X



ViewSonic 液晶モニタ総合スレッド2  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406abc
垢版 |
2020/02/12(水) 19:48:21.06ID:L0EruT2h
12月中旬に購入したディスプレイが、MacbookのminiDP to DPで画面が映らなかった。(miniDPには問題ないはず、何故miniDPtoHDMIがちゃんと映ったから。)
そして、問い合わせの結果自払いで新たなケーブル(miniDP to DP)を購入して、同じく映らなかった。これで問題がディスプレイにあるに違わないはず。
初期不良のため、交換を求めて商品を送ったら、2週間後そのまま手元に戻って来た。点検レポートにDPポートをテストし、故障が再現できなかったため、問題がないと判断すると書かれた。

ホンマか?どんな環境で何をテストした詳しい情報がない上で説明無しで対応を済ませたつもり?
再度問い合わせしてみたら、もう一度送ってくださいと言われて、ディスプレイを送った。
初期不良の問い合わせから、2カ月も経過したよ〜いつまで対応できると伺ったら、そこで「検証内容の詳細、ご使用環境での解決方法、また、返品対応につきまして、現在も社内で確認を行なっております。」の状況に陥っている。
マシがこのサポート対応が、お客を舐めすぎるだろ!商品に問題がないと言えるなら、検証内容をしっかり説明すればよいでは?検証が不足しているなら、ミスを戻って商品を交換させてあるいは返品を認めてくださいよ〜こんなサポート対応が酷くないか
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:16:04.16ID:+RmkKQX6
VG2719-2K-7買いたいけど後継機が出そうだから様子見
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:02.60ID:imbG6qWt
電源オンすると、設定初期化してる時あるんだけどなんだこれ
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:27:36.66ID:oaE8i/QF
VX2758-2KP-MHD
特定のフォーマットの画像を表示させたら画面がちらつく
交換してもらっても再発してグラボ替えても同じ
結果的には製品固有の不具合
返品したけど使ってる人は気にならないのかな
詳しくはVX2758 flickering でググったら再現手順とか出てきます
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:38:04.45ID:oaE8i/QF
ごめん、実は英文ナナメ読みしか出来ないんで詳しく理解してないんだ、、


ttps://i.imgur.com/Ls87nHW.jpg

ttps://i.imgur.com/G7f6BFY.jpg

直リンが良いのかわからないので先頭h取ってあります

下のリンク先の画像がNGだったかな
2つの画像をスライドショー再生したら再現すると思います
ただ、条件があってディスプレイ側はWQHD、144hz、レスポンスタイム(高速or超高速)、FreeSync有効、の設定の時です
このディスプレイを買う人は普通に設定してる状態だと思う
他にもマイクロソフトストアにあるデスクトップテーマの画像などでもダメなヤツあります
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:04:42.43ID:/xtqpsPN
ついにマシンとデスク買い替えてVX3211-4K-MHD-7買った
安いのにすごい綺麗で感動した
いいメーカーだな
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:26:34.62ID:4jyzSe3l
VX2758-2KP-MHD-7はなんでドスパラ限定モデルなんや
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:55:17.83ID:9jjxG7SZ
>>419
なんでドスパラだけで売ってるの?
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:46:04.27ID:c6lmNGAu
>>420
ドスパラにだけ卸す契約結んでるから
なぜ結んだかというと、それで双方が利益があると考えたから
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:37:12.69ID:q76SSIQU
>>422
PB商品ってなに?
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:00:28.69ID:U90VkOlu
すみません、viewsonic vx2758-2kp-mhd-7を購入してHDMIで繋いだのですが映像が出力されません。。
入力切り替えの項目を出そうにも画面が直ぐ落ちる(電源ボタンが赤くなる)状態でどうやればいいのか分からなくなりました。

入力切り替えのボタンを出す方法を具体的にご教授くださる方いらっしゃいましたらお願いします、、
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:24:08.62ID:fPwmcR/V
電源以外のボタンを押したらガイドアイコンが出て来ないか?
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:48:18.36ID:U90VkOlu
お返事ありがとうございます
1.4と2.0は変えて見たのですが駄目でした、、
電源ボタンを押して青い表示になってる間色々なボタンを押してはみたのですが反応がありませんでした、
赤い表示になってる時にも出てくるものなのでしょうか?
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:33:53.56ID:gU+moS4t
青や赤表示は今まで経験ないな、入力無い時は黒

もしかしてカラーパターン表示されるのかな、それなら経験ある
その時は電源ボタンOFF→ONすれば治ったけど、設定が初期化されたりした時もある
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:45:32.76ID:/JRw656n
カラーパターンは何回か電源入れた時になりましたね、、
電源ボタンを押したら青いランプが付くのですがこれは正常ではないのですか?
電源入れる(ランプ青)→viewsonicのロゴが出る→信号なしの表示(ここでランプ赤)→画面が暗くなるという感じです。
この間色んなボタンを押してみてもガイドアイコンは出てこないといった形です。
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:27:01.21ID:/JRw656n
一応2種類のHDMIケーブルで試してみたのですが駄目でしたね、、
今日ディスプレイポートケーブルを買って来て試してみようかと思います、
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:25:01.85ID:ReHfbtrm
VX2458-MHD-7ってHDMIで120Hz対応してますか?
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:32:17.69ID:qqnFKJ7C
VG2719-2K-7買ったけど文字が小さくて少し見づらい
VG2719-2K-7が悪いってワケでは無いけどwqhdは自分には合わないみたいだ
しょうが無いからdellのu2412mを壊れるまで使うか…
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:22:36.07ID:j0J5s0ji
安倍のジュウマンエンで31インチ4k買った
初4kなので楽しみ^^
エロ動画見まくるぞ
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:57:41.22ID:q38LoccX
VA2407H-7急に色がおかしくなったりOSD画面が出たりする。リセットで色は治るけど
ボタンの左が効かない。しつこく押したりボタンの端っこ押したりするとたまに反応する
修理出します
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:00:24.40ID:y9tk0IiW
VAは本当にコントラストが良いな
横のIPSパネルの黒が画面にホコリかぶったように見える
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:07:33.18ID:/j2Zd926
これ電源OFFとHDMIケーブル抜くのが同義なんだな
オフるといちいち画面がチラついてウインドウが移動する
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:16:56.34ID:ZoTsiV0e
VX3276-2K-MHD-7を使用されている先輩方、大変図々しいですが教えてください。。

前に安物のノングレアパネルのモニターを買ったとき
ノングレアの処理が今一つで、いわゆるギラツブだったんですが
こちらのモニターはマットな感じで、ギラツブは感じないでしょうか
ちょっと失礼な聞き方ですみません;
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:32.32ID:3aBgIom7
VX3276届いた。1日使っただけだけどとりあえず問題なさそう。
もうちょっと低くしたいからアーム買おうかな。

ゴムブッシュのようなものが4個付いてきたけど使い道がわからない。
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:14:58.93ID:Nln6iwYJ
評判良さげなのでVX3211 4K買ったら画面が何も映らない露骨な初期不良引いた
(バックライトは光ってるけどOSDもメーカーロゴも何も映らない HDMI刺したらスピーカーから音だけ出る)
交換対応で送り返したけど品質管理大丈夫か
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:25:43.02ID:DWArNPnQ
背面ボタン押して電源落とすとデバイス取り外し扱いになってデスクトップ全体に更新が走りDirectX使ってるアプリの表示がおかしくなったりする
他のメーカーの液晶モニタは電源落としてもただ画面が消えるだけで取り外し扱いにならない
なんとかならんかね
0451450
垢版 |
2020/07/20(月) 00:40:29.71ID:W//+QgIl
これdisplay port問題っていうのか
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:42:00.82ID:4v/r01v6
VA2719-2K買った

・各種設定ボタンが画面フレーム下の裏側にあるので押しにくい
・付属のモニタースタンドに高さ調節機能がない

画面右隅の狭い範囲がうっすら暗くなっているけれど通常使用に問題なし
0453450
垢版 |
2020/07/20(月) 09:41:51.13ID:W//+QgIl
HDMIにしてもデバイス取り外し扱いになるな
このモニタの特性なのかな
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:11:41.90ID:5fYSDqgi
VX VX3276-2K-MHD-7本日届いたのですが、メーカーロゴが映った後出力無し表示が出ると、バックライトが全部消えて画面が映らなくなってしまうのですが、
これは初期不良でしょうか?
持ってる方は何も入力端子に刺さなかった時の挙動を教えていただきたいです。
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:32:09.67ID:5fYSDqgi
連投申し訳ございません。
まさしく、>>430の症状でした。
何かご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:15:46.78ID:hfOZxe3O
VX3276-2K-MHD-7買った
>>370
>>450
ここらでHDMIでもDisplayPort問題みたいな挙動するっていう話しがあったけど
今日開封したVX3276-2K-MHD-7では発生しなかった
VX3276(HDMI)とU2412M(DVI)のデュアルモニタで稼働中に電源落としてもwindowsからは切断されてない
安いから覚悟してたけど普通に使えそうでよかった
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:01:40.75ID:NPdjZY0v
VA2719-2K-SMHD-7使ってるけど
AC電源OFF/ONすると設定消える時があるんだが
設定のバックアップって電池なのかな
0459450
垢版 |
2020/08/08(土) 08:59:41.20ID:I3br9Evu
>>457
マジかよ
何で俺のは切断されるんだ
ZOTAC GTX1660SUPERが悪いのか?
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:50:36.87ID:S0j1x27Y
>>459
内蔵GPUで検証すりゃいいと思うんだけど、RyzenとかGPU載ってないCPUなの?
0461450
垢版 |
2020/08/09(日) 07:31:58.04ID:X5Y3P/bS
>>460
内蔵でも同じだった
他のモニターは電源落としても切断されないから、やはりこのモニターが特別仕様であるとしか考えられない感じ
0462457
垢版 |
2020/08/09(日) 09:33:40.67ID:ofpZPJZ7
>>461
VX3276買う前に価格.comとか個人ブログのレビューかなり漁ったけど
HDMIでもDisplayPort問題が発生するなんて書いてあるのはこのスレだけだった
結構人気商品っぽいしそんなトラブルあったらもっと話題になってるだろ
と思って買ってみたら大丈夫だったって感じ
450のモニタが何かもわからんし実用に耐えないならメーカーに問い合わせてみるしかないだろうね
0463450
垢版 |
2020/08/09(日) 10:06:25.71ID:X5Y3P/bS
機種書いてなかったね

VX3211-4K-MHD-7でふ
0464450
垢版 |
2020/08/09(日) 10:10:46.32ID:X5Y3P/bS
>>462
マルチモニタで使ってる人が多くはないだろうし、普通は使ってる途中でわざわざ電源消したりしないからね
普通に使う分には何の問題も無い
ただ夜中にゲームをつけっぱなしにして放置するためにモニター電源落とすと、
ゲームがデバイスロストするというだけの些細な問題
0465457
垢版 |
2020/08/09(日) 10:29:57.01ID:ofpZPJZ7
>>463
>>370と一緒か…
その機種固有の問題があるのかもしれんね
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:21.53ID:rF18yz8A
VP2785-4Kなんでこんな取り扱い店少ないんだ
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 03:24:14.84ID:NGimUne+
VX3211ってDP1.2だよね?
DPで繋いだらPimevideoの4Kみられないってこと?
基本HDMIで繋いでHDRやらFreesync使えるなら問題ないのだが
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:26:28.45ID:61u2bBvj
XG2705ってどう?
今27+24インチで、27の方故障。274E?だっけか。フィリップスの奴。
ゲームはWTぐらい、動画はそこそこ見る。
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:44:30.21ID:6ektRMTd
てか、XG2705ポチってやったわw
大ハズレはしないやろ。。。
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:50:40.93ID:9lhrMnro
XG2705ポチったけど、俺的には問題ないかな。DP問題あるが。
箱重くて何事?と思ったけど、縦置きも出来るスタンドなのな。使わないけど。。。
0471450
垢版 |
2020/09/13(日) 20:08:17.39ID:sG1dZnFy
VX3211-4K-MHD-7で1時間に1回くらい画面が消えて2〜3秒真っ暗になることがある
同じビデオカードにつながれてる他のモニタは大丈夫だからこのモニタの問題かな
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:18.04ID:6iHL4Inn
今まで三菱の23インチのモニタを使っていたが、テレワークにも使えるようVG2719-2K-7に買い換えた。
WQHDで27インチって買う前は大きく感じるけど、画面のスクロール回数も減らせるし、良い愚案に作業できて大満足。
ただ、内蔵スピーカーの音質はエラー音を聞くため程度の音質なので、1,000円の外付けスピーカーを買った方がストレスは無いよ。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:45:45.47ID:1q1HmEsJ
ここのモニター買ったけど普通に良かったわ
無名でも真面目な企業ってあるんだな
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:54:19.74ID:SssxP5uF
俺もVX3211-4K-MHD-7買ったぞ
32型4Kモニタが33,800円とはいい時代になったもんだ
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:18:22.69ID:nurTcj4u
>>473
確かに知名度低いが無名ではない
知る人ぞ知るってとこ
個人的にはCRT時代から高評価
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:12:01.37ID:9wDbbsZW
VX3276-2K-MHD-7買ったら右半分と左半分で色温度が違って見えるのって初期不良ですか?
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:09.94ID:VbliCYWb
>>476
仕様です
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:29:39.74ID:JDIWONfr
va2419-smh-7を買ったのですが組み立てが上手く行きません。
シンプルにベースをモニター本体に差し込んでネジをしめるだけなのはわかるのですが、どうしても差し込む途中でつっかえてしまいます。
力を入れて奥に差し込むしかないのでしょうか?
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:23.00ID:eTYWGyFN
VX3211-4K-MHD-7届いた。
3万円前半のモニタだと思うとかなり良いね。
ただ、設定ボタン配置とモニターの設定方法に関してはゴミ以下。
これで設計したやつもレビューしたやつも、なぜこれで良いと思ったのか分からない
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:14:26.35ID:1OVguWuF
VX2758-2KP-MHD(ドスパラ専売モデル)買ったんだけど、75hzまでしか設定できまへん(;_;)
どうやったら144hz設定できるのですか?
尚、来月にPC新調するためGTX770積んだPCにつなげてます
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:47:34.29ID:iNJxAimJ
>>482
やっぱり…そんな気がしました
明日ドスパラに持ち込んで検証してみます、ありがとう(=^・^=)
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:51:03.50ID:iNJxAimJ
HDMIの2のポート(HDMI1.4)につなげると、60hzまでしか設定できませんでした…
なんかおかしい
Windowsのディスプレイ設定もNvidiaコントロールパネル前後もだめ。う〜ん…
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:08:13.33ID:wsuXbvLd
>>485
ドスパラに訊いたところ、

HDMIポート1がHDMI2.0
HDMIポート2がHDMI1.4

なので、ポート2でも120hzだったかまでできるはずなのよねぇ
ポート2だと60hzまでしか選択できない…
ポート1は75hzまでだし…
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:09:24.67ID:wsuXbvLd
Display port はまだ試してない(ケーブルが付属してなかったので)
夕方、モニターと付属品持ち込みで検査してもらいやす…
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:39:07.85ID:BCP58+SR
75hzまでしか設定できないとレスした者です
ドスパラの検証機で古めのグラボ、
700番台や900番台で同様の現象が起きました(HDMI2.0接続)
1000番台のクラボではその現象は発生ぜず
だもんで、1660super買ってきたら144hzで動作しました
レスくださった方、ありがとうございました!
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:29:55.08ID:0vO+ACge
性能見るとヤマダアウトレットのDCM324KがVX3211-4K-MHD-7ポイんだが、
税込\21780と結構安い。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:02:32.49ID:H2Cuhlji
ヤマダアウトレットはもう売り切れ?
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:21:45.69ID:UC6LrbuQ
上述の品をヤマダアウトレットで発見して買ってきた
映りは全く文句ないというか想像以上だけど
50〜60pは離れないとPCモニターとして使いづらいね
27インチにすれば良かったかも…
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:02:22.25ID:65Cf2VMV
3211と3276は映像は同じかな
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:46:07.78ID:gg8AASsn
RAW現像VP-2785-4Kを買おうと思ってますがどうでしょう?ネットで探してもあまり無いので、宜しくお願いします。
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:41:05.78ID:nfrSE4ke
>>496
BenQの270Cより広い4Kでカラマネ対応してるんで、2-3万の差ならこっちですね。ありがとうございます。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:01:17.39ID:dgWm/CQG
>>496
主にRAW現像目的で、テレワークを口実にi1 DisplayとRTX2070Sと一緒に4月に買ったw
入力切り替えがちょっと面倒な以外は不満は無いな
古いというが、この大きさでこれを超えるスペックのディスプレイなんてあるか?
BenQのはムラ補正が無いしTypeC給電にも対応してない、EIZOのは高いくせに入力が少ない

仕事用のノートPCとはTypeCで繋げばビデオ出力も電源も取れるから便利
LSI設計用CADも使いやすくて職場の環境には戻りたくないw
ついでにUHD Blu-rayも再生できるようになったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況