X



激安・格安サーバ総合 35台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:18:39.79ID:ylNiC3AS
強欲な奴らだなあ
私も他人様のことはとあかく言えないけどw
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:56:30.68ID:bwIuNUtW
5年位前に瞬間的ながらNTT-XでThinkServer TS130(XEON E31225、
2008R2 Foundation)が29,800円で売られていたけどな
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:16:03.71ID:aF7C7bnl
>>43
Webで製品登録したら普通にダウンロード出来てるけど。
保証が切れたらダウンロード出来なくなるのかな?
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:08:16.88ID:viozrtvA
>>45
Xeon E3-1225V6が3万するから無理だろ・・・
それ考えれば、PGダの6.3マンのやつも高いわけじゃないね
CPUのグラフィックでDPから4K出せるし
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:41:22.53ID:4s26nByb
DP様様やねw
淫の糞HDグラ縛りというのが何とも哀愁を誘うが
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:40:37.73ID:hhpVzLgj
もっと盛り上げて行こうぜ
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:08:29.65ID:ggJ0MSIb
マウンタなしの産廃安鯖しかないのに
これでどう盛り上がれとw
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:18.49ID:Zbq8YAcJ
以前に2万くらいで買ったT320だけど
中古CPUが値崩れしてるので交換しようと思ってる

標準が Pentium 1403 だったと思うけど
Xeon E5-2420 だとかなりパワーアップしそう?
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/15(日) 07:58:12.49ID:4GSLYsxL
XEON E3-1280で運用してるが、さすがにSandybridgeでは動画編集に限界を感じている。まあグラボがクアドロ2000だからってのもあるが。
そろそろ大量メモリ搭載可能な新プラットフォームの安サーバに乗り替えたいが、Ryzenに移行したい気持ちも多少…。
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:08:27.87ID:1lUzZfsw
うちの鯖もそろそろ限界かも知れんな
処理能力的にはそこまで不満は無いんだが
ハードウェア的にはもう限界か
今はシングルのPenPro機だが次はどうするかな…
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:57:19.14ID:tOpspXEX
>>60
>動画編集
>安サーバ
頭大丈夫ですか?w
>>61
>今はシングルのPenPro機
アトム()ですら圧倒的性能差あるだろw
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:07:53.74ID:N291lbk+
TX1330 M2買ったかたで、Picのx8レーンが削れてるか分かるかたいますか?

あと、HTがついてるG4600やG4550に付け替えれるか試した方はいますか?
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:01:04.02ID:CLk361fj
まてまて、HDDのマウンタがついてないけどだいじょうぶか?
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:46:33.04ID:cCpmZxfs
ちなみにAliexpressでKSGってところがマウンタ1つ新品3000円ぐらいで出してた気がするけど
それって実はOttoとかPGダイレクトの親元なんだよ。
俺は5400円で4つ買う暴挙に出たけど、PGから来たやつは袋入り吸湿剤入で中古とか書いてあったけどまんま純正社外な気がした。
安く手に入れるすべがないから、ダンボールなり緩衝材なりで突っ込んだほうがいいかも、端子自体はSATAでそのまま刺さるから。

長文失礼
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:26:24.34ID:5P/XIWsP
マウンタなくても実害ないよ
気になるなら、チラシ数枚で隙間を埋めたらキッチリ動かなくなる
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:11:48.38ID:4l3wcIyA
こういう変なところで取り回しの悪さが目に付くのは超減点ポイントだなぁ
せっかく広告代代わりの安鯖として配給()してるのに
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:31:32.46ID:jfZ4GJ7I
ほんと、HDDのマウンタついていれば、久しぶりの大ヒットだったのに。
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:06:13.39ID:ZYzEvhKI
NTTXからHDD付きの同じのでてマウンタ付いてればいいな
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:16:03.74ID:W6enbprJ
>>75
ベイ=マウンタじゃないだろ。

富士通のサーバ用マウンタなら、秋葉原辺りのジャンク屋で適合する
のが転がってる可能性はゼロではないが。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:19:59.83ID:W6enbprJ
>>70
それってhpeのマウンタ?Alinなら1つ$10位で送料込みで買えるじゃん。
俺はそれ買ってML110 Gen9で使ってるよ。

>>77
その場合でも、HDDが搭載される所にマウンタがついているだけじゃね?
メーカーにしてみたら、オプションは利益源でもあるわけだろうしな。
富士通の旧型サーバーとマウンタの互換性があるなら、秋葉原のジャンク
屋で使えるマウンタがあるかもね。
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:25:15.47ID:Etu4K0mr
TX1310M3のレビューありがてえな
あとはM.2の接続がどうかが知りたいな
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:26:46.42ID:+k7LEoxi
安鯖初心者です。皆さんはどのように運用していますか?

サーバーOS入れてサーバーとして
又は、デスクトップに転用

運用事例を教えて頂けたら参考にさせていただきます。
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:36:29.21ID:ATjX3xjA
>>85
猫のジャンプの踏み台として
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:46:24.11ID:9afDJQbm
>>85
デスクトップに転用するつもりで購入したものの、蓋を開けてみると
独自仕様という名の縛りがきつくて、結局サーバに落ち着いた
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:12.90ID:KEVbiQLh
>>85
ビデオカードとサウンドカード追加してデスクトップとして。

サーバーはラックサーバーに任せてる。
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:13:11.23ID:uYtTwBs+
最新の安鯖ならDP出力付いてるし追加グラボはもう要らないんじゃねえの
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:01:26.34ID:+k7LEoxi
皆さんレスありがとうございます。

思わず衝動買いしたものの少々持て余し気味です。そこそこ使えるようにカスタマイズしようにも純正品は法外に高いし、そもそも個人で買えるんですかね?


ストレージのトレイ一つとっても単体で買えるのか悩みます。

サーバーOSも触った事すらないし
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:11:18.68ID:ATjX3xjA
>>94
いい加減、馬鹿は引っ込め
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:17:12.38ID:uYtTwBs+
>法外に高い
カネ掛けないでPCカスタムしたいなら現状自作一択やで
鯖ごとの専用パーツは言い値で買うしかねえからな
そこそこの自作用PCケースならそんな悩みとも無縁>ストレージのトレイ
つかメモリSSD高騰してて今組むには時期悪いけどなw
あとOSは鯖の対応表気にせずデスク用のwin入れて無問題
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:42:53.79ID:9afDJQbm
>>94
いったい何を買ったんだよ? 先ずはそれを教えてくれないと
どんな風にカスタマイズできるかアドバイスできんよ
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:21:27.58ID:WcjlTZ26
>>66のは色々と不満点が多くて地雷っぽいな
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:49.55ID:IWmDZ8qH
それはオクに流してTX1310買い直せ
M1かM3どっちでもいい
多分そっちの方が扱い楽で安くつく
どうせHDD大量につんでRAIDZとかやらんだろ
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:59:53.32ID:WcjlTZ26
>>81
なんかM1の方が筐体としてはいいようだな
デザイン以外あれこれ劣化してるのが残念だわ
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:33:48.32ID:9afDJQbm
>>99
TX1330 M2の良い所は
・CPUが比較的新しい
・電源容量が450wと他の安鯖より余裕がある
・PCIのx8レーンは側面が削れてて、x16のVGAカード挿さる

なので、尼でSATA電源-VGA 8Pin or 6Pin変換ケーブル買って、ゲーミングPCにしたら
8pin - https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0731FLGTJ
6pin - https://www.amazon.co.jp/dp/B00DXIMIRO
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:06:06.18ID:OUmG9lT1
もう売り切れてるけど1330 M2マウンタ2個付きとかあったのね…
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:45:22.74ID:DYZCwtYt
「自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきではない」と答えた人のランキング

日本 38%
アメリカ 28%
イギリス 8%
フランス 8%
ドイツ 7%
中国 9%
インド 8%
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:49:29.66ID:DYZCwtYt
アメリカは履歴書に年齢を書く欄がない。顔写真を貼る欄もない。法律で禁止されている。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:28:26.21ID:jUkZf2Xo
>>112
先祖代々難民?はぁ?
不法入国の犯罪者とその子孫をなんで日本が助けなきゃならないの?
祖国の政府に頼りなさい
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:02:40.28ID:CvoMcuwj
>>106
TX1330 M2の詳細レビュー、購入前に一読する事をお奨め
ttps://blogs.yahoo.co.jp/quartusphaera/archive/2017/10

ECCなしメモリーだと爆音仕様になるとか、貴重な情報に感謝!!
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:28:30.72ID:nxIIKq8d
5chからのアクセスが突然増えてびびってるかもなw

> Kabylakeは動作する?/ Core i7は動作する?
> G4600 / 6700Kで試した限りでは、起動後fujitsuロゴが出たところで停止し、操作を受け付けなくなります。
> TX1330M3とマザーボードの型番は同じなので、KabylakeについてはM3のUEFIを強制的に書き込めば動作するかもしれませんが未検証です。
Kabyはまず無理とは分かってはいたが、Skyも(公式対応外のものは)アウトなのは悲しいなぁ
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:41:38.35ID:CvoMcuwj
ttps://blogs.yahoo.co.jp/quartusphaera/34811600.html

アルミアングル(薄口) 0.8x25x25x3640mm がちょうどいいんでないかい?
3.6mもあるから、1本買ったらHDD 12台分の固定ができる
サービスカットもしてくれるから、切り口キレイで楽

ttps://item.rakuten.co.jp/e-kanamono/104/
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:56:13.07ID:SyUoIRbe
>>118
良うわからんが、耐熱樹脂製の方がいいんだろうか?導電性の方がいいの?たいして問題でもないの?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:26:44.93ID:I9pFwIRw
写真付きのレビューは来ないかと毎日ググってたのに困惑しとります
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:53:50.09ID:rRMIRUA5
ネトウヨってお金持ちばかりと思ってたら、安サーバースレにもいたのか
このスレは俺みたいな貧民が集うスレかと思ってたがw
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:13:45.98ID:udLxuPSN
>>108
なんと4割もが国の役割をまるっと無視してるとかw
貧困者を探して公的に助けない(福祉がない)なら国に税金を払う理由は何もなくなるのだが
>>121
>ネトウヨってお金持ちばかりと思ってたら
ネトウヨ連呼リアンって駅前のパチンコ店焼き肉店オーナーか
その取り巻きの富裕層ばかりかと思ったら違うのか?w
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:51:07.99ID:MUQt/Thx
>>119
きちんと固定出来れば良いわけだから、
どっちでも都合の良い方で作れば良いんじゃない?
HDDの振動がある程度抑えられるようにしないと、
寿命が縮みそうだし。
アルミの方が、熱伝導性はあると思うけど、
加工は少し面倒かもね。
0131名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:45:32.00ID:O7oqgVKh
>>122
今後の販売用に差し替えしたんじゃない?

本体だけ、マウントはありません-->批難GoGo
-->富士通にマウントも付けてね、カタログ準備中(今ココ)
-->次回入荷分よりマウント付

これから年末にかけてマウント付が出回る予感...
マウント無で買ったアホ共の阿鼻叫喚が見られるかと思うと胸熱
0134名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:30:08.44ID:pLbvsuR7
tx1310m1三台運用してて置換え待ちだけど
tx1330m2は手出さない方が良さそうだな
この大きさでマウンタないってサーバとしての存在意義著しく低いだろ
m3ほんま早く安くなってほしいがいつになるやら
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:00:31.00ID:GefKJ7//
tx1310m1のつくりが良すぎたのが余計になあ
本来なら激安サーバなんて安かろう悪かろうで当たり前
ML110 G7すらマウンタ揃ってても爆音すぎて半田付けが必要だったレベルなのに
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:36:36.43ID:OGgVVrre
保守用に余分に作って在庫しとくのにコストかかるというのもある

家庭用みたいにもう部品無いから買い替えてってわけにいかんから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況