X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 32[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (JP 0Hf6-Jc1g)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:36:39.63ID:CSdXlFv9H
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 31[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505069364/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ ea3e-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:12:33.22ID:siW06/5t0
もう販売終了だしな
あとあの形のサイドボタンは微妙に引っ掛かって使いにくかった
俺としてはDUX30BKが至高の一品だわ

ゾーウィーも展示台あったよ
ナチュラルにスルーしちゃったわすまんな
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-aQKT)
垢版 |
2017/12/07(木) 06:00:11.09ID:zcDxEiAi0
LogicoolのG300から乗り換え先探してます
ここ見た感じだとG402よりG403の方がいい感じなのでしょうか?
G402とG502で迷いながらここ覗いたらここでまた迷う
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ab-aQKT)
垢版 |
2017/12/07(木) 06:16:55.96ID:zcDxEiAi0
実は自分でもよく分からないですw
最近BF1と言うかFPSを始めたのですが、とりあえずここらで評価の高そうなマウスを買ってみようと言うのが発想の出発点です
曖昧で、すみません
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 7706-BHkz)
垢版 |
2017/12/07(木) 06:36:19.18ID:avNtAU+n0
ゲーム以外で便利な502
器用貧乏402
最近のゲーミングマウスのスタンダードに近い403
小型が好きGpro/303
FPSやってます感があるのは403とかGproとか900
そこまで拘らないならボタン数が多く便利な402/502
ロジならこんなイメージ
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-WHVj)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:15:53.35ID:Qgmy2gJv0
>>547
GPRO : 小型 左右対称 クリックが物凄く軽い 誤爆注意

G403 : 中型 左右非対称 IEクローンで形状が人気 クリックが軽いがGPRO程じゃない

G402 : 中大型 左右非対称 サイドボタンが多い 他より安いセンサー搭載

G502 : 中大型 左右非対称 G402のほぼ上位互換
0552不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-0DCT)
垢版 |
2017/12/08(金) 04:02:46.86ID:fQgWC0h9a
swiftpoint zの設定ソフト、最初は慣れないUIにナンジャコリャだったけど
設定方法分かったら楽しすぎて一日中いじってたわ
マクロ設定が独立してなくてプロファイルに直接組み込むタイプなのが欠点だな
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3e-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:15:41.51ID:Cvpj2h3j0
俺は見た目や操作方法が何じゃこりゃだったんだけど買った人から目立った文句出てないし良い物だったみたいね
しかしあの見た目と動作ででちゃんと操作できるというのは凄いな
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-g5O2)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:09:19.88ID:UAMHVVo10
俺の場合(BF1)、マップの拡大率変更をどうしても割り当てたいんだよなぁ
あと、乗り物のカメラチェンジ。
この2つはかなり頻繁に切り替える

zowieとかの競技用?マウスはサイドボタン2つが基本だから、ああいうのは軽くて良いが、負けるから買えないぜ・・・
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ bf21-wlc6)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:18.49ID:OTJXvnzP0
中華のよくわからんゲーミングマウスキーボードは溢れてるよ、後はコルセアのK68とか、
ゲーミングとは違うけどメカニカルのProgresTouchとかも明日に控えてた。
それ以降の日に何かメジャー所のゲーミングデバイスが出てきてくれると嬉しいんだけど望み薄かな・・・
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-yTl6)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:50:35.19ID:EWRh30w50
ec2-a
CSGO毎日botz30分練習し続けて1年半。平均KPM104.32 最高で107.69

ec2-bにして2日目の時点で最高109.72と記録を更新してしまった。
長年やり続けてきたからこそ偶然では済まされない現実に。私は驚愕した。
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-BHLZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:25:46.12ID:CISutNU/0
少し前から気になっていたGloriousのマウスパッドが届いた。
表面は布素材であるが、マウスの滑り出しはとてもスムーズ。布素材なので滑りすぎると言うこともなく、個人的にはかなり好感触。
横長の真っ白なマウスパッドだから、デスク上の雰囲気も変わっていい感じ。
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbe-STLO)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:10:24.70ID:7mtlQ+R30
G301を使っていて痙攣させる高速タップを練習し始めたのですが、クリックボタンが重くてまったく上手くいきません
普段使っているエレコムのex-gだとクリックが軽いのでなんとか上手くいきます
新しく高速タップがしやすいクリックボタンの軽いゲーミングマウスを探しているのですが、
とりあえずこれ使っておけみたいな無難な初心者向けマウスってありますか?
予算は4000〜7000円くらいでショートカットキーは出来れば多めがいいです
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ bf98-xyV3)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:29:39.55ID:g8DxYIu60
>>575ボタンは少ないがgpro g302 g303は物凄くクリックが軽い個人差があるかもしれないが個人的にはg303の方がgproより軽い。ボタンが多い奴だとg402 g502 が良かった体感だとクリックの軽さは若干g402の方が軽いでも出来れば自分で店舗に行って触った方がいいぞ
0577不明なデバイスさん (ブーイモ MMbb-lOuB)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:58:00.90ID:FoiXPNKgM
ガルパン気分で会話できる「咽喉マイク」が1799円で販売中
http://ascii.jp/elem/000/001/600/1600654/
2017年12月09日 10時00分
 喉の振動を直接拾ってクリアな会話ができる「咽喉マイク」が上海問屋から発売。ドスパラ秋葉原別館の上海問屋にて、1799円で店頭販売中だ。

ガルパンおじではないがこれすごく欲しい
0578575 (ワッチョイ bfbe-STLO)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:16:30.90ID:7mtlQ+R30
>>576
どうもありがとうございます!
ロジクール全てクリック重めというわけではないのですね
クリックの軽さはなかなか載っていないのでとても参考になります!
来週に町に出かけて触れる店探してみます!(ド田舎に住んでいましてw)
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-g5O2)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:13.99ID:pDlPOPWj0
>>577
こんな安いもんなのか??

ソリッドスネークのアレはもっと高いよな
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbe-STLO)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:50:09.22ID:7mtlQ+R30
>>581
まだ3日目で実戦で使うとかの次元じゃないぞw
それでも安定はしないけどコツは掴んできた感じ
ttps://www.youtube.com/watch?v=oYSsyBT7GRI
ttps://www.youtube.com/watch?v=gsARM2y0TDM
このイケメンのほうをかなり参考にした
自分は掴み持ちでやっててクリックの軽いマウスでひたすら練習
1日目は横揺れ酷かったけど、それをなんとか縦揺れに強制、親指のに入りすぎた力を抜く強制をした
youtubeとかサイバーマンデー覗きながらPCしてる時間はひたすら震えの練習してるだけだよ
ゲームとか起動していない
クリックが軽いエレコムのEX-Gがすごいやりやすくて、重いマウスはまったく出来なかったから
クリックの軽いマウスで練習してコツを掴むのがいいと思った
コツ掴んだらクリックの重いG302でもなんとか出来そうな感じになった
0584582 (ワッチョイ bfbe-STLO)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:17:26.78ID:FAmnLht70
ごめんw間違えたわ
俺使ってるのG300sだ
最初の書き込みにもG301とか書いてるけど実際はG300sね
スマソ
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ 379f-OVG7)
垢版 |
2017/12/10(日) 01:06:08.45ID:lDhw1iQT0
ヘッドセットからザーと砂嵐の音がするんですが消す方法はありますか?
なぜかマイクをオンにすると消えはしないけど小さくなる
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 9776-X3Pk)
垢版 |
2017/12/10(日) 03:01:16.39ID:KUz0H5QS0
IE3.0の後継機とEC2-Bを思うと買うに買えない
店頭でEC2(1)-Aとですあだーが好感触だったけど新製品控えてると困っちゃうね
ゲーミングを想定したマウスはIMO以来で後悔しない選択をしたい
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 77a5-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:06:34.81ID:DvkribWQ0
FK1+を思いっきり叩きつけたらついにセンサーいかれて壊れちまった
手持ちのFK1の基盤と共通だろと思って開けたらやっぱり一緒で中身移植してFK1+復活させた
しかしFK1+は本当にガチで叩きつけてもなかなか壊れない
予備買っておこうかなと思ったけどセンサー新しいのでるかもしれんのよね
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 573e-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:13:07.95ID:bONx5v7c0
俺のPCデスクのキーボード用の引き出しテーブル幅は800なので尼のデカパッド使えないな
DragonAgeかQcuteだと800くらいのあるけどパッドの縁が盛り上がってて手首が痛くなるという
意見があるのが気になる・・・尼のパッドチョン切って使うほうがいいかな?
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-g5O2)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:35:22.25ID:vvEvb5ii0
>>594
ん、安いか?コレ
0602不明なデバイスさん (ワッチョイ 9776-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:02:00.19ID:/G3YdERp0
EC2-Aとですあだーがいい感じのフィットだったんだけど、EC2-BかIE3.0の復刻を待った方がいいですかね
高いマウスの買いなおしは厳しいですわ
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-BHLZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:30:08.65ID:dZ+88+Px0
EC-Bが5000円以下で買えるなんていつになることやら…
0617不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3e-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 07:20:33.71ID:ZJNat5BN0
ドンシャリってなんか美味しそうな表現だな

ところでマウスパッドなんだけどさ、でかいの欲しいけど今使ってる布製じゃカップ麺の汁やなんやが飛び散って
えらいことになりそうなので合皮製のでかパッドはどうかと思うんだが、マウスのすべりとかカーソル飛びとかの
使い勝手は合皮パッドだとどんなものなの?
0618不明なデバイスさん (ワッチョイ 971a-Hjwy)
垢版 |
2017/12/11(月) 08:59:46.08ID:pHuqHgAx0
プロゲーマーがイヤホンでも強い時点でヘッドセットにする意味がないのがわかる
0627不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-oRD8)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:14:52.50ID:5resm4xXM
そっかー、価値観が違うんだな。
俺は勝っても負けても楽しいけどな。
もちろん音も楽しみの要素の一つだから良いヘッドフォンは意味ある。

勝つだけなんて逆につまらんが、勝つだけが目的なら良いヘッドフォンでも意味ないかもな。
0628不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffe-HVUt)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:27:44.06ID:2s9QX4dz0
ゲームで撮ったスクリーンショットをペイントやAwsomeScreenshot等のソフトで加工する際に
文字や図形を「フリーハンド」で快適に描きたい場合は(マウスの代わりに)ペンタブレットや液晶タブレットというものを購入すれば良い
という認識で合っていますか?
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffe-HVUt)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:43:14.39ID:2s9QX4dz0
>>630
有難うございます。
新しく入ったクランが入隊者に毎週週報の提出を義務付けていて、添削によって
熟練者と新参者の戦術意識の擦り合わせを行うようです(汗

どの機材が良いか全然分からないので、今からペンタブレットスレで質問してきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況