【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:46:50.92ID:LdiRmybS
rival500壊れたので買い直した。
こんな信頼性マイナスな品質じゃFPSとかできないよね。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:21:29.38ID:SnXlBK4o
500はTrueMoveじゃないから大丈夫だろしらんが。
Razerと一緒で誇大広告が多すぎるんだよなぁ…

logicoolを見習えといいたい

「他社のマウスパッド使った場合性能が保証できないので低めに表記しました」
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:12:51.71ID:X8FI1OXz
形状もsenseiから
あんなゴミになっちまってよぉ…

まぁそれは許容するよ
してもいいけどセンサーだけはどうにかならんのかあれ

明らかに遅延してるし勝てんし
使ってると気持ち悪いし

あの開発者のボケははやくファーム修正しろと。
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:02:43.07ID:YdOjN+mS
遅延どころか勝手に動き出すからな
初めからロジクールのマウス買えばよかったわ
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:49:34.66ID:57AQ8Qjt
rival310握ってると汗出る
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:04:18.55ID:HPgI+KSJ
動きが使ってるうちにかわるのが気持ち悪い
グラフで比べても使うたびに波形がかわる
これじゃいくら練習しても次の日には違う反映の仕方するからAim良くならない

logicoolみたいに形かわっても全種類同じ挙動をしてくれるのが当たり前と思っていたけど
SteelSeriesは今でも昔とかわらずゴミだね
誇大広告ばかり。
Xaiの時も1単位でポーリングレートとcpi変更とかいって嘘ばっかり宣伝して1万円で販売して
IMOからXaiをデバイス提供受けたプロゲーマーにゴミって言われてた
Senseiからスイッチ応答を遅くしてさらにゴミになってお値段据え置き1万円。
馬鹿にしとんのかと。

それを最新機種でもやられた
普段あんま金使わないから別に2万円くらいいいけど
ユーザーなめてるよこのメーカーは。
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 05:06:04.69ID:HPgI+KSJ
まぁファームウェア更新で直してくれよっていう期待もこめてるんだけど
修正依頼しても全く音沙汰ないな。
他でももう注目度も無い様子。

良い品物だよとは これから購入したい人には言えないよ。
出直せといいたい
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:17:27.66ID:Xf4YzR+X
仲良いね
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:25:01.59ID:la6rYv+7
tm3は3360を3310寄りに補正かけてる様な感覚だわ
zowie使ってたなら言うほど違和感ないけどロジなら間違いなく遅延というか粘りみたいな感じがあると思う
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:28:30.68ID:gcYps/OY
>>384
お前は法律ナメすぎだアホ。覚悟しとけよ
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:48:30.66ID:NIPurNR6
おもんな
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:42:55.12ID:HPgI+KSJ
切り替えしとかウニョンって粘るよな
FPSで使ったら標的がいる場所とカーソルの移動量が一致しないからすげぇ気持ち悪い

自分で調べたらなぜかsensei310だけのようだけど
両方とも使うたびに波形がかわるんで何かの処理が入っている

3366クラスのような均一な性能ではないことは計測グラフからはっきり言える。

余計な処理が間に入って遅延してしまうことを嫌って
Logicoolは新作からPixartと提携しなくなった経緯もあるし

TM3は大きな問題を抱えたセンサーだな。周知されてメーカーが修正に乗り出してくれるといいのだが。

現状FPSに持っていったら対logicool使用者に対してハンデ背負うレベル。
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:03:56.33ID:cNYm2hSl
>>394
お前も障害というハンディキャップを抱えて毎日大変だな。おつかれさん
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:18:06.90ID:Z5Vv3hAg
以前は問題なかったのに最近Kanaを使ってるとブルスクになるんだが、何がいけないんだ?
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:18:02.23ID:qMAUyJ03
反対意見があるなら
反証すればいいだけのこと

ばらつきはありませんでした
補正の特徴は見られませんでした

とグラフを示してね。
まぁあるからしょうがないんだが。
買った側としてはlogicoolを超えるものであってほしかったよ。

今あるのは不具合を修正しない怒りだ。
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:08:09.15ID:R9Z4jmlJ
>>398
つまり、steelseriesの製品を使うなってこと?
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:24:28.37ID:/od5xtsH
logicoolを超えてたら超えてたで
今度はlogicoolの荒捜しするんだろ?w

真面目な話、まさか日本法人か代理店に日本語で修正要望送ってないよな?
こういうのは本社公式に英語で送るぐらいしないと伝わらんぞ
日本市場なんて所詮場末なんだから

今は自動翻訳も制度いいしぜひそうしてくれ。
改善は折も望むところだ
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:41:38.30ID:/od5xtsH
センサーを自力で開発するなんてlogiにしかできん芸当だよ
それ以外のメーカーは3310なり3360なり使うしかない
メーカーが独自のモディファイを加えるとしても
33x0の元々の仕様である遅延なり補正は大なり小なり残ってしまう、ゼロにはできない

無補正無遅延が欲しければlogicool
どうしても形状が気に入らなければ補正遅延を受け入れて他のメーカーを使う
それが現実よ
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:53:15.94ID:/od5xtsH
logicool以外の会社のマウスがどうなるかは
つまるところPixart次第
言うても専門のセンサー屋だから
本気出せばlogicoolだって突き放せるはずなんだが
ゲーミングマウスなんて狭い市場にどこまで本気になってくれるのやら
レーザーじゃなく光学式が主流になってる時点ですでに特殊分野だしな
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:26:12.37ID:qMAUyJ03
正式のサポートのほうにいくつか送っているよ。
でも修正のファームが来ない

sensei310とrival310の波形
どちらが正解なのかもわからないが
2機種でスムージングのかかり方が違う
sensei310はより強くかかっている

しかも使ってるうちに使用感がかわっていくのがとてもストレス
波形もかわっているので使用中にカウントのタイミングが変化してしまっている

logicoolが3366全機種均一な読み取りをするのに比べるとまさにゴミ…

senseiRAWの時も使ってるうちにポーリングレートが変化して使用感がかわってたから
またかという感じ。 さすがに最新機種なんだからこういうのは無しにしてほしい。
開発ブログで3500cpiまで無補正って書いてあるんだから
無補正にしろよと。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 04:01:16.42ID:/od5xtsH
それはもう聞いた
同じ事何度も言わないでいいよ

報告したんならロジ使って期待しないで待っとけ
忘れた頃に修正されるかもな
お疲れさん
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:57:05.23ID:Qi8UOfo0
ゲームは全くやらないので、
miniの半分サイズで縦長のマウスパッドを出してほしい。
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:10.31ID:SEsY/VjT
>>404
殺すから新宿来て
>>404
殺すから新宿来て
>>404
殺すから新宿来て 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:20.48ID:SEsY/VjT
>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:37.04ID:YXFOXoMT
>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て


>>404
殺すから新宿来て
>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:45:03.98ID:YXFOXoMT
>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て
>>404
殺すから新宿来て
>>404
殺すから新宿来て

>>404
殺すから新宿来て 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:28:46.43ID:qMAUyJ03
rival310もsensei310も
買う前から期待していたし
好きだからゆえに問題点を修正してもらうよう働きかけてる

そうでなけりゃ内緒にしてすぐに売り払ってるよ

公式と、買い手でトラッキング遅延の問題点が認知されることで直すきっかけになればいいと思う

ただ1to1trackingという宣伝広告画像を見るに
消費者を騙す目的が垣間見えてるのが気に入らんのよ

今やお手軽にカウント計測できるから嘘はすぐばれる
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:29.98ID:M29meAER
俺は買う前から期待してなかったし買ったら買ったで案の定遅延してるので
黙ってDAに戻してるけどな。デザインは嫌いじゃないのでサブpcで使ってるけども。
SSなんてファームでマウスぶっ壊すことはあっても改善することはしないので何も期待してない
SSは今回もくそやなーってのがSSの楽しみ方なんですよ
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:37:46.03ID:hOn4Uqls
ああ、座標読取精度(感覚的なものも含め)のために反応速度に目をつぶったのね、
1to1てそういう意図だったのねって感じで特に腹も立たんな
大体具体的な数値も出さない宣伝文句を真に受けて騙されたと言われてもな
プラシーボとフィーリングの世界なんだからそんなもんでしょ
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:52.38ID:SRH4t7Qn
それでも俺はrival500 rival310を愛し続ける
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:36:24.16ID:z9TiqzHZ
妄想タレ流しのキチガイアンチどもは全員ムショ行きな
覚悟しておけよ

いや、その前に俺が殺すか
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:35:08.50ID:etMQmVMw
なんで基地外が居着くようになったのか未だにわからん
以前は1スレ消化に半年以上かかってたのに
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:40:38.74ID:hOn4Uqls
しかしTM3、この方向性もこれはこれでアリだと思うけど
ゲームよりはCADとかCGの用途で欲しがられそうなセッティングって気はするな

ゲームだってそんな極限の反応性が必要なのはプロレベルのFPSぐらいだろうけどさ
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:02:50.08ID:4FkU7HuS
補正かけてトゥルーとは笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:41:35.88ID:TLW5a+n1
rival300をryzenで使ってるとなんかすげぇカクカクになってUSB抜き差ししなきゃらなないんだけど
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:07:54.18ID:mPeRCs9z
bios更新するかチップセットのポートに刺せ
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:02:41.60ID:DseuBJln
最近FPS用途に使ってないから
3366との差を体感することもなくなったんだよな

だからFPS用途かつ3366常用してなけりゃ
ここに書かれてることは絶対気付かないし感じることもできないな
とふと思った
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 04:11:57.63ID:DseuBJln
310出た時はさ
まぁ形は買う前から ? って感じだったけど
仕様上 もうマウス買う必要ないか!?って思ったら
sensei310 遅延で使いものにならないレベル

その点 rival310はもう許そうかなと思う
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 04:13:11.19ID:DseuBJln
日本で発売前デバイスレビュアにsensei310だけ目に見えるほどの遅延があることは言われていたけどね
使ったらストレスマックス
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:59.26ID:yHMv5ml0
>>451
という嘘を書き散らしてもなんの意味もないぞ
リンク貼れないんだろ?嘘だから
お前の脳みそにしか存在しない妄想だから
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:29:13.57ID:KE4TasVK
遅延を感じられないのなら脳に障害があるよ
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:38:13.16ID:Ebq661LX
プロは3310勢の方が多いし挙動が似ているなら何も影響ない
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:26:11.84ID:GiN2hs1Y
やられに行ってやるからお前が居場所晒せよ

早く病院行けやキチガイ
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:56:32.17ID:DseuBJln
rival310さ
rival300より手に合わなくなってるよね

IE3.0横に並べてるとごまかし切れない
G403 EC1-2 の形状だったらいいのに
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:29:11.83ID:g1eQCq53
カタワって言うやつはカタワになってしまう呪い。。。お主知らぬのか?
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:27:20.53ID:mwTU5t31
海外ではRival300Sっていうのが出てるらしいね。
TrueMove1らしいけどTrueMove3とちがって1は遅延とかないんだっけ?
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:30:15.92ID:CitnWA8t
Rival310も多少補正は入っているかもしれんけど
sensei310見たいにピシッと一直線でブレ無しではないから
そんなに遅延は感じないよ

sensei310は500hzくらいまで落とせばなんとかごまかせるけど
3366使ってたらイラっとくるレベルだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況