X



BenQ液晶総合 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa9-C+SD)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:55:19.32ID:hMD9f9Zg0
>>744
暗いとこが見えなくなるって意味でさ
対戦FPSやってるけどHDRのせいで暗いとこ見えなくなる なんてないよ
上のほうで暗くなるのが仕様みたいな事連呼してた人居たからさ
違う人だったらごめんね
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab4-phPa)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:52:21.95ID:sqUspHa70
基本的にゲームでは光源とそれの反射してるとこの明度ががっつり上がるだけって感じだね
X持ってる人はテントウムシ起動してHDR適用箇所抜き出しモードにするとよくわかる

ゲーム側のHDR推奨設定のさいに暗部がHDR抜きでの推奨設定時より
暗くなるように指定されてる可能性はあるけど
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:19:36.07ID:gidOm3Dg0
>>746
光が当たらない部分は暗くなるのは当たり前。現実では。
で、現実になるべく近い表現をしましょうね、ってのがHDR。

SDRはHDRのように暗部表現することが出来ないから
HDRであればより暗い部分を暗い部分として表現することは出来る。

SDRでそれやると階調破綻しちゃうんだよね
ゲームの場合はそういう現実に即した画作りしてれば暗い部分は当然暗くて見えないし
明るい部分は眩しくなって見えなくなる。特に高輝度対応のモデルだと。

あと一般的にSDR→HDRにすることで全体的に暗くなるよ。
SDRは本来100.nit程度しか考えてないしHDR(PQ)だとそうなってしまう。
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ dba5-HDkP)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:21:20.66ID:gidOm3Dg0
>>756
PS4ProのHDR表示やPCのHDR表示でそういうの見たこと無いけどな
ただB.I.+のON/OFFで多少明るさ変わるね
入れたほうが明るい。部屋暗くしたら暗くなるのかなこれ
0759不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-mCLa)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:21:34.03ID:wE2ahDzHa
すいません、ここのモニターを買おうと思っているんですが、アマゾンでの価格と比較して5000円程安い価格で販売しているショップが楽天市場とヤフーショッピングなどにあります。
この違いはなんでしょう?並行輸入品等という事での価格なのでしょうか。

貧乏ゆえ、安く買えるに越したことはないのですが。
ちなみにGW2480です。
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e9-/vGA)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:21:54.62ID:0EQAAqs90
>>762
どういう状況で3270で画面が青くなるのか教えて
俺はシネマHDRにしたら青くならず綺麗にHDRかかってるけど
画面が青くなったら、ゲーム起動したまま一度ホームに戻って
画面右下のボタンで両方オフにして、もう一回ゲームに戻ったら普通の色になるけど
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee9-x1qQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 03:37:51.56ID:AfFmQ0zJ0
Xの時は暗くなり
PS4PROの時は青くなる

Xは本体のHDRをオフにしてモニタだけHDRオンにすると治る
PS4のゴッドオブウォーは本体オンでソフトのHDRオフにすると治る

正直かなりめんどくさい
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e9-DF4J)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:40:58.00ID:YansY3I60
Xbox One Xだが、本体起動したらホームでは勝手に標準になって
HDR対応ソフト起動したら勝手にHDRオンになるけど?
非対応ソフトはゲーム起動しても標準のままなので
手動でシネマHDRとBIをオンにしたらいい感じになってる
青くなったらホームに戻るやり方してる
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b2b-1lzp)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:31:00.21ID:5eECCyPK0
一回結婚するしないで大揉めしたことがあるんだがEL2870Uを即買いしても誰にも文句言われなかったときにやっぱり独身で良かったと思った 深夜に急に自分語りする俺きめぇな
0778不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM77-ynQz)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:16:29.33ID:uxQ4U6uaM
モニター自体が青くしてる訳で、ゲーム自体は正しい色で出力されてるはずなのでスクショは意味ないだろう
違う端末の画面でそのスクショ見ても
そのモニターの色で表示されるから
ぜんぜん青くないがな、って思われる
青い画面直撮りが良いと思う
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-naA9)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:12:16.87ID:6j9nvRxm0
2週間くらい前にEW277hdrを買ったんですけど夕
焼けみたいな暗めの映像を表示すると画面中央
より若干上の辺りに横向きに色ムラ?ができて
他の所にも模様の様なものができるんですけど
これは仕方ないもの何ですか?問い合わせたら
交換対応してもらえますかね?
画像はムラが一番わかり易かった灰色の画面です
https://i.imgur.com/zPByEiO.jpg
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae0-1lzp)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:29:20.24ID:MrXtFe/z0
>>768
XBOX SでもPS4でもHDR対応ゲーム起動したら勝手にHDRがオンになって青くなる
ホームに戻ると直る

強制的にHDRエミュレート効かないようにできないのかかなり不満
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ 134a-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:40:10.81ID:wsiyoChc0
>>782
AMVA+のGW2470をドット欠けと酷い色むらで2回交換して計3台みたけど
どれも中間色にすると特に大まかに同じ場所(2470は中央が明るく四隅が黒ずむ)でムラが目立った
交換しても特性的に同じなのでパネル製造過程で同じようになるんだと思ったよ

白一色で明らかな色むら(交換した一台は左隅がずっと青紫っぽくてライトセイバーのようだった)で交換
今もムラはあるけど妥協して使ってるのと廉価モニタはどうしてもムラは大なり小なりある
輝度MAXなどで使えば光で飛ぶので目立ちにくいと思う
運がよければほぼムラなしも当たるかもしれないけどね
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-0snq)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:44:46.49ID:mMdJAw7n0
ん、2470以前相談してた人かな?(その時写真出した私)

>>782
大体そんなもんだと思うよ、2〜3万のモニターですから
どうしても実用上問題があって苦悶してるなら、交換するなり予算上げて違うやつ買うなり。
0788不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-Igjn)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:12:08.98ID:h6zyh+K2M
>>784
俺は3270でXでHDR対応ソフト起動したら勝手にHDRオンになるけど青くはならないぞ
起動中に普通のHDRに変えたら青くなるけど
そうなった場合は>>763の方法で戻す
HDR対応ソフトに更にディスプレイでHDRをかけるとバグって青くなるらしいので
対応ソフトはソフト起動してHDRオンになったら
何も触らないようにしてる
0789不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-CeFe)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:18:36.89ID:h6zyh+K2M
>>784
対応ソフト起動して勝手にHDRオンになってそれが青いなら
初期不良かも
シネマHDRに切り替えるといいかもしれん
それでも青いなrサポートに相談か返品
ちなみに俺はXbox本体のHDRはオンにしてる
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee9-x1qQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:23:32.88ID:NG6OUWdh0
Xで3270だけど
ソフトがHDR対応だと本体側でHDRオフにしないとモニタをHDRオフに出来ない

本体のHDRオフにしてモニタ側でHDRャIンにしても疑試幽DR状態
PUBGとhorizon3が極端に暗い
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b4-lmDo)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:49.00ID:h1SbfIYo0
HDRモードの時ってモニター側では明るさ等変更できない(BI自動調整のぞく)
ってことでいいんでしょうか?
ソフト側で調整機能の無いもので眩しすぎて困ってるんですが…
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f2-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:19:59.54ID:A6tUA1vy0
俺はew3270uでproでパワプロやってるけど全体的にかなり暗いわ
明るいところまで暗くなってるしどうなのこれ…
0813不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-8pzs)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:44:15.55ID:Q/xcLZhga
ゲームやるのにHDRは不要ってことでいいのかな
0814不明なデバイスさん (スップ Sdf3-+ulB)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:03:09.44ID:wke+kxLsd
ew3270u買って1番感動したのがつべの4kHDRってのはちょっと悲しいわ
手持ちのBD見てもそんなだった
4kアプコン環境揃えたらまた違うんかな
PS4でHDRゲームもやってみたいな
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-+8i9)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:12:11.69ID:dJYiLv0I0
まあ開発段階からHDR対応として制作してないと無理じゃね?

PS4PROはとりあえず対応してますってレベルで終わりそうな気がするわ。

本気出すのはPS5からでしょ。
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a5-brQu)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:24:46.13ID:e6Vstzhd0
>>813
わざと階調落とすことで逆に全体を把握しやすくしてるのをわかりやすくていい、と思うならHDRじゃないほうがいいね
>>874
レヴェナント
マリアンヌ
ダンケルク
UHDの画質堪能したいならとりあえずこれ見とけばいい
>>815
HDR対応タイトル次第だね
SDRしか扱えない程度のところじゃ無理だし
GTみたいにちゃんとしたのはやっぱり画質が圧倒的。
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a5-brQu)
垢版 |
2018/04/27(金) 02:23:38.21ID:e6Vstzhd0
HDRモニター(左)とSDRモニター(右)の違い。どちらも4K。
https://i.imgur.com/aZneTKs.jpg

上はHDRモニターにSDR側を合わせて輝度落としてある。
下はHDRそのままとSDR側の輝度を下げてない状態。
HDRのF91に明るさを合わせてるのでSDRのユニコーンは完全に白飛び。

もう少し言えばHDRが暗いんじゃなくSDRが変に明るくしすぎなんだよ。
というかSDR自体が絶対的に暗いというべきだが。
そして非HDRだと暗いSDRを無理やり明るくしてる。

とはいえ基本的に慣れの問題だから無理に明るくしたSDRも慣れてしまえばどうってこと無いし
HDRで表示する暗いSDRも慣れてしまえばどうってこと無い。
ただしうちみたいにデュアルディスプレイでHDRとSDR混在してるとSDR側の輝度下げないと見辛い。

まぁEW3270UはHDRにすると輝度変えたり出来ないといいつつグラボ側の設定いじれば明るく出来るけど。
ただそれやるとHDR動画再生したときに変に明るくなるからやりたくない。
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a5-brQu)
垢版 |
2018/04/27(金) 02:28:27.88ID:e6Vstzhd0
ちなみにわざわざ撮ってないけど明るさが過剰なSDRのユニコーンに明るさ合わせると
HDRのF91はとても暗く写る。
HDRが暗い暗い言うのはその状態
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 218a-rGzx)
垢版 |
2018/04/27(金) 03:34:45.25ID:gaJCcnHG0
SDRがと言うか昨今のモニタの絵がベタッとし過ぎなだけのような
四角いEIZOからワイドのBenQに買い替えた時なんだこの締まらない絵はって思ったもん
0828不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-UTDv)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:47:08.76ID:N8eBaAtzr
>>827
ゲーム側の表現の問題か上で書いたようにsdrは不自然な明るさになってることが多いからそれと比べて暗いと感じてる気がしないでも無い。
画像あるなら見てみたい
0836不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-9zXM)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:24:37.42ID:RUY9iLOLa
ゲームで暗い暗い言ってるの
この機種限定っぽいけど
TVや他のモニターでは聞かないよね
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d2-Mry8)
垢版 |
2018/04/27(金) 15:20:57.59ID:vBnpRhC+0
>>836
そうか?
青くなるのは別問題かもだけど、暗く感じるという意見は以前からあったよ

http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20161114086/
> HDRオフの状態をHDRオンだと思った人が多かったのだ。
> HDRをオンにすると,パッと見では画面が暗くなったように感じられるので,
> オンとオフを取り違えた人は,それを「見づらくなった」と感じたようだ。

ここでHDRのテストに使ってるのはシャープのHDR対応4Kテレビ
HDRの注意点として設定がややこしいということも書かれてるね
0839不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-UTDv)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:47:33.25ID:N8eBaAtzr
先ずhdrはsdrより明るい、というかsdrが暗すぎる。
sdr世代はそんな暗いsdrを無理やり明るくしてる。底上げしてるだけなんだが、
その無理な明るさに慣れた大半の人は正しい明るさで表示するhdrを見れは暗く感じるのは当然だよ。
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ c9a9-9zXM)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:07:51.82ID:5Ci5/IH70
うちのテレビはそんな挙動とらないけどなぁ
記事の鵜呑みはよろしくないと思われるが
東芝なりSONYの板で同じ事言ってみれば?
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9d-NYJU)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:16:54.23ID:7R5/zheV0
HDRは動的メタデータをサポートしてシーンごとに自動で
データと表示の対応が変わってくれるようになってからが本番だろうな。

静的メタデータだけのHDRでは、人間がリアル生活と同じように
明所向け、暗所向けに見方を切り替えないといけない。これは相当に面倒くさい。

SDRコンテンツとSDRモニタではリアリティを犠牲にして
面倒くささを回避していたとも言える。
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:11:27.55ID:MD/QmOll0
EW3270U、WindowsのHDR切り替えると元の画像モードの色を引き継いでHDRになるときと、
HDR画像モードの色に変わる(白いウィンドウが青い灰色になる)ときがあるんだけどなんでだろ。
あと、HDRをOFFにしたとき輝度100%のまま戻らないのを何とかしてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況