X



Crossoverモニター総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 13:10:04.03ID:snvZHN8T
■主なモール
ebay
 http://www.ebay.com/sch/Monitors-/80053/i.html?LH_FS=1&;_sop=10&_from=R40&rt=nc&LH_BIN=1
Qoo10
 http://list.qoo10.jp/gmkt.inc/Category/Default.aspx?gdlc_cd=100000010&;gdmc_cd=200000085&gdsc_cd=300000271
Aliexpress
 http://www.aliexpress.com/category/7080401/lcd-monitors.html?site=glo&;shipCountry=JP&SortType=price_asc&pvId=577-125&isrefine=y

Danawa(代行業者が必要)
 http://prod.danawa.com/list/?cate=112757
Gmarket(代行業者が必要)
 http://category.gmarket.co.kr/listview/List.aspx?gdmc_cd=200002621&;ecp_gdlc=&ecp_gdmc=
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 13:12:22.53ID:snvZHN8T
■主なフォーラム
・Overclock.net
http://www.overclock.net/f/44/monitors-and-displays
・COOLenJOY
http://www.coolenjoy.net/bbs/cboard.php?id=31
・[H]ard|Forum
http://hardforum.com/forumdisplay.php?f=78

■主なレビュー
・PlayWares
http://playwares.com/dpreview
・Gigglehd.com
http://gigglehd.com/zbxe/mainreview
・Displayinfo
http://www.displayinfo.kr/
・COOLenJOY
http://www.coolenjoy.net/bbs/boardc.php?keyword=&;sn=&ss=&sc=&board=review&ss=1&keyword=%EB%AA%A8%EB%8B%88%ED%84%B0|
・Danawa
http://bbs.danawa.com/list?boardSeq=28&;site=7
・Overclock.net
http://www.overclock.net/products/category/lcd-monitors
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 13:36:36.91ID:rea3Uomp
メーカー側が端っこ問題について言及したのはこれが初めてかもしれん
大型ベゼルレスで導光板の余白が確保できないってのがでかいのかも

http://prod.danawa.com/info/?pcode=3693527&;cate=112757
L1 melce(melce)203.247.xxx.133 | 2016.01.22 21:52:05 申告
今品2D / 3D兼用パネルは使用して
近くで見ると、両端部が5mm程度切り取られ見えますか?

公式コメント L5 クロスモンウィザード (0731joy)223.62.xxx.225 | 2016.01.24 申告
こんにちはmelce様 まず554k製品への関心に感謝します。 お問い合わせいただいた製品のパネルは2dパネルに適用され、
両端が5mm程度切り取らに見える部分は 、LG TV用パネルの一般的なパネルの特性です。 ありがとうございます。
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 14:37:44.97ID:8G1FKM1Z
お国柄変に誤魔化したら凄い叩かれるだろうな
てか端っこ問題って正直そんなに気になるもんなのかね
つべの動画でも相当近づいて撮影してたけど実際の視聴環境で影響するか知りたい所
クロバは直接問い合わせた事あるけど返事早かったな
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 18:03:18.56ID:gZ4KBnTr
>>5
端っこ問題は液晶ディスプレイの構造上どれでも起こりうるが、機種によって程度の差がある。

どっちもテレビで悪いがLGの43U7710とSONYの43X8500Cを持ってるんだが、前者はPCモニタとして使える程度の距離で正面に位置すると気になる程度に切れてしまうが、後者は殆ど問題ないレベル。

4Kスレで写真上がってたワサマンUHD420はなかなか激しく切れてたね、あそこまでだとかなり気になりそうな気はする。
ま実物見てないし、使い方や気になる程度は人それぞれな訳だが。
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 20:38:05.84ID:RRMNP1lM
端が切れるって、使い勝手にどう影響するの?
ランチャーとかを画面横に付けたら見にくいとか?
些細な問題に思えるが…
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 20:50:43.69ID:NL7BCl0G
>>7
使い勝手にどう影響するかは使い方によるとしかいいようないと思うが。
極端な話ド真ん中にウインドウ1つ出してしか作業しないなら絶対影響しない、
ともいえないか、スタートメニューが端に出たりするし
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/27(水) 22:22:40.11ID:chwQTXXH
>>7
些細な事で問題にならない、と言って欲しいのかもしらんが不毛だぞソレ。

http://www.overclock.net/t/1554580/got-a-wasabi-mango-4k-42-korean-ips-monitor-what-tests-to-run/360#post_24082341

↑のスレ住人のようにガチ対象しないと気がすまない人達もいれば、↓みたいな人もいる。

571 不明なデバイスさん sage 2015/12/25(金) 21:05:42.94 ID:LCWJZn8n
デュアルまん○にしてみた。
http://i.imgur.com/58nGM3R.jpg

端っこ問題があることは承知の上で、表示面積優先でUHD490を
選んだわけだが、自分的には間違った選択ではなかったと満足してる。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 02:53:14.56ID:vof9FuPj
スレチかもしれんけどebayのMicroboardって全然話題にならんよな
V490UHDとかそこそこ安いしなんか理由とあるのかな?
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 03:02:52.54ID:hUdhZMqu
>>11
単に歴史の長い短いだったりはしないのかな?
俺よく知らないが。

てかスレちにしくていんでね?
たててくれた人はcrossover, wasabimangoそれぞれのスレをたてるつもりだったみたいだが、それはわけすぎな気がする。

クロバ、ワサマン、その他新興メーカー総合スレ位でいんじゃないのかな?
crossoverは新興でもないんだっけ?
00141
垢版 |
2016/01/28(木) 06:55:39.95ID:RDltx9RJ
>>12-13
じゃあそれで
タイトルはそのまま個人輸入スレの次スレ扱いとしますか
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 07:10:08.37ID:SAoA/53u
端っこ問題ってフィリとかでもあるじゃん
昨日店頭に見に行ったけどフィリも角度で見えなくなる
ioはなってなかった風に感じた
uhd490明日とどくし比べてみる
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 07:23:37.61ID:WoM4jAS/
>>15
ありがたい
LG以外のメーカーとどのくらい差があるのかが気になる部分だしな
4KスレでSONY(AUO)の画面は端っこ問題があまりないみたいな書き込みもあったね
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 07:45:23.23ID:WoM4jAS/
と思ったら>>6だった
テレビ売り場に行って各社の端っこ検証なら俺にも出来そうだな
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 10:37:18.89ID:bVeIcx4N
>>12
そもそもそんなに書き込みが多いわけじゃないし
神経質な変な人がいなければ4Kモニタースレ一本でよかったと思うんだよね。
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 10:55:13.20ID:SAoA/53u
>>19そうだよー
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:08:44.52ID:SAoA/53u
あんな暴言まで吐かれるとわ 思わなかったわw
結局自分が見辛いってだけで文句言ってきたんでしょ
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:35:38.83ID:bVeIcx4N
>>20
俺25日に購入なのに住所を日本語で書いたばっかりに
29日にやっと発送予定だよ…
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:38:20.60ID:SAoA/53u
>>23 結局問い合わせした?
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:44:37.03ID:SAoA/53u
>>25 何に時間かかるんだろうな
自分の490は今名古屋にあるらしい
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:50:19.33ID:bVeIcx4N
>>26
しかし英語で書けば注文からたった3日で届いちゃうんだな〜。
問い合わせはメーラー入ったマシンが急遽故障してしまってできないのだ。
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:53:29.67ID:SAoA/53u
>>27
すげーよな
中国の友達からEMSで荷物着たときも5日かからないくらいだったし

qooのmyページとかからできたんじゃね? 発送されてるしもういいかw

関税が気になるよな
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 12:16:45.39ID:m6iyZXsu
>>18
んー、でも割とそれが2chの文化て面はある。
雑談スレとか明示された場合以外は基本スレ主旨に
ストリクトに、ちょっと違うかなてネタが出てきて
かつ継続的にレスが見込めるなら独立、ってね。

今回が初めてじゃなかったし、あの直前の流れは
ちょっとヤバいかなと思った。

この方が気兼ねなく聞けていいよ。
まだ突撃する踏ん切りついてないので、先輩達を
みて勉強させてもらっとるとこですが。
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 12:32:21.08ID:SAoA/53u
28日着に変ってる
夜勤だから届いても開けられない。。。
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 13:21:21.80ID:HzBF6cnK
なかなか購入に踏みきれずにスレを見てるんだけど
初期不良は対応してくれるみたいだし良いとして初期不良期間経過後
少しして壊れたり不具合出た時の事とかは現在既に所有されてる方や
これから届く方はどう考えてます?
そんな事考えるなら国内で買っとけという意見は勿論あると思いますが
個々にどんな考えがあるのかなぁと聞かせて欲しいです。
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 13:25:54.71ID:SAoA/53u
問い合わせした3分後に届きやがった
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 13:36:59.82ID:HO4hx/jE
>>31
林檎パネル時代から使ってるけど価格からも壊れたら捨てるだったな
でもYAMAKASIやK-Disipleyは壊れたのにクロスオーバーのは未だに故障知らずだったりする
10万クラスになるとちょっと違ってくるけど今はA/Sも時間をかければ出来るってことでむしろ肩透かしだ
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 13:54:28.68ID:SAoA/53u
とりあえずデスクに置けたけど
166/45のヒョロガリには足付けるのと持ち上げるのがマジ辛かった
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 13:57:12.05ID:SAoA/53u
かなり食べるよw
週3でラーメン食べに行って毎回3玉食べるし

コンセント変換ないじゃん。。。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 14:38:19.39ID:SAoA/53u
>>38 マジで?
付いてきたやつ pc側には10A250V〜 コンセント側には16A250V〜って書かれてるけど大丈夫?
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 14:39:53.63ID:SAoA/53u
他のモニターの電源コード使い回しって事?
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 14:47:39.85ID:7gMtftaz
よくそんなレベルで個人輸入しようと思ったな>ID:SAoA/53u
その電圧と電流が必要だったらそもそも日本で使えないじゃん。
変換口ついてないのも既出だし。
んなとこさっさとクリアして早くその先のレビューきかせてよ。
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 14:48:35.38ID:SAoA/53u
>>41 変換するのは付いてるって書いてあるよー
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 14:51:10.99ID:7gMtftaz
>>42
Aタイプへの変換ついてるて書いてあるの?
なんにせよついてなかったという書き込みが過去何度かあった。
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 14:52:38.43ID:7gMtftaz
まいーから早く電源入れて映してみよーぜ。
端っこ問題のレビュー希望
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 14:57:38.58ID:SAoA/53u
ショップの説明に書いてあるぞ
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:02:38.97ID:7gMtftaz
>>45
どういう風に書いてあったの?
まついてなかったもんは仕方ないんだから先いこーぜ。
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:04:11.89ID:SAoA/53u
プラグ変換アダプタ提供って書いてあった

とりあえず付いたぞ
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:08:11.87ID:7gMtftaz
>>47
このお客さんは日本か、日本はAタイプだな
なんてやってくれれば感激、くれないのがデフォみたいな感覚だけど。

でどーよ、不良ピクセルは大丈夫そ?
端はどーよ端は
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:09:21.14ID:nb4/2op9
このやり取りの前にスレ分けといて良かったな。
さすがにこれ向こうでやったら顰蹙だった希ガス
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:11:02.72ID:SAoA/53u
とりあえず端の事なんだけど
昨日見てきたフィリと大差ないわ
近くで使わなければ全く気にならない
近くで使うと左右ってより下側が少し気になるくらい
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:12:06.26ID:SAoA/53u
>>49
確かになw
自分でもよく買ったと思ったわ・・・
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:14:22.62ID:SAoA/53u
付属DPで4k60hzで動いてるし満足だわ
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:18:56.59ID:7gMtftaz
>>50
なるほど、サンクス。
左右は4kスレであがってたUHD420と同じ位な感じっぽい?
ま写真ではあくまでも感覚位の判断しかできんだろうけど。
あと写真あげる事は可能?
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:20:39.74ID:SAoA/53u
実際使うとあの画像ほど酷くないかな

あげ方教えていただければ・・・
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:34:48.38ID:SAoA/53u
まとめて上げられないのか
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:51:33.97ID:SAoA/53u
とりあえず夜勤行かなきゃだから
どういうの撮って欲しいか書いといてくれ
4時位に帰ってくると思う
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 15:56:02.53ID:SAoA/53u
DHLの情報書いとくわ
火曜〜土曜は直送便があるからすぐ日本に来る
日曜は直送便が無いから香港経由で来るから時間がかかる
現地の祝日前後は荷物が多かったりで直送便か経由か運次第
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 20:20:21.61ID:HzBF6cnK
554k良さ気だな
さすがにワサマン・クロバ・マイクロボード55インチ出てるけど
突撃した人いないのかな
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 21:44:26.63ID:8eXOeany
>>11
情報ないよねー。
T550UHDが55インチで一番安いから、気になってるんだけれど。
마이크로보드がmicroboardっぽい。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/28(木) 22:05:48.34ID:8eXOeany
げ、韓国語は文字コードに分解されるのか。検索する時に使えるかなーと思ったんだけれど。

>>60
PCとして使うなら画面と1mは離さないと、というのはT550UHDのフォーラムでも見た。
使い勝手が知りたいから助かる。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/29(金) 00:38:53.17ID:AmErLdw5
関税はかからなかったよー
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/29(金) 09:02:11.26ID:3lrrFWCQ
関税、俺はEMSで1500円だったけど、4500円って人もいたし、何が基準で変わってくるんだろう
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/29(金) 10:41:06.25ID:3lrrFWCQ
ああ、なるほど。
輸入仮払消費税か。
電子機器に関税がかかるっておかしいとは思ってた。
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/29(金) 17:15:22.43ID:W8zOpoWN
うちも324KはFedExて届いたけど関税は無かった
あと電源変換プラグは付いてなかった
自作PC用の電源に付いてるケーブルの余ったやつアダプタに繋いで問題なく映って使えてるけど
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/30(土) 17:47:42.79ID:vv+tBqfr
434k到着して端っこ問題をいざ体験すると、結構気になるなぁ

過去にUHD420の人と同様に1920x2160,1920x1080,1920x1080の3PBP構成だけど
ブラウザをフルスクリーンしたときにスクロールバーがほぼ見えないレベルは想定外だった

それでもPBPがクソ便利だからいいけどね
固定解像度で使用する前提なら最高だわコレ
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/30(土) 18:05:54.57ID:JcRmRSaF
ぎゃー、DHLって土日休みで配送しないんか。
週明けまでおあずけだなぁ〜。
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/30(土) 21:37:50.77ID:BdGxCqfb
アプリをフルスクリーンにすることがまずない人は気にならんよ
端っこ問題
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/31(日) 16:02:41.23ID:y/rNOppw
正面から見てもはしっこ見えないの?
エロゲフルスクリーンにして支障出るくらい酷いの?
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/31(日) 19:59:37.19ID:3S5mkzSu
エロゲフルスクリーンはどう考えても1mくらい離れるから問題ないんじゃないかな
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/31(日) 20:06:52.43ID:T5papc3Z
4Kモニタでエロゲーとか豪傑だな(笑)
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/01(月) 08:55:15.76ID:merl6CQT
>>79
端を正面から見るとちゃんと映ってるから角度の問題
画面から60センチくらい離れて使ってるけど3ミリくらい見えない感じでもう全然気にしてない
40インチの歪みと同じで気になる人は買うのやめた方がいいだろうね
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/01(月) 20:02:02.88ID:RJQq74u3
韓国製のやつて電圧が違うからアダプタ使うんかな?Amazonでも売ってるが
あそこでディスプレイ買っても大丈夫なのだろうか
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/01(月) 22:19:17.57ID:PYz/nMZT
アダプタはそのまま使えるで
電源ケーブルさえ用意すればOK
尼で買ったらそれも付いてくるっぽいけど
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 12:59:38.54ID:/HG/Z8+6
QNIX のQHD2410R DP 24ってやつ調べてたらAC電源ぽくって>>38これ使えなさそう
Amazonで売ってるが これは初心者は避けたほうがいいかな
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 14:28:01.35ID:DDMnvE7g
UHD490届いたけど付属のDPケーブルで60Hzだとたまに画面がブラックアウトするなぁ。
30Hzだと問題ない。
メニューを韓国語から英語に切り替えるにはどうしたらいいんだろう。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 14:39:20.63ID:DDMnvE7g
OSDメニュー英語に出来た。
これで設定が楽になる。
もしかして60Hzでたまにブラックアウトするのはインテル4600グラフィックスのドライバーに問題があったりするのかなぁ。
しばらく試行錯誤しそうだ。
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 15:05:07.85ID:KCxGRx02
>>91
ドライバを更新したらブラックアウトが治ったという話はあまりきかない希ガス。

>>90の言うように出力側の実力、ケーブルの品質、受け側の耐性のいずれかor組み合わせの可能性が高い。
もちろ異常にノイズが多いとかその他環境的要因の可能性もなくはないが。

因みに俺はHD4600と31MU97での3840x2160@60でブラックアウトを経験した事なく健やかに使えているので、付属ケーブルの品質があまり良くないか、あるいはUHD490自体耐性が弱めなのかもね。

とりあえずLindy辺りの高いケーブルで試してみれば?
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 17:04:45.12ID:DDMnvE7g
>>92
インテルグラフィックス4600のドライバアップデートしたらブラックアウト直った!
やっぱり30Hzと60Hzじゃ全然違う。
最近はYoutubeでも60fpsのゲーム動画とか多いし。

120cm離れて使ってるから端っこ見えない問題は起こらない。
というか離れて使うためにドットピッチの大きいUHD490を選んだ。
ドットの粒々が見えるの嫌いなので近距離で使うなら43インチを選んでたと思う。

リモコンで操作できるのもありがたい。
離れて使うから尚更。

表面処理が結構テカテカなので暗い画面だと自分が映るのがちょっと嫌だけどそれ以外非常に満足度が高い。
発色、視野角、とても素晴らしい。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/02(火) 17:23:38.80ID:Prty4onl
へードライバで治ることもあるんだな
ハードだけの問題だと思ってた
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 09:34:24.88ID:MY/Wd/NP
434k買った人いたら教えて欲しい
足部分の金属?の厚み何cmくらいあるの?
机と机の間部分(隙間が1.7cm程度しか無い)に脚の前部を忍び込ませようと思うんだけど、
ネットで434kの画像見る限り足部分の厚みがありそうで心配で買えない
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 10:31:26.95ID:wbBhmGzM
厚みは先端でも2センチ弱で1.7センチは厳しそうだよ
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 10:38:09.12ID:MY/Wd/NP
>>96
ありがとう
やっぱり思った通り足の厚み結構あるみたいね
ワサマンの足は厚み無さそうなんでそっちで探すことにする
クロスオーバーはバックライトの輝度設定周りの評判が良くて気になってたんだけど、惜しいな
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/05(金) 10:23:32.03ID:hqi0BgkU
ハーフグレアってことになってるけど実際には限りなくグレアに近くて映り込みが激しいなぁ。
フリッカーフリーで輝度、コントラスト下げまくってもちらつきを感じないのはいいね。
夜間の蛍光灯環境下ではディスプレイ暗くしないと目が疲れるタイプの人間なのでありがたい。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/05(金) 19:40:28.42ID:tTeaaXQw
おれは全然グレア感は気にならない
前にメインで使ってたのがiMacだったからかな
たぶんすぐに慣れるよ
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 09:31:04.81ID:671AyjiT
両方持ってる人なんていないし、
そもそも買った人の絶対数が少ないので分からない
入力端子や見た目などで好きな方を選べ
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 18:04:20.99ID:ngfl/Vpe
アスペクト比の歪みだよ
innoluxの28インチ・40インチパネルは縦横比がおかしいから真円が潰れる
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 18:15:08.51ID:v/Ilb5Ti
それはOS側で修正出来ないの?
もうドットバイの時代でもないと思うけど
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 18:56:42.53ID:ngfl/Vpe
4:3と16:9の互換とかならともかく
2%の比率ズレを修正してくれるOSなんてあるの?
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 19:36:45.34ID:61Tkzt0K
>>105
Retina並みに高精細ならそれもありだけど
40インチ4Kレベルのドットピッチで補正は画質的に厳しくねえ?
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 20:30:28.74ID:Uo1JcZ7z
毎日CADで図面ひいてる人ならともかくパンピーに認識できる歪みじゃないぞ
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/08(月) 00:11:18.68ID:Mnb3XTHv
単体ならね
40インチで2%ならサブディスプレイとかあれば違和感覚えると思うよ
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/08(月) 21:32:04.20ID:UXR7s27s
324k使ってる人、モニター側の設定はどんな感じ?
シャープネス値、50と60でガラッと強く効いちゃって、画像とかがガビガビに見えるんだよなぁ、、、
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/09(火) 04:30:30.95ID:tB15Srsp
>>111
バロムクロスは
ブロロロロー! ブロロロロー! ブロロロロー!

友情クロス ギュンギュギュン!!!
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/09(火) 04:44:22.63ID:4ojntTQl
>>112
シャープネスは50以外ダメと見たほうがいいんじゃないか?
と言うかPbPとか使わないなら画質調整項目は「Bypass」にしてイナフだと思う
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/09(火) 21:17:14.17ID:9Jf7HVjs
マルチウインドウ使うとき、音声のミキサー的な機能も欲しかった
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/09(火) 21:53:55.33ID:m8Yf7rw4
>>115
がいいの?というかBypassにするとPbP/PiP機能はグレーになって使えないよ
逆に言うとちゃんと回路カットオフしてるんだなと分かるってことでもある
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/11(木) 13:29:44.09ID:ozjAhg93
ようやく円高にトレンドが向かい始めたな
これで買いやすくなりそう
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/11(木) 22:29:21.26ID:GszxE8Wz
UHD490最高すぎる。
電源切るとウインドウの位置がバラバラになるけど。
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/12(金) 09:14:23.77ID:cnpmGS1s
なんか過疎ってるな。
わざわざ4Kモニタースレから分離する必要なかったな。
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/12(金) 10:03:44.85ID:ZBS9ysXI
神経質な輩のせいで結果的にどっちのスレも過疎ってしまったよな
てか円高でebayだと少し安く買えるけどまだ円高進むかなぁ
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/12(金) 10:10:13.72ID:J+wFkArW
こっちはこっちで4K以外のモニターもチェックすればいいと思うぞ
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/12(金) 17:54:59.15ID:k6iL1syx
>>124
ID:SAoA/53uみたいなん4Kスレでやってたら大顰蹙だったよw
そいやこの人端っこ問題検証写真うpしてくれなかったなぁ
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/12(金) 17:56:06.18ID:k6iL1syx
念のため、このスレ的にはノウハウという意味でもID:SAoA/53uのは有用だと思うよ。
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/14(日) 22:47:01.44ID:vCQgA3dU
UHD490、暗くしてもフリッカーフリーでチラつかないのがいいね。
夜部屋の蛍光灯環境下では輝度0 コントラスト50にして快適。
昼間は時間帯で変化があるが一番明るい時間帯で輝度20 コントラスト75で快適。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 00:19:59.93ID:nEDYXqYi
324Kを尼でポチってしまった
届くまで3月頭までかかるって遅ない?
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 00:32:18.52ID:9Z3Kl5fE
ebayで買えば1週間以内で届くのに
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 11:53:16.87ID:YEJZT513
434kはHDCP2.2に対応してますか?
もし、してたらこのモニターって本当に不満って
全くないように感じますが、いかがですか?
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 12:09:08.64ID:nG6WDjgE
>>137
近距離だと端が3〜5ミリほど見えないのと何かあったときの対応がめんどくさいことが欠点かな
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 13:11:52.17ID:RNOpUFpG
>>132
Win8.1だとレジストリ弄っても電源オフにしたりスリープから復帰するとウインドウ位置が勝手に変わるところ。
Win10でレジストリ弄れば改善されるって話もあるが自分ではまだ未確認。
そのうちWin10にして実践してみようと思う。

それ以外は素晴らしいね。
何故日本企業はこの値段でこのレベルの製品が作れないのか。
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 14:50:14.49ID:EdOxKph8
>>137
http://prod.danawa.com/info/?pcode=3675800&;cate=112757#bookmark_cm_opinion

L1 アルロプミュージック(mega0621) 182.xxx.239.32 | 2016.01.29 11:35:44 申告
HDCP 2.2をサポートか?

公式コメント L5 クロス運転ウィザード(0731joy) 183.xxx.149.28 | 2016.01.29 申告
こんにちは^^アルロプミュージック様 お問い合わせいただいたHDCP 2.2は、スペック上のサポートが可能です。 ありがとうございました。
0142137
垢版 |
2016/02/15(月) 17:51:15.70ID:4Bz7SP9C
ありがとうございます。
あとひとつ、ご相談。過去レスで話題になってたけど
今434k買うとDVI→HDMIに変更、リモコンなし
ってことでいいのかな?
49インチまで要らないかなと思っていて
PCも6700k Z170 980tiでスペック的には問題ないし
ゲフォならワサマンよりこっちのほうがいいみたいなので。
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 18:32:07.65ID:EdOxKph8
リモコンは逆じゃないかな
Finalになって簡易リモコンがデフォで付くようになった
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/15(月) 20:10:34.52ID:7IBmhlEX
324KのHDMIポート、ネジと干渉して挿しづらいとこあるんだけど
0145137
垢版 |
2016/02/15(月) 22:14:07.35ID:zrLib0hA
リモコン逆でしたか。すみません。
qoo10で購入予定でしたが気づいたら5000円の
クーポンの期限切れてました。5000円ほど高いけど
アマゾンで購入しようかなぁ。
保証ってどっちも一緒ですよね?
0147137
垢版 |
2016/02/15(月) 22:33:23.25ID:zrLib0hA
あ、でも、基本、家電買うのに保証使ったことないというか、レシートや保証書もどこにあるのかわからないぐらいなので、大丈夫です。ちゃんと届けばいいです!
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/16(火) 04:58:21.49ID:qsx+CVF3
と言うかQoo10ってFinal出してたっけ
ebayで買ったほうが確実じゃね
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/16(火) 14:07:19.85ID:46FyoNsb
尼に出てる324Kのスタンドって、
フレームだけの形のだけど実際届くのは四角のやつなのかな?
あと左下に付いてる突起は何?
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/16(火) 14:22:44.04ID:46FyoNsb
こっちの足ならメタルラックにも置けそう
ありがと
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/16(火) 14:44:38.29ID:vOOWlkYN
多分三脚のやつは新製品だから仮に出しても価格が上がると思う
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/16(火) 18:21:25.00ID:rnMkgxAp
ebayで434kポチった。昔は海外通販は難しいイメージあったけど住所英訳して入力してPaypal決済するだけで海外から物届くなんて便利な世の中になったもんだ
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/16(火) 20:06:19.71ID:W6vBYf0b
>>155
PayPalのレートいくらでした?
0157137
垢版 |
2016/02/16(火) 20:32:32.24ID:nvUpkK7Y
qoo10からも434kfinal出てる。ebay見たんだけど、料金違うの沢山あるのは業者が違うの?
ttp://m.ebay.com/itm/Crossover-434K-UHD-LED-43-3840x2160-LG-AH-IPS-PANEL-4K-Monitor-Remote-/331609669814
このページのやつはfinalの文字ないのに高い。よくわからんなぁ。
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 03:38:38.97ID:6Fg+NK7w
>>156
$769で9万ちょっとだったよ。そこから関税で8000円くらい到着時に取られると思うから追加で万札用意してる。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 12:31:55.35ID:KoSQRA17
434kもう買うボタンまであとひとつのところでまだ悩んでる。サイズダウンするけど、同じ値段くらいのLGの31MU97-B。全く別物だろうけど、後押ししてほしい。ちなみに434kはmacの5Kや4KのLGディスプレイと比べても発色とか変わらないかな?
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 15:52:14.54ID:auaLTPtG
発色とか考えるやつは買わない方が良い
けっして汚くはないが
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 17:14:01.36ID:9dwoEeaC
QNIX QX2710 LED Evolution II Multi TRUE10 27
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 17:58:07.25ID:6Fg+NK7w
悩む時はとりあえず買って体感する時間を減らすなってばっちゃが言ってた
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 05:37:44.70ID:oMSSvwpc
今更だけど434Kとかって電源連動してくれるの?
パソコン立ち上げると自動でモニタ点灯しますか

ドウシシャとかノジマはしてくれないっぽいので
リモコンいちいち触らないといけないんですよね
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 10:32:39.42ID:cTrStR6i
国内企業はなんで「PCモニター」の40インチオーバーを出さないんだろうな
飯山のバナナスタンド40インチがあるだけじゃね
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 11:16:23.52ID:mU2uBgoz
>>165
するよ
何も問題ない
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 13:24:24.92ID:ulJRHtZ2
日本の配送に慣れてるとebayの配送遅く感じるな。気長に待とう
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 16:28:52.40ID:8muk97ge
モニターとか見てると韓国製品の方が日本のより圧倒的に良いよね
っていうか日本が一方的に糞なだけで、韓国は世界基準で作ってるだけの話なんだけど
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 16:34:42.17ID:cTrStR6i
リファレンス通りにただ組み立てる
それだけなのになぜか日本メーカーはやらんのよな
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 21:48:34.16ID:8muk97ge
現状40インチ超のサイズのモニターって高さ調整の方法特に無いよね?
高さ調整機能がどうしても要るんで40インチ超のモニターに手を出せないでいる
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 22:16:59.70ID:WNhd2dMP
誰か554K買った人いない?
今27インチ×2だから554Kにしようかなと思ってるんだけど。
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/18(木) 23:48:04.63ID:k725Pi43
>>176
俺も554k迷ってるんだけどまだスレでは55インチ買った報告は無いね
パネル自体もTV用を流用だし機能面でも自分的には使わない機能が殆どだから
1-2年で壊れても嫌だし液晶TVでもいいかなと悩み中
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 00:16:45.15ID:k2ud287g
届いた324KのNewタイプ(鉄の三脚バージョン)はちょっと難ありだった
・モニタと脚の接続ネジが4辺中1つが噛み合わない
・左右の2脚の立て付けが悪いのかモニタが傾いている。左右で高さが1cm違う

ちなみに尼の品名にNewってついていないものを注文したけど届いたのは鉄三脚タイプ
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 04:22:26.61ID:sbD1D0ga
ようやく決心してQoo10で434Kfinal購入。おととい買ったけど、まだ配送要請のまま。こんなもん?
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 11:16:01.94ID:3YVMpkO8
円高もだがウォン安も同時進行だな
ebayQoo10より輸入代行のほうが安くなる可能性も出てきた
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 12:06:35.35ID:3WyGX8B/
1000円クーポンでマイナス、1200円追加でEMS利用で90560円だった。今日、発送予定に変わった!まぁ、5000円クーポンの期限切れたのが勿体なかったけど、とにかく急ぎで欲しかったので。
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 12:47:08.37ID:VJJmSCHw
すまんがQoo10のFinalのアドレス貼ってくれんか
検索しても出てこない
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 13:58:02.22ID:VJJmSCHw
テレビカテゴリだったか!
モニターカテゴリをいくら探しても見つからんわけだよ
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 17:01:09.84ID:binA6ri9
チューナー入ってないからテレビではないんだけどただのミスか関税系でテレビカテのが有利なのかわからんね
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 22:47:56.63ID:qUkC2qRl
>>189
確かに国内販売の液晶TVの方が高いがチューナー・長期保証・機種毎につく各機能等
を考えたらそこまで大きな価格差ではないかなと感じ始めてる
保証期間内なら海外でもやりとりする覚悟は勿論あるけど保証切れてから短期間で
故障してゴミになるのは痛いし(可能性の話したらきりないけど・・・)
とある記事を見て有料4kコンテンツが特定の液晶TVじゃないと見れないという事を
知って更に傾いてる
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/23(火) 13:54:05.24ID:QM4+U6HU
wasabi mangoじゃなくてこっちにした決め手を教えて欲しい
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/23(火) 14:04:19.51ID:KjW/bE3U
55インチで4Kじゃドットの粒が大きすぎて絵も文字も汚そう
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/23(火) 14:09:53.69ID:Q0i9GeXg
家内からebay$769で買った434k届いた報告あって関税が4200円だったらしいのでご参考までに。
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/24(水) 08:48:33.86ID:WAnaOnxH
324k、前回使用時にAuto Source以外が選択されてると、その選択されてたソース以外からの入力に連動してくれなくて画面が表示されないんだけど、これは普通なのかな?
例えば前回使用時にDPを選択してた場合、HDMI1から入力しても省電力状態のままになる
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/24(水) 09:31:20.06ID:rZ93Jnps
それは大抵のモニターでそうなんじゃないかな
と言うか電源点いてても自分でソース選択してそのソースが無信号だったら
オートセーブかかってスタンバイになるよ
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/24(水) 11:17:09.36ID:76yQ1H+M
Qoo10が28日まで抽選で1万クーポン配ってるよ
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/24(水) 17:17:15.35ID:ON3UYVHh
クーポンあるなら購入したい。
Qoo10共同購入ってなっているけど人集まらないとキャンセルになるの?
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/24(水) 18:28:29.90ID:3A6CXr9C
Qoo10の434K Finalに同梱してるリモコンは、ハングル表記なのか英語表記なのかが地味に気になる
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/24(水) 20:12:50.94ID:76yQ1H+M
>>197
確か前にクーポン出た時にこのスレで購入してた時も
共同購入になってたけどそのまま注文してたみたいだから買えると思う
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/25(木) 09:08:51.55ID:v8eDpi69
Qoo10必ずクーポン貰えるわけじゃないのね購入しようと思ってたけどクーポン貰えなかったから辞めたよ
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/25(木) 10:15:15.62ID:UqdEX4xy
昨日もらえなかったけど今日もらえたぞ
28日まではもらえる。
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/25(木) 13:01:05.32ID:NtaYAdKF
324KをMacにDP接続して使っていますが、スリープ状態から復帰するときの挙動がおかしいです
復帰時に画面が表示されないことがしばしばあります
ディスプレイは真っ黒の状態で点灯してはいます
Mac上では外部ディスプレイを認識していますし、音声も324K経由で再生されます
324Kの電源ケーブルを抜いて数時間放っておくと問題なく表示されるよう戻ることが多いのですが、なにぶん症状が再現される条件が全くわからないのでほとほと困っています
どなたか解決策をお持ちではありませんでしょうか
それともただの初期不良でしょうか
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/25(木) 20:20:41.48ID:j7GzE/WL
>>201
なるほど、慣れるしかないのね
とりあえずQoo10の一万円分のクーポンが当たったから突撃してみた
あまりレビューが無いから実際に届いて使うまでは不安です
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/25(木) 21:11:03.76ID:o35t2LiD
>>206
WIN7で324Kの新旧でマルチ画面で使用しているけど2台ともたまに画面が表示されなくリモコンの入力も受け付けなくなります。
PC側では認識はしているみたいで、数時間待たなくてもコンセントを入れなおしたらすぐに使用できます。
入力をオートでなくDPやHDMIにしたりしていますがかわりませんね。
ちなみに新型のスタンドのやつは高さと奥行きが1cmぐらい大きくなってバックライトの設定の項目がなくなっています。
上でも書かれていたけど後ろのねじ穴が1つだけずれていて韓国製だなあと思う。
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/26(金) 09:59:06.56ID:fcN5UJ+h
2日連続でQoo10の1万クーポン外れた
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/26(金) 11:07:55.25ID:UkgSogpJ
とりあえずあの花のマークを4つ貯めてから、応募してみ。前日外れまくったけど、全部貯めてから挑んだら、当たった。先週、434kクーポンなしで買ったばかりだから、超絶悔しい
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/26(金) 12:23:52.88ID:xP26cXaq
>>210
追加でポチって434kデュアルモニター?
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/26(金) 21:49:14.94ID:w/wCzMd0
ebayで買おうと思ってたけど、1万クーポンあたったからQ10で434kポチったわ。
さーて、置く場所確保しないとな、、、
0214206
垢版 |
2016/02/26(金) 22:30:18.44ID:YvOQAUT3
>>208
返答ありがとうございます
違う環境でも同じ症状が出ている人がいてちょっと安心してしまいました
しかしまあ使い勝手が悪いですね
とはいえ交換手続きも面倒なので、国内で更にいいディスプレイが出るのを待つことにします
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/27(土) 07:44:59.82ID:zm8RvUgi
デフォが英語化してないってことはebayで売られてるのもイレギュラーってことなんだろうな
それだけ韓国内の内需だけで採算が取れてるような中小企業ってことになる
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/27(土) 13:04:41.93ID:LDj0V+MY
434kさっき届いた。注文から10日ほど。電源プラグが日本のじゃないから、これから家電行かなきゃ。。めんどくせー
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:50:09.19ID:bMVFZRX/
>>217
404Kfinal使いだけど、変換プラグじゃなくて、
余ってたパソコンの電源ケーブル(メガネ型コネクタ)差し込んで使っとる。
今んとこ不具合はなし。
0220217
垢版 |
2016/02/27(土) 20:42:30.69ID:LDj0V+MY
qoo10から購入したけど、変換着いてなかったわ。使ってたDELLのモニターのケーブル代用したら使えたからそのまま使ってみてる。かなり快適。PinPにして右上だけmacの画面出して使ってる。ただ、スピーカーを接続したら、音出してない時もシャーシャー言ってておかしい。
0222217
垢版 |
2016/02/28(日) 04:28:06.75ID:BO1N5dNg
ハングル。全く読めなくて意味わからんかったから、ユーチューブなど探してみて434kを紹介してる動画あったから、それでリモコン紹介のところを静止させて何とか設定できた。ひとまず英語設定にさえ出来れば問題ない。
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/28(日) 07:25:04.65ID:vwnFhd/P
これ、このスレのテンプレに入れた方がいいくらいじゃないかな

>980 :不明なデバイスさん [↓] :2016/01/23(土) 10:50:24.67 ID:S7RSRMYo
>>>925
>
>STB電源     TV外部入力   モニタ電源
>         画面大きさ
>移転
>         メニュー
>放送案内                終了
>
>          ∧ 
>       < 確認 >
>          ∨          情報表示
>
>チャンネル目録 字幕モード 画面モード 音声モード
>
>
>  +    以前チャンネル     ∧
> 音量             チャンネル
>  −      信号チャンネル    ∨
>
>
>
>                就寝予約
>
>もう少し頑張ってみたニダ
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/28(日) 16:05:54.26ID:MS6/AK5u
432kのリモコンって324kと同じ英語のリモコンがついてたんじゃないの?
0229217
垢版 |
2016/02/28(日) 17:04:01.97ID:eDc+MHn9
434kはそのハングルの長いリモコンと、小さい英語の簡易リモコンの二つが同封
0232227
垢版 |
2016/02/28(日) 19:44:08.73ID:UTzz1J6G
俺はebayで買ったが簡易版の黒いリモコンしか入っていなかった。まじかーそのいいやつのリモコン欲しいなー
0234217
垢版 |
2016/02/29(月) 01:36:21.68ID:jWajPXYW
qoo10は両方ついてるよ
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/29(月) 11:17:57.47ID:kq+YMXLB
クーポン当たったのでQoo10で購入したんだけど間違えてEMSにしてしまったよ…無駄に1200円払ってしまった
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/02(水) 13:08:13.36ID:cTIyqfyU
Qoo10で購入したけど発送されねー
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/02(水) 22:57:52.30ID:0SszZs9s
俺は1万円クーポン最終日に434K注文したけど今日4日発送表示になった
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:47:17.43ID:sdRM/QkV
434k届いた。下ベゼル中央のロゴ?マークシール剥がすとLGのロゴが出てくるのな。
43UF7710と同じパネルなんだろうか。
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/03(木) 00:17:05.40ID:Nd+bi7Kj
何言ってんだこいつ
メーカー違うのにLGロゴが出てくるわけ無いだろカス
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/03(木) 10:23:37.57ID:Y0K2xLH0
むしろ中身LGだったら韓国人大喜びするぞ
中小企業の安物じゃなくちゃんとした部材使ってるんだ!って
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/03(木) 11:06:37.81ID:68rFJ+/r
あれ、238だけどネタじゃなくて本気で嘘つき呼ばわりされてる?
したら今出張中だから来週帰宅したら写真うpるわ。
つか持ってる人シール剥がしてみなよ。
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/03(木) 11:26:03.18ID:hR9yFp/p
あれとれるんか、ないほうがすっきりしていいと思ってたけど
LGのマークになる位なら元のほうがましだな
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/03(木) 11:33:13.84ID:QRhF7Iyd
>>244
だとするとそれはパネルのマークじゃないのか?
うちの324Kはパネルの上に金属板がもう一枚あって
その金属板にはシールじゃなく塗料でマークが付いてる
434Kはパネル剥き出しで作ってるってだけじゃね
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 08:32:56.86ID:57ikqYNg
確かに両面テープで貼ってあるだけだった
がっつりついてて剥がすとロゴ折れちゃいそうだし、LGロゴはイヤだからそのままにしとくわ
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 08:45:45.82ID:T7t9n/LZ
Qoo10で購入した人発送されて何日で届いた?早く届かないかとワクワクして待ちきれない
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 14:16:26.44ID:gecXhRzl
たしかに安い 安いんだけど躊躇う
この価格で迷うようじゃ買わないほうがいいんだろうな…
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 15:28:05.90ID:z98DSEx/
>>254
そういうレスってネタなのマジなの?
あなたのパソコンやスマホの中身なんてシナチョンパーツだらけだよ?
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 16:01:54.16ID:Zdq+qUcs
>>255
考えんようにしてるわ
いちいち分解して中身確認するわけにもいかんやろ
韓国メーカーとか見える部分に関してはありえん
一回リアルで在日と民事裁判したからな
勝訴はしたがそれで全てがリセットされるわけでなくキミも同じ目にあったらこうなると思うで
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 16:03:40.90ID:3ja1b7dA
494K Finalは出さないっぽからなクロスオーバー
文字の大きさ考えると49インチが一番なんだが76000円か悩ましい
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 16:27:37.13ID:CnDM4jvs
安いけどHDRとかDP1.3とか考えると新モデルではその辺り対応してきそうだし悩むなぁ
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 17:58:32.51ID:5XXADaIo
どうやら434Kタイムセールは終了したようだな
自分含め3名購入した模様
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 18:03:07.42ID:5XXADaIo
もう通常価格に戻ってるがこのページだったよ
www.qoo10.jp/gmkt.inc/Mobile/Goods/Goods.aspx?goodscode=450039480
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/04(金) 18:07:36.87ID:5XXADaIo
タイムセール用のページらしく
昨日は83000,今日は76000だった
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/05(土) 19:22:25.15ID:Z2Ny9IWw
Qoo10から4日に発送されたけどまだ追跡番号登録すらされてないな
一緒にamazonで注文したグラボとVESA変換プレートはもう届いた
来週中に届くかなあ
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/05(土) 21:10:04.55ID:y/mKdooU
25日に注文して今日届いた。
EMSでプラス1200円にしたかどうかわからんけど税金とか関税かからなかった。
リモコン2つ入ってたけど簡易版の方が使い勝手いいわ
PBPはマジで便利
あと画面の隅が影になるっていうのはあんまり気にならんわ、全画面でアプリ使うこと無いし
スタンバイモードをFASTにするとスリープから解除でも画面左隅に寄る事ないみたいだな
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/05(土) 21:12:31.02ID:y/mKdooU
323Kはバックライト設定なくなってるみたいだけど
434FKは設定あったぞ
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/05(土) 23:56:52.32ID:GhnKJIaj
輝度下げられないってこと?
そんなの使い物にならなくね?
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/07(月) 00:19:43.10ID:mal+BOWi
Q10で買った434kf届いたわ。
噂通り、ネジ穴がガッツリずれててかなり焦ったけど、なんとか締める事が出来て一安心

27インチからの買い替えだけど、43インチで大正解。
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/07(月) 09:50:51.30ID:BvVbuCQB
4日に発送メールきたけどいまだに問い合わせ番号検索してもヒットしない
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/07(月) 23:12:43.84ID:dcWD3/9f
日曜深夜にアマゾン経由でSGmallに注文したら既に発送されてFedexで追跡出来る
水曜18時に日本到着らしい
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 13:53:06.43ID:ZZbBhb28
Qoo10でポチった434K final、2月29日発送で税関休みの日曜をはさんで3月7日に到着。はじめは仕様違いのコンセントで焦ったけど、結局前使ってたPCのケーブルが流用できた。
とりあえず一番の懸念要素だった端っこ問題が、許容範囲だったのでひと安心。(視聴距離80〜90p)
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 15:59:24.06ID:/8bwG29g
ほえ〜マジかw
つかクロスオーバーってこんなロゴだったんだな
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 18:21:24.21ID:A9TEaxQ1
どっちもださいけど、LGの方がマシなので
とりあえず外しておこう
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 18:29:40.17ID:gHw9UBxd
LGのパネル使ってるって証明になるじゃんw
てかこれがちなのか?
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 20:24:50.69ID:Qbo98xEu
変な顔マークロゴもださいから剥がして、上から反射防止もかねた黒マスキングテープ貼るか、まだ届かないけど
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 20:41:19.80ID:5CMAuGfO
簡単に外れるのかな、あのマークの板
なんか若干斜めに着いてるんだよなw
きれいに外せるなら外したい
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 20:49:28.30ID:EbVbc2Pk
まぁ商品のタイトルにもLG AH-IPS PANELって書いてるくらいだしな
しかしLGロゴの上から自社のロゴ貼り付けてるだけとは驚きだな
ワサマンもパネルは同じLGだが縁は自社オリジナルって事か
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 20:55:19.26ID:gHw9UBxd
俺貧乏性だから液晶の縁のビニールすら剥がさない派だわ
前の三菱の時もつけたまんまだったw
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/08(火) 22:27:01.49ID:EEspZ0V/
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/09(水) 15:39:58.52ID:x1Ef7EBK
ドウシシャA&V関連営業DIV 長期間メンテ中のまま放置
D431USはなかったことにしたいのか
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/09(水) 16:57:19.59ID:esmnirEV
それより494KF出さないつもりかよクロスオーバー
http://prod.danawa.com/info/?pcode=3226747&;cate=112757#bookmark_cm_opinion

L2 -SIN-(nerv000) 183.xxx.181.56 | 2016.02.03 09:01:03 申告
本商品のボードの交換処理とは別に、49インチでは、ノバテックワンチップモデルは、他の製品として発売されているでしょうか?

公式コメント L5 クロス運転ウィザード(0731joy) 183.xxx.149.28 | 2016.02.03 申告
こんにちは-SIN-様 49インチの商品は発売予定はありません 助けになってあげなくて申し訳ありません。
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/09(水) 20:59:42.43ID:ykaRyf/Y
434KのHDMIポートに18Gbps保証のケーブルをさしても、何故か30Hzなのだが...。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/10(木) 23:05:03.14ID:WzvJ2IZ+
434k、俺も30Hzになる。。。
異なるHDMIケーブル3本で試したけど駄目だった。

434kで60Hz出来るひと、どのHDMIケーブル使ってるか教えて。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 00:06:48.33ID:O3uYJWKq
434k finalだから全部hdmi2.0端子。
まじなんなんだよこれ。。。
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 00:20:40.91ID:O3uYJWKq
gtx980 ti、ドライバは最新にした。
DPだと60Hzで表示される。
HDMIだと接続ポート買えてもダメ。
HDMIケーブルも3種類試したけど駄目。

HDMIで問題なく60Hz出来てるひといる?
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 02:48:18.58ID:/2A8UTMs
>>307
GTX960にPanasoicのHDMI(RP-CHKX15)の場合は30Hzでしか繋げられなかったので、とりあえず今はDPでYCbCr4:4:4の60Hzの設定でしのいでます。
でも本当はHDMIで運用したかったのでスッキリしないです。
もしかしたらGTX960にDVI-HDMI変換コネクタ使ってるのが原因かもしれませんが、、、
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 08:51:18.34ID:W3LkjlhQ
434KFにGTX960とGTX970のHDMI接続試したけどもう型番もわからないクソケーブルしかなかったから結局30Hzどまりだったわ
18.2Gbps対応って明記されてるケーブルを試したいけどたけえよ!
まぁHDMIはプロジェクターに使うから434KFはDPで問題ないんだけど
HDMI2.0で4K60Hzの可動実績はほしいね
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 10:59:15.38ID:BndPlqTG
4日発送分の434k届いた、VESA穴が無駄に凹んでて用意してたアームが取り付けられない、なんだこの変態設計は・・・
長いビスなら取り付けできそうだからホームセンター行ってくる
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 12:47:33.51ID:ljOjidF4
>>312
RGB4K60Hz(18GBPS)通らなくても表示できるからなあ
案外みんなグラボ型番から洗わないといけないんじゃないかこれ
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 14:20:21.96ID:BndPlqTG
314の画像を参考にネジとスペーサーとワッシャー買ってきてなんとかアーム取り付けできた
LXアームの耐荷重ギリギリだけどきつめに調整したら普通に止まった

早速使ってみてるけど画面でかすぎやべえ・・・端っこ問題も全然気にならないし、こりゃ27型には戻れんわ
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 20:15:07.24ID:FLg4JT8A
hdmi2どんだけシビアなんだよ。
つーか、ほんとにhdmi2搭載してんのか?
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 21:43:21.22ID:oV4qJiz3
不思議な事にあのユーザーが糞うるさい韓国本土ではHDMI2.0が通らないというクレームは見ないんだよな
と思って向こうのグラボ関連のモール見てたら「HDMI 2.0のサポート」って項目がちゃんとあったわ
http://prod.danawa.com/list/?cate=112753
逆に自分の持ってるPCのグラボ型番から総チェックするしかないんじゃないか
>>309みたいなのは論外としてもチップが対応してるからといって
各メーカーのグラボ端子がそれを保証してるとは限らん
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 22:31:23.12ID:O3uYJWKq
>>319
ん?これって単純にそのグラボにHDMI2.0のI/Fがあるかっていうグラボのスペックの話で、
434KFとは関係なくね?

上で挙がってるようなグラボは普通に2.0のI/F持ってるぞ。

規格なんだから保証もくそもなくない?
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 23:24:25.72ID:reToizRR
GTX9xxのチップでHDMI2.0に対応させていないグラボメーカーなんて無いだろ
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 23:25:39.43ID:O3uYJWKq
>>321
ごめん、だからそれってグラボのスペックの話だよね?
もしかして、HDMI2.0でも4096x2160 30Hzしか対応してないものがあるんじゃないかっていってる?
それはもうHDMI2.0じゃないよね。
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 01:56:34.33ID:5xCAC3P9
それが分からないから誰かhdmiで60p出来たやつがいないかって聞いてんの。
そして今のところ誰も名乗り出ない。

あんだけ購入報告あるのに、みんなDPで繋いでるのかなー
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 12:03:06.71ID:BIgoEGv8
そして韓国ではその不具合報告が全く無い
昔ワマンが30Hzしか出ない40インチ出してボロクソに叩かれた事を考えてもおかしい
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 16:06:34.14ID:oo1SLATy
>>333
うちはモニタで60p使えてるよ?
メーカーサポートに言えば交換してくれると思うけど
ここサポート対応めっちゃ良かった
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 16:23:25.53ID:5xCAC3P9
>>334
434KFで使えるのかどうかが重要で他のモニタで使えるかはどうでもいい。

434KF以外に4Kモニタ持ってないからケーブルが悪いかどうか切り分け出来ないし、
そもそも他のケーブルで試しても駄目だし。
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 17:50:19.37ID:nv6E+zRn
18Gbpsと表記してるものを探してみた

待てるならその1 600円くらいだった 現在在庫切れ
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル - 1.8m
最大帯域幅18GbpsをサポートするHDMI2.0基準(色深度60ビット/px、2160p)
http://www.amazon.co.jp/dp/B014I8SSD0

待てるならその2 698円 通常7〜8週間以内に発送
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル CL3規格 - 1.8m
最大帯域幅18GbpsをサポートするHDMI2.0基準(色深度60ビット/px、2160p)
http://www.amazon.co.jp/dp/B014I8TIV6

今すぐ買いたいならこれはどうかな? 1,799円
ATS direct プレミアムHDMIケーブル 1.5m AWG34 4K2K 60P 4.4.4 24bit 18Gbps High speed with ethernet
★Premium HDMI(2.0)認証 ★HDMI協会が4K2K 4.4.4 60P 24bit 18Gbpsでの動作を保証したケーブルです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BC6FVC2
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 18:13:08.36ID:w/2egRif
「ATS direct プレミアムHDMIケーブル 1.5m」を購入、使用したが「3840x2160@30Hz」
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 19:31:45.21ID:FUdMKCGC
>>330
同じく上手くいった方の報告が欲しいです。
今んとこDPで繋いでるけど、場合によってはグラボ買い換えも考えたいので。
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 20:08:46.74ID:gzS9UFri
試してみたいけどskylakeのオンボだとHDMI30Hzしか対応してないだよなあ
せっかくの省電力静音でグラボ追加したくないし
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/13(日) 23:20:28.59ID:UcUxHUQ5
>>337
同じメーカー製品クロスオーバーの324kではいけんだけどね

434kfはhdmiで60p使えないのか韓国の公式サイトで質問してみたら?
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/14(月) 03:06:36.71ID:HxI5Ntfp
LGのもそうだけどモニターの設定切り替えないと60Hz使えないぞ
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/14(月) 17:39:15.67ID:zfgkPXTG
Amazonで頼んだ324Kは5日経ってもまだ、追跡に引っかからんな。
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/14(月) 21:08:00.47ID:mjQp0Fp8
モニターの設定?setup?どこから設定すんの?
DPの速度設定しかないけど。
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/14(月) 21:59:49.91ID:i9u/pstt
簡易リモコンで設定画面出すじゃん
左側の下から2番めがsetup
それを開けて下から5番目がHDMI Version設定
そこでV2.0にしてる?
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/14(月) 23:16:56.13ID:mjQp0Fp8
ん?てことはやっぱ434KFだとHDMIのVersion設定出来ないってこと?
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/15(火) 00:36:19.73ID:jhWtVPjn
434KFだけどHDMIバージョン設定あるね、1.4と2.0選べる
2.0対応のケーブル持ってないから試せないけど
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/15(火) 01:34:56.35ID:XXM82MkR
30Hz不具合報告一つだけ見つけた
でもこの時点で「仕様です」ではないところを見るとやっぱり不良品なんじゃねそれ
交換交渉したほうがいいかもしれんね

http://prod.danawa.com/info/?pcode=3675800&;cate=112757#bookmark_cm_opinion
L1 melce(melce) 211.xxx.159.247 | 2016.01.30 00:55:22 申告
今日訪問受領しましたがgtx950使用しており、dpは60hzされhdmi 2.0は30hzしかならないのですか?
ケーブルは2.0ケーブルが迎え40インチuhdモニター二台だ60hzでジャプヒヌンデこれだけ30hzにつかまりますね?どう??すればいいですか?

公式コメント L5 クロス運転ウィザード(0731joy) 1.xxx.163.175 | 2016.01.30 申告
こんにちはmelce様 優先のグラフィックスカードのコントロールパネルで、
解像度の設定に見れば Uhd hd sd解像度を確認お願いします。 確認後、症状の改善がないなら、
顧客サポートセンターにご連絡お願い致します。 ありがとうございました。
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/15(火) 04:53:44.44ID:umv25Q69
hdmiで30pしか出ないって騒いでた人はDPのみメニューのファームウェアの入ったカスバージョン掴まされたって事だな
ebayで買ったのかな?
古いファームウェアのカス版掴まされた悲惨な人
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/15(火) 08:52:09.28ID:VECfJRjM
firmアップデート用のUSBポート付いてるからわずかに希望はあるよ!
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/15(火) 13:59:08.71ID:3lzO2b4E
434kは御神籤かよ・・・未対応版掴まされた人はQ10かebayどっちで買ったんだろ
いくらDPで60出るとはいえ同じ金額出してスペック通りの性能が出ないんじゃヤダな
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/15(火) 14:14:38.30ID:0kuH/FhP
過渡期モデルチェンジ品の宿命とも言えるな
例のDVI目当てで買ったらHDMI 1.4に変更されててヤフオクに出した彼に比べればマジじゃね
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/16(水) 02:27:12.74ID:/PajxwNx
みんな434kをQoo10で買ってみるみたいだけど、Amazonにもあるよね
Amazonで買わないのは値段の問題?他にも理由ある?
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/16(水) 10:04:44.33ID:l5PbpHkC
>>371
単純に値段の問題じゃないの?
Amazonもただの転売屋で保障があるわけでもないし、
Qoo10で買うのは難易度高くないし、
だったら普通は安い方で買うよね
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/16(水) 20:44:38.61ID:TqMxy1DV
27のWQHD2枚?
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/16(水) 21:04:42.01ID:fFa0QyQ8
35000円でWQHDが買えるなんて最高
やっぱが画質いいねー

ただテレビのリモコンに反応するから
テレビ切るとモニタも切れる

左下の反応器取りたいわ
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 11:47:48.46ID:06NlBTW5
これ金属なんだええな
アルミかな
電化製品って面積デカいくせに黒ばっかりで部屋が狭く見えるから嫌だったんだよな
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 12:22:50.32ID:Lrr8at+P
UHD490でかすぎじゃないかと思ってたけどこれ見ると迷うな
434kとどっちにするか・・
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 13:08:07.55ID:Lrr8at+P
>>390
ブラウザとできればプログラムのソースコードを見たい
俺プログラマだから作業風景がきになる
ブラウザはgoogleの検索結果、ソースコードはターミナル上でvimかなんかで開いて左右に並べるのがいいかな

後半が無理そうなら
https://github.com/rails/rails/blob/master/activerecord/lib/active_record.rb
をブラウザで開いて検索結果と左右に並べてもらえると助かる
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 14:04:13.90ID:X4yQUPT4
>>393
SuperEDでMC68000のアセンブラソースコード表示ならできるけど、
vimとやらはよくわからんのでブラウザで左に検索結果、右にURLのページを表示してみました。

ttp://jpg.nullgiko.net/PC/src/1458190911283.jpg
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 14:35:42.31ID:06NlBTW5
49はデカすぎるからUHD430欲しくなってきた
過去最安値知ってる人おる?
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 15:43:34.93ID:Lrr8at+P
>>394
thx
広すぎワロタw
十分視認できるなー。これは素晴らしい
UHD490ポチっちゃおうかな・・
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 20:58:41.78ID:FT9mzwHf
>>394
モニターの枠(上下左右)が各幅何mmか教えてもらいたいです
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/18(金) 11:02:19.17ID:p1F1FPLu
>>100によるとパネルサイズもフィリップスと違うし、計算したら16:9になるなあ
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/18(金) 17:07:09.15ID:4ZhTNvYV
別に住人被ってるんだし構わん
過疎やしスレ分ける意味ない
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/18(金) 19:05:27.75ID:stXJNPDS
>>347じゃないけど尼の324kが1週間経っても追跡できない
EMS使うの初めてなんだけどこんなもんなのか
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/18(金) 20:36:55.70ID:3xhsgpH7
>>407
Kから始まる業者なら月末まで在庫ないよ。
1週間、韓国でも引っかからなくて問い合わせしたら、メーカーが悪い、待つなら5%下げるって言ってきた。

別のとこにしたら、DHLで今日発送された。
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/18(金) 21:45:24.08ID:stXJNPDS
>>408
その業者ですね
追跡番号送られてきたからもう発送されたものだと思ってた
とりあえず問い合わせてみるよ、ありがとう
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/18(金) 21:47:33.28ID:p1F1FPLu
Gで始まるところは倉庫が火事になって発送遅れるって連絡きたな
キャンセルしたけど
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/20(日) 20:08:13.66ID:B+LI+ozf
タイムセールで注文した434K
ちゃんとHDMI設定あったわ
Qoo10のストアGんとこ
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 01:14:50.05ID:3z/kSG0u
むう、踏ん切りがつかん・・
434kほしいんだけどuhd420も気になる
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 04:20:36.69ID:IxKz2vmQ
ワサマンの話もこっちでいい?
4Kスレでやるとネトウヨが発狂する
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 12:42:43.55ID:s88THuGt
一万クーポン着てるけど
434K値上げしやがったクーポン入れても前の価格より高い
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 13:34:33.45ID:3z/kSG0u
向こうではドウシシャ推しだけど434kとかのほうがよく見えるな
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 20:04:57.02ID:IxKz2vmQ
UHD400届いたけど消費税かかるの忘れてた
DHLに4,000円取られたのでebayで買う人は注意
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 20:05:55.61ID:fksOsfA4
と言うか4k本スレはあそこまで適当なことよく言えるな
そんなに韓国が憎いかねえ…?
ぶっちゃけ国なんかどうでもいいんだが
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 21:02:06.59ID:SxS4SnnZ
>>425
ほほう
UHD4000はチーメイMVAではなくサムスンPVAらしいから気になる
店頭とかにある4065UCのチーメイパネルと違いは分かる?
表面処理や残像とか
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 22:52:13.80ID:OaAf86Hx
俺は要らないが、要るにしてもリモコンの為に20k前後ってのは悩むんじゃない?
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 22:56:14.32ID:kGnzcFjZ
>>433
だな、しかもこれは日本で普通に5年保証が受けられる。
こいつに致命的な欠陥が発覚しない限りクロバ、ワサマンは49"以上のもっとでかいのが欲しい人用になりそだな。
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 00:57:05.95ID:H0J2yoFV
フィリップスの新型アス比どうなの?
また長方形ピクセルのエロゲキャラがデブるやつなん?
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 01:25:37.84ID:XYO+Vq+C
UHD400のレビューは>>400が参考になるよ

>>427
4065UCと比べてどうかはわからないけど、そこまで画質に拘らない俺には十分綺麗に見える
ハーフグレアで、カラーモードが「スタンダード」、「ビビッド」、「ゲーム」、「ムービー」とあって
「ゲーム」でゲームをやってみたけど色も変だしブラーがかって気持ち悪いから「スタンダード」でやってる
60FPSで格ゲーやってもあんまり気になりませんね

>>429
VESA40ってのがよくわからないけど200mm x 200mmです
ちなみにネジが1個ついてなかったのはご愛嬌

>>430
今から買う人はこれでいいんじゃね?
コネクタが後ろから出てなければ死ぬほど後悔してたぜ
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 02:40:24.42ID:GJQOx3bB
>>436
ビタッと壁掛けする人?
それ以外はコネクタ後ろ向きでも特に困らないよね、どーせスタンドで後ろの隙間とられるから。
俺は下向きよりは後ろ向きの方が好きだわ。今使ってるモニタはみんな下向きだが、滅多にないとはいえケーブル抜き差しする時のイライラがハンパない。
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 12:47:09.18ID:FYLjh8z3
Qoo10の10000円クーポン当たったけど
もう購入済なんだよな…
クーポン譲渡できるなら譲るけど
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 13:19:27.82ID:FYLjh8z3
434KFは値上げしたみたいだし
UHD400購入したい人には
いいクーポンかもしれん
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 14:09:57.75ID:kGbmYr58
こーなるともうフィリ一強かな
俺は操作系が裏面になる大型モニタにはどうしてもリモコンほしいからこっちになるけど
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 14:36:47.91ID:5JOBoEwM
みんな何をそんなに操作するの?
リモコンとかいるかな・・
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 15:14:44.84ID:FYLjh8z3
複数入力の切替、PbPとかPiP多用するならリモコンあると便利よな。
0444429
垢版 |
2016/03/24(木) 18:36:57.05ID:lC8KiOHD
>>436 ありがとうございました。
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 19:06:46.28ID:RpkfLVxe
BDM4350UC/11が登場してこのスレも不要になってしまうのか。
UHD490を買ってしまった俺涙目だわ。
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 19:48:52.05ID:nO0Y1+K+
>>445
サイズが違うだろ気にすんな
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 20:42:05.25ID:RpkfLVxe
>>446
だってフィリップスのBDM4350UC/11は正規5年保証だぜ?
UHD490は明日壊れても何の保証も受けられないw
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 21:31:06.49ID:BM2fCqvw
>>447
>>446言うように49"の人はいいんじゃない、
俺は43"じゃ小さくて49"欲しかったんだ!
と思えば。てか実際そうなんだろうし。
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 22:06:27.07ID:/ooev24l
ここ最近Q10クーポンで434KF買った報告けっこうあったけど、まじ涙目だな
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 22:29:23.00ID:BM2fCqvw
安く買えたなら納得もできたろうが、フィリの方が安そうだしなぁ。
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 22:51:17.23ID:JHyGXVMX
値段の差はまあ早く手に入れたぶんの価値だと思えばいいが、性能はどうなんだろな。
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:37:34.42ID:gJnGlj4P
Freesyncが韓国メーカー特有とは言える
普通はゲーミングモニターくらいにしか付かん
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/25(金) 00:07:44.35ID:RWTDQgB7
ワサマン使ってる人に聞きたいんだけど本当にフリッカーフリー?
UHD400はフリッカーフリーを謳っておきながらカメラ越しに見ると普通にチラ付いてるんだが…
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/25(金) 02:03:34.32ID:cszMZdpG
324kつこうてるけどモニタ見てても目が疲れない
フリッカーフリーっていいもんだな
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/25(金) 09:16:23.48ID:WRLmkk2D
>>458
カメラって言ってもiPhone5のカメラアプリとF31fdっていう古いデジカメだけど
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/26(土) 05:06:31.90ID:iw5jRSJ9
ワサマンResponseTimeって項目がON/OFFできるんだけどななにこれ?
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/28(月) 19:45:30.59ID:/YdG40a6
フィリの登場で見事に過疎ったね。
スレ分けといて良かったねぇ。
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 07:27:57.26ID:1gZWuAgB
バックライト調節機能が324Kは旧型にしかないようですが、
実際にバックライトって規定値から変更したりしてますか?
新型を買おうかと思ってますが、輝度調節だけで十分なのか気になっています。
持っている方よかったら教えてください。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 16:07:15.42ID:MR8M2iyC
>>470
バックライト制御だけじゃそこまで調整幅ない
まぶしくて下げたけど0にしても全然暗くならないよ
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 18:43:06.59ID:1gZWuAgB
バックライト調節はなくても問題なさそうですね。ありがとう
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 12:02:17.43ID:CbShgGRB
324K使っているとき、2時間1回ぐらいの頻度で映像が乱れる瞬間あるけど、よくあること?
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 12:54:18.39ID:nOrc/Z4V
>>479
そんな頻繁には起きたことないからケーブルが悪いんじゃね?
画面乱れても設定のリセットをリモコンで押せば治るし
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 16:22:29.24ID:JLMdMTUv
>>479
これでしょ
https://youtu.be/AAOtsRvq6g8?t=36
Finalが出るまでクロスの「ちらつき問題」として挙げられてたやつだね
わさびでも出ることがあるらしいからモニタ内のチップセットの問題なのかもな
>>480の言うとおり出ない人は全く出ないみたいだからケーブルやPC環境にも左右されると思う
434KFinalと554Kは公式が「対策したチップを入れました」と謳ってるね
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 17:19:11.49ID:gJntiDWD
>>481
うわ、このちらつきは耐えられない。

さて、俺の434kfinalは韓国に旅立った。
帰ってこない事を祈るのみ。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 14:12:23.65ID:vgoLu6g8
>>483
hdmiで4k@60hz表示ができなかったから。
俺は>>358だから、詳しくはその辺のレスを見てくれ。

問い合わせの時点で販売者といまいち会話が噛み合ってなかったから、ちゃんと返金されるかすげー不安。
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 15:30:53.87ID:G0+ASv0Q
>>485
チラついたことなんて一度もないけど?
ケーブルが糞なのをモニタのせいにされてもな
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 20:02:55.96ID:rPgxdRx/
324Kが出た直後にFinalが出たから世代問題かもしれんのよね
多分三脚の方は改善版で間違いないだろう

うちは初期型だったからか出る
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/11(月) 16:47:24.40ID:dpZ38PLX
お前の使ってるケーブルが糞なだけだよ
メーカーが変わったのはスタンドだけって言ってるのに
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/11(月) 21:14:16.35ID:/ogz9jR4
>>484
メンテナンス用のUSB端子あるから
ファームアップできそうなもんだけどね〜
まぁ、その要求が伝わらない感じか…
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/11(月) 23:17:35.72ID:ZNoPB0Zw
>>489
販売者からcrossoverに問い合わせしたっぽいんだけどね、どこまで伝わってるのか。。。
販売者からは徹頭徹尾こっちのPC環境のせいにされるし、メニューの写真とって送ったのに、そもそも販売者にいまいち伝わってないっぽい。

まぁもう送っちゃったから、あとは煮るなり焼くなり好きにしてさっさと返金して欲しい。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/12(火) 23:31:10.26ID:Z1qpSv49
クロスにAmazonの安いケーブル使ってるけどチラツキなんて起きたことないよ
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/16(土) 12:43:59.12ID:y6v9KhpX
UHD490買って2ヶ月でBDM4350UC/11が発売されて悔しいけど
UHD490にはリモコンがあるし!って自分を慰めてる。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/16(土) 14:16:22.01ID:TgsYL9u1
490のほうが文字が読みやすいというのもある
フィリも49インチにすれば迷ったのに
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/16(土) 14:42:02.04ID:y6v9KhpX
>>493
それなりの値段だから5年保証はでかい。
1年とかで壊れたら笑えんし。

>>494
でもドットの粗も目立つ諸刃の剣。


あとUHD490のメリットはベゼルが金属で高級感があるところかな。
BDM4350UC/11は多分安っぽいプラスチックであろう。
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/18(月) 09:38:25.59ID:gwjK1xDu
フィリップスは焼き付くよ
ワサマンはそんなことなかった
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/18(月) 10:21:19.34ID:aEH6z8X6
フィリップスノングレアなら買い換えようかなーと思ってたけど
違うようだからテレビ用のノングレアフィルム買って434Kに貼り付けたら最高のモニタになった
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/18(月) 14:08:31.54ID:7zNBNXT0
画面がすぐ焼き付くフィリップス買うのは情弱
リモコンも無いからPC複数繋いで切り替えがとてつもなく苦行になる
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/18(月) 14:44:47.73ID:WK+r2gmL
焼き付きに関してはLGパネルである以上どっちも同じことでしょ
Crossoverとワサマンの優位点はリモコン有ってことだけだよ
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/18(月) 22:17:26.48ID:aBIb5Dp8
フィリ新型買ったけど、通常使用で焼付かんぞ?

発色も434KFより良いし、端が見えないこともないし、スリープからの復帰で接続を見失う事もないし
何よりHDMIで4K 60hz表示出来るしw
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/19(火) 20:30:45.29ID:TPeZXMvV
324Kのリモコンの「F1」「F2」に機能を自由に割り当てられないかな?
F2に超解像度(BypassのOn/Off)を割り当てたい
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/21(木) 18:56:27.10ID:d2OrOCZG
434Kにアプコン機能ってないのかな
ワサマンだとSuper Resolutionって設定らしいが、
Over Driverって項目がそれっぽいがイマイチわからん…
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/21(木) 19:06:22.95ID:ExHvrTwe
324Kにはあるけど434KのFinalだとOSD画面自体が違うから分からんのう
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/23(土) 00:11:48.90ID:8mLQIUxW
オーバードライブは応答速度あげるやつだろう
ないんじゃね?
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/23(土) 00:17:19.72ID:u55kreIm
324kは超解像度も2項目3段階、オーバードライブも3段階変えられる
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/01(日) 15:14:28.59ID:/++geku0
このスレも役目を終えたようだな。。。
今までありがとう、もう二度とここの製品は買わんよ。
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/02(月) 22:23:08.27ID:P+0n/bON
焼きつきが怖いからAmazonでポチったほうがいいな
焼き付いたら交換してくれそうだし
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/03(火) 17:36:54.02ID:Icp9Z5nT
ウォンも0.092円まで下がったな
0.08割れれば代行でもOKな感じなんでもうちょいやな
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/06(金) 20:00:19.88ID:JN7oj9XO
やはりUHD480待つのが吉っぽいな
IPSならフィリ買えばいいわけだし大画面はバックライト漏れが気になる
サムスンの48インチTVも動画で見る限り結構綺麗みたいだし
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/07(土) 22:07:02.90ID:V0LkqPw+
UHD490のvesaネジはm6でしょうか?
また、上下ネジ穴の間にある段差は何mmか分かる方いらしたらお願いします。
まだ届いてないのですがネジとスペーサーを用意したいと思いまして。
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:37:01.28ID:o7IzpBog
ワサビマンゴーのロゴかっこよくない?
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/14(土) 17:58:51.42ID:iluewuxv
いいよね
こういう幾何学だけのマークはかっこいい
LGみたいなのは最悪だ
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:08:16.30ID:EzMjU0DA
uhd490スタンバイ中にリモコン受光部が赤く点滅してるのって消せないの?
0520358
垢版 |
2016/05/16(月) 22:15:53.52ID:w6klxueU
やっと商品代金返金まで漕ぎ着けた、長かった―。
丸々2ヶ月かかったわ。
後は送料を返金して貰わねば!

にしても、わざわざ画面を撮ってアップしてくれた>357にはマジで感謝してる。
これが無ければ不具合だと分からなかった。
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/16(月) 22:56:22.53ID:G/mO5g20
返送送料誰に返してもらうの?
韓国人業者はバックレそうだが
qoo10にいうの?
0522358
垢版 |
2016/05/16(月) 23:19:58.25ID:w6klxueU
qoo10はまったく関係ないから、当然業者から直接返金して貰うよ。

バックレられないように上手くやらんと駄目なのは分かってる。
やつら平気で放置するから、商品代金返金だけでも苦労したわ。

めんどくさいけど、送料も安くないからさすがに無視できん。
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/24(火) 10:48:52.95ID:SZhovAcW
みんなフィリに買い替えたのかってくらい
書き込みないな・・・
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/24(火) 15:52:41.83ID:BYE5Zy9d
今UHD490を輸入代行に交渉中だわ
ウォンも下がったし今度はいくらになるかな
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/25(水) 07:58:19.98ID:+5nj3+jk
あとはリモコン1リモコン2の切り替えができればねえ
マルチにするときわさびで揃えるとかクロスで揃えるとか出来ないじゃん
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/26(木) 08:58:58.79ID:R6eu2FUw
UHD490代行で頼むと12万するみたいだからキャンセルした
ちょうどQoo10で1万円クーポンやってたからそれで注文したわ
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/26(木) 09:22:40.43ID:R6eu2FUw
代行業者から聞いたんだがあっちは箱蹴り職人が多すぎて大型モニターの宅急便配達やめたらしいw
UHD490も電気屋のテレビ設置みたいにスタッフが直接来て設置という形でサービス代が7000円強制だそうだ
324Kとかの小さいのなら普通に送ってくれるんだろうけどな

ここ最近カート引っ張って巨大な箱を持ち帰るレビューが多いから気になってたんだがそういうことかという
自分で設置したけりゃ自力で持ち帰れって話になるんだろうね
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/26(木) 09:34:42.58ID:rWZktk3R
>>529
5年保証のフィリップスではなくまともに保証の受けられない輸入UHDを選ぶとはチャレンジャーな。
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/26(木) 09:38:53.78ID:R6eu2FUw
リモコンと49インチの両方かなー
フィリが49インチだったらそっち買ってたかも
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/26(木) 09:41:29.26ID:R6eu2FUw
まあ今使ってる27QLEDとかの林檎パネルWQHDのマルチがぶっ壊れたらその時は4350に入れ替えになるな
43インチで輸入はないわ
0535358
垢版 |
2016/05/27(金) 23:26:58.73ID:QOq9K41v
やっと送料も返ってきた。。。
時間はかかったけど、結果的に全額返ってきたからよしとしよう。

手間はかかるけど頑張れば保証を受けられるんだから、不良なんて気にせずガンガン買おうぜw
0537358
垢版 |
2016/05/28(土) 00:07:41.89ID:OIxL9FyD
>>536
当たりを引かなければ良いだけだから大丈夫だぞ。

・・・このスレだけでも何人か当たり引いてるっぽいけどw
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/28(土) 04:00:03.28ID:ugYqgaQz
>>535
434kfの人か
英語でやり取りしたの?
よく韓国人相手にバックレられなかったな
0540358
垢版 |
2016/05/28(土) 16:38:57.64ID:OIxL9FyD
>>539
俺も英語でやるつもりだったけど、結果的にすべて日本語でやりとりしたよ。
逃げられないように散々ケツひっぱたいたわ。

向こうは翻訳ソフトを使っているのか、めちゃくちゃカタコトだったから、
難しい言葉は使わずに淡々とこちらの要求を繰り返し繰り返し伝え続けた。

明らかにこっちの環境の問題ではないっていうのを写真付きで説明しているのに、
ドライバの設定が―とかケーブルがーとかこっちの環境のせいにしようとして
なかなか話が進まなかったり、向こうに送って調査してもらったけど
その調査結果もなかなか来なかったり、放っておいたらバックレられただろうな。
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/28(土) 23:45:49.11ID:ugYqgaQz
なんか知らんけどハングルと日本語って翻訳精度良いから
普通に翻訳かまして会話成立するよね
0543529
垢版 |
2016/05/29(日) 12:52:20.20ID:yH9pQFjU
もう来たわUHD490、HD7790のDP接続であっさり60Hz出た
ムラもあまりないし文字の大きさはこれが調度良かった感じで文句なしやな
OSDも最初から英語になってて日本・アメリカ仕様の電源ケーブルが最初から入ってたわ
358氏の件もあるしビクビクしてたんだがあっさり大丈夫で拍子抜けだ
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/01(水) 13:39:31.03ID:r8MZ5N5e
いいなぁ49インチ
買っちゃおうかな
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:22:50.92ID:77Bmvgih
いいぞー49インチ
55インチだと流石にドットピッチデカすぎだろうしちょうどいいと思う
そういやHD7790でもドライバ更新だけでフリーシンク通ったわ
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/02(木) 10:47:00.41ID:+j+4ULE4
でかいのばかり話題だけど、27インチWQHDもそれなりに使えるのかな
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/02(木) 13:41:30.00ID:RKZAhQdN
林檎パネル時代のを持ってるけど未だに動いてるよ
それなりに使えるんじゃないかな
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/02(木) 13:43:26.50ID:RKZAhQdN
詳しく知りたければ>>3のフォーラムにいろいろスレが立ってるから覗いてくるといい
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/04(土) 11:17:09.04ID:ZjwiikBb
Qoo10に27FAST 144キターけどさすがに5万6千円とちょっとお高いのね
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/06(月) 13:25:17.53ID:ja/EMPaX
>>552
ほしい
eBayで検索してもひっかからないけどもう少し待てばいいのかな
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/06(月) 21:00:17.62ID:K9E/iBMX
しかし480は出るわ550が79000円まで落ちるわで
俺の持ってるUHD490は中途半端な不人気になったっぽいな
IPSとしては一番使いやすいんだが
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/07(火) 11:57:06.29ID:ERtNEd49
>>555
550が79000円て韓国国内での話だよな?
手数料・送料入れたらebayと似たようなもんじゃないの?
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/07(火) 13:27:34.99ID:70r4BpuO
ebayの価格も本土に合わせてじわじわ落ちていったんやで
最初は現地価格で10万越えてた
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/07(火) 15:17:41.81ID:ERtNEd49
FHD27使ってるならドットピッチ的には55になるが
実際デスクトップで使うとなるとデカイわな
ただTVと兼用として考えたら価格的には凄い魅力的ではある
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/08(水) 08:03:30.14ID:XPaxdfkg
>>559
まあまさにそのへんで売れてるんだろうね55〜65インチ
向こうはTVチューナーボックスで繋ぐのが普通みたいだし
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2016/06/25(土) 14:33:55.99ID:7eSH3F+8
クーポン使ったら11万台か〜安いな
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/06(水) 17:08:38.61ID:NR1RD127
>>552
このurl先みるとUHDの上位みんなVAだけどなんでだろう?
VAだと端っこ問題なかったりするの?
UHD420つかっててわりと気になってるので...
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/07(木) 12:56:16.50ID:ciBsgB04
>>570
2枚目とか並べて使う感じ?
ところでUHD490調子どう?端っこ問題は別として普段使いで気になる所とか出てきてない?
次1万クーポンが出たら買おうかと考えてる
0573570
垢版 |
2016/07/07(木) 13:10:41.18ID:qM1sVdwn
全く問題なし
ハングル分からんけどリモコンやっぱり便利だわw
セレクター一発ボタン(電源ボタンの横または矢印キーの真ん中の決定)あるし
PiPのオンオフや位置設定も矢印キーの下の方の色ボタンで一発
送られてきた段階でOSDは英語になってたしあとはこれを参考にすればいい
https://farm6.staticflickr.com/5700/20638793513_4f81e7ca91_o.png
電池は単5ね
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/07(木) 13:36:39.62ID:ciBsgB04
問題無しか動画視聴・ゲーム(やってれば)で遅延も気にならん?
おおリモコンの詳細thx保存しとくわ
単5とか使う機会無いから久々に聞いたな
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/07(木) 14:10:15.38ID:qM1sVdwn
ああ間違った単4だった、単5はあの短いやつか

ゲームはシビアに見れば気になるかもしれんが4Kでアクションゲームやらないしな
動画やマウス作業くらいなら遅延は全く気にならないよ
多分他のPbP付きモニター同様20msくらいと見た
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:30:15.78ID:jZzb99Ts
405kは完全なノングレアなのかな?
ハーフグレア寄りだったりする?
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/11(月) 14:15:47.16ID:jZzb99Ts
405kはAnti-Glare Coating (Haze 1%)
とebayの商品説明で書いてるとこあるけど
これどんもん?
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/11(月) 20:21:57.71ID:eJXusdFn
テレビ売り場で40〜49インチあたりのを見てくればすぐに分かる
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:15:40.52ID:ALktvEIl
amazonで404kと405k、434k Finalが並行輸入品で売ってるけど、全部リモコンオプションかー。
リモコンだけ別に買う事もできないし、eBay使うしかないかー。
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:49:48.27ID:7sNVqb3A
リモコンオプションだったのか、危うく買うところだった…
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/12(火) 16:46:25.63ID:S2SxhL+B
日尼で434kが出始めの頃出品者にリモコン問い合わせしたら
サービスで付けますって言ってたから出始めと今じゃ状況が変わってるかもだが
試しに問い合わせてみたら?
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/14(木) 02:17:52.79ID:0JJjC/kw
UHD480はよ買わせてー
eBayにくるの本当に遅いな…
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/22(金) 15:46:39.55ID:QP74jFVV
色々ここで、勉強させてもらって本日324kポチりました。皆さんこれからよろしくね。
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:30:45.20ID:b039XBi7
アマゾンのDLT W40DUHTレビュー
パネルの傷酷いな
映り込みも酷い
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/23(土) 21:16:41.64ID:unvuMxkm
>>588
ここまで派手なのはアメリカとかの船便でもないと見ないなw
なんで隣に送るだけでここまで粉砕できるんだよ…
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/27(水) 21:34:33.92ID:w+1kzYJ8
324k届いたんだけど、DP接続しても画面が映らないのは何か設定ある?
最初のBIOS画面はちゃんと映るんだけど、ウィンドウズ立ち上がると映らない。
HDMIは映ってます。
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/28(木) 01:05:06.86ID:Se0ooWkm
>>590
グラボがラデの古いやつならDPの出力が弱くて60Hzでブラックアウトしやすい
ゲフォにすると一発で治る、または諦めて30Hzで接続するかだな
一番いいのはGTX950以降でHDMI2.0接続
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/28(木) 02:00:46.87ID:vnD67pw8
>>593
入力識別をオートからDP指定にしたら写りました。サンクス。フィリの4350不良で返品して324k買ったけど、これ位の大きさの方が私には使いやすそう。
重いけど、映り良いね。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/29(金) 07:04:09.49ID:P78PuQvb
AHVAいいよね
バックライト漏れは結構あるけどムラが少ない
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/29(金) 12:56:31.15ID:KShsS/TN
324kの初期設定が眩しすぎるので、設定の項目で輝度下げれる所ってありますか?
使ってる人、教えてください。
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/30(土) 01:07:26.63ID:Mdlh1Gul
その名の通り「BackLight」って項目がある
まずはこの位置にして英語表記にしたあと
http://jpg.nullgiko.net/PC/src/1456340687163.jpg
ここんところにあるからそれを下げればいい
http://jpg.nullgiko.net/PC/src/1453248772139.jpg

ただスタンドが平らなガラス板ではなく三脚の新型はこの項目がないって話なので
「Brightness」を下げるしかないだろうなあ
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:04:15.22ID:OyzEmXBn
>>597
わざわざ画像まで貼ってくれてありがとう。
出先なので帰ったら確認してみます。
昨日見たときに見覚えが無いし、脚が三脚タイプだから駄目な予感。
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:10:08.13ID:LY2DuHuM
でも32Sより150ドルお高いんでしょ?
neweggで初値589ドルだけどさ、Qoo10でもおなじみのGNeStoreって
セラー評価めちゃくちゃ低いのね

PIP/PBPを付けてほしかった
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/01(月) 17:52:29.66ID:tQ8JMHAY
324kへのPowerDVDからのBD再生で、HDMI接続だと再生できるけど、DPだと再生できないのは仕様?それとも付属のDPケーブルが、ショボいから?
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/02(火) 12:34:14.32ID:FTE9OpDK
>>602
うちはDP接続でもPowerDVDからBD再生出来たので、324kの問題ではないと思うよ
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/02(火) 18:01:20.80ID:lMAFv7by
>>603
やっぱり付属のケーブルの問題の可能性が高そうですね。予備のDPケーブル持ってないので確認できないので、HDMIで問題でたらDPケーブル新調してみます。ありがとう。
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:11:46.70ID:UyqSB+F7
円高の流れ来てるからわさびマンゴーのモニタ輸入したいけど
48型全然売ってくれる気配ないな…
40型のやつで妥協しようかな
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/03(水) 02:25:23.86ID:QSy1ODAh
>>604
603だけど、確認したら付属のDPケーブルで出力してたので、付属のDPケーブルが変わったか、そうでなければPC側の問題かもしれないね
ちなみに台座変更前の324kです
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/03(水) 05:26:31.01ID:4CB289pr
>>605
輸入代行使ったほうが早いかもしれんね…
あるいはQoo10のセラーにリク出してみるとかかな
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:19:38.25ID:Y6QyugLf
こんなスレあったんですねぇ
韓国製品なら何でもOKかな
BackLight項目がある製品は、いいね!
日本製品もここまで自由にいじらせてほしい。
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:26:00.42ID:it13ub6E
4〜5年前の韓国モニターにはセレクターすらなしのDVI-液晶画面の直結変換で
バックライトの上下スイッチしかついてない変態モニターもあったな
当然OSD画面すら出ないので目視だw

直結な分遅延がほぼゼロなのでゲーマーが重宝してた
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:40:09.83ID:XDTS+sWc
>>611
サンキュー
QNIX UHD3216R 今日ポチった。即日ヨジュ郡からの発送で、
遅くとも11日には到着するそうな。
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/06(土) 09:25:18.14ID:R1do/qEW
>>613
おk
昨日、金曜日に注文して今日の午前の便で日本に来る。明日到着かな。中一日かな。
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/08(月) 04:03:02.28ID:2bugzpbi
質問です
494Kの画面を4分割にして、2台のPCを共にデュアル出力させて4画面にして使用することは可能でしょうか?
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/08(月) 12:25:15.93ID:z8kaYy/e
ただ、Crossoverは画面入力が途切れると、表示画面位置が移動して面倒とか、前に書き込みが。

Philipsは画面位置固定だから大丈夫らしいが。
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/08(月) 17:06:39.79ID:2bugzpbi
>>619
ありがとー
でもそうなるとDP×1、HDMI2.0×1のの494Kより、DP×1、HDMI2.0×3の554Kのほうがいいのかしら
でも55インチはさすがに大きすぎるかな
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/08(月) 22:08:16.38ID:Cj7B03Mf
>>612
レビューの動画見たらグレアみたいですね。
あと、チルト有りのようですが合わせてレビューお願いします。
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/09(火) 04:42:22.99ID:2RmTbTj3
素朴な疑問なんだけど、なんで494Kより554Kの方が安いの?
性能や機能の面で494Kが上なのかな
どなたか知ってたら教えて下され
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/09(火) 05:09:27.10ID:bq1DsyNC
494Kは単に古い
発売日順に434K→494K→(ここでOSD刷新)→434K Final→554Kの順になる
どうも55インチが出てから49インチの売上が鈍ったみたいで廃盤になるかも
今DDR4のほうがDDR3より安いってのと似たようなもんだよ

27インチFHD相当のドットビッチが気にならないなら554Kが一番おすすめ
ちなみに俺はこの流れから494K Finalが出るのを待ってたんだが
公式が出さないのを宣言したので諦めてUHD490を買った口だ
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/09(火) 05:16:29.64ID:bq1DsyNC
と言うか見てみたら95000円まで落ちてるのかよ554K!
くそー俺も今買えばよかったかもしれん
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/09(火) 14:35:51.49ID:HxFr7Qs8
リモコン同梱されてなかったw
連絡してみた
あと、このVESAは取り付けに問題あるな。
スペーサーとネジ買ってくるかな。

画面自体ははムラがなくてとてもいい。
テキスト打つ場合は、たぶん目にも優しいかも。
もう写真で出てるんだけど、LEDが目立たなくてとてもいいわ。

あと、余談だけど画面がでかくなると、すみっこ問題がwww
一番下のドットが何列か見えない。
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/09(火) 16:51:11.47ID:2RmTbTj3
>>625
554Kの人柱になろうと思ってるのですが、554Kは3フレームほどの遅延があるとの記事を読みました
その点、494Kはどんなかんじですか?
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/09(火) 18:15:36.05ID:w4ZcyFw8
全部同じ
どれも4350UCのプロトタイプみたいなもんで基盤変わらんよ
違うのはファームくらいだけどPbPがある時点で20〜40msの遅延はあるものだと思ったほうが早い
PbP PiP機能のないセレクターのシンプルなモデルが出たら遅延が少ないと思っていい
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/09(火) 18:55:41.94ID:2RmTbTj3
ありがとー
20〜40msの遅延ならイライラするほどのものではないですね
あとはグラボを何にするかを小一時間ほど考えます
0634629
垢版 |
2016/08/09(火) 22:58:24.18ID:HxFr7Qs8
リモコンは商品入れ忘れたから不足分を送る代わりに
10ドル引くと言ってきた。
リモコン欲しいよと返した。

あと、エルゴトロン使いは取り付け不可。
ネジ穴はM5だわw
それにバッチリ干渉してるし。

あと箱開けた時に、発泡スチロールのくずが
いっぱい出てきて、どうしようもなかったから
掃除機かけた。

そんな、レベルにたえられれば問題ないかも。
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/10(水) 00:13:22.69ID:rRtSx6qA
>>626
554kが95000てどこにあるの?
eBay見たけど11万のやつしかないが
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/10(水) 01:13:35.10ID:rRtSx6qA
>>637
ありがと
554k入力が豊富でいいな今でも安いがどうせなら1万クーポンきたら買いたい
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/10(水) 13:00:11.29ID:zyvlO2jx
vesaマウントであって、規格に沿ってねぇーってことなの?
ネジまで規格化されてるのかと思ってた。
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/10(水) 19:11:51.69ID:5HluSy9j
Qoo10でポチったけどいつ頃着くんだろ
EMSだと1〜3日となってるけど、そんなに早く来るものかしら
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/10(水) 20:13:30.98ID:rRtSx6qA
>>640
554k?
在庫確認してないん?在庫あるなら土日挟んで来週初めとかかね
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/10(水) 20:21:20.01ID:5HluSy9j
>>641
554Kです
在庫確認してないですorz
注文は昨日の夜しました
つか到着までにグラボを買わねば
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/10(水) 21:46:00.90ID:rRtSx6qA
>>642
早く着くといいですな
554k購入検討してるんで届いたらレポよろです
前に友人がeBayからモニター輸入した時は韓国からDHLで月曜発送されて
火曜日の午前中に届いたっての聞いた時は驚いたの思い出した
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/11(木) 02:10:21.62ID:wrVFgRm6
いらねーって言われそうだけど、3D表示には対応しないのかな
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/11(木) 14:16:22.66ID:ofjbEGmk
UHD3216Rがアマゾンにきてたな
53490円か
でもこれグレアなんだよね?
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/11(木) 14:50:32.64ID:ofjbEGmk
>>648
見てきた
http://i.imgur.com/kR9S662.jpg
316が貼ってくれたこの画像みると普通のグレアじゃないか?
もう少しわかりやすい画像クレクレ
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/11(木) 15:06:34.15ID:hgIbgvFf
>>649
iPad Air2の画面と比較するとだいぶ反射を少なくした感じ。
全然グレアみたいに反射してないよ。
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/11(木) 17:02:22.23ID:6qrH0eTa
>>643
8/12発送予定になってました
到着するのは月曜か火曜といったところでしょうか
グラボが届くのも月曜くらいになりそうなので丁度良かったです
554KはFreeSync対応ということだったので、グラボは使い慣れたゲフォではなくラデ(RX470)にしました
FreeSyncは(554Kの欠点でもある)遅延にも効果があるみたいなので少し期待してます
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/11(木) 20:38:04.79ID:PCt/Q5/X
50インチ級使用してる方はデスクに直置き?
それとも壁掛けとかしてます?
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/12(金) 03:54:01.59ID:hP0BfSHG
>>653
やっぱりグレアだな
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/12(金) 04:30:48.83ID:j9H1l9/Q
P2415Qとか324Kみたいな今基準のノングレアだね
昔だったらハーフグレア言われてたと思う
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/13(土) 14:34:51.45ID:Yx0R9BOf
うーん
Qoo10で12日発送予定だったのに、今見ても12日の発送予定となっていて発送済みにはなっていないorz
今日から9連休だから早めに欲しいんだけどな
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/13(土) 14:56:52.43ID:Yx0R9BOf
>>659
発送済みにもなってないってことは、まだショップからも出てないってことじゃないの?
まぁ騒いでも仕方ないし気長に待つしかないけどねw
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/13(土) 17:12:27.11ID:44Lr9FJ4
>>658
ショップから国際便までの宅急便輸送期間だよそれ
こちらから見えるようになるのは国際便に着いてからの分だ
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/13(土) 17:39:26.09ID:Yx0R9BOf
>>661
そうなんだ!
教えてくれてありがとー
じゃあ来週中頃には来るのかな
楽しみ
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/16(火) 09:16:21.84ID:65/6QskB
4k液晶一覧にある434k-Finalの備考欄、「HDMI2.0未搭載版もある?」って件なんだけど、
多分初期ファームにはHDMIを2.0にする項目がなくて接続しても自動で60Hzにならないから勘違いしてる人がいたんだと思う。
今RX460と接続してWindows10のモニターの設定で60ヘルツにしたら問題なく使えたよ。
新ファームの方はそれをしなくても60ヘルツになるんだろうね。
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/16(火) 09:24:49.41ID:J381IRQ0
27か28インチ
ノングレア
VA系パネル
4K
4万円前後

こんなよく張り仕様のモニタない?
0665658
垢版 |
2016/08/16(火) 11:41:42.89ID:mef5NHO1
http://www.qoo10.jp/shop-qna/GNeStore?global_yn=N

なんかこれとか読んでると、とても今週中には届かないような気がするorz
まだ発送予定のままだし
やっぱ韓国って、そういうところは日本よりいい加減なのかしら
連休中に届かなかったら嫌だなぁ
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/16(火) 12:34:57.43ID:Eg0LJxcF
日本以上に配送システムが整っている国はない。
世界のスタンダードはかなり酷い。
途中で紛失して、1ヶ月後に再配達なんてザラ。
韓国はまだマシな方。気長に待つべし。
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/17(水) 13:03:57.55ID:69iAmrsB
Seiki SM32UNPての海外だと430ドルなんてのあるのに
日本アマゾンだと96000円もする
0671658
垢版 |
2016/08/19(金) 12:13:25.87ID:qaU8ed4U
やっと今日配送されたってメール来た
8/12予定でちょうど一週間遅れ
Qoo10は問い合わせを読んだら分かるけど、発送予定からの遅れが酷いみたいね
これは多分、キャンセルをし難くしてるんだと思う
発送予定が表示されたらキャンセルにはショップの許可がいるようになるから、発送できない状態でも予定を入れちゃうんじゃないかな
早く来ることにこしたことはないし、買う前は遅いことも想定してたけど、発送予定が出てそこから一週間も遅れるとさすがにイラッとくるよw
問い合わせをメールとチャットで2回したけど、未だに2回ともスルーされたままだし
配送システムが整っていないのは理解できるけど、そういうところをキッチリしないのは国民性の違いなのかな
ちなみに>>661は間違いだと思う
今、ショップから国際便までの輸送してるんだけど、表示は発送予定から輸送中に変わったから

スレチな内容になったけど一応ご報告まで
まだ到着してないけど554Kで聞きたいことがあったら聞いてくだされ
めんどいんで自分からレポはしないと思う
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/19(金) 12:30:38.42ID:4FqS8z/S
ああQoo10には送ったよという表示があるのにEMSとかには表示が出ないってことだと思ってた
Qoo10の表示自体なんにも動いてなかったのか、さすが韓国のバイヤー、ズボラやな〜
何にしても報告乙
0674658
垢版 |
2016/08/19(金) 12:37:55.47ID:qaU8ed4U
>>672
ごめん、俺の書き方が悪かったねw

>>673
いえいえ

俺的に気になるのは視野角と遅延なんだよね
そのへんが許容範囲内だといいな、と思って待ってます
でも到着は日曜か月曜かなorz
0676658
垢版 |
2016/08/22(月) 14:32:07.27ID:FYfjUnvt
到着したけど変換プラグがついてねえええええ
付いてるって書いてたから買ってないorz
しょうがないAmazonでポチるか
C→A型でいいのかな
0677658
垢版 |
2016/08/22(月) 15:05:03.82ID:FYfjUnvt
しかも簡易リモコンも付いてない
何故か普通のリモコンが2個入ってるし
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/22(月) 18:29:04.00ID:5fWxfXNP
ああ簡易リモコンってことはクロスオーバーか
今の機種ってACアダプターじゃないんだっけ?
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/23(火) 01:19:03.60ID:CylirJKo
>>676
554k無事届いたみたいでおめでとうございます
早速教えて欲しいんだけど外観で枠の太さ・質感・ロゴ(外せそうかな?)
最終的においくら位(クレカ手数料や消費税等含めて)で購入出来たか教えて下さい
変換プラグかケーブル届いたら画質や遅延具合もレポして欲しいです
0681658
垢版 |
2016/08/23(火) 02:33:14.54ID:jW31aFMJ
>>679
ありがとー
電源は本体と一体になってるいタイプです

>>680
ありがとー
外観ですがベゼルは薄いほうだと思います
質感は値段相応かと
もちろん国産55型4K「テレビ」と比べると見劣りしますが、「PCモニター」として見れば自分的には十分だと思います
ロゴは剥がそうと思えば剥がせそうです
綺麗に剥がれるかどうかは別にしてw
最終的な価格はクーポンを使って価格は95000円を切るくらいで、最初に払ってお金以外は払っていません
変換プラグは24日に届く予定ですので、届いたらまた質問に答えたいと思います
0682658
垢版 |
2016/08/23(火) 02:38:12.67ID:jW31aFMJ
ロゴが微妙に斜めって貼ってあったので、思い切って剥がしてみました
そしたらLGのロゴが出現しましたw
まぁあの変なケモノみたいなロゴよりはマシだから良しとしますw
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/23(火) 08:32:02.58ID:11GjpLCi
>>675
ヤッター
部屋片づけたら4k対応のグラボと一緒に買おうっと
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:11:50.85ID:o+tU1qzD
Qoo10とかで、これはTV用だよ!って書かれてるのよくあるけど、
PCモニターにすると何が問題なんだろ?
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:37:44.44ID:CylirJKo
>>681 682
受取りの時に何も請求無かったんですか?
5千か1万のクーポンこないかなぁ…
ベゼルが狭いのはいいですな
LGのロゴはPCモニターにあるメッキのやつですよね?
入力端子は説明通りHDMI2.0*3とDP1.2*2付いてました?
0690658
垢版 |
2016/08/23(火) 12:33:21.29ID:jW31aFMJ
>>688
受け取り時に何の請求もなかったですし、カードから引き落とされた形跡もないです
ベゼルは狭いと言っても、そんなに無茶苦茶狭いというわけじゃないですけどね
左右と上が1.1cm、下が1.4cmくらいです
LGロゴはPCモニターに付いてるやつです
入力端子はHDMI*3とDP*2は付いていますが、それが本当にHDMI2.0とDP1.2なのかは今の状況では確かめられないです
気になっているのはFreeSyncが使えると思ったのですが、説明書にはそれらしきことが書いてないんですよね
http://www.coolenjoy.net/bbs/review/30684
このレビューろ見る限りでは使えると思うのですが
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 12:59:08.72ID:XY1ItOa6
>>690
全然詳しくないんだけど通常は受取り時に消費税や通関手数料請求されるんじゃなかったっけ?
出来れば各入力端子4k60Hzで動くか確認お願いします

てかQoo10のSALEで1万クーポン着たのに貰えない…何でや…
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/24(水) 17:44:56.48ID:kZLvfW3O
10,000円クーポンは「Qtalkアプリユーザー」限定でもらえます。
(Qtalkアプリユーザー:最近24時間以内にQtalkにログインした方)

だってさ
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:16:26.24ID:mBGmdkCU
>>692
再ログインしたら貰えました

>>690
554kの調子はどうなんでしょうか?
画質・遅延・入力端子等感想聞きたいです
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:21:44.90ID:p9X9yXkv
554K 1万円クーポンで買った
29日発送予定らしい
434Kとデュアルになるw
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/26(金) 16:47:50.06ID:mBGmdkCU
>>694
クーポン29日までですよね購入者さんの感想聞いてからにしようと思ったけど
自分も554kポチっちゃおうかな
434kとデュアルって凄いですね机に並べて使うんですか?
0696658
垢版 |
2016/08/27(土) 02:55:01.21ID:ioUn+X7A
>>693
返事遅くなりました
画質は特別問題ないとは思いますが、ずっとノングレアを使っていたので写り込みは少し気になります
遅延は殆ど気になりません
というか(FPSや音ゲーなどをしない)自分的には全く気になりません
ただ私はFreeSyncを使っているので、それが使えない環境の人がどうなのかは分かりません
入力端子はHDMI*3、DP*1それぞれで4k60Hzで動作しました
視野角は1メートルくらい離れたところから使用している限りでは問題ありません
つか、もうちょっと近づいても大丈夫だと思います

概ね不満はないのですが、残念だったのがドット抜けが数個あったことです
その殆どが気にならないレベル(その辺りにドット抜けがあると分かってる自分でも探すレベル)なのですが、やはり最初に見つけた時は残念でした
あと、これはLGモニタの宿命かもしれませんが、焼き付きは起こりますね
あと、説明書とリモコンがハングルなので意味不明です
変なボタンを押して画面が消えて、それからなかなか元に戻せない、なんてこともありましたw

といった感じに不満点もありますが、自分的には十分合格点を付けれます
ただ、ドット抜けの可能性は国産品より高いと思いますし、画面の焼き付きも起こると思います
私のはどちらもそこまで酷くはありませんでしたが、他の人もそうだとは限りませんので、購入を考えてる人は、そのあたりのリスクを十分考えたほうがいいでしょう
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 03:47:32.96ID:cItCZLXD
なるほど
人によってはパーフェクトピクセル保証付けたほうがいいのかも
0698658
垢版 |
2016/08/28(日) 01:51:02.69ID:X3BX+Zs4
ドット抜けと思っていたのものは、どうやら画面の中に小さなゴミが入ってるみたいです
目では見えるしカメラで撮ったら(ゴミが)写るんですけど、スクリーンショットに撮った画像を見ても何も写ってないんですよね
ということは現実に何か物(ゴミ)が画面の中に入ってるということですよねorz

まぁゴミと焼き付きはガッカリですが全体的には満足してます
ケーブル4本を使って画面を4分割にして4画面出力してるのですが、これが快適なんですよね
分割にした画面内で全画面表示が使えるのは、俺にとって便利過ぎます
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 02:05:15.11ID:DHmTroNf
どうでもいいけどそのスクリーンショットというのは
液晶ディスプレイに表示されている画像をデータ化する機能が
液晶ディスプレイについているということなのかしら
0701658
垢版 |
2016/08/28(日) 02:23:31.43ID:X3BX+Zs4
>>699
スクリーンショットはPCの機能ですね
だから極端に言えば、モニタの電源を切っていても撮ることが出来ます
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 02:40:21.93ID:28uERZhE
ドット欠けかどうかはルーペで見るのが一番手っ取り早い
ゴミだったらぼやっと影があるだけだけどドット欠けはくっきり液晶の形に欠けてる
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 03:39:30.83ID:DHmTroNf
>>701
なるほど
つまりスクリーンショット取っても
ドット抜けなんか見えるわけがない、ということですね?
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:11:11.26ID:F+jUhhcf
>>698
ワサマン420で同じようなゴミが入ってて、「返品交換しろや」と
ゴネたら、「ちょっとだけ返金するから勘弁して」ってことになったよ。
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 14:54:51.37ID:T9xGiBa0
Qoo10で送料無料の液晶モニタ決済完了したら着払いに変更された
速攻キャンセルしたけど元ページも書き換わってる
HappyMallとかいうショップ
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 19:12:08.97ID:kMVCgBON
情報ありがと。
qoo10でモニター買おうとしてたから、
こういう情報助かります。
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 03:46:11.50ID:UCbkDDeK
韓国の大手海運業者が破綻したそうで、韓国経由の海上輸送される貨物は絶望的だそうな。
海外通販する人は気をつけた方が良いよ。Qoo10とかどこ輸送か知らんけど。
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 04:05:55.60ID:9EppyQP/
そこが運べなくなっただけで別業者で運べるからな?
物量に対して船足りなくて輸送遅れるってのはあるだろうけど
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/06(火) 16:02:23.26ID:rk9mcC5e
さすがに海外通販で船便はほとんどないだろ。
EMSあたりでも航空便だし。
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 02:05:17.31ID:85KHC6sW
1週間前にワサビの48型注文したのに
韓国から発送されないのはそれが原因なのかな?(´・ω・`)
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/11(日) 20:12:59.01ID:unrwUJk6
タイミングが悪かったな…
480のレビュー楽しみにしてたんだが
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 01:26:47.89ID:vGQvKLxb
あっちの人にもツッコまれてるな…

ネイバー L1 ドギルリア(N265222523) 125.xxx.33.170 | 2016.09.14 14:56:13 申告
製品の写真だけを見て変なことがあるからです...
明らかにベサをするようにベサホールがあるん見える...
なぜ、その部分がジェンダー挙げる部分やら重なっていますか?
その後、実使用できないハヌンゴませんか?
レンダリングが間違っていますか?それとも実際の商品にもあんなです?
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:40:33.49ID:hXiw/fVs
UHD480届いたけど
液晶が青すぎるだろこれ…
グラボで調整すればいいのかこれ
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:52:12.84ID:nCQK0rwl
テレビパネルだからある意味しょうがない
「color」のところの「color temperature」をuserにして
色設定をR100・B90・B80くらいにするとまともになるはず
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/20(火) 23:07:18.27ID:hXiw/fVs
>>723
グラボで調整するよりも物理的に直接モニターの設定いじったほうがいいの?
CrossOverのiMac流用パネルのやつからの移行なので何とかして色を近づけたいな
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 00:01:21.33ID:+LiyPOMl
>>726
UHD490ではそうなるな
ユーザーカラー設定だけならガンマが崩れなかった
コントラストとかカラーモードとかの「Picture」項目はいじらないようにね
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 06:55:30.38ID:RugSAuRO
アマゾンのCrossover 32U75 UHDのとこに
”Cross Hair, Low Blue Light, Flicker Free”と書いてあるけど
Cross Hairてどんな機能?
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 12:36:14.63ID:+LiyPOMl
ベゼルのヘアラインのことだと思う
なんにしても尼のマケプレは平気で仕様に嘘を書くから気にするだけ無駄だ
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 19:29:24.38ID:SljcDXFy
324Kがスリープから復帰出来ないと言う人が何人か居るけど
俺もその一人
不良品?仕様?パソコン側で回避できる方法ある?
教えてくださいお願いします。
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:27:34.25ID:OTYQhbJr
うちはHDMIの30Hz接続では起きなかったのに念願の60Hzにした途端そうなったから
グラボ側がPCモニターじゃなくHDTV扱いしてるのが原因だと思う
ゲフォのドライバの「UltraHD、HD、SD」項目ではなく
下の方の「PC」項目に60Hzが出ればいいんだが
何故か30Hz止まりなんよね…

UHD490に至っては「PC」に表示されるのはWQHDまでだし
ドライバ更新でそのあたりまともになればいいな
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 02:31:27.49ID:YYjw2Skt
zotacのGTX-1060買うか、値段も下がってきたし
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 02:38:54.40ID:EI3NcCKm
クロスヘア表示機能ってASUSとかも付けてるけどあれってハードウェアチートだよな
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 03:07:48.79ID:YYjw2Skt
>>735
情報ありがとうございます。
ちなみにディスプレイポートケーブルではどうですか?
家はディスプレイポートでも復帰出来ないんですよ
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 19:19:24.49ID:YYjw2Skt
>>739
なろほどDPじゃデフォなんですね、
自分も最初はDP接続でした。
ギガバイトのZ170X-GAMING7使ってて
HDMIが60P出力出来るんですよ。
ゲフォ買っても具体的な解決策にならないと言うことですね
ワサマンの43インチに買い換えるしか無いか
0742740
垢版 |
2016/09/26(月) 09:02:38.89ID:y+rKg8Ic
>>741
すみません、お手数おかけしまして。
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/27(火) 13:27:33.54ID:qCKlg0VG
>>714
43インチの方を買ってみた、>>687とは違うが基本は同じかな
appletvモニタとしてテレビ代わりに使ってるけどチープ臭はプンプンだよww
33k位だから文句も無いけどね
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:40:13.69ID:yNcPdR9N
324Kを買おうか迷ってるんだけど
これPBPで4分割表示できるかな?
できるとしたら切り替えまでの操作回数も教えて欲しい
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:13:46.21ID:yNcPdR9N
27〜32ぐらいでPBP4分割表示のモニターを探してます
PBPの記載があっても何分割か書いてないのでお勧めがあったら教えてください
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/29(木) 05:38:28.85ID:1foa76ht
>>748
できるけど強制的にFHD x 4状態になるから4Kや2PbPからの切り替えだと縮小で滲まない分ウインドウ総崩れ起こすよ
最初から4分割にしておいて入力をFHDにして置いたものを切り替えなら崩れないけどね
逆に強制的に縮小してウインドウは崩れないけどボケる(2PbPだと縦に圧縮)なのがわさびマンゴー
切り替えはどちらもメニュー画面から3〜4行程くらいかな
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/29(木) 06:41:56.55ID:01/9DSQe
調べてみたらわさびマンゴーは40〜になるんですね
32だと選択肢がQNIXかここぐらいになりそうです
もう少し考えてみてから購入してみます
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/29(木) 07:31:15.70ID:1foa76ht
QniXはまだほとんど人柱がいないから特攻してほしいところではある
自分も挙動は気になるな
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/30(金) 09:34:34.42ID:L5RQbZ5S
100%でもコタツトップなら問題ないと思うぞ32インチ
1メートル離すときついが
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/01(土) 21:31:32.04ID:KPF5IJxH
向こうのテレビにはYUVコンポーネント入力があるから
D端子使いたい昔のゲーム機使いにはアダプタ接続でありかもしれん
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/09(日) 10:02:15.30ID:FRHrhpA5
>>762
もう届いたかな?
使い勝手はどうだろうか
DVIが要らないからHDMI増やしてくれたら買うのに
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/09(日) 13:44:54.17ID:hcLhmBdX
>>764
さっき届いて軽くセッティングしました
他の4Kを知りませんがなかなかいいです
ビデオケーブルはDPのみ付属
電源ケーブルは韓国用と日本用3P
OSDは英語に設定してもトップメニューはハングルですがアイコンで理解可能
スタンドは固定、水平位置に置くとやや上向き
スピーカーは非常にしょぼい(MDT241WGが良すぎた?)
ガンマは2.2に変更可能
ユニフォミティ機能あり(デフォルトはOFF)
PBPやPIPは使う予定がないのでゴメンナサイ
尼JPからの購入
こんな所です
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/09(日) 16:31:34.01ID:hcLhmBdX
あ、あと最初背面パネルの一部が浮いてた
押し込んだら収まったけどw
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/09(日) 19:35:11.65ID:FRHrhpA5
>>765
スピーカーしょぼいのか残念
1000円も出せばいい音のスピーカー買えるんだから
最初からちょっといいの付けておいてほしいな
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:11:03.92ID:FRHrhpA5
>>765
画面の角度はどれぐらいまで傾けられますか?
あの足の仕様がよくわからないので
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/09(日) 22:35:14.92ID:hcLhmBdX
足が完全固定なのでピボット、首振り、仰角すべて調整不可です
あと前足についていた滑り止めはすぐに剥がれましたw
個人的にもっと垂直に近づけたかったので後ろの固定足の
下にラバープレートを敷いて起こし気味にしました
パネルは悪くないのでアームなら良いかもしれません
前面フレームはグレーで背面はホワイト
フレーム中央下にヘッドフォンをしていないナップスターロゴの出来損ないの
ようなマークがありますがそれほど気になりません
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/10(月) 18:53:33.25ID:PVmMGDj8
>>769
UHD3216Rの価格さがってんので
悩み中だけど 32U75のVESA穴って
やっぱりコネクタにもろかぶりですか?

20mm位ならプレート削るほうが3216Rより
手間かからないんで確認できたらお願いします
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/10(月) 22:24:29.80ID:vrqrPsmP
>>770
下のねじ穴直線上にコネクター類があるのでまっすぐなら間違いなく被ります
ねじ穴から20mm上なら大丈夫です
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/11(火) 01:18:59.94ID:p8DldVtu
やっぱり被るんだ
何であんなアホな設計にしたんだろうな…
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/13(木) 21:53:22.10ID:5kldsShw
>>776
仕様のメモ。

Features: 
- 40" UHD (3840x2160) Curved (2000R) monitor
- PIP/PBP. MHL, HDCP 2.2, HDMI 2.0, DP, OSD Jog shuttle 
- Flicker Free / Low Blue Light, AMD Free Sync & Adaptive Sync 
- Chroma Subsampling 4:4:4, 1.07B Color Depth,
- 3 Type Game mode, LOS, Remote Controller included
    
Item Specification:
1) Model Name : QNIX UHD 4020R CURVED MINE 
2) Screen Size : 40" (101.5cm)
3) Panel Type : PVA3 (Samsung)   
4) Viewing Angle : 178°/178°
5) Back light : LED
6) Surfaces rate : 2000R 
7) Resolution : 3840 x 2160 UHD
8) Contrast Ratio : 4,000 : 1
9) Refresh Rate : 60Hz 
10) Display Ratio : 16:9 
11) Brightness : 250cd/u 
12) Responding Speed : 8ms (GTG)
13) Input : HDMI x 3, DP, VGA, Audio In, Audio Out, SPDIF Out, USB, AC IN  
14) Power : AC 100V ~ 240V (50/60Hz) 
15) With Stand : (W) 912mm x (H) 604mm 
16) Without Stand : (W) 912mm x (H) 530mm 
17) Weight : 9 kg
18) Shipping Weight : 12.5 kg 
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/19(水) 23:08:55.08ID:O5z9KXTH
意外とお安い…
ビデオカード合わせて新調してみたさあるな
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/24(月) 21:09:18.61ID:2Y1yih5i
QNIX3216RのHDMI2.0にFIRE TV突っ込んでみたらHDCP2.2に非対応って出て4K表示されません。なんででしょうか?
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/25(火) 09:07:03.07ID:82pOkqFN
>>781
設定で2.2になってないんじゃないの?
それかHDMIポートを1.4のやつに繋いでるとか
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/25(火) 10:57:47.03ID:7bGrPjoS
>>783
HDMI2.0に繋いでるのは間違いないんですよね。同じポートにPC繋ぐと3840x1920 60Hzで認識されますし。DPは1.1と1.2の切り替えありますがHDCP2.2の切り替えはわかりません。どっか見逃してるかな?
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/26(水) 12:04:30.57ID:ET1Hl0qr
UHD4020R何となくebayで試しに$600で価格交渉したらあっさりOKされたわ
まだ交渉の余地ありそうかも
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/26(水) 16:28:54.04ID:VTrR2tAS
Q10でまた一万円のクーポンくばってるな
404Kと405K有るけどデザインだけが違って機能的には変わらんのかな
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/31(月) 10:16:49.42ID:VXH4RRBW
UHD4020R、レピューもかなり評価高いな
北米でも送料無料650ドル程度だし
qoo10が扱って6万円代で買えるようにならないかな
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 02:56:09.59ID:gKfDbJ+X
次の一万クーポン来るまで待つほうが早いな
まあ年末だと正月までにあと二回くらいあるんじゃね
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 14:37:04.69ID:760mxmyi
なんか見間違えてね?検索しても直接ショップ見てもないけど
あるならリンクで貼ってくれると嬉しい
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 21:11:31.12ID:760mxmyi
見れたありがとう。77000か
これならEbayで66000のほうがいいな
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/03(木) 01:35:55.52ID:IxpgWqN8
ゴニちゃん値上げしたのかな、タイムセールが外れただけなら良いが
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/03(木) 02:04:25.15ID:Kg2VjgFs
またものすごい勢いで円高のターンになりつつあるから
それ見越して待つのもいいかもしれんな
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/04(金) 06:55:36.27ID:djPrLzo3
大型というかPbP付きモニターの宿命やね
マルチ機能省略した機種なら大型でも速いのがいくつかある
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/04(金) 11:56:39.25ID:gySD5LNi
4020Rって本当に曲率2000Rだろうか?
そんな曲がってないように見えるし他にSamsung40インチ曲面パネルは3000Rのテレビしかない
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 09:33:27.97ID:3wBi1sRL
>>806
そのサイトのレビューでAlphascanの4077 UHDはPiP/PbPあるのにInput Lag 10-12msと優秀だ
sRGB127%も色域あるし、これでフリッカーなければ完璧なのに
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 10:40:21.86ID:Bpic+cb2
ほんとだ
PbP付きのモニターでここまで遅延がないやつ初めて見た
わさびやウロスもこのチップ使ってくれんかな
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:06:13.75ID:Bpic+cb2
俺輝度最大で使うから買おうかな
4020Rは250cdじゃ心許ないとか思ってたし
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/06(日) 00:52:32.08ID:6u5tdFBI
Alphascan初めて聞いたけどスペックすげー!でもスタンドがダセエ!
12キロ超で重いが操作ボタンが下だしアームに無理させて持ち上がるか?
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/09(水) 00:19:20.75ID:czVTIG5e
4020Rってアーム穴上下真ん中にある?写真見るとちょっと下側に穴が配置してある気がする。
もうデュアルディスプレイやめろってことかな
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/09(水) 01:32:20.70ID:0+XXpNZ4
写真見る限りちょっと下にずれてるけど許容範囲じゃね
それよりピボットで使うのかこれ
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/09(水) 17:41:11.92ID:6kLc8ENY
QNIX3216RのHDMI2.0は本当にHDCP2.2対応なんだろうか?ケーブル変えたり色々やったけど4Kならないわ…
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/12(土) 18:33:25.32ID:NIGuY0Gv
>>821
レポサンクス。
FIRE TV側の問題?
相性とかあるのかな…。
まあPS4Proはいずれ購入しようと思ってるからそっち大丈夫とわかったのは良かった。
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/15(火) 03:20:56.85ID:L3n/vJaY
UHD320ポチってみた。
32インチの中でも唯一HDMI2.0が2つなのに惹かれたわ。
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/15(火) 08:00:21.57ID:qNr3dHrr
>>826
FULL HDなら表示出来る。
あと、たまたま地元の家電量販店いったら在庫あったので購入。
HDMI2.0だと画面映らず1.4に接続後、PS4Pro側でHDCPのチェック外してHDMI2.0に繋ぎなおし、HDCPのチェック入れる。
この手順で4K60Hz表示されたけど、スリープからの復帰でまた画面映らずやり直しになる。
あと、アマゾンビデオの画質悪いんでFIRE TVは捨てられない。

もうモニター買い換えたいけど32インチ位で適当な買い換え対象見当たらない。
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/15(火) 14:55:43.67ID:NDMZ80oZ
UHD480が今日届いたけどHDMI2.0でEntering Power Save Modeって出て表示されない
DPケーブル買ったから明日試してみるけど同じような方いましたか?
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:45:39.30ID:AOQjMqko
ケーブルは付属のを使った?
市販ケーブルには4K対応とか書かれてても4.2.0想定のもので
RGB 60hzにすると帯域が足りずブラックアウトするものがあるよ
まずは30Hzで映るか試してみよう
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 17:55:52.34ID:fqolovUc
Alphascan 4077ってIODATAの40インチにそっくりだな
スペックも応答速度以外ほとんど同じだ
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:29:56.48ID:5bCqETUI
>>832
どちらでぽちりましたか?
Qoo10 GONI だと、ドット不良についての記載がないようですが、
気になっています。
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:56:57.52ID:PGS0xLUh
>>838
Qoo10はよく分からなかったので、元々使ったことあるebayで購入しました。
まぁ、そちらもドット抜けについては特に言及ありませんでしたけども。
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/24(木) 23:25:11.15ID:5bCqETUI
>>839
レスありがとうございます。

このタイミングで買うのが正解なのかよくわからなくなってきましたが、
在庫回復してきた保証ありのPhilips にするか迷っています。
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/25(金) 13:02:22.56ID:9pNuOHOg
ありがとうございます、
マケプレは、若干高いようですね。

Qoo10で、1万円クーポンで57000でしたが、
ちょうど、ひかりでクーポンセール開始したので、
そちらで、Philips BDM4350UC/11を買いました。
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/05(月) 17:54:49.39ID:ScscR5i3
サイバーマンデーの時は安かったと思う
けど、ぽちってから1週間たつがまだ韓国から出てこない
こんなもん?
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:49:12.12ID:ScscR5i3
Qoo10シンガポールのごにたん
発送はされてるけど、向こうの税関?あたりから3日程進む気配がない
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/05(月) 22:17:35.88ID:Q+hOWF9N
ebayだから参考にならんかった…
Qoo10は前も発送遅かったみたいなレスあったよね
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:26:52.17ID:pdyKEdkx
今のとこ一番安い尼プレで554K買ったわ
まだFedexの追跡に表示されないけど
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 04:14:30.77ID:G0PO90HX
>>848
554kもいいよね、2,3日で届くっぽいしそっちにすればよかったとも思い始めてる
UHD600のほうが安かったんでついついぽちってしまったけど、手元にこないんじゃどうにもならないわorz
レポ楽しみに待ってます
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 11:07:55.72ID:XRs1oHmt
AmazonのU430のレビューに、

> 2016年8月に新発売されたU430 i20(Amazonマケプレ取扱あり)ではRGB配列になっているとK-SOUL様に確認をとれまして,WASABI MANGOのサポートベージにも同様の内容の確認がとれました.

というものがあったんだけど、i20は本物の4Kってことでいいのかな?
まあできれば余計なこと考えなくていいUHDシリーズが欲しいけど…
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 11:18:31.11ID:G0PO90HX
今日も韓国から出国しそうにないなー
Qoo10が噂通り遅いのか、韓国の出国口が仕事してないのか
両方の可能性さえ今の韓国の経済事情じゃあるかもしれんorz

>>850
UシリーズはTVパネル流用のRGBWの擬似4kだった気がする
(ソース2chです)
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 11:28:26.56ID:XRs1oHmt
>>851
レスありがとう
それって

4K・5K液晶モニタスレッド Vol.39:レス489
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479277610/489

のこと?
このレスではi20シリーズに言及してないと思ってここで訊かせてもらった


…でも、今ならシンガQ10でUHDシリーズが6万になってて超迷ってる
これがクーポンってやつなのかな?
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 11:32:43.87ID:XRs1oHmt
レスちゃんと追ってみたらクーポンっていうのは何かすると当たるものみたいだね、失礼しました

そして、シンガQ10はUHD 400 Perfect Pixel(+S$80.00)とあるから、多分本物の4Kだと6.6万円ちょいだ
ZENのi20で人柱しようかな
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 21:19:33.97ID:cfYI7aYu
>>853
ワサマンUHDはフィリップスとそんな値段変わらなくなるぞ
パネルもIPSじゃないしZENの方がいいんじゃないか?
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/07(水) 01:44:25.69ID:XT+4LkQW
>>851
こっちも全然Fedexの追跡に来ない…
出国口が仕事してないのあるかもしれん
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/07(水) 11:20:03.93ID:qkJo+ash
>>857
こっちは昨日の夕方やっとDHLの追跡に来たよ
まだ韓国だけど・・・

>>855
そこはまあ、人柱覚悟だしw
DMM65よりはましだろう、そして安かったんだ。不良品じゃなきゃ満足するさ
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/07(水) 13:57:17.42ID:zVhbz00j
ワサマンのリモコンだけ欲しいんだが、どこかで買えないかな
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:41:35.24ID:n/viRTBp
ワサマンのZENって廃棄するときどうするん?
家電リサイクル法の適用内とは思えないけどPCモニターでもないよね
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:52:50.94ID:5AJv0A2Z
6-4.海外の製品について
海外のテレビでも家電リサイクル法に従って捨てることになります。また、不用品回収業者でも処分できるので依頼しましょう。
しかし、メーカーやテレビによっては処分が難しいものがあります。海外製のテレビについては、事前に業者などに相談しておきましょう。

だってさ
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:59:48.55ID:n/viRTBp
海外のTVも海外リサイクル法なのか
据え置きゲーム機用にZEN買おうか迷ってたんだよね
ありがとう
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/08(木) 11:59:36.18ID:JpHrtTKh
UHD600、今更キャンセルの連絡が来たぞorz
モニタスタンドとか、置くための機材一式が全部無駄に・・・
Qoo10のGoni Globalからはもう二度と買わんわ

やっぱ国内産にするかな・・・
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:19:11.23ID:c5PcsfsN
こっちの554Kは最初に注文した業者がEMSで送れないことを知ってキャンセル
その次の業者が今やっとFedex追跡に出てきたけど韓国から出ないまま
これやっぱり出国関連で無駄に規制が強くなったと見ていいんじゃね
うちもキャンセル来るかもなー
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:23:53.62ID:c5PcsfsN
ちなみに最初の業者はEMSの大きさ規制に引っかかったと言っていた
もう49インチまでしか送れないということなのかもしれんね
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:33:31.83ID:L+Cafzky
>>876
規制じゃないよ。
自転車操業で在庫待ち。
Amazon注文ならクレームしたほうがいい
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/08(木) 13:38:17.63ID:c5PcsfsN
うーn
もう韓国に買い物旅行したほうが早いレベルだなこれ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/08(木) 18:21:52.14ID:JpHrtTKh
>>876
まじで韓国やばいのか・・・
基本、嫌韓だけど政治と経済は分けて考えてんだけどな
ますます嫌韓になるなー。買った無駄にでかい机とかモニタスタンドがいきなり邪魔になった;;
49インチ以上届かないなら、フィリでいいやってなるわ、曲面出るらしいし
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/08(木) 19:20:06.61ID:c5PcsfsN
あー政治とかじゃないよ
EMSはでかい液晶の受け渡しで破損関連のクレームに対処できないからやめるってことらしい
昔は電源関連で同じことがあって27インチWQHDが送れなくなったことがあったなー
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/10(土) 11:24:17.30ID:GFnkZVVs
昨日QNIX3216Rに繋いだPS4PROのファームウェア最新にしたらHDMI2.0映らなくなったわ。HDMI1.4に繋ぎなおしてHDCPのチェック外したら映るけどチェックいれたらまたダメになる。PS4PROのファーム前のにもどせるのかな?
0884876
垢版 |
2016/12/10(土) 12:29:29.24ID:FON3Dizj
ようやく追跡が動いた!今広州の集積所にあるらしい
今回は韓国を無事出れたんだなよかったよかった
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:06:51.26ID:TWBWpHFl
今日来る予定だったがどうも明日になるようだ
あとGONIちゃんはあまり価格もお得じゃないし尼プレに期待した方がいいのかもしれん

俺が注文したのはここね
http://amzn.asia/fYBlUu2
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&;redirect=true&me=A1Z2SSLHWI7X6X
UHD600やUHD650を扱ってくれるよう「出品者に連絡」で直接問い合わせてみるのもありじゃないかな、俺も送ってみたよ
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/13(火) 03:14:26.69ID:60B/r3UI
はじめてモニター買うのですがこちらのメーカーが安くて
機能性も良さそうなので買ってみようと思うのですがやはり無謀でしょうか?
27V IPS DP FREEDOMのパーフェクトセルを購入しようか迷っています。
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/13(火) 04:05:53.29ID:sr50gcXV
故障したとき韓国に送ったりとかまで考えると無謀かもね
基本的に捨て値=使い捨て気分で買うものだよ
そこさえ踏まえてれば大丈夫
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/13(火) 13:29:41.59ID:60B/r3UI
ありがとうございます。
修理に出す場合韓国へ送らないといけないんですね、もう少し考えてみます。
0890876
垢版 |
2016/12/13(火) 19:50:14.56ID:RBho5qpl
よしセット完了
ワサビと違い全体を引き出す方式なので箱出しに苦労した
324Kならこれでいいかもしれんがスライド式じゃないと55インチはつらすぎる
開けてまず気付いたこと、コンセント変換アダプターが入ってねえ!→近所のホームセンターへ、260円なり
コンセントケーブルはわさびのPC電源3ピンにしてほしかったなあ、ケーブルが切れたら分解してはんだ付けになる

ベセルは324Kと同じパネル直付け、ベゼルレスは嫌いなのでこれでよし
OSDを英語にしてセッテイング、おおバックライト調整項目まだ生きてた!
輝度、コントラスト、バックライトが別に調整できるぞ

色温度はわさびの真っ青と違いかなりまともでデフォでもちょっと青いくらい
このあたりは一日の長を感じる、ガンマはテレビパネルなりでワサビと同じ程度
ちゃんとしたガンマが欲しかったら32インチにすべし
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/13(火) 21:53:30.17ID:RBho5qpl
あとリモコンはワサビと同じ形状のが入ってたけど
ワサビのリモコン=クロスのも動く
クロスのリモコン=クロスのしか動かない
という微妙な違いがあるようだ

相変わらず外観からじゃ分からんなー
0892876
垢版 |
2016/12/14(水) 11:33:46.58ID:lR4Htzvt
あとゲフォのグラボからの認識も違ってて
HDMI2.0接続時UHD490はテレビとしてしか認識しなかったのに対し
554Kは324K同様ちゃんと4KPCモニターとして「解像度の変更」項目に表示される
UHD490はPCモニターとしてはWQXGAまででUHDテレビのオプションとしてRGB接続
みたいな表示の仕方をしてる(DP接続なら4Kモニター認識はできる)

回路に関してはどう見てもクロスのほうがしっかりしてるな
0893876
垢版 |
2016/12/15(木) 06:05:54.16ID:BjTx1cB2
どうも554Kはデフォだとコントラストがきつすぎて焼き付くようだな
設定で真っ先にやることはコントラストを35くらいに落とすことと
OSD表示の濃さが変えられるのでを最低に落とすことになるかも
OSDの全開の白が一番焼き付くぞこれ

コントラスト下げたら焼付きはなくなったけど変なところで設定ミスしてるなあ
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/15(木) 12:23:02.19ID:BjTx1cB2
逆にうちの490は焼き付かないんだよなー
これはやっぱり4350UC同様個体差なんだろうね
まあテレビパネル無理やり使ってるわけだししょうがないか
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/15(木) 16:16:17.54ID:Bu/S9NAr
>>894
外装は安いのでしょうがないと割り切るしかないですよね。
27Vを使っていてAHVAパネルは目が疲れやすいとかは感じたりしますか?
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/15(木) 20:39:09.76ID:BjTx1cB2
うちは324KもあるけどAHVAしっとりしてていいよ
AMVAと同じAUOなので表面処理はBenQのモニターのあの感じと思えばいい
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/15(木) 23:53:44.85ID:R9tWrPFT
PCモニターでもHDR対応モデルが出たきたな
ゲーム用にモニターが欲しいんで韓国中小メーカーもHDR対応してくれると嬉しい(願望)
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/16(金) 00:01:56.89ID:vLB24I8L
余剰パネルが出たら即対応じゃないかな
逆に言うとパネルが余ってるかどうかで韓国中小のラインナップが決まる
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:29:24.58ID:TdM4Zrg2
このスレ的に興味ある人は少ないと思うけどワサマンのZEN U490 i20ポチった
届くの楽しみ
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:46:30.90ID:QtAbbdIE
ZEN U490 i20今日届いた
まだ壁掛け金具にセッティングしただけだけど、液晶ムラとかはなくて満足
ただ少し青白いのと目に刺さるようなギラつきは気になる
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:02:05.63ID:GE5APXl9
青白いのはテレビパネルだから仕方ない
R100G90B70くらいにするといいよ
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:36:30.27ID:+ouQ5Ned
>>907
ありがとう
その数値をベースにコントラストとブライトネス弄ったらようやくちょうどいい色合いになったよ
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/02(月) 01:34:59.96ID:eMZTWllo
去年春前に買って434Kだが、今頃になってエルゴのアーム取り付けにかかった
変態チックなVESA穴にやられて大変だった
なんだよ、あの凹みは…
ホームセンターで長いネジやスペーサー買ってきて無理やり付けたわ…
しかし、11キロ近くのモニタも余裕で吊り上げるエルゴのアームもすごいな
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/02(月) 04:16:05.13ID:ow5FwSQG
UHD490もよく分からん段差があるなーw
554KのVESAは平らに設置できるみたいだがこれアーム付ける人いるんだろうか
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:18:47.29ID:fL0FspkD
911だけどどうすれば確認できるのか教えてくれたら確認するよ
はじめからどうせLGのRGBWだろうと思ってたから気にしてなかった
0918911
垢版 |
2017/01/11(水) 20:03:17.50ID:qWuYPzsi
すまん虫眼鏡じゃ無理だった
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:24:12.33ID:d9CFyWto
U490発売したばかりだと思ってたら尼に銀色の新しいU490が来てる
韓国のニュースサイトで読んだんだけどワサマンは毎月3つは新商品出し続けてるらしいな
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 14:01:52.55ID:4xcNXd5k
60インチの時点でFHDのゲームやったらボケボケで話にならないと思うがw
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 14:19:58.28ID:zPGUVG8Z
フルHDソースでプロジェクター120インチ投影でもそれほどボケボケにはならんよ
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 20:24:53.80ID:wqa5viP6
画面が大きくなればそれだけ画面から離れて見ることになるから思ったより気にならんよな
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 12:37:51.85ID:fy2OqeJW
アマゾンにこの会社のモニターあったけど、
270X144 ECOってどう?ゲーム用に使いたいんだが
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:38:25.63ID:X/K/ILdz
次は43UD97のパネルを使ったノングレア大型4Kだろうな
テレビパネル関連は一段落した感じ
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/27(木) 18:38:04.72ID:TF4MYCqD
流石にハングルはまるで読めない
が、新興企業としてはそれなりに信用ある製品出してると見ていいのか
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/02(火) 03:42:18.63ID:ge62vaKy
がんばってOSD言語設定がどこか探すんだ
英語にならできる
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:24:57.96ID:ot2IprPL
半年ほど前に405K買ったんだけどもう映らなくなったんだけど
音は出るけどOSDすら映らなくなってお手上げ
どうすればいいんだ
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:15:21.67ID:TprKPPKC
そのパターンだと基盤の配線抜けとかの可能性が高いな
思い切って裏蓋開けてみ
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:46:24.26ID:ot2IprPL
>>937
とりあえず蓋開けてみて配線見てみたけど特に抜けてるようなのは無かったから諦めてもう1度電源入れてみたらなぜか映った!ありがとう!
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:07:31.48ID:MCQGgxL3
うちのQNIX3216Rも1年もたず。断続的に電源落ちては再起動繰り返すようになった。
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 06:19:21.55ID:TprKPPKC
>>938
端子の接触不良とかだったんだろうな
全部の端子の抜き差しと錆びてないかの確認とかやっておくといい
コンデンサの膨らみとか以前に問題で治ることがあるw
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:34:32.33ID:1hHSBRrw
確かに液晶は黄色いんだよ
ホワイトバランス
青を50%位にしてみな解決する
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:07:14.55ID:tJnI20TS
お尋ねしたい、
UHD490とU490とは同一ですか?
i20とはなんですか?
ここで話題に出ているパネルには擬似4Kのものもありますか?
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:15:31.24ID:i/J7xHbb
>>943
全く違う
ZENシリーズはモニターではなくテレビだよ
紹介画像にRFのアンテナ端子が付いてる奴は買うな
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:06:12.32ID:6SAjl8Ic
>>947
俺もUHD490使ってるけどツルツルテカテカで反射が凄いのがなぁ
ノングレアの液晶に買い替えたい…
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:38:32.53ID:8O97w6Z7
ウルトラワイド曲面使ってる人いないかな?

用途はゲームだけなんだけど、34型のわさびとここのとでどっち買うか迷ってる
あんまり変わらないような気がして尼で1万以上価格が違うのが木になる…
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:33:10.40ID:6LACsK8u
一年使ってた324kの電源アダプタが壊れてしまっあのだけど、同等商品どこかで買えないかな?経験値ある人教えてください。
型番はSW60-24002500-WE4です。
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 05:34:38.34ID:FI6RupI4
「アダプター 24v 2.5a 4ピン」を韓国語に翻訳してググったらここが出てきたぞ
http://www.11st.co.kr/product/SellerProductDetail.tmall?method=getSellerProductDetail&;prdNo=1301952167
あとはオプションのプラスマイナスを324Kと同じ「左右」にしてもらうよう
https://otodokekorea.com/
で頼むだけだな

この4ピンアダプタはプラスマイナスが曲者なので覚えておこう
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 05:46:41.70ID:FI6RupI4
あーchromeの自動翻訳機能様様だな
これがない時代は読めなくて地獄だった
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/21(月) 05:48:33.16ID:FI6RupI4
まあとりあえず型番を韓国語オプションでググったら大抵のものは出てくる
まずはそこからだね
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:29:29.69ID:8tWOhEdm
↑です。無事、手に入れることができました。
ありがとうございました。
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:06:43.67ID:XPfrIWSp
AH-IPSの表示がなく「IPS」ってことはADSとかの中華パネルなのかもしれない
逆に言うと今後中華パネルの調達ができない製品は無理ってことなのかもなー
LGはテレビパネルを全部RGBWにしてしまったのかもしれん
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:31:26.94ID:k9me7Rfv
掲示板読むと>>961もAH-IPSなのか
と言うことはこの薄型パネルもLGから供給があれば続行なんだな

http://prod.danawa.com/info/?pcode=5489991&;cate=112757#bookmark_cm_opinion
>L3 hanafoce(hanafoce) 2017.09.14 18:07:53 211.xxx.30.173 申告
>.パネルはどこの会社目の前ですか?そして発売特価進行もしていただければ幸いです

>公式コメントL5 わさびマンゴー (PB706) 2017.09.20 121.xxx.25.208 申告
>お客様のコメントありがとうございます。アンチグレアパネルが装備されており、LG AH-IPSパネルです。
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:26:39.99ID:k9me7Rfv
輸送費もかからないだろうしね
LGパネルが入手不能って事態ではなかったぽいからまあ安心ってところだな
同タイプのパネルで49〜60インチも出してほしいもんだ
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:26:37.69ID:C/7y4K9s
買って1年で激しく焼き付いてしまった…
夜中スリープから勝手に復帰してて起きたらもうなってた。
どうにかならんかなこれ
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:32:48.21ID:pqPtJa14
あと液晶の焼付きはプラズマや有機ELとかと違って液晶に電圧が溜まってるだけなので復帰可能
関連動画とかを5分も流しておけば治る
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:43:17.06ID:exkpAhs7
qoo10のGNeStoreでわさまんのUHD480注文したけど
入手困難でキャンセルになった

それは別にいいんだが
売る気ないのに伝票番号だけ出して発送済みにするの
ホント勘弁してほしいわ
一週間以上も無駄にしてしまった

仕方ないので輸入代行でUHD430 slim HDRを手配したよ
ちゃんと届きますように
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:14:12.79ID:ktUUoVY1
なくなる前にUHD600買っとけばよかったなあ
20万超えるプレミアしか残ってねえ
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 04:32:23.56ID:Xryh0HaM
34U100を使用しています

いつもはこれにDPでPCだけ繋げて使ってたんですが、本日PS4をHDMIで繋げて切り替えて使ってました
PS4を落としてPC画面に戻ろうとした所、NoSignalと出て電源が落ちる
PCやPS4を再起動しても同じ…
と言う現象になってしまいました
下のボタンをカチカチして切り替えしてみても無駄…
誰か同じような現象になった方いませんか?
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:59:50.31ID:l5G5IvDq
>>974
単純に信号認識してないから

・ケーブル抜いて電源ボタン数回押して放電
・複数ソースから入力してみる
(ゲーム機、PC、レコーダーとか)
・どれかがつくなら出力端末の問題
・無理なら故障…かな
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:23:20.18ID:GoeCMGsT
ケーブルが切れたという可能性もある
NoSignalが出るうちは多分外的要因だろうな
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:44:55.91ID:klcMh6AJ
何度か挿し直したら直りました!
ありがとうございました〜〜
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 03:53:22.16ID:j+4+MTYP
>>972
・ドット欠けはなかったけどゴミ混入あった
 小さいからまあいいかな……
・端っこ問題なしで普通に見える
・左右下部バックライト漏れあり
 離れて見る分にはマシかな
・freesyncいけてた
・FullHD@120Hzは不可能だった
・HDMI ARCは使える
・バックライト調整はなし
・PIPは一瞬消えるのが難点
 freesyncも無効化を食らう
・ベゼル銀かと思ったら黒になってた

あとなんか聞きたいことあったら書いといてくれ
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:21:38.68ID:bIIed6kb
マジか端っこ問題解決してるんだ
スリムだから導光板と液晶の距離が縮まってなんとかなったのかもな
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:51:23.19ID:EeXFK4/H
尼のパーフェクトピクセルってドット不良に対する保証ってこと?
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:32:30.03ID:CwU9ELUU
はい
送り返すのに一ヶ月とかかかっちゃうみたいだけどな
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:59:46.01ID:rmttHI2G
ありがとう 
ドット欠けは嫌だけど、1ヶ月お預けはつらいな
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:09:42.76ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

O7C1HKNG17
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:47:28.29ID:WpNTtRGO
あが
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:50:11.73ID:eULHTHqf
過疎板やからな
一応こっちにも新作情報

742 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9f-kUw7)[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 05:45:23.37 ID:vq23pvhF0 [1/2] (PC)
ちょっと値が張るがわさびの新型登録来た
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BS8VTFN/(43インチAH-IPS)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRDWMLG/(40インチPVA)
薄型パネルだから端っこ問題は解決してる模様
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:57:59.68ID:TSQqYg0r
あげ
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:33:55.92ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3P0
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:17:15.93ID:sR7hFGFK
あげ
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:12:49.23ID:QxTpE5wC
2年前に買った32UHDの画面が高速点滅w
尼で買ったから問い合わせてるけど無理だろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1331日 17時間 59分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況