33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e291-NlcW)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:45:16.90ID:z8/I+vZO0

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.51
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503946208/1

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.28
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504180810/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ b123-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 09:44:08.31ID:f74i7GZV0
4350はハーフグレアじゃね?
電源入ってない時、自分の姿はモヤーっとしかうつらない。
正直、つかってあんまり映り込みとか気にならなかったわ。

常に何か表示させてるし。
0343不明なデバイスさん (スップ Sdda-ueVH)
垢版 |
2017/10/06(金) 14:38:11.95ID:qgI1fBQcd
ドウシシャはそろそろ新モデルの季節
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 6973-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 16:32:01.95ID:w/e83NaM0
フリッカーは返品だしブラックアウトはファームアップだし日本メーカー並みの対応じゃないか?
もうかってしまったから今更だけど、まだ値下がりするのかね?
一昔前の液晶価格知ってると、安すぎると感じるわ しかも4Kだし
ただ欲を言えば曲面であって欲しい、液晶ってかなり近くで使うから42インチもあれば真正面と端、距離が違いすぎる
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8a-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:28:47.64ID:6LK+YLwn0
>>346
いつ買うか? 今でしょ! 月末まで待ったら、何が変わるんだ。
俺はアマゾンで61,550円で買った。それより1570円安いんだぞ。買い時だな。
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 6973-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 19:43:02.55ID:w/e83NaM0
>>355
以前あったけど今はもう無いはず
というか、無かったからntt-xで先ほど買った

>>352
そりゃもっと安くなったり、フリッカフリー・ノングレアの49インチが販売されるかも知れないじゃん
そうするとLGのもあと2万円くらい安くなるかも
とかw
俺が買ったら値段が下がる法則があるから・・・
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b3-F01f)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:37:07.86ID:dhV3qrbq0
>>366
ドウシシャ49ユーザーです
電気屋で43インチTVと50インチTVが並べてあって50インチの方がふた回りくらい大きく見えたから直感を信じて49インチ買った
結論から言うと大満足
大きい事は良い事だ!
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b8-EPDT)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:19:52.67ID:6RBNb1ef0
ブラックアウトはしないし端っこは自分が端っこに動けば解決やで
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 7661-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 03:27:36.84ID:uCiodCbN0
ドウシシャ49インチ使ってるけど
非光沢の55インチ出たらそっこー買い替える
70pで使ってて文字が見にくいってことはないけど反射に我慢できなくなってきてる今日この頃
0378不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-69Su)
垢版 |
2017/10/07(土) 06:13:40.17ID:y2M9SRCmM
俺も374と一緒で55インチ以上の手頃なノングレアがでたら買うから、つなぎとしてBDM4350UC/11を買った
今なら46Kで買え、費用対効果はかなり良い

初期設定だけして、後は電源入り切りしかしないという人にはおすすめ
ただ外部スピーカー使わない人など、頻繁に操作する人はリモコンが無いのでおすすめできない
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d1d-l8I1)
垢版 |
2017/10/07(土) 06:49:29.54ID:wCSbIe9x0
>>382
返答になってねーよ馬鹿
そもそも パレメータ って馬鹿なのか?

そして
クソで有名なADS中華って 商標で名前が違うだけで
IPSのアドバンテージなんて話は聞いた事ねーぞ、 「クソで有名」なソースよろ

具体的に出来ず幼稚に糞だの綺麗だの喚いてる奴って
連呼してりゃ信じてもらえると思ってるのかw 益々LGが不人気になっちまうぞ・・・
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc3-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 09:31:51.75ID:ljvw4OUy0
気をつけろ
ヤツはネットの受け売りか中華パネルというだけで決めつけてるぞ
実質43UD79-B VS D491UB(OD4K-49B1)の代理戦争となるが、
自分が選んだ43UD79-Bこそ至高と言いたいんだよ
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b3-F01f)
垢版 |
2017/10/07(土) 09:37:39.91ID:rYeWPCwo0
>>387
>自分が選んだ43UD79-Bこそ至高

というよりもフリッカー詐欺で返品返金祭りになったから悔しくて仕方無いんだろうねw
ブラックアウト問題も完全解決なのか分からんしアプデで改善〜とやらもプラシーボなんじゃないかと思うわ
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 10:01:28.49ID:OdEZQ51p0
43UD79-Bで、OnScreen Controlでファームアップのボタン押しても
「モニタートパソコンニUSBケーブルを接続しなくてはなりません云々 OK」
を繰り返すばかりだ。

試したケーブルは、セリアのUSB-C - A、アンカーのUSB-C-A変換アダプタ-A-Aケーブル
どちらもダメ。モニターのポートが壊れてるのかな?

つか、ハブとして使うにはどうすんだこれ。
USB-Cってダウンストリーム?アップストリーム?
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ab-5b/u)
垢版 |
2017/10/07(土) 10:34:23.10ID:SRFPkd5K0
>>390
LGのサイト見れば書いてあった気がする マニュアルだったかも

ただうちでもUSB-Cで繋いだがうまく認識しなかったので放置してる
ハブとしても使えず、ファームアップも出来ない
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d1d-l8I1)
垢版 |
2017/10/07(土) 10:40:06.08ID:wCSbIe9x0
>>384
やっぱり馬鹿
謝るならお前の馬鹿さ加減で迷惑を掛けた世間全体に詫びて死ねよ
こういう馬鹿がデマを広めた結果が フリッカー詐欺のLG 返品祭りだろ
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 6973-wbjw)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:51:45.75ID:POa0gyIT0
ノングレアとハーフグレア、ノングレアですら背景が真っ黒で白い服を着てるとシロっぽい物が写り込むし
背景をクロで使う機会が多いとハーフグレアは無いと思う
逆にシロだったり映像だったりするなら大きいし買ってたかも
スマホの写り込みすら気になって仕方がないタイプだし・・・

タイプC繋がらない人、今のところ居れ含めて3人いるな
なんなんだろうな・・・
個人的にはケーブルでもLGでもなくPCとの相性問題じゃないかと疑って
NTTでもう1台買ったから試してみる予定


>>379
どんな設定で使ってるの?
設定追い込むと言ってもパラメーター多すぎて個人では設定できないよ><
ただブルーライト低減モードで使ってるけど、色味にも何か慣れてきてもう良いかなって思い始めてる
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:03:16.88ID:OdEZQ51p0
>>391

43UD79-Bのマニュアルの該当箇所を見てみた。P.21ね。
びっくりした。ハブとしての使い方ではなく、なぜかHDMIの規格の話を書いている。
ほんと笑えるから是非読んでみてほしい。
俺が社長ならこんなテクニカルライタークビだわ。外注なら縁を切る。
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 76da-WKY2)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:25:33.30ID:TSmo4dN70
あいぽんのSoCはサムチョン製ですって言われたら発狂しそうだなw
一応ハズレがサムチョンで当たり品は台湾TSMC製だっけ

日本製液晶が使いたけりゃJDIのパネル使ったスマホでも使えばええ
小型パネルしか作る力がなくて赤字続きのジャパンディスプレイをな
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:47:20.24ID:OdEZQ51p0
>>405
フィリップ43のウンコグレアから買い替えて大満足だよ。
色調も濃くなってスッキリ。もちろん真のノングレア最高。
USBアップデート出来ない以外は最高だあ。。。
0414不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-Hk48)
垢版 |
2017/10/07(土) 15:19:37.38ID:qfOMlhmIM
43インチのフラットって左にブラウザ右にテレビとかやっても端っこの文字まともに読めないでしょ?
メインはゲームや動画用の人が買うの?

曲面出してくれ
それか一回り小さい38インチ4Kを出してくれ
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 6973-wbjw)
垢版 |
2017/10/07(土) 15:57:46.00ID:POa0gyIT0
プログラムやウェブサーフィンで使ってるけど解像度の変更で左右をカットして使ってる
特に支障はない
ノングレアで大型ってこいつくらいしかないから仕方がない
左右よりも49インチとかが欲しいかも
またそれよりも左右って物理的に距離があるから真正面と比べると文字が小さくなり読みづらいとかそっちの方が深刻かも
大型、曲面、ノングレア欲しい
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d1d-l8I1)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:21:19.55ID:wCSbIe9x0
>>419
コリア産ってのを叩くのは素人だって話なら分かるが

「いま、lg叩く」 ってのは別に普通の事だぞ?
フリッカー詐欺で返品祭りのメーカーだろ
その後のUSB-C使ったファーム更新だってグダグダでこの有様
こんな状態で>>419の投稿は素人どころか馬鹿丸出しw

けっきょく LG ってのは、、、、
現実を見ない信者やステマ工作員が常駐してると宣言してるようなもんだぞ なぁ?419ちゃん
0421不明なデバイスさん (ワキゲー MM42-zShx)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:33:59.31ID:rVZxnSYoM
>>418
結局、フリッカーはあるのか無いのか、どうですか?
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 71ab-wbjw)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:13:16.54ID:Ph6q1eX60
このスレ内で出てきた 43UD79-B のファーム更新に関する Type-C 接続状況(製品のわかる物)。
× >>192 >>390
○ >>173 >>202 >>204 >>252
他にあればヨロシク。PC やケーブルの相性、モニタ側 Type-C の不具合の可能性もあり。
俺は 173 を使用中で、試しにモニタ側 Type-A にマウスと USB メモリを挿したところ普通に使えた。
あと上にもあったがファーム更新後はほんの少し明るくなったように感じる。
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6973-wbjw)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:15:27.52ID:POa0gyIT0
>>420
8万で買ったものを返品して6万で買い戻したから、個人的には最高の会社だよw
>>421
輝度を落して手を振れば分かるレベル(ただ初めの頃それ書いたけど否定する人が多かったから気付かない人は気付かないのかも。昔のCRTなら普通のことだしね。)
逆に輝度が高ければアマゾンの評価を見ても分かるけど気付かない人が多い
個人的には輝度落としてフリッカーメッチャアリーでも、理由は分からないけど目が疲れにくいディスプレイ
0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 6973-wbjw)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:44:19.81ID:POa0gyIT0
>>425
レスありがとう
ちょっとやってみたけど、やたらと黒枠が入るし文字がぼやけてしまったOrz
今VGAの設定で3820×2160の解像度にしてるけど、このくらいが丁度いい気がしてる
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ ae7f-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 20:23:04.22ID:zV0VDnYO0
試してみたんですけどUnderscanオンはゲーム用なんでしょうかね

話は替わりますが
あのノジマが5万円代の49インチをだすそうですが
このスレ的には関係なさそうですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況