X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:52:19.51ID:yeJ4LD/H
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1486700916/
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:54:54.55ID:hvpsXGzX
>>566
AW3418DW=IPS
OMEN X=VA
でパネルが全く違うからそこだけは気に留めておいたほうが良い

ここが気掛かりだったんですよね
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:06:55.78ID:8B6LfebE
>>567
>>556です
とりあえずゲームメインならDELL買った方がいいですよ
OMENはPUBGで白っぽいオブジェクトにモヤみたいな影が付きまといます(これがオーバーシュートなのかな?)
返品申し込んでDELL買うか悩み中
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:48:01.09ID:kUfyVwP9
>>569
自分の糞目では違いはあまり関係ないかとは思っていたのですが、いざ購入者の意見を伺うと二の足を踏んでしまいますね。
参考にさせていただきます、報告ありがとうございました。
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:18:39.09ID:VMXkZ/cD
ただ税込み送料込み159980円だった日尼にもう在庫はなく
納期1~2ヶ月のアマゾンで復活するまで待てないなら
税抜き送料込みで総額172778円のDELL公式で買うしかない
アマゾンの納期はあてにならないけどね
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:50:59.93ID:vsB6itNr
i7-6700 Gtx1060 6GB でPUBGを34UC79g-bで60FPSでるかなぁ
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:32:30.67ID:Pfpy2ufG
>>572
メインメモリは?
ウルトラワイド1枚なら特に気にしなくても良いが、常時3枚ディスプレイが繋がってるようだと、メインメモリもちょいと影響してきますぜ
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:52.21ID:c6KcAs5F
AW3418DWのamazon予約、今日到着予定なのに、未だに発送されてない
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:24:19.51ID:5dIiAhX6
HDMI 2.1、HDRに対応したウルトラワイド早く出てこないかなあ。
そしたらDELLのU3415Wから買い換えるのに。
このサイズのモニターになると買い換えた後の処理をどうするか悩みどころではあるが。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:16:28.10ID:VMXkZ/cD
オクに流す
オクに流すのが面倒ならハードオフにでも売る
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:04:14.04ID:LFtxX2v2
>>563だけど
デル公式でAW3418DW注文しちゃった
初めてのウルトラワイドでwowsだ!
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:04:06.83ID:c6KcAs5F
AW3418DW、amazon予約は到着予定が10月19日から11月23日の間に変更になりました。
キャンセルして公式で注文したほうが早いかな・・・
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:35:31.39ID:VMXkZ/cD
UWQHD+IPS++G-Syncは欲しい層はX34やPG348Qをもう持ってるだろうし
そんな数売れないだろうしamazon在庫分の台数めっちゃ少なかったんだろうかねー
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:18:54.51ID:DtzJ4S9x
>>580
まだわかりませんが
こっちもすぐには来ないんじゃないですかね

>>582
なにせ知識がないもんで
でも迷ってる間に、また新製品がチラホラ出てきちゃうし…
もうこれでいいやっ、と
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:28:29.58ID:BwxMBpyF
120hzへOCした時にチラツキ出ないかだねー
X34やPG348Qのパネルが100HzのPixel clockに耐えられない個体がチラツキ出てた
どうもPixel clock=CPUやGPUのコアクロックみたいな感じでパネル枚に耐性があるみたい
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:57:31.19ID:/n/eXP6g
AW3418DWamazon予約のお届け日も、いつの間にか「10月12日から10月14日の間に到着予定」に変更されてるわ
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:17:21.99ID:6ByKkmW5
>>584です
今デルのお届け案内を見たら、出荷済みになってました
現在、配達営業所へ向かってます
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:17:11.83ID:rcITyMds
PG348Qがとても欲しくなってきた
流石に10年使ったMDT241WGが現役で動いてるけどウルトラワイドモニタに興味出てきた
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:07:02.15ID:8HTBAbrd
いま34か35インチで初ウルトラワイド検討中なんだけどみんな湾曲型?曲面のやつ使ってるの?
ウルトラワイド初なんだけど初心者はどっちがいいですかね
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:33:23.22ID:9kaL5IUp
ゲームや映画メインなら今は曲面必須
平面だと相当離れないと両端見るの疲れる
それ意外なら27インチ2枚とか使った方がいいかな
平面買って後悔して曲面に変えて正解だった自分の経験から助言しとくよ
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:51:53.63ID:OaF7pCwU
>>588です
21時に届きました
オーバークロックとかよくわからないので
わかる人にいろいろやってみてもらいました
チラツキは出なかったです
ドット抜けとかも無く、カラー調整はまだやってませんが綺麗です
というかこの横幅は凄い!
奮発しちゃったけど良い買い物をしたと思います
背中押していただいてありがとうございました
wowsがもっと楽しくなりそうhttps://i.imgur.com/EgK8LfA.jpg
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:33:47.59ID:/QKjXa8L
シングルゲーでもウルトラワイドでやるともう16:9には戻れなくなるけど
WoWとかウルトラワイドでやったら楽しいよなー
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:53:58.36ID:QRG7WUUe
589だけどたまたま先日隣町に中古のPG348Q入荷したと情報があったから思わず買ってしまった
昨日は設置で精一杯だったから仕事終わったら堪能します
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:56:11.33ID:XynP8Nyk
fallout4やったけどウルトラワイドの破壊力すごいわ
面白そうな対応ゲーム探さねば
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:19:08.25ID:Hn81F89E
有名ドコロのゲームならたいがいは対応してる
未対応でもMODがあったりする
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:34:26.88ID:kN2b9lSp
先週末にAW3418DWをDellで注文して配達予定日が明日になってるだが問い合わせたら在庫待ちだからもっと時間かかるわメンゴwだとさ
これなら1万ほど安いアマゾンで買ったほうがマシかな…
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:10:49.55ID:Hu9s1mfX
>>601
まぁ、壊れた時にDELLで買ってよかったって思うんじゃね?
そんなに急ぐ買い物でもないんだろう?
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:52:08.02ID:189tKt9E
>>602
アマ出品はdell直販と対応同じだよ
死ぬほど急ぐって訳じゃないけど120HzへのOCがDP1.3/1.4世代限定なのかDP1.2の980Tiでもいけるのかで
グラボも見直さなアカンからはよう欲しいんやわ
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:42:43.20ID:OraWd+yJ
>>604
>120HzへのOCがDP1.3/1.4世代限定なのかDP1.2の
DELLに問い合わせすれば良いじゃん
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:24:51.85ID:bLbf8I42
>>605-606
公式スペック見ろ(ドヤッ)ってそりゃ見てるけどさ
DELLに問い合わせてもオーバークロック動作についてはお答えしかねますだったし
GeForce10x0の初期モデルがそうだったようにDPは1.2認証かつ1.3/1.4レディっていう初期のPCIE3.0みたいな事も可能だし
そもそもその画像の通りDP1.2だと3400x1440x100が限界ってのは確かなんやが?
他力本願ってものが無いのにどうやって調べるんや?
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:07:18.94ID:yrfljkFt
>>607
お前はもう諦めろ
それかグダグダ言ってねーで980Ti窓から投げ捨てて10x0系に買い換えろ
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:29:03.06ID:yrfljkFt
>>609
それな
980Tiで120hz行けるならモニター買うって言うのなら取り敢えずモニター買って
980Tiで120hz無理でしたって結果になったら1080Tiでも買えば良いじゃない
モニターかったらグラボ買えないのなら自分自身の金の無さを恨め
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:42:15.71ID:yrfljkFt
それとDP1.2は最大17.28Gbpsじゃなくて最大21.6Gbpsだけどな
17.28Gbpsの方は実効最大速度ではなく実効速度

実効速度なら3440x1440時の最大リフレッシュレートは100Hzだけど
実効最大速度なら120Hzは行ける

簡単に言えば17.28Gbpsは保証するけどそれ以上は保証しないよってこと
DELLが100Hzは保証してるのは17.28GbpsのDP1.2の実効速度内だから
それ以上を保証しないのはDP1.2の実効速度を超えるからってだけ
だから980Tiでも行けるかも知れないし行けないかも知れない

誰かが980Tiで行けましたと報告あってもその人の980Tiでは行けたけど
君の980Tiでも行けないと言う事もあり得る
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:04:18.79ID:bLbf8I42
>>611
21.6Gbpsの帯域に8/10エンコードしたデータを流すから実効17.2Gbpsなんだが…

>>610
だからそのモニタが無いって言ってんだろ?
割高なDELL直販で買ったら納期いつになるかわっかんねーって言われたからさぁどうすっべってところから話始まってるのに何言ってんの?
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:37:27.59ID:dzAH5u+E
PG279QっていうWQHDで165HzのDP1.2規格オーバーしたモニタが既にあるんだし大丈夫じゃないの(AW3418DWの120Hzよりデータ多い)
今にして思えば165Hz動作が死ぬほど不安定だと発売時に聞いたのはパネルの耐性というよりグラボの出力側の問題だったのかもしれんが
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:45:52.19ID:B7MLJDI0
>>612
少なくとも某ブログのコメントを見る限り俺には10xxとモニタを両方は用意できないとしか見れないが
納期いつになるかわからないからさあどうすっべって言う後出しされても他の人は知らんがな

仮に某ブログで動作検証してくれて120Hzで動きませんでしたってなったら諦めるん?
120Hzにこだわってるみたいだから結局モニタも10xx買う気がするし、だったら自分で動作検証してみてから考えればいいじゃない

別メーカーから同仕様の製品が出ても同じ問題に当たるだろうし、まわりは諦めるか人柱よろしくとしか言えないぞ
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:16:37.91ID:m/mIB6Kn
結局DELLのページにはDP1.2って書いてあるんだからDP1.2じゃねーの?
DP1.2の入力にDP1.3の出力でも流せるのはDP1.2の帯域でしょ?
って言ったらDP1.2認証かつ1.3/1.4レディだったらうんたらかんたら言うの目に見えてるけどね

G-SyncモジュールのDPの仕様がどうなってるのかググって自分で必死になって調べたら?
それすら拒否するなら>>612はこのモニター買わない方が良いよ

もうウザイから>>612はレスすんな
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:07:27.36ID:FthBCv2q
3440x1440x24x120=14.27Gbps <17.28Gbps(DP1.2最大実行データレート)
ブランキングや音声データがあるからも少し増えるだろうけどデータレート的には行けるんでないの?
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:25:55.36ID:dzAH5u+E
>>616
32ビットじゃない?
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:28:11.75ID:IWHV5dfA
WQHD@165MHzもUWQHD@120HzもDP1.2の理論値未満だよ
旧いVGAほど出力可能なピクセルクロックに制限がかかってるから
DP1.2ならどのVGAでもおkって言えないだけ
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:08:48.21ID:JK7x1W7h
ウルトラワイドのホワイト色出してくれないかな
壁掛けしたい
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:23:16.18ID:3B0KNn42
どなたか教えてください
3440×1440のモニター買って2560×1080に解像度落として使うのと元々2560×1080のモニターでやるのでは画質の綺麗さとかはかわりますか
主にFF14で使う予定です
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:00:53.24ID:pkXAjjji
ウィンドウモードなら変わらない
フルスクリーン表示(かつ全画面表示)なら引き伸ばし表示になりボケる
フルスクリーン表示でドットバイドットなら変わらないが周囲に黒枠有り(1:1表示)
どの表示方法か分からないから思いついたやつだけ

3440が予算やスペックの問題なら今すぐ予算確保とスペックアップのついでにポチっとけ
設置場所の都合なら今すぐスペースを確保してからポチれ
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:08:03.78ID:ihEdp0D1
LGの38UC99が先週とどいた。
FF14とWowsとシティーズスカイラインしかまだやってないけど
最高だわこれ。広い広い。一度所有してプレイするとわかるね。
自分には4kよりこっちでした。
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:43:14.36ID:8nKq5Z1u
最近FF14ちゃん始めたけど、M押して出すMAPが邪魔というか別モニターで出すくらい大きくしたい。ワイドで快適になるかな?
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:09:42.73ID:o0dGX2tl
>>628
流石に別画面で出すレベルにはいかんけど常時出せるくらいには余裕になる。
ただワイドの視界に慣れると、それがデフォになって横に出したUIとかも
邪魔に感じてきちゃうんだよね。
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:22:16.62ID:/lKfCZkk
FF14の場合ウルトラワイドにしたからってUIがいっぱい展開できるかと言うと特に34インチクラスになると視線が追い付かないからそうでもない
戦闘中には使わないやつは端っこに追いやれるけど見なきゃいけないPTリストだの敵視リストだのターゲット情報とかは結局中央に集めてる
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:23:56.05ID:ZUVGxSVz
>>632
試して見たけど起きないよ
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:23:39.31ID:fWvkwHxe
>>630
>>631
ゲームの画面レイアウトで大分設定できますね
もうしばらくゲームに慣れてみます
買い替えとなると物理的に置く場所の確保がメンドイw
0636635
垢版 |
2017/10/24(火) 13:44:57.36ID:SepNuArH
ドライバー入れたらカスタム解像度でできたわ
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 03:57:21.89ID:ZiaZtmz3
LGの34UM59がBDやDVDと一緒に買うと3000円引きだから安いBDと組み合わせて特選タイムセールで
3万円で買えた(´・ω・`)でもここ読んでるとこれ買ってる人いなさそうで不安ゲーム用なんだよね
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:43:34.89ID:lvm9dk1O
>>637
尼デーでそれの29インチ買って使ってるけど何の不満もない
58と違って59なら全てのピクチャーモードでDasモードONだし、カラー調整も細かく出来る
海外サイトで25UM58-Pのテスト結果上がってるけど遅延平均9msで最速レベルだった
応答速度もLGのODはかなり性能が良く、midなら高速でほぼオーバーシュートなし、highは更に高速で少々のオーバーシュート
欠点を挙げるなら、HDMIx2しか入力が無いのがプラスにもマイナスにも働くところと、内蔵スピーカがない所ぐらいかな、いらないけど
画質はそれなりでバックライト漏れも怪しいがかなりコスパ良い製品だと思うよ
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:47:39.88ID:ZiaZtmz3
ほんと繊細に教えていただいてありがとうございます受け取ることにしました
DASモード常時オンなんですねちょっとうれしい誤算です
エントリーモデルだから売れてないんでしょうねギリギリ1分前まで売れ残ってたのでもうすぐ発送されます
今回100円のDVDでもAmazon直売なら3000円割引になったので助かりました

レースゲームメインなので楽しめそうです
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:45:10.94ID:ObxrjxE4
PC版ディスティニー2はウルトラワイドディスプレイ、トリプルディスプレイにも対応してるんだってよ
前作やってないけど、それだけで興味が湧いてくるぜ・・・
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:42:50.30ID:A26DVGJT
>>642
んなこたーない
TESやFalloutですら未対応(画面表示できるだけでUIが画面外にはみ出てまともにプレーできない)
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:53:04.20ID:clZWWkCB
まじ・・・・・もう発送されちゃったんですけど(´・ω・`)
最終必殺技受取拒否すれば往復送料も無料だからいいけど・・・・・・
GTX1080で拡張解像度でなんとかならないの?
ググる暇なかったんだよね終了一分前にポチったから
SteamのセールでFallout4もポチったんだけどヽ(`Д´#)ノ
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:04:36.39ID:aZJx//Yw
>>644
Fallout4はMODで対応
ttps://ameblo.jp/shibuyaroute/entry-12223253786.html

てか今ならぐぐる暇あるだろうにアホちゃうか
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:06:37.34ID:yOlvQopk
ぐぐったら2560*1080ならMODが完璧に動作するらしいが
34UM59-Pは大丈夫っしょ
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:09:11.96ID:clZWWkCB
>>645
ありがとうございます
おそらく営業所にはもう到着していて8時半に届くのでそれまでググり続けます
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:10:06.92ID:clZWWkCB
>>647
貴重な情報ありがとうございます
あとはレースゲーが対応しているかどうか・・・・・レースゲーは問答無用で対応していると思いこんでいました
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:25:33.64ID:VRrmDtSr
あー、ごめん
>>643はデフォで対応してないゲームはまだ多いってこと
有名所はmodやツールで結構対応してる

FO4やるならウルトラワイド対応用のmodがあるからそれ使うといい、というか俺も使ってる
あとFlawless wide screenみたいなマルチモニタ対応用ツールも効果あるので持っておくと便利
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:30:12.20ID:clZWWkCB
調べてたらこんな時間まで・・・・
ウルトラワイド29インチだとプライムデーで19980円だったんですねえショック
年末年始は34も24800円で投げ売りされそうで怖い
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 05:21:31.35ID:yOlvQopk
尼デーでも34インチは35000円だったっしょ
3万ならそれこそ投げ売り価格っしょ
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:23:41.47ID:clZWWkCB
連投すみません
PT3で録画したのをSVP4で再生するとヌルヌルかつウルトラワイド再生できると知りました
みなさんありがとです

ということで仮眠取ります
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:25:47.67ID:6mbmxBBf
そろそろ届いたかな?
ちなみに34インチはプライムデーで34800円でだったよ
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:58:29.26ID:clZWWkCB
ヽ(`Д´#)ノおれに買わせてm9(^Д^)プギャーする気だねひどいわ(´・ω・`)

届きました ドット抜けなし傾きあり(´・ω・`)左側バックライト漏れわずか
IPSは4隅と漏れると思っていたからここまで漏れないのは嬉しい
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:14:41.86ID:aZJx//Yw
>>659
受取拒否なら送り主の片道送料しか発生しない
受け取って着払いだと往復分かかる
もちろんアマの心証は良くないのでBANされる確率が上がる
つまり何が言いたいかというと、こいつ返品に慣れてんなと
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:59:28.80ID:clZWWkCB
>>659
返品時の最終形態>>660さんの言ってることは何ひとつもあってないので(´・ω・`)え?って感じ
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 11:16:50.95ID:vuJx7qGi
自分で注文しておいて受け取り拒否とか聞くと関係ないけど気分悪くなるな、よくそんな事出来るな
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:22:45.43ID:RzKcoalW
34uc89gポチッちゃった。
レビュー探しても見つからないので、人柱になりました。
後悔も反省もしてない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況