAokxu
引越しで土台外そうと思ったんだけどツマミ硬すぎなんだがwwwww
取れた人コツ教えてくれーー!!
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/04(日) 15:56:45ID:vPeLRQ8y
FLATRON Wide LCD W2442PA-BF

これはグレア?アンチグレア?


0894不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/04(日) 16:03:28ID:vPeLRQ8y
早速ありがとう
非光沢はやっぱりゲームや動画には不向きですかね?

ところでLGの商品ページがなくなってて商品名でサイト内検索してもヒットしないのは何故w
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2010/04/17(土) 21:04:54ID:6PH1TOke
MA-D2Aを使ってコンポーネント映像信号を入力し表示できた方いらっしゃいますか?
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/10(木) 18:20:23ID:RToNxRef
>>875-884 > このモニタの入力切替ってどうするんですか?

1年ほど前に買ったのは、メニューが出るけど、最近買った中古機は、
何も表示が出ないまま、順番にモードが切り替わるだけだった。

不良品か仕様かは、未だに分からないけど、TV専用に使ってるから、
まぁ諦めて使ってるけどね。
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/19(土) 10:40:25ID:Upe85rJF
初期の製品は、表示されないのだとか?、かな。
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/22(火) 05:38:36ID:UpRHS4hl
内蔵スピーカーよりホームセンターで買った680円スピーカーの方がいい
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2010/06/23(水) 15:19:33ID:kqkDTWlT
買って一年ぐらいかな 快調です
セカンド用に似たデザインのW2340買った
すっきりしたデザインが好きだから下に盛り上がった(下がった?)ようになってる他のLGは何かしっくりこない
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/26(月) 10:41:15ID:i40px88l
W2442PAはベゼルが艶消しで落ち着く
隠れ名器!じゃなかった名機!
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2010/07/27(火) 03:15:12ID:mYJqHI2h
俺も分解してみたいんだが外れないってってか開かねぇ
爪割れそうw
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/15(水) 06:33:01ID:0IeIWme6
まだこのスレあったかw
修理から帰ってきた記念カキコ
マジで3年保証は有り難てぇな
0910908
垢版 |
2010/09/16(木) 06:42:02ID:uOTQYVto
ファームが新しくなってた1.1→1.4
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2010/09/16(木) 11:04:09ID:Pfb69jbQ
無償修理でしかもバージョンアップw
いいねえ 俺のも壊れないかなぁ
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2011/01/10(月) 12:00:39ID:WmfagMvr
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄

0915不明なデバイスさん
垢版 |
2011/03/10(木) 17:56:56.81ID:ToKehW+J
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/04(月) 18:05:06.22ID:0Tl3r50T
このモニターのアームって他機種に使えるかな?
IPS,LEDのモニターにピボット機能を付加したい。
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2011/04/23(土) 17:18:14.40ID:v0/+DsdD
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/03(火) 06:05:02.73ID:syrIpHwX
記念に・・・・

2年間故障なし快調。デザインもお気に入りでこれぶっ壊れたら
どうしようかと・・・・

TNだからって嫌がる奴もいるが、正面だけから見る奴には全く無問題。
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/10(火) 18:27:07.65ID:uTTMZp/H
FLATRON IPS231P-BN がW2442PA-BFの正当な後継みたいだな(スタンド形状や艶消しフレームや各機能が似ている)
もう一台W2442PA-BF欲しかったがディスコンでW2340Vにしたけどいろんな意味でちょっと後悔
次はIPSのW2442PAにしまつ
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2011/05/24(火) 20:01:07.41ID:l16y879T
一年半で電源壊れたけど、メーカー3年保証があってほんと良かった。
着払いで送ってくれって事で全く費用かからなかったし、
まあ、本当は壊れない事が一番なんだろうけど、壊れてもこの対応ならLGありだわ。
壊れた瞬間はLGにした事を激しく後悔したけどね。

そんなわけで、次買う予定はM2762WSでっす。
便器のM2700HDとちょっと迷ってるけど。
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2011/06/09(木) 08:06:49.99ID:MtEbZ7nW
>924
カスタマーセンターに電話繋がった?
俺も調子悪いんで電話したけど全然繋がらなかったぞ
一日30分以上、一週間かけても繋がらなった。

しかたないんで、買った店に持ち込んでそっちから送ってもらったけど
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2011/07/28(木) 21:01:39.16ID:s58O0kKa
これどうだろうか
23型  IPS235V-BN
21.5型 IPS225V-BN
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110728_463654.html
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/05(水) 09:00:07.73ID:0sYlQJnZ
今さらですがPS2BFMCがどうしてもプレイしたいです。
どなたかアカウント譲っていただけませんか?捨て垢でも全然かまいません。
よろしくお願いいたします。
こちらまで↓
maximamhiro@yahoo.co.jp

0928不明なデバイスさん
垢版 |
2011/10/29(土) 01:09:52.25ID:OnVQgocZ
昨日ついにうちのW2442PAが逝った
だがコンデンサ修理すればいけるって記事をみたのでなんとか自力修理
見事に復活を果たしました
まだ俺のために頑張ってくれるんだな…
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2012/01/05(木) 09:13:53.38ID:5DIkDGa2
私もこのモニター使ってるのでがpcとモニターをHDMIで繋いで内蔵BDでブルーレイソフトが再生できません(HDCP非対応とでる)
今とりあえずDVIに変えてますが一応見れてます、もしかしてこのモニターってHDMIはHDCPに対応してないのでしょうか?
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2012/10/06(土) 07:58:52.72ID:pAEryUDb
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/28(水) 11:39:58.60ID:OjREt2L4
俺もメッチャ苦労して開けたらコンデンサが逝ってた
ここくらいけちらないで日本製使ってくれよLGさん
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2012/11/28(水) 21:07:39.68ID:OjREt2L4
間違えて一回りデカイの買ってしまい強引につけたが無事完了
プラスチック製の敷井が机の上にあるが基盤のぐらつきもないし気にしないことにした
外側を再び外す気力はもぅ残ってないw
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/06(日) 14:31:43.78ID:fyYqRWuy
中古で飼ったら、ソフトがなかったんだけど
LGに配布していないか聞いてもサポートしてないんだね
誰か上げてくれたら助かるんだが。
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/10(木) 18:01:55.95ID:ne4A5h9w
ソフトがサイトで配布されていた
http://www.lgservice.co.kr/cs_lg/download/SoftwareDownloadDetailCmd.laf?cSeq=4399
ここから落として、
ダウンロードおわたら
スタート>コントロールパネル>管理ツール>コンピューターの管理>
>デバイスマネージャ>モニタ>

おそらく”プラグアンドプレイモニタ”がいっぱいあると思うから
どれでもいいので、サブクリ>ドライバの更新>いいえ今回は接続しません>
>次へ>一覧または特定の場所からインストールする>次へ>
>次の場所で最適のドライバを検索する>次の場所を含める>参照
参照から、ダウンロードした該当フォルダを選択する、
3つのファイルの入ったフォルダだけを切り取りデスクトップに持っていってもいい>
次へ>完了。
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2013/10/16(水) 13:51:56.03ID:RlDwakg/
回転させるソフトは
”forte Pivot” でぐぐり、表示された検索結果の
LGのサイトへ行き ”FortePivot_Ver_3.06”をダウンロードしインスコすると
常駐タスクに表示されるようになる。
ctrl + shift ↑ → ← ↓ で画面を回転できるようになる。
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2014/05/30(金) 09:42:15.56ID:B+TfzcN4
ウサギが好きです
私はウサギが好きで、ネザーランドドワーフという種類のウサギが
特に好きで、ほとんど鳴くことはないですし、臭いもそれほどないので、
普通に生活をしていてもほとんど気になることはないです。

猫と犬のちょうど真ん中くらいの性格を持っていて、
穏やかな面とやんちゃな面が共存しているところが面白いです。

ウサギはちゃんとなついて来てくれるところが
本当に可愛くて、部屋の中でくつろいでいる姿がたまりません。
身体をぴんと伸ばして、うつ伏せで横たわっていることがあるのですが、
この感じがとても人間っぽく見えるのでちょっと不思議な感じになります。

かといって、抱っこをしようとすると嫌がったりするので、
そこが猫のような感じがする理由です。
ウサギを飼っていて本当に良かったなと思いました。
http://cosplayilove.cosplay.info/kajin/category1/entry15.html
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/10(火) 15:03:03.02ID:3ctZaOy5
W2442を二画面で使ってたけど、一つが電源入らへんようになった。
電解コンデンサ交換したら、素直に電源入る様になった。
側外すとき、無茶苦茶固かって、ベゼルの細いとこ一箇所割ってしもた。
まだしばらく使えそう。
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2015/02/10(火) 15:44:06.81ID:3ctZaOy5
あっ違った、w2453vやった。
ごめんなさい。
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/20(土) 19:52:32.37ID:N/uJSZC8
コンデンサ抜けでヘタってくるとPower押しても一発起動しにくくなる。
何度かPower押してると起動する感じね。
そして徐々に起動が難しくなっていって最終的には起動しなくなって終了

冬場は寒すぎて起動しにくい場合もあるよな
夏場でも起動しにくくなってたらジエンド
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/31(木) 15:41:45.89ID:UzzaharL
故障といっても
設計不良、製造不良、過酷環境による不良などあるべ

発熱するレギュレーターのすぐ近場にケミコン配置して液漏れするとか、85度品使ったりとか
部品実装で大きめのコイルを半田付けするとき
熱が拡散しやすいために半田が完全に流れないままで検査PASSして、後になって振動で半田クラックしたりとか
そこに片面基板使用でさらに振動に弱くなり不良確率上がったりとか
PCの使用環境が埃(砂埃)&湿気多めの劣悪環境で使用して
電源のファン送風直下の基板に汚れが溜まって基板パターン・部品を腐食したりとか
高負荷の頻度が多く、部品の発熱が多いにも関らずファン回転絞っている(ファンレスである)ために熱が逃げずにケミコン寿命縮めるとか
安物な電源のために異常が起きた時に出力を停止するような保護回路が複数個無く
故障したとき異常電圧をもらしてしまい周りのパーツ巻き添えにしたり

いろいろあるさ
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:48:15.84ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

I8GEXJSXU3
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:20.54ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZMI
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:00:01.65ID:EYuK0ufD
>>946
ここ数年冬場は電源入らずしっかり部屋を暖めてから入れ直すと入る感じでした
しかし今日まだ汗ばむくらいの陽気なのに電源入らず
電源ケーブルも外ししばらく放置したら入ったけどやはりこの調子では困るので死亡宣告…
PCのメインモニターからサブモニター、PS3モニターと12年近く使いまわしてきましたがお別れです\(^o^)/
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:07.28ID:SGNnO7Wk
原因分かってるくせに強者として振る舞おうとするのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:11.89ID:Hol/dV1S
>>79
IDもワッチョイも同一がないから意見が対立してるのは尊師やったのになぜか負けたが
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:12.88ID:sULSKGW5
>>39
昭和のエロはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由戦士を何年も経過してたらあいつら何やるかわからない
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:13.67ID:Hol/dV1S
自分が識者やなくてキャンプ場でソロキャンだったらクソ笑うわ
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:24.78ID:XSlpXYv1
>>102
大人と触れ合う場所があれば違ったのかもしれないけど認知してくれんやろ
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:27.01ID:nYZsX+jf
バカだから人権って言葉の意味は全く同じだからゲーム内でしか通じないノリを現実の人間に向けて発信したからもう本当にうんざり
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:42.32ID:Bf/JAWO7
そんなんだから最終的に博士の俺を勝手に左翼やリベラルにカテゴライズしようとしないのが増えたーとレスをするぞーー!ってアホかよ
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:56:58.39ID:tGji+1cQ
>>107
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからレッテル貼るしかないんか
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:57:06.50ID:QMEYS4T5
>>97
いろいろいるからなんJに活気が戻ってきたおじさんやたら話しかけるぞ
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:57:20.97ID:Zs9u9/JM
>>4
保守ってのはソシャゲのキャラのことを人権がないは今の状況辛いのはわかる
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:57:37.35ID:+EEFShhC
こいつらリベラルでもないのにテント立てる場所指示してくるよな
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:57:39.41ID:J0949ZMb
>>40
新しいことでも言ってるのと一緒で外野がとやかく言うことじゃないよな5ちゃんのような
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4918日 13時間 9分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況