X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:29.23ID:SxmnaBxg
ゲーマー向けだとHDの方がコストパフォーマンスが良いのではないかと
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:09.90ID:7qBqujsL
>>850
144hzのやつ買えば?
WQHDでゲームメインなら1080tiか
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:55:18.10ID:JhNsOW9a
8年ぐらい前に買ったiiyamaのフルhd24使ってるけど今のモニター業界って進化してるの?
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 03:14:13.42ID:JnJB/Bjp
8年前だとフリッカーフリー付いてないんじゃね
IPSが主流になり始めた頃だからパネルはTNだろうし
バックライトも白色LEDじゃないだろ
なんでそのアホみたいな文章をわざわざWQHDスレに書き込んだ?
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 03:21:31.03ID:JhNsOW9a
>>857
優しいおせっかい屋さんのレスを期待したからだよ
ありがとう
それらの単語調べながら決めるわ
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 04:19:16.61ID:4LsVM+44
俺もiiyamaの2410HDS使ってるけど目が疲れない。TNでCCFLは元々目が疲れにくいからフリッカーフリーじゃなくても大丈夫なんじゃね。
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 04:53:51.38ID:WCa+V6GV
ゲーム用途でwqhd使ってる人ってgpu何使ってる?
やっぱり1080tiは必須?自分1080なんだけどゲーム目的ならやめた方がいい?今までFHDまでしか使った事ないんだけど買ってGPUの性能足りなくて後悔したくない
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 05:15:12.62ID:JnJB/Bjp
DSR使えばグラボにどんだけ負荷かかるかわかるだろ
なぜやらない
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:37:17.21ID:me5A0u5i
>>860
1070
軽めの設定だけどPUBGでも60〜100fpsは出る
G-sync対応してるしかなり快適だぞ
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:30:21.86ID:SMtv1SGc
GPU 1080ti
Pubgやってるんだがゲームに最適なモニター紹介してくれ
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:37:51.23ID:kr0unhHF
>>860
必須じゃないよ〜1080で32GK850G-B 使ってるけど、快適だよ
PUBGでフレームレートは80〜120 グラフィックは「非常に低」だけど

Tiとの差額3万をモニターに使った方がいいかもね
0871870
垢版 |
2018/01/12(金) 13:31:56.83ID:M031C72F
すまん見てるスレを勘違いしてレスしてしまった。
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:10:31.29ID:3klEOClB
4万切るわけないだろアホか
前回のは特別価格だし即売り切れだったから今回は良くて4.5〜5ってとこだろうな
今欲しいならpx277n買ったほうがいいだろ
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:50.66ID:6SoLdDbA
144hz1ms基準で探せ
安いのはTNパネル、高いのはIPSだ
IPSは3ms以上無いけどな
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:30:55.14ID:0yborJP6
ASUSの279QってやつがIPSで1msじゃなかったかな?
レビューサイトの測定でも1ms台だった
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:23:59.01ID:L1l2On3E
メーカースペック表の応答速度は当てにならないよ
279Qは大体5.4ms
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:57:37.37ID:q2+qz+oW
>>882
それじゃなくてPGの方
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:58.41ID:L1l2On3E
JNは海外では販売されて無いっぽいし 情弱日本人向け IPSで応答速度1msは存在しない
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:40:28.41ID:Pgpf9DS0
予算6万で 27インチWHQD 144Hz ゲーム(PUBG)用モニタおすすめある?
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:22.14ID:9Z3ga8Tn
dell s2716ぐらいじゃない?jn除いてましなのは
1つ下のグレードのu2716もあるけどこっちは、g-syncなしだからそれでもいいならいいんじゃない
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:21:10.19ID:2Z1Dc+TQ
コメサンクス
jn27144欲しいけど売ってねーんだ…
Pixio PX277-nかdell s2716が今買うなら候補かなぁ…
jnの新製品情報がさっさと出れば決められるのに…
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 02:35:41.71ID:FZ3y1fT5
韓国人同士仲良くしろよ
このスレと日本からは出て行ってくれ
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:39:59.54ID:D58B3AIA
モニターなんて韓国人関わってない部品あんの?
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:24:52.73ID:KvPfou6Q
JNがオーバーシュートが酷いソースもない。これはASUS工作員
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 05:25:40.69ID:KvPfou6Q
JNのこの前の144hzはAHVAだから台湾のAUOのパネルのはずだけど
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:32:52.55ID:/3gpG94P
NTTの特価って気がつかない事が多い。メールが来ても広すぎてターゲットを探しにくいし毎度見てられないし。
Amazonのほしいものリストみたいに●●がタイムセールってお知らせ来ればいいのに
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:07:06.64ID:EwCiwhnZ
benqの買ったんだが、画面の左右半分が不定期にノイズ出る
なんだこれ
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:24:38.24ID:TCuoRHCM
BENQサポートも糞だし二度と買わない
安かろう悪かろうの代表
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:20.56ID:GNfXYUbg
サポートいいところなんてあるのか?
JNの千円バックはすごいと思った、あれ誤表示で返品するやつほとんどいないだろうに
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:30:41.51ID:u7NyFGai
巨大な下層階級が一千万人近くいるそうだよ。
お金持ちはこんなところに来ないだろうし、
比率としては高めになるだろう。
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:39:24.80ID:NsM32v1t
>>905
サポートに連絡はしてる
返事待ち

ひどいのか…

とりあえず返信来て変なこと言われたら晒すわ
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:11:53.29ID:kBxeKXnP
センドバック保証があるとこがいい
HPはそうだった気がする
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:26.08ID:XPZSXK1e
作りがだんだん雑になってきてる
BENQクラスは、常にハズレを掴まされた場合を考えておかなくてはならない
製品の出来が悪いわけではない

厭ならEIZOクラスを買うしかない
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:50.07ID:07tK7Kqh
首が疲れるとスペースの問題で24インチのモニターしか買えないのですが

24インチ FHD
24インチ WQHD

これって画質に違いありますか?

電気屋にいって実物を見てこようとしたら、秋葉原レベルでも24インチWQHDほとんどなくて
ツクモですらずっと同じ動物画像をスライドするだけでした・・・

ほんとはWindowsのデストトップみせてほしいんですけど
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:38.22ID:XPZSXK1e
安いモニターは返品できるamazonのセールで
もうちょっとなんとかしたいなら、返品できるHPかDELL
ちゃんとしたモニターを買いたい人はEIZO

あとで泣きを見ない鉄則だ
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:10:17.23ID:XPZSXK1e
>>915
25インチ WQHDがいいぞ
まさか1インチ上がっただけで、途端にダメになるわけではあるまい
25インチ WQHDモニターは全部ベゼルレスだから、
枠のある24インチ WQHDモニターより小さいし
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:43.79ID:07tK7Kqh
>>917
ベゼルレスなんですかね?
スリムベゼルでいいなら候補にあがってる24インチのWQHDはすべてそうでしたが
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:45.22ID:u7NyFGai
>>915
画質と解像度に関連はない。

高解像度だと高価格にでき、
コストを高画質に振ることもできるので、
もしそういう製品があれば、
解像度と画質は比例することもあるかもしれない。
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:33.83ID:XIwQnLO5
10〜13インチぐらいの小さいのが欲しい
大きくて安いのはあるけど小さいのがFHDしかない
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:24:43.89ID:2iI8HU+1
ドヤ顔してる>>921がキムチ悪いw
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:01:58.52ID:JY5CjaVU
キムチレッドとか言うけど、昔はTVも赤青ピンクとか結構バリエーション豊富だったな
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:54:04.17ID:+UBBg1Zd
使いみちにもよるが、無理に高解像度を買うと文字が小さすぎて眼精疲労でストレスがたまる
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:56:15.71ID:/o4033J5
24フルHDに慣れてたら24-27のWQHDは文字が小さすぎてまともに使えない
3ヶ月使ったけど慣れなくて結局売ったわ
Windowsはスケーリングで拡大に対応してないものも多いしレイアウト崩れるしでいいことない
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:25:49.55ID:ImzrB7gU
HPのモニタいい加減誰か買ってないのかよ。レビューが全く無くて不安だぜ
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:24:09.28ID:mylIyER7
そうか! 胴上げじゃああああああああああああああああああ!!!!
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:04:22.46ID:1x6E57nU
価格的にはどう考えてもAcerのEB321HQUBbmidphx
ところで10%OFFクーポンつけてないのかな?
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:25.60ID:zVJrH/Mn
あのjnの赤いフレームのやつ買った人いたら笑っちゃうわw
あんなん売れる気がしない
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:09:24.30ID:0+LIm2ms
キムチフレーム
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:12:51.45ID:xLRQGtLz
あれは交換できるようになってて他の場所と同色にするには交換用フレームが2980円くらいで売られるんやろ?
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:40:36.44ID:RDj7OeLe
カッティングシートなる家具用の壁紙みたいな製品あるからそれ使おうず
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:35:28.37ID:+1hRwaVg
頭固いな、フレームを剥がすって発想はないのかよ
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:33:21.36ID:iNTGGmAa
ごめんAcerだった。
10%ついたよ。
IPSってかいてるけど、違うの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況