ただお守りにサージプロテクター付けるくらいなら光の方が良いかもな
サージプロテクターは法人用のボッタクリレベルの品しか無いから…

TP-LINKを信じるか否かによるけどここのなら8kちょいからあって対向揃えても17k
光ファイバーも加工済みの20mか30m買えば安く済み専用の道具も不要で施工できる
(光ファイバーはエイリアンクロストークの問題もないから曲げ半径だけ気をつけて余りはぐるぐるしとけば良いし)

あとはファイバーの保護材費用で安く抑えれば合計35kもあれば10メートルくらいの距離なら光ファイバー化できる