X



【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 19台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9ba6-Txnz [220.102.195.121])
垢版 |
2017/09/30(土) 19:17:09.38ID:Gue98mgL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
http://www.gpd.hk/pocket_2.asp
http://www.links.co.jp/item/gpd-pocket/

http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/

※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 18台目 ※ワッチョイ付
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504780284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0739不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-0hG5 [106.154.41.36])
垢版 |
2017/11/16(木) 09:58:03.96ID:7DndWf9La
GPD Pocket ubuntu版なかなかいいとは思うんだけど
バッテリーの持ちが中途半端で、いまいち持ち歩く気にならないんだよね。
うちでは寝ころびながら使うネットブック的な使用になっている
arm系だともっともつようになるんかね

armのlinuxのクラムシェル型は2010年ごろに国内でもあったはずだけど、
なんだっけ、思い出せない
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ cde7-bhIP [180.196.251.65])
垢版 |
2017/11/16(木) 10:28:44.87ID:VV3WK+Wf0
タイマーネタを蒸し返そうと思う
タイマーはあったほうがいい
PocketのEFIはバッテリーへの充電が完了すると
外部電源接続中でも内蔵バッテリー駆動に切り替えるのだが
この際Windowsに通知される電源ステートも切り替わる
んである程度放電するとまた外部電源に切り替わって充電開始するのだが
この場合にもWindowsに通知される電源ステートは切り替わる
コネクトスタンバイの仕様として電源ステート切り替わりでスリープから起きる
通常クラムシェルのPCはディスプレイを閉じていれば起きないように設定されているのだが
Pocketは起きてしまう
外部電源接続中は常にこのサイクルが繰り返されることになる
んでPocketのシステムは安定性そんなにないので
スリープからの復帰の際に無線関係が死んだりリブートかかって作業内容が飛んだりする
コネクトスタンバイ状態で充電したい人はタイマーあったほうがいい
0742不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-+5lI [126.212.88.91])
垢版 |
2017/11/16(木) 11:46:53.56ID:vf41NbCTr
>>739
持ち出して使ってるけど電源は困ってない。
5V1.5Aくらいでも充電できるから、街中でみかけるUSB給電ポートでもOK。
USB-PD対応のバッテリーも持ち歩いてる。

linuxのクラムシェル? SL-C760 なら使ってた。
0744不明なデバイスさん (アメ MMf1-a6xK [210.142.106.141])
垢版 |
2017/11/16(木) 12:07:23.49ID:Yh6xipuZM
>>742
オレも持っていたなぁ
メールとニュースの専用機だったが...
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/16(木) 12:22:11.19ID:crM5Xzzr0
某勝ち組の粋な昼飯
https://i.imgur.com/V0zoVxq.jpg
0747不明なデバイスさん (スッップ Sd03-Oye+ [49.98.151.88 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/16(木) 13:25:02.59ID:pJekKhiRd
NetWalkerじゃ?
0749不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-MeYN [126.229.32.203 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/16(木) 18:30:04.38ID:JrDIkxrdr
うん、うん、佐川さんがついにやってくれたんだね!
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/16(木) 20:59:48.85ID:crM5Xzzr0
某勝ち組投資家の粋な夜飯

本日はさるこ作
https://i.imgur.com/aDuhFFg.jpg
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/17(金) 06:52:53.83ID:E3YM11JJ0
某勝ち組投資家の粋な朝飯
https://i.imgur.com/eZRgzZ3.jpg
0759不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp19-w4yI [126.254.201.2])
垢版 |
2017/11/17(金) 13:23:58.54ID:siBXl8SEp
某勝ち組投資家の粋な昼飯
https://i.imgur.com/DZ7OdNV.jpg
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d85-oh7J [118.243.171.38])
垢版 |
2017/11/17(金) 16:34:25.18ID:e9+X1FiC0
>>760
うぉっとお金持ちィ!
0766不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp19-w4yI [126.254.201.2])
垢版 |
2017/11/17(金) 20:28:52.45ID:siBXl8SEp
>>763
ぐぬぬぅ��
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/17(金) 22:13:46.27ID:E3YM11JJ0
おさるさん速報


料理好きのおさる氏、本日某中華街にて
麻婆豆腐を作るために怪しい調味料の購入をし、近々本スレッドにておさる氏作の麻婆豆腐を公開する予定があることを料理などしたことない2ちゃんねるのクズどもにご報告致します。

キキーッ!!!
https://i.imgur.com/GtWdcbg.jpg
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-RjUU [27.95.224.160])
垢版 |
2017/11/18(土) 00:29:38.15ID:L93D1QIP0
話題がないだけ
個人的なこと書くと攻撃されるし日記も禁止
新しくて有用な情報だけ書けよという
心が狭く歪曲した精神の持ち主ばかりなんで
書きたくても書けない人が多いんじゃ

お前らにとっては何回目か知らんが
最近買った人にとっては初めてのこと
トラブルがあってもユーザーでお互いに助け合えばいいが
腐った人間ばかりなので衰退の一途でしょ
次スレも多分いらないんでは
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b98-RjUU [153.130.201.220])
垢版 |
2017/11/18(土) 03:24:30.17ID:/yuZgz4g0
GPDpocketと一緒にシャオミのイヤホン買うのにはじめて中華通販使ったんだけどさ
アカウント作るときに寝ぼけて楽天で使ってるパスワードにしてしまったんだよ
メアドもいつも使ってるやつなんで同じ
他のECサイトはパスワードはサイトごとに違うのにしてるんだけどなんでかそのときだけ疲れてたのか勘違いして楽天で使ってるのと同じものにしてしまった
で、さっき風呂上がって寝る前にメールチェックしたら楽天から不正アクセスがあったとメールきてて
慌ててパスワードリセットとかして購入履歴とかカード利用履歴は問題なかったんで一安心してたんだけど
楽天のログイン履歴見たら風呂入ってる時間に台湾からアクセスされてたよ・・・・・
イヤホンも偽物届いて交換にこぎ着けるまでかなり苦労したしもう疑いの目で見てしまうわ
GPDpocket自体は問題ないし良いハードウェアで気に入ってるんだけど
購入ショップはやっぱり選んだ方が良い気がするな
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/18(土) 06:49:02.66ID:aalVBr0U0
某勝ち組投資家の粋な朝飯
https://i.imgur.com/9hBmpPZ.jpg
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/18(土) 06:56:42.73ID:aalVBr0U0
なお、昨日の夜飯はさるこ作だったことを追加にてご報告致します。


キキーッ��
https://i.imgur.com/mBDB9as.jpg
0781不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp19-DfAr [126.152.9.244])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:08:11.01ID:OIvIJmYop
>>771
同意
1台目スレからいるけど、後半になればなるほどきつくなるよね、書き込みへの反応・・・

ただ総じて、pocketって思った以上に不具合ないんだよ。
BIOSがらみでちょっと差が出るけど、ミヤケ印のツールで解消できるし・・・。

そして一回いなくなったおさるさんが復帰、しかも最近顔バレまでしてるし・・・。
一時期住所まで特定されそうだったから、奥さん?のためにもやめたほうがいいと思うんだけどなぁと、本気で心配。
0782不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-fAsB [61.205.0.17])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:54:09.74ID:0Kj2TDaQM
イヤならさっさと手放せよ。
今持ってないやつでほしいと思ってる奴に回せば、骨は拾って貰えるだろ。

そうは言うものの、キーボードのキーとマウスボタンは押した感覚が違っていたらよかったなとは思うが、もう慣れたわ。
0783不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp19-w4yI [126.254.201.2])
垢版 |
2017/11/18(土) 12:04:01.35ID:ZrNJAMzjp
それでは私も、人気者のおさるさんに習って


某地方都市庶民の昼飯
https://i.imgur.com/iTC7kWZ.jpg
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:42:38.54ID:aalVBr0U0
>>783

貧乏人よ
スレと無関係なことを書いても許されるのはおさる氏のみである事を理解しないといけないよ!!!

めっ!!!
https://i.imgur.com/XBJsA9U.jpg
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:18:47.63ID:aalVBr0U0
某勝ち組投資家の粋な高級珍味
https://i.imgur.com/t69bWsh.jpg
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:55:32.59ID:aalVBr0U0
夜飯
謎の芋料理、さるこ作��
https://i.imgur.com/KZGyzYQ.jpg
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d85-oh7J [118.243.171.38])
垢版 |
2017/11/18(土) 23:27:31.67ID:xMrow3yc0
どう撮ってもメシマズに見えるな…。
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-RjUU [27.95.224.160])
垢版 |
2017/11/18(土) 23:45:30.11ID:L93D1QIP0
小型のラップトップ買ったって部分で
満足しちゃってる人が多い感じするね
キーボードの品質が本当に酷いんで
いじくり回してなんとかしてはいるけど
元が悪すぎてどうにもならない感じ
2本指とか1本指アタタ打法の人は問題かったりするので
タッチタイプ身につけてる人が少ないんだなと思う

バラす覚悟がある人向けだけど
キートップを外して裏に両面テープを貼れば
不安定な入力とストロークは多少は改善されるよ
最初から少し押されるので
クリックやタクタイル弱くなるけどね

スペースとマウスボタンに関しては
細くなっている部分がある以上どうにもならない
反対側を打つ癖を身につけるか強打で補うしか
細くなっている部分を切り取れば少しマシになるけど
そこまでやっても入らない時は入らない

打ち始めはかなりの押下力が必要なのに
絶妙に最悪なストローク長だから相当気持ち悪いし
基本押し切らないと入らないけどガチって入れた時に
入ったと思って指を離してしまうと
押し切れて無くて入ってないと言う
キーボード入力に慣れている人ほど苦痛なはず
こんなもんに慣れろという方がってレベル
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/19(日) 00:28:11.29ID:qBACW0dP0
>>793
ぐぬぬぅ��
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ eb53-cjtC [121.111.198.245])
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:19.08ID:q0GTKSTK0
LavieZとかVAIO DUO11とか使ってた自分にはこの程度のキーボードはよくあることレベル
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-59Nk [113.144.36.213])
垢版 |
2017/11/19(日) 08:49:21.96ID:Te9nDu3g0
PDFとかマークダウンのプレビューが見づらいのどうにかなんないかと思ってたけど、縦持ちして使うと多少マシになった。
スマホのポートレート⇔ランドスケープの切り替えは便利だったんやな……
0802不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp19-w4yI [126.254.201.2])
垢版 |
2017/11/19(日) 12:00:12.85ID:F1LoOYWZp
昨日、有名コテハンおさるさんにレスをもらえ、
調子に乗りまふ。


某地方都市庶民の少し贅沢な昼飯。、
https://i.imgur.com/OVHYiXJ.jpg
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ c57f-LF4L [128.28.76.102])
垢版 |
2017/11/19(日) 12:43:41.02ID:ohTcyeM80
充電にtype-c用のマグネットケーブル使ってる人いる?
マグネットケーブル使ってPD非対応だと何時間くらいで充電できる?
独身の日に本体と一緒にマグネットケーブルも注文済みなので気になる
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ a350-gqpS [211.133.111.95])
垢版 |
2017/11/19(日) 22:30:04.25ID:xkNP6YH70
数字キーも記号キーも慣れればどうにかなるしキー入れ替えても構わんが、
qwert列が1/4ピッチ左に寄ってるのが致命的。
よく使うキーが集まっている上に矯正できないので誤打頻発
ログ取るまでタイプミスの原因が分からなかった。
タブレットのソフトキーボードが使いにくいなーとなんとなく感じてたのもこれが一因だったのかも。
たったの1/4ピッチがこんなに重要だとは思わなかった。
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb4-RuXV [153.125.52.145])
垢版 |
2017/11/19(日) 22:52:08.86ID:rao+trCV0
エルゴノミクス寄りのキーボードでスクウェア配列がある以上1/3とか1/4つっても誤差の範囲だと思うぞ
テンキー打てない事になっちゃうしノーパソのctrlやfnやらaltの位置なんてめちゃくちゃも良いとこだが慣れる訳だしな
まあ当然のもれなくデスクトップの普通のが既に打ち辛いがな…orz
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/19(日) 22:53:55.62ID:qBACW0dP0
某勝ち組投資家、さらに富裕層向けチーズを購入したことを貧乏人の皆様にご報告致します����
https://i.imgur.com/Zbyy9Wl.jpg
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-w4yI [221.18.130.38])
垢版 |
2017/11/19(日) 23:11:12.51ID:qBACW0dP0
某勝ち組投資家の粋な夜飯
https://i.imgur.com/zUwV4L9.jpg
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ fb91-gqpS [175.179.102.39])
垢版 |
2017/11/19(日) 23:13:31.67ID:t3OZCHkM0
>>809
うまく言葉で説明できないけど、誤差程度で小さなズレだから無意識に脳が補正に働いてしまって
行き過ぎたり足りなかったりで左右に揺れが生じてる様な感じなんだ。
しばらくGPD Pocket使い続けて他のキーボードに戻るとqwert列で指がまごつくように感じる。
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb4-RuXV [153.125.52.145])
垢版 |
2017/11/19(日) 23:29:14.44ID:rao+trCV0
>>814
なので体感した通り脳はqwert行のズレの調整を試みてるのでそのまま続ければPocketには慣れる事ができる
そして普通のが違和感になって打てない様になる
しかしどんどん交互に使えばそれも多分吸収するよ脳スゲーw
0818不明なデバイスさん (アウアウカー Sac9-Dfwc [182.250.246.236])
垢版 |
2017/11/20(月) 00:15:06.63ID:OiY6t3bQa
>>812
まだいたんかよ
こんな貧乏スレで金持ちアピするあほが
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ e3d2-CA12 [27.142.104.169])
垢版 |
2017/11/20(月) 00:19:34.48ID:ypJZiBG00
電源キー以外はタッチの深さは全く気にならないなあ。
電源キーは深いっつーより、左右に振られてる感じだがw
中心ドンピシャにガッシリ押し込む必要がある。
スペースキーは、まぁ、、、
0827不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-e1nO [210.149.251.178])
垢版 |
2017/11/20(月) 11:35:52.34ID:Dpg6eCGAM
僕は正直言って「言いがかり」なのではないかと思う。
「ブラインドタッチ」が差別的表現と言われ始めたのは1985年から1990年が最初である。
この時、PCが一般ユーザーも使おうかという所である。
ところが「ブラインドタッチ」という技術は頭が良いだけでは出来ない、どちらかと言うと習字や珠算に近い、体に叩き込んで覚える技術である。
PCを触り始めた一般ユーザーの中でも無論ブラインドタッチをすぐに習得できた人もいるだろうし、僕みたいに出来なかった人もいると思う。
で、他の人が出来ない技術を手にした人(の一部)は往々にして出来ない人を見下す傾向がある。
「ブラインドタッチもできないの?」
ブラインドタッチが出来ない人は面白かろう訳が無い。
だから言い返したんだと思う。
「大体、ブラインドタッチって言葉は目に障碍のある人に対して差別した言葉じゃないか!」と
これが事の始まりではないか、と思ったりするのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況