X



理想のキーボード91枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:57:46.64ID:UZNA3YF+0
理想の一枚を捜し求めて91枚目。
いつもあなたのそばにいる、理想のキーボードを語り合いましょう。

前スレ
理想のキーボード90枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1470981762/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0796不明なデバイスさん (ブーイモ)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:33:21.38ID:k0ksMPLbM
ありがとうございます!

ただ、読んでいる内に、たんにキーボードに汚れ防止のカバーを付けていた時代の音だった気がしてきましたw

でも参考にさせていただきます
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:46:17.92ID:Eb1dj1SD0
もっくん もくもく もっくん!
もっくん もくもく もっくん!
あっれえぇ〜おっかしいぞお〜もっくんのこんなところに穴があいてるう〜
やめてお兄ちゃん、そこは女の子の一番大切なところなの
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:37:42.40ID:TxrZSpAE0
filcoの黒軸外してgateronの赤軸付けたらチャタリングしまくったんだけど
これgateronのスイッチに問題があるんであって軸によってチャタリングの制御機構?みたいなのが違うとかじゃないよね
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 03:29:27.17ID:FJOHQ4Cy0
チャタリングがどんな状況なんだ?
1キーだけならスイッチ不良だけじゃなくハンダ付け失敗とかの可能性もある
複数キーなら古いスイッチ外すときに基板痛めた可能性もある
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:50:19.03ID:clfSin5l0
>>798
軸によってバウンズの時間が変わるのは当然だと思うが
例えば元のフィレコのキーボードのファームが元のスイッチのバウンズ時間1msに
あわせて調整されてるところに、バウンズ時間3msのスイッチをつけたりしたら
チャタリまくって当然のような気が。
0801電波いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:30:58.42ID:XxzIOHZy0
僕も >>799 に一票

スイッチによって必要なガードタイムが変わったりしないと思う

チャタリングがどんな風に起きているかによって原因も違うでしょう

そもそも「チャタリング」と呼んでいる現象が人によって違ったりするんだけど、何が起きてる?
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:07:51.22ID:clfSin5l0
>スイッチによって必要なガードタイムが変わったりしないと思う

思うのはどうぞご勝手に。って感じだけど
純正CherryMX軸ならバウンスは5ms以内と明記されてるし、ALPS SKCL/SKCMなら
2ms以内とされてる
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:17:34.68ID:SFxIY2UP0
みんなありがと
症状はキー押下した瞬間に2文字からひどいものだと4文字ぐらい一気に入力される
発生するのは大まかだが全キーの1/4から1/2ぐらい
交換したの2017年ぐらいで当時こりゃだめだと思って即放置してたんだけど
最近になって2018年ぐらいのロットにチャタリング発生するみたいなブログ見て
もしスイッチ側に問題あるならまたcherryの赤軸買って交換してみようかと思って聞いてみた
0804電波いっぱい (ブーイモ)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:57.83ID:nkEHmBYyM
>>802
「そんなに大きく」って書いたら少しは良かったかな
数百個のスイッチ使ってきてチャタリングに会ったことないからそう思ってたけど

でも、スイッチのロットによってチャタリングしやすいものがあったりするのは勉強になった
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/22(日) 02:49:39.66ID:KWofp/Gc0
キーボードの押下圧を図る方法にはどのようなものがありますか?
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/22(日) 04:22:02.58ID:VTcpce+e0
嫁とのアマチュアレスリングが終わって酒飲んでいい気分なので今回は
マジレスしてみる

自作の押し下げ圧測定装置を作った人
ttps://sites.google.com/site/selfmadeforcecurvetracer/

デジタルはかりとマイクロメータで測定
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/keyboard/html/keisoku.html
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:41:05.89ID:VTcpce+e0
いや普通にセックスしてたよ
あからさまにセックスって書くと >809 みたいな子に悪いかなと思ったんだけど
普通に「クリスマスセックスしてた」って書いたほうが良かったのかな
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:54:22.56ID:K525Qv230
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:38:34.40ID:sR1jzi+g0
>>807
例) チェリーMX青軸
https://www.diatec.co.jp/products/CHERRY/images/img-graph-mxBlue.jpg
キーボードの押下げ圧(Force)は押込み具合(Travel)によって変化するから硬貨の重みだと
初動しかわからないよ

以前の仕事場にかなり古いテンションゲージなるものがあったが、これで簡単に測れると思う

(現行品)ダイヤルテンションゲージ DTG ミツトヨ
https://jp.misumi-ec.com/linked/material/fs/MTY1/PHOTO/223000517752.jpg

プローブ棒がバネで左右に振れる構造でその力をダイヤルで表示
キーボードのストロークがわかっていれば手で持って押し付けるだけでも大体のところはわかると思う

(参考)いろんなキーボードの特性グラフ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/keyboard/gif/linear.gif
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/31(火) 05:02:53.38ID:uobjle0S0
今年もあと1日。
結局、今年も理想のキーボードには巡り合えなかった。
日本語配列の75%レイアウトなんて、やっぱり駄目なのかな・・・・
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:39:41.81ID:X3A4UPEv0
あけおめ

>>819
キーボードはアナログ的な指の動きをデジタルに変換するもの
結局は相性
相性が良さそうならそれを信じて自分から歩み寄って理想に近づけよう
疑いを持っている限り、満足は得られないよ
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:49:17.59ID:X3A4UPEv0
マウス本体を見ながら使うことはまず無い
これは要素が少ないので完全に把握でき、モニター上で動きを確認できるからだが
キーボード操作もそうなるべき
そうしたら指に吸い付くように位置決めでき、キーは指の延長になる

とエラソーなこと書いたが俺の達成率は80% 今年は90%目指そう!
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:11:22.62ID:KKBhXcQ90
マウスは本体がどこにあるのか どのボタンがどこにあるのか 見ないでもだいたいわかってる
キーボードは本体がどこにあるのかわかっても、どのボタンがどこにあるのかはわかってない
ただ、何かのキーを押すとき、そのキーがどこにあるのか(どの指をどう動かすとそのキーがそこにあるのか)
なにか文章を打つとき、どんな風に指を動かせばいいのかわかるだけ
それぞれのキーがどこにあるのかわかっているわけじゃない
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:19:11.05ID:lPIv3e+30
>>825
それお前が単にタッチタイピング出来ないだけじゃん
タッチタイピングがちゃんと出来てるなら指というか身体がキーの位置を覚えてる
キーボードを見る事もなく呼吸するがごとく一々考えずに脊髄で打てる様になるよ
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:20:41.45ID:KKBhXcQ90
>>826
そう 覚えているのは指、頭で把握しているわけじゃない
タッチタイプできるのは指がキーを覚えているだけで頭でキーの位置を把握してなくても出来る
だから いざ片手で打たないといけないときなんか どのキーがどこにあるのかわからなくてアタフタしたりする
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:23:44.35ID:lPIv3e+30
>>828
右手なら右半分が打てるはず、左手なら左半分が打てるはず
片手がどこいこうが指は位置を覚えてる
片手になって打てなくなるのは出来てない証拠
アタフタなんてあり得ないよ
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:54:57.12ID:KKBhXcQ90
>>892
いわゆるタッチタイプの場合、覚えているのはあくまで反射と指の動き
だからホームポジションを外したり片手で打ったりというときは打ちたいと思うキーがどこなのか、指を動かしてみてから 指がこう動くからここらへん と段階を踏んで探すことになる

もともと一本指で打っていた人がタッチタイプを覚えたり、普段から別作業しながら片手でキーボードをいじったりすることに慣れている人は頭の中にもマッピングされているので迷わない
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:26:15.61ID:6yMlPH4U0
ID:X3A4UPEv0=ID:KKBhXcQ90はなんかすごい低レベルな事言ってんな
はっきり言われないと気付かないタイプだと思うのではっきり言ってみたが
普通にPC使ってりゃショートカットなんかで位置は覚えて当然
タッチタイプも普通にできて当たり前

ついでに言うと今の理想のキーボードの世界は自作が流行った影響で特殊な物理配列が基本だし、
何なら論理配列も普通のものは使ってないことが多い
そして良いものを追求する宿命として乗り換える頻度も高い
その一本指でようやく位置を覚えてそれを誇っているようじゃ全然ついていけないよ
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:27:11.93ID:KFeJfOfq0
あけおめ

かつての
バネ+メンブレンの富士通リベルタッチのような感触で
・テンキーレス(マウスとの距離が近いほうがいいので)
・なるべく狭額縁(手前に煩わしいキーボードレスト置きたくない)
こんなキーボードって今存在するかな?
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:28:53.74ID:i1NaPS0c0
>>832
結局はキーの配置をちゃんと頭で覚えていないとmistaekをするのだ>>831のように

ということを己の身を以て全力表現する系の、外すと恥ずかしい高難易度のギャグなのさ
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:27:55.74ID:qp/huhSa0
真面目なキーボード入力の研究論文で、実はブラインドタッチの上級者でも
総入力のうち2割くらいキーボードを見てるらしいけど
視線トレーサーで入力者が入力中にどこ見てるか調査した結果。

あと実際には入力速度の面でブラインドタッチが優れてるわけでもない点も
言及されてる。常に同じキーを同じ指で操作すれば我流でも全然速いと言う
結論になってたな
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:08:42.31ID:2xGqnePK0
ハードウェア板に質問場所が無かったんで、ここでお願いしたいんだけど
ワイヤレスでバックライト付きのキーボードのオススメを教えて欲しい

自分で探した感じではロジクールのK800が良さそうなんだけど
bit.do/fpDtz

見つかるなら中古でもいいけど、他にオススメ有る?
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:33:04.22ID:pi8t52zx0
久々に来たけどこのスレもうビンテージ鍵盤要素は消えたのな
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/24(金) 03:44:05.28ID:bowYJ+4u0
サブ機用に極限まで安いやつを探してTK-FCM062BKというのを買ってみたけど、想定外にいい感じでビックリだな
メインはIBM 5576-A01だというのに…
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:08:00.97ID:RPfcznCa0
キーボードなんてそう壊れるわけでもないのに弾数が減る理由が
わからん。
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:51:18.29ID:7ZmjxPOr0
>>849
頭悪いね、キミ

>>846
スレ的にはビンテージ要素は消えたかもね。特に今は中華格安メカニカルと自作系が盛り上がってて
どうしてもそっちの話題が中心になる

あとはまあ、そもそもビンテージかつメカニカルなキーボードの話題とか出尽くした感もある
せいぜい「ヲクやメルカでこんなの出てた」くらいしか話すことがない
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:33:37.95ID:IaxvcUZB0
無線USBでパンタグラフでフルサイズのキーボードってありませんかね
0857不明なデバイスさん (ササクッテロレ)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:17:38.48ID:7d4Pfhp7p
Bluetoothのマルチペアリング付きで用途はMacとAndroid端末
充電式で給電はUSB-C
バックライトが付いてるものありますか?
出来れば見た目はゲーミングっぽくない方が理想なんですけど
0859不明なデバイスさん (オッペケ)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:34:32.20ID:Q5eV1XkYr
>>825
わかるわ
vimの3ストロークくらいあるショートカット、何を入力すれば良いのか他人に説明できない
指をどう動かせば良いかはギリ教えられるが、何のキーを押しているのかと言われると…

SandSにリマップした時も勝手にシフトキー押しまくる自分がもどかしかった
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:54:01.00ID:lKS3QKcT0
>>850
世の中、あまり頭が良くな人が多いということですね。

omnikey、IBMのメカニカルなんてかなかな壊れないだろうに。
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:48:11.32ID:8txxtXpI0
>>861
頭が良くない人が多い

でしょ。ジョウコウ。
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:27:32.62ID:6pxjux+r0
壊れるとか関係無しに市場に出る数が減るって話じゃないの
かならずマトモな状態でマトモな場所に手放す人なんてそこまで多くないしalpsなんかは部品取りにされたりってパターンも多いし

かくいう俺も何枚か往年のalps鍵盤をスイッチやキートップ回収用にばらしてるし…
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:55:04.66ID:uMcbDmIq0
消毒しないとなーと思って、キッチンペーパーにキッチン用アルコールスプレーつけて
キーボードきれいにしたら結構汚れが取れた。
でもキートップがパッサパサになってしまって指の油が持っていかれる・・・。
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:13:52.03ID:4jRy5aHl0
キートップ外して洗えばいいのでは
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:31:08.59ID:3oBJklrO0
ラップ被せてるわ・・・w
今光ってるから埃や毛が入り込むと目立つだろw
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:52:20.32ID:VSma5JKs0
結構きれいなHi-tek 黒軸クリックを入手した
自作キーボードも好きだけどやっぱりキーボードってこういうものだよな
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:55:06.30ID:CIbUrU990
コーヒーこぼした!!!
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:57:43.51ID:dxF63t7x0
紅茶こぼした
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:30:14.00ID:EsAfk3y/0
光るキーボード
青色LEDて体に悪いんだろ?
ブルーライトってやつ
暗いとこでは赤が思ってたよりいいな疲れない
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:35:08.21ID:Pf2V+9gq0
カキコ無いの?
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:24:42.04ID:631+bYtP0
光るキーボードって買ってもledオフにしちゃうわ
視野の下の方で光ってるとうざい
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:58:05.21ID:tkif8IyH0
ロジのMK245 nanoを買った
無線KBと無線マウスのセットのやつ
マウスは使ってないが、KBは神!
いわゆる浅いメンブレンでステップスカルプチャでもなくフラットなキー
だがそれがいい
ミネベア愛好者のおれも納得の打ち心地
リアフォとかIBMの名品とかもあるんだけどメインになったわw

買ったのはUS配列、ちょっと買いにくいが日本語配列なら量販店で2,000ちょい
0877不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:19:47.32ID:zqwjJpEWa
test
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/30(土) 21:03:13.67ID:VsgeiBtJ0
多分レノボのPCについてる奴だと思うんだけどSK-8825というキーボードがあるのね
これと同じ感じの使い勝手のレノボ以外の奴ってないですか

会社のPCがHPのぺちぺちキーボードだから変えたいんだけど
Lenovoって書いてあるのを持って行く勇気もないので
0879不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/05/31(日) 15:53:05.82ID:fBDBHkika
>>878
キーボード持ち込み許可は出るのにレノボロゴだとダメって、どゆこと?

レノボじゃなければいいのなら、IBMロゴのSK-8825は?
中古や未使用品でよく見かけるよ。
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:38:13.04ID:Oid0xC9O0
PCを生産してる企業で働いてンだろ。富士通とかNECとか
昔、NECのパソコン以外は使用禁止っつー仕事にあたったことあるわ

レノボがNGだっつーのにIBMロゴとか出してくる>879はリアルアスぺか何か?
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:56:35.18ID:S6PoJsM60
なんか俺のためにスマン。

レノボがイヤってのは、ロゴ的な問題。
自宅では使ってるんだからレノボ自体に嫌悪感はない。
ロゴがイヤなら紙やすりとかビックリマンチョコのシールでも貼れよ
と思うんだけど、レノボショッピングでもSK-8825が売ってないのよ。
未使用品を探し出してまでこれが良いこれが理想のキーボードとか
言う気は無いので似た感じのがあればいいなと。

富士通(およびその関連)で働いているなら、富士通高見沢の
キーボードを選ぶだろうね。でも富士通関係者じゃないので
入手経路が分からない。あまり贅沢言う気も無い。
NECのパソコン事業はレノボの子会社だから使用禁止ってことは
ないんじゃないかな。それにNEC関係者だったら会社経由で
入手できそう。
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:41:54.57ID:mRRoj3sm0
キーボードの取り扱いが多い家電店かPCショップにいって、打ち味が好みのキーボード見つけるのがいいのではないか?
PC周辺機器メーカーだったらいいだろうし・・・
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:10:38.51ID:BnszK/9r0
101キーで静電量了無接点でPS/2のキーボードはもう二度と出ないのだろうか…
0886不明なデバイスさん (アウアウエー)
垢版 |
2020/06/01(月) 15:36:45.10ID:Yfj7ka8Aa
>>881
たぶんプリファードRRO「U」ってKBDに代替わりしたんだろうけど、
先代からどれぐらい変わったかは知らん。
もともとIBM製の鯖やWSの同梱品なんだけど、PS/2→USBになったり、
P/N変わったりしてるので、昔と同じ質とは限らんし。
0887不明なデバイスさん (スプッッ)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:46:02.54ID:xU+BcmXFd
五千円もする無線USB光るメカニカルゲーミングキーボードなのにカチャカチャ五月蝿くて光らなくしてもLEDがスペースキーのとこだけ消えなくてパソコンつないでも日本語キーとしてしか使えないから買っちゃダメです
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:36:37.61ID:mkYayM6f0
とにかく軽くて雲の上を歩いてるような打ち心地のやつがいいです
どれがいいですかね?
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 05:09:06.62ID:iLP7c4WZ0
10年前まで使ってたACK-230引っ張り出して使ってるわ
スコスコ感が心地いいなこれ
調べたら値上げされてるけどまだ売ってるわ
0893全部が親指 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:00:54.08ID:c+Yly2cQ0
_| ̄|○
もう探すのに疲れた。誰か教えてたもれ・・・
「キーピッチ19.05以上のキーボード」はいずこに?
可能なら21か、22あたりを所望ですじゃ
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:35:36.25ID:QKeHAhGs0
そもそも理想のキーボード(ドリームランド・キーボード)を見つける、なんてのが
無理な話なんだよなぁ。我々に出来るのはちょっとでも理想にちかづいたニアドリーム
キーボードを見つけ出すことくらい。それだって現実にはかなり難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況