X



キーキャップ総合スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:17:16.10ID:uvrjE0N+
主にCherry MX互換スイッチのキーキャップのスレです。
DCS, DSA, SAなどの形の話題はもちろん、入手方法や好みの色の組み合わせなどなど、いっぱい話しましょう!
キーボードの画像も大歓迎!

※参考
Standard Keycap Families
http://www.keycapsdirect.com/key-caps.php

前スレ
キーキャップ総合スレ 2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491482470/
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:38:18.38ID:nt1J8Ca7
PBTの2色成形でおすすめのキーキャップある?
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:36:31.21ID:Dj2X8l74
アーキス(=LeoPold)じゃない?

TaihaoとかVortexとかは 精度が怪しくてスペースバーが上手く動かないみたいなのみるよね
そんなバカな事もないだろうとおもうけど、買う人いなすぎて報告が少なくてわからんね
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:45:59.69ID:c0LTc3LR
aliで買ったレトロ風の尿色キーキャップ、穴が合わなくてキーの端押すとズレてカコカコ音がする
ノーブランドの粗悪品に比べるとTaihaoは良い方だと思う
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:01:56.65ID:Dj2X8l74
あぁ Leopoldのダブルショットはまだ別売りしてないんだっけ
ごめん

PBTならEnjoyPBTのダイサブが一番まともなのかねぇ〜
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:02:13.69ID:f9D/JMDC
varmiloかな
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:34:12.93ID:7q5oB1xM
KBDfanにHHKBの新作キャップきてるね
この字体いいなぁ
HHKB持ってないけど。
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:30:50.64ID:PvYWsTPw
>335
オレには微妙に見えるが・・・
選択にある金ってのは意味わからん

それより、hhkbタイプ@35000円って何なんだろう
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:33:56.84ID:n+orHXB3
zfrontierにmaxkey ashen在庫のはいったよ。
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:26:35.35ID:4n8LgtEm
>>338
あったような、なかったような…
たしか外国向け英語配列の場合、メーカー名を
NPKCだったかYMDKって名前で出してたような…
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:12:06.28ID:Y8D4bqc2
日本語おかしかった...
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:23:22.60ID:1FV5BnM8
>339
ありがとう。日本(の店舗)では買えなさそうだね
その2つは初めて知った。米アマなのに日アマが販売、発送
しかも安い

sa(ハイプロ)って、軽めのスイッチに合う(向いている)、重めのスイッチに合うとかあるかな?
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:33:53.98ID:fUUAAjpg
>>340
何となくそう見えちゃうだけでR1だと思う

>>342
試したこともなく言うけど赤軸とか軽めのスイッチは合わない気がする
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:38:39.33ID:y1go6DxL
>>339
それってアーキサイトが海外進出してるの?
それともOEM元が同じだけ?
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:17:11.49ID:58m6U4QF
>>346
モディファイヤの赤+シアンってAll-overDyeSubでこのレンダリング通りに色出ると思えねえ
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:27:44.76ID:IpyEZ7F/
>>346
見覚えあると思ったら、Hyper Light Drifter のあのシンボルか。
懐かしいな。
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:08:22.50ID:77fnIvjA
ブランクなら打てるけど、印字間違ってたり、謎文字だったりすると混乱して打てなくなる
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:26:06.46ID:XwbcJ0Qf
>>306だけど結局61キーのRed Honeyを購入しました
キーキャップはフルセットで、使ってないキーはちゃんとOriginativeのパッケージに収めた状態で到着
ベアボーンが$100なので$270の価格設定は正直ちょっと割高な気もするけど、発送も早く梱包もちゃんと緩衝材使って送ってくれたので個人的には満足です
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:52:37.84ID:77fnIvjA
DSA HANA 14日から販売らしいですよ? PMKで
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:57:53.14ID:Cb3a6jCC
PMK セールもやってるねー
50%オフくらいにならんかね?

jelly keyもーすぐGBだ
なんか火山ぽくないんだけどー
購入は値段によりけりだな
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:59:18.89ID:77fnIvjA
PMKでカスタムデザインのダイサブ受付開始とか書いてあったけど
いままでなかったっけ、、個人用ではないんだろうけど。

GBでPBTに自由なフォントが出来ますよっていう理解でいいのかな
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:58:29.60ID:XYWGL2Fx
あぁなぜだか未選択の60ドルをBaseの値段と勘違いした
Base 40ドル+Mod 20ドルか
ってことは逆にIceより7ドル安く、Iceと同じ色も選べるわけか
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:36:56.50ID:6lHIS3CF
>>330
Taihaoのキーキャップ何回も買ってるけど、何の問題もない。
もうちょっと肉厚の方が良いけど。
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:22:42.87ID:BjoNGv3G
SPのOrthoキットはなんで全部数字列の記号表記がないんだ
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:46:21.32ID:U7IfCi71
iceのTKL ortho alter先週大人買いしちまって絶賛後悔中200$〜〜
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:05:56.25ID:8hmAtkOP
どちらにしろ見飽きた色しか無いのよね
gradeみたいなの作るくらいならこの手のキットのカラバリを
増やしたり復活させたりしてほしい
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:07:33.13ID:ctmFb+FW
Master Control Rebirth 未だ音沙汰なし…インした人にも連絡ないっぽいしさすがに酷すぎる
他でリアフォの替えゴムプロジェクトやったりしてんのに
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:43:01.43ID:BjoNGv3G
https://www.massdrop.com/talk/2848/sa-royalty#imagecarousel

Rpyalty欲しいんだけどGBたどり着けるかなぁ。全然反響がないw
ブラウン系のレトロって言うほど人気ないよね
ショコラテは成功したみたいだけど、あれに需要食われてしまったのか
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:30:57.33ID:LDkyLVU7
昔の富士通キーボードを彷彿とさせて好き
ttp://imgur.com/Vty9ood.jpg
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:40:06.08ID:jYvidGUC
>>368
まさかとは思うがゴッグをモチーフにしてるとか…
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:46:02.09ID:uEkt8OG4
>>368-369
マスドロカラーってオリジナル製品でよく使ってる紺色じゃないのか
段ボールカラーはAmazonってイメージだわ
横にダンボー置きたい
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:40:49.23ID:q7FfelgO
>>369
FM-8のことか?
配色パターンがおもいっくそ違うけど言いたいことはわかる
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:53.09ID:wo5FcWF+
GMKのコンパクトキーボードマスドロ始まったけど
なんで6Uスペースバーなんだよ、、みんな怒ってるだろ
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:48:07.45ID:1MXCEEsL
>>374
無駄に高えし色々と微妙だよな、、、
キャップもGMKだしコスト的に仕方ない感じなんだろうけど
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:41:37.96ID:VH36VtGm
GMKのキーボード CAPS Lockがステップタイプだけどそこには誰も文句いってないのね
CTRLに置き換えると不便で嫌なんだけど、ステップ式の何がいいんだろうか
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:59.17ID:VH36VtGm
Matt3oは偉大な男だ(外人風
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:08.23ID:CaYLvrrK
>>386
う〜ん、悪くはないですがスイーツ系同様、3D志向の方が好みです
猫なら
http://goo.gl/rDqMSQ
とか
欲しいのは軒並みソールダウトのまんまなのがザンネン
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:46:29.61ID:uiN1B/pT
キャップ、ほしいけど出費がなぁ
送料も馬鹿にならないし
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:50:07.20ID:tnVvzgBM
JP配置の二色整形作る人いたら参加したい
オリベッティカラーなら確実に払うw
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:12.83ID:WXSFZOER
日本人でキーキャップ買ってる人なんて2桁しかいないでしょう、、MOQ無理w
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:50:19.45ID:aMis7RiU
filcoがアホほど出したら流行るはず
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:51:18.00ID:EXPvc+z/
以外とJP配列作れば海外の日本カブレヲタに売れそう
カナ入り買ってるの殆ど外人だよな、俺1セットもってるがw
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:59:33.97ID:MFNyI1k+
東プレのキーキャップはGBしたら余裕でMOQ達成すると思うんだけどな
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:55:55.60ID:37vRFkhi
交換手軽じゃないし、MOQ低く設定できたとしても価格高くなりすぎてやっぱり駄目そう
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:57:47.30ID:DfFjamQS
確かにfilcoは……
みかん色とかどどめ色で、教科書みたいなフォントの大きなかな刻印ありとか出してきて唖然とさせてきそうなイメージがある
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:16:28.14ID:RwGGM2Dr
そもそも日本ではパソコンすら持ってない人も多いし、ゲーマー以外パンタかメンブレン主流の状況でキーキャップが流行る訳ない
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:55:18.99ID:PZyEIlUI
自分でやりなよ、SPなんかデザインツールまで用意されてるしハードルはそんな高くないだろ、
もし俺がセンスの良い配色とデザイン出来る人だったらMOQ分自腹で作ってそれからどうするか考える。
自分の性格じゃGBで金と人が関わると神経すり減らしそうで無理。
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:43:42.05ID:99pazT/a
日本語キーボード(笑)なんて使ってる人いないでしょ
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:40:19.01ID:IygxgXFH
議論白熱してるとこすまん
HHKB持ちなんだけど、好奇心でココ覗いてたらどうしてもCherryMX用のキーキャップを交換したくて我慢出来なくなって

https://goo.gl/dvvoT8
海外より入手しやすいAmazonでコレを買ったんだが、検索の仕方が悪いのか東プレRealForceの交換例ばかりで、HHKBの交換方法についてレクチャーしてあるの見たことないんだけど、写真つきとかで分かりやすく説明してあるサイトありません?
鉄板の入ってるRealForceと違って、HHKBは鉄板入ってないから、工程具合が違うと思うから
安いキーボードなら失敗も覚悟でチャレンジしてもいいんだけど、おいそれともう1台気軽に買えるようなキーボードじゃないから、やり方知った上でチャレンジしたいんよね
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:29:34.53ID:EmQZX0iL
HHKB 分解でいくらでも出てくるだろ
別にややこしい構造ってわけではないから
上下の基盤をつなぐ線とバネの紛失にさえ気をつければどうってことないぞ
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:31:45.59ID:IygxgXFH
あっちでやってる人いなさそうだもんw
雰囲気的に言い出しづらい感じだしw
キーキャップのスレの方が知ってる人いるかと思って
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:33:15.45ID:IygxgXFH
>>408
サンクス
分解でググるのね
HHKB CherryMX 交換 とかで必死にググってたわ
見てくるわ
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:49:21.25ID:IygxgXFH
http://ryoge.com/blog/hhkb-pro2-custom
CherryMXアダプターの交換じゃないですが、このブログで大体の感じは掴めました
問題は下らへんにある、元から付いてる円形の筒を外すとこですかね
このブログだとツメでしっかり固定されてる為、ツメを折ってプラケースから外し、そこにCherryMXアダプターを差し替える感じなのかな
ブログの人も書いてますが、ツメを折るのがちょっと勇気いるかもですね

>>411
上のブログみるとそれなりに覚悟は必要みたいですw
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:05:19.38ID:0vnQ4yTR
HHKBスレは普通に分解して穴開け改造とか基板交換とかやってるのに……
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:05:37.13ID:/wQf3BGy
その感じだと知らないと思うけど、東プレ互換のMXアダプターはHHKBのスペースキーには対応してないぞ。
簡単に言うと無改造の場合スペースキーだけ替えられない
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:12:28.21ID:IygxgXFH
>>413
あ、そうなんですね
キーキャップの話題があまり出てこないので避けられてるかと思ってました

>>414
流石に全部交換するわけじゃなく、一番上の段の、滅多に押さないEsc、1〜〜までの一列を考えています
軸のツメを折らないで外す方法がないらしいのが地味にショックかもw
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:12:31.39ID:tnDbRzc8
Realforceの軸に潤滑剤を塗るためにスライダーを外したら
爪が削れてしまい、付け直した後、キーによっては押し付けると戻らなくなったよ・・・orz

強く押し込まないと発生しないので、実用上は問題ないのが救い
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:38:33.23ID:FUsEWzgH
小さいマイナスドライバーを靴べらみたいにしたら外れるんじゃね
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:15:24.04ID:IygxgXFH
>>417
さんくすこ
上手にやればツメ折らずに外せますかね?
ようつべで色々検索してみてたら、デザインナイフ使ってツメを少し削って折らずに外してる人見かけました
注文したキーキャップがまだ届いてないので(今年中は無理かな?)実際にやってみるまで分かりませんが、上手くいくことを祈るしかないですね
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:06:44.25ID:Sdi1DWgc
>>418
精密マイナスドライバー使ってるが
上手いことやったらスコスコ外れるよ
たまに爪が潰れるけど指の爪などで引っ張れば
機能するくらいには戻るしたとえ
戻らないくらい潰れても普通に使えるから
そんなに心配しなくても大丈夫だよ
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:02:58.53ID:sGT4BPGT
5.5u spacebarほしいんだが、aliexpressで1つしか見つからず・・・

xda profileなんだが、さすがに他がsa profileだと大きな段差ができちゃうと思うけど、oem profileでも段差は大きいかな?
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:38:54.73ID:cgW4hE/Y
>>419
さんくすこ
前に別件で必要になって何十種類もネジ回しが入った精密ドライバーセット買ったから出来そうならやってみるわ
なんにしても今年中は無理っぽいから来年の挑戦になるけど
ふと思ったんだけど、HHKB用の埃防止ルーフケース買って毎晩蓋してるんだけど、背の高いキーキャップ買ったら蓋しまんないw
埃簡単に落とせる形状のキーキャップならいいけど、溝が深いのとか複雑な形のキーキャップだと誇りが詰まって大変そうだな
チェリ軸改造含め、一度改造しちゃうと簡単には戻せないから(手間的に)、よく考えてからにした方がいいね
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:01:11.63ID:ZXb+NV4X
>>421
なんでグリーンとか訳わからんの出すんや
普通にアイボリーのツートン出してくれよう
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:02:34.42ID:dZm2XjYz
モスグリーンは正直意味分からないけどダークグレーかななし日本語フルキーは悪くないんじゃないかな
安いし
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:30:45.46ID:Td3O4p3q
filcoは製品も工房もすべてがジジ臭い、相当年配の方がやってるんだろ。
ナウでヤングな社員雇いな
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:40:07.65ID:B5WqxCJz
Realforceで使える交換用キーキャップで、かな文字無しって売ってないよね?
かゆいところに手が届かんなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況