X



外付けHDD ケース なお話43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:06.94ID:qlVdcnZI
外付けハードディスク ケース のお話です。
インターフェース・HDD・SSDなんでもOK

スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

前スレ
【USB】外付けHDDケースなお話42【1394b eSATA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1469074859/
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:51:19.83ID:aOf37mlC
センチュリーの最新型5BAYのHDDケースを35000円くらいで買おうと思ってるけど
冷静に考えると微妙な気がしてきた

NASもRAIDも何もない、もちろんHDD本体として機能するわけでもない
ただの外付けケースにそこまで払う価値あるのかな?
USB3.1Gen2対応とかType-Cとかデイジーチェーンが売りだけど…
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:21:35.74ID:krxmo7dm
なら買わなきゃいいじゃん
元々センチュリーの製品はその価値があると思える人間向けの品だよ
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:05:14.14ID:obAmyJcr
高級ブランドみたいな言い方するな
烏滸がましい
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:16:43.82ID:YNCULIRf
ACアダプタ複数挿せる電源タップとUSBハブ用意して電源コードを1束にまとめて外付けハデデを横にして上に積み重ねればほぼ代用できるな
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:34:00.28ID:obAmyJcr
まぁ究極的にはそうなんだよなw
そういう工夫じみたことも嫌いじゃないが、HDDに限っては安心して使いたいものだ

結局はセンチュリーの買うことにしたわ
NASとかRAIDも迷ったけど、現状ではmicroSDカードとかRAIDアプリとかで代用というか工夫して済ませることにした
旧型は不安定な上にムチャクチャ遅かったから、新型のUSB3Gen2で読み取り速度さえ早くなってくれれば何も言わない
もう10000円上乗せすれば中華製のNAS付きあったけど、NAS使ったことないし面倒臭そうだから避けた
どうせ職場のノルマで家電を買わされるから、多少は高くても良いんだが、HDDケースに5万円近くって生理的に無理
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:21:15.27ID:bLrnb2iy
KURO-DACHI/ONE買ったった
最初ブブブブ・・・でHDDの振動がうざかったが100均で買ったコルクコースターを一枚敷いてみたら無音化に成功w
放熱も理にかなってるしアクセスしなければスタンバイしてくれるしコスパいいね!
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:39:08.71ID:/9K1Ll10
>>725
RAWデータ現像や動画編集をNASから直でやるんなら速度不足だけど、
単なるデータ置き場として使うんならNASほど便利で楽チンなものも無いのだが・・・
自分は宅内LANでしか使ってないけどPCからでも泥タブからでも見られるので
動画とか自炊本を置いてるのと、バックアップデータの格納先にしてる。
Windowsのボリュームシャドウサービス使うバックアップソフトなら
PC使用中でもバックアップ可能なんでスケジュール組んどけば自動的に、
それこそいつのまにかバックアップされてる感じ。
まー外付けストレージに速度を求めるんなら個人向けのNASは対象外になるね。
10GbEとSSDのNASなら内蔵SSDと内蔵HDDの中間くらいの速度は出るっぽいけど。
0729725
垢版 |
2019/04/21(日) 14:32:10.47ID:g8+ugld6
HDDケースと同時にモニタ(4K、ドッキングステーション付き)も買い替えたら
つまり丸ごと環境を変えたら快適になったよ

やはり不安定で速度が遅かったのはPC(AMD?)との相性問題だったらしい
PC直じゃなくてモニタ経由で接続したら速度が安定の5〜10倍になったわ
センチュリーが敏感なのはガチだったんだな、Asmediaのお立ち台は全く問題ないのに
センチュリーってサポートというか技術的に駄目な企業なんだってことは分かった

機会を逃したからNASはまた5年後くらいかな
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:35:02.18ID:zNKngbhs
センチュリーは昔あった海外仕様のケース買えば、まともに設計してあったのだけど
やめてからろくなケース出していないからね
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:30:28.62ID:g8+ugld6
しかし工夫した結果とはいえ動いたんだから
前のHDDケースをヤフオクで売っぱらったのは早漏だったな
中古の割には割といい値段で売れたんだが
多分、PCに直接USBを繋がったかったら現役だったろうに
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:12:47.61ID:2TtSi5cE
QNAPのTR-002、TR-004はどうかな
NASのオプションのようだけど
DASとしても使えるし
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:21:26.25ID:j5lgmlaf
>>720
センチュリーの多段ケース高すぎだよな
あとちょっと足せば安いPC買える値段
「最新技術の詰まったPC]と「空のHDDケース」
両者を比較するとあまりにも高すぎる気がする
4台5台ケースとか2万近く適性価格から高いね
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:39:43.36ID:UnOBnKDf
2万近く高いと言える製品?他の製品で2万引いたら0〜数千円になるし
裸族のカプセルホテル USB3.1や裸族のカプセルマンション 5BAY
のことを言ってるなら、金属筐体+USB3.1Gen2の
より安価な他社製品を明示して批判すべきじゃね?
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:04:22.72ID:DykQdRES
まぁ実際ないんだよね
4Bayまでだったら過去製品もあるし安いんだけど
5Bayから値段が跳ね上がる上に、製品も数少なくなっていく
もしかするとHDD4個と5個っていうのは一般人向けと玄人向けの境なのかも知れない
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:58:30.09ID:UnOBnKDf
>HDD4個と5個っていうのは一般人向けと玄人向けの境
ならば玄人志向が4ベイや5ベイを出せば
その境界を突破したと判断できるのかな(´・ω・`)
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:03:19.19ID:4yByxt0X
推測だけど、usbからsataへの変換チップ(ic)が4ポートが多いからとかじゃないかな
usbハブなんかも4ポートまでが多い
7ポートハブもあるけど、自分の買ったのは4ポートのicを2つ使ってた
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:47:51.37ID:OVVdC/At
SAS ファンアウトケーブル、エクスパンダー 4倍?化、
SATA ポートマルチプライヤ 最大で5台

ただし後者は信頼性がイマイチ
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:18:17.01ID:MYGs4/ug
結構前に近所のPCデポにHDDが6個か8個くらいさせるケースが売ってた
確かセンチュリーだったか
結構割引されてたけどなんとPATA
それでも2万くらい(だったと思う)で遊びでも買えねーなと思った
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:20:51.85ID:i1R0ESKj
久し振りにUSB3.0ケースがほしくて旧黒角(ESL35U3S2)を購入してみたけど、相変わらず半田が飛び散ってるな。
オーソドックスな3.5インチHDD用ケースだけど、初期モデルと違ってスタンドが付いてる。
パッケージも4TB対応が8TB対応って表示に変わってた。
バックアップの時間短縮の為だったけど、ファン無しになった事で温度が少し高くなった以外は良い感じで使えてる。
カチャポンパ3.0のファン付きって旧製品のみで在庫品は結構高いんだよな。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:46:32.46ID:+mQgxlhn
↑持ってる
それアクセスせずにいるドライブは直ぐに通電したまま待機状態になって次にアクセスしたときに20秒程度待たされるよ
マニュアルに書いてないけど体感で大体30分位で待機状態に移行する感じ
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:28:28.01ID:bfBMbQOs
>>742
熱こもりしたりデータが消えるよりはマシなのかな

似たような商品はファンが壊れたりと不安なレビューばかりある 安いのもあれば2万円ちょいのもあるし
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:48:52.26ID:vl637nKX
12センチの大型ファンが常に稼動してるから熱ごもりは無いと思う
起動時に背後の電源スイッチをオンした上に前面の五つの電源ボタンをいちいち全部押していかないと
いけないのがちょっとメドい
それに電源を落とす時は電源ボタン長押ししないといけない
背後の電源スイッチをオフするといっぺんに全部落とせるけどマニュアルに書いてないから
スイッチでオフしても良いのかちょっと怖い
つうかマニュアル殆ど何も書いてない

クソ、間違って別スレにも投下しちまった
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:47:40.29ID:ixVu4E5f
>>744
ただ後ろのシーソースイッチオンにしてUSBをそのままPCのUSBポートにブスっと指して終わりなのかと思ったらそんな手順もあるのか
確かに面倒だが慣れれば・・・ きっと大丈夫だな

取り敢えずケースはこれ買うことにする
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:55:07.28ID:YLbN4Mc1
ホストが電源OFFしてUSBから電源供給が経たれた時、ちゃんとHDDの方もきちんと電源切るケースないですか?
ただプラッタの回転止めるんじゃなく、基板にも通電しないように。
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:42:30.51ID:pSxqF9Yw
それでPCの電源入ったらちゃんとHDDに通電して欲しいのか…
そんな神経質なら仕組み別建てで作ったら?
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:01:14.26ID:UWvBaxv9
ガチャポンパとか。
PCシャットダウン後すぐに落ちるから適切な処理で電源切ってるのか不安になるけど
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:47:50.02ID:BJtI5/lo
PC本体との間に2mのUSB延長ケーブルを挟んだだけで、
2.5ケースに入れたバスパワー駆動のHDDが認識されなくなった。
消費電力多めのやつだと、本体直ならセーフでも延長のロス程度
でダメになるもんなんやね。
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:00:01.92ID:iOLSsVKX
QNAPのTR-004良さそうなんだけど3GのSATAUまでなのか
2ベイのTR-002は6G対応だから4ベイもモデルチェンジで対応期待して待つか
0753746
垢版 |
2019/05/07(火) 22:17:39.62ID:wwItBH0k
あ、"基板"ってのはもちろんケースのではなく、HDDの基板です。
基板に通電されてると、使ってないのに使用時間どんどん増えてっちゃうじゃないですか。それが嫌で。
そんなの無いですかね?仕組み的にはそういう製品あっても全然不思議じゃないのになぁ。。?
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:37:12.61ID:ZSJ4woPV
売る時高く売りたいからなんだろうが、それにかけるコストに見合った販売額upになるとはとても思えない。
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:50:43.14ID:fiVAWhMV
http://www.century.co.jp/products/img/csb35u3sv6g.jpg

USB2.0が青LED USB3.0が緑LEDって・・・逆だろ普通は、USB3.0は青のイメージなんだから。
余計な機能つける費用あるならケース外側を金属のヒートシンク形状にしてくれ
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:13:58.77ID:/mnawux+
>>ケース外側を金属のヒートシンク形状にしてくれ

ホコリだらけになる未来が見える
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:05:37.76ID:YCRIAYhu
>>756
こんな機能はUSBホストやハブのポートに着けておいて欲しいと思うんだけどほとんど見当たらんのよね
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:27:52.89ID:nm7Zb/7o
裸付けでいいんだよ
ケースが要らない
電源タップにFANと裸HDDを並べて刺して電源タップ側でON/OFFすればいい
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:49:24.96ID:cjhN/eBq
ま接触面はほとんどないから放熱性はそれほどでもないかも知れないけど、
中心部分がスチール製とはいえ全体としてはアルミ製というケースも近年は珍しいんで。
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:35:41.78ID:KTSRZahf
>>760
昔のロジテックのアルミケースとラシーの形状の良いとこ取りみたいなかっこよさ
久しぶりに周辺機器見てゾクっとした
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:25:11.39ID:6S0rHDBg
>>767
あれは「G」のマークがものすごくダサくて
他の部分が良くても絶対買う気にならなかった
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:01:37.07ID:R7dKy3Bf
>>762
安いしいいねこれ、保証がややこしくなるから海外では買わないけど。
横置きケースはスタックした時の空気や熱の流れを考えて無いのが多いからこういうデザインの増えて欲しい。

Inateckの横置きケースは基盤側の底面がプラスチックで空気通る隙間もないせいか上フタが空くのに全く冷えなくてびっくりした、コンセント側の電源切っただけじゃUSB接続だけで電源付いてる扱いになって起動時にPC固まるし・・・
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:00:13.48ID:QxxoueeX
HDDからの伝熱を確保しないと
外側だけ表面積増やしても
ただの飾りにしかならんぞ
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:54:22.01ID:dpCa6FRo
SSD専用が欲しい。
Win10でSSDをソリッドステートドライブとして認識してほしいだけなのに、
いくつか買ってみてもハードディスク扱いばかりで困る。
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:01:50.44ID:8VuMOK6D
これはWindows10に繋ぐとぶっ壊れるってやつの対策?
自分1回経験あるわ

HDDをNTFSにして通常はLinuxで使ってたんけどWindows10に繋いだときにおかしくなったなあ
Linux側で読むだけは出来たから3TBバックアップして以降はext4にしてる
当時はてっきりLinuxのntfs-3gの問題かと思ってた
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:31.92ID:PWX0O1mb
>>777
GW3.5AA-SUP3に試した見たけど
既に別のファームに書き換えてあると適応できないようなので
実行ファイルを解凍してファームを取り出し
別のUtyを使って書き込んでみた

バージョンはv69.02.00.03で
他のファームに書き換えてあると起きるLEDの点滅の違いは治ってる様子
後はWin10での不具合が直ってるかだけど
これは暫く使わないと解らないだろうな
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:18.60ID:sbSTc4Sp
GW3.5IDE+SATA/U3Pでv138.01.00.01のファームに変更してたけど、
>>777のアップデータのexeで特に蹴られることはなく
普通にv69.02.00.03へ更新できた。
LEDの点滅が元の仕様に戻った以外は今のところ問題なし
0784782
垢版 |
2019/05/29(水) 21:07:56.32ID:PWX0O1mb
>>783
蹴られなかったってのが気になったんで
v138.01.00.01に書き換えてから
>>777をあててみたけど確かに蹴られないね

自分のはv00.01.02.08にしてあったんで蹴られたけど
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:43:20.91ID:qhuAdpzT
「ソース UASPStor」で「デバイス \Device\RaidPort1(数字はいろいろ) にリセットが発行されました。」
「ディスク1 (中略) IO操作が再試行されました。」

138.01.00.01だとこれが頻繁に発生してデバイス強制切断されてたが69.02.00.03はどんなもんですかね?
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:59:20.46ID:84rrcRpB
センチュリーの丸い2ベイのケースは安定してて良く冷えた。
今でも2台使ってるけど、場所を取るのと積み重ねができないのが欠点だな。
4ベイのやつは2段目と3段目が冷えないという問題があったから2ベイにしたんだけど。
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:27:11.84ID:5eUlwGWF
UASPあり、自動電源オフなし、ツールレス、Micro-Bコネクタはいやだ
とかわがままいってたらこれくらいしか見当たらなかった
Inateck USB Type C 3.1(Gen 1)
Aケーブルついてなくて割高感あるけどどうかな?
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:45:14.77ID:LLnkATio
訳の分からないレガシーコネクタだけは嫌だ
あたしmicroAとかmicroBとか無理
値段の高い周辺機器はTypeCで頼むわ
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:39:50.10ID:FjTTzqAx
>>777
当ててもエクスプローラから消える現象が止まるとは思えないな…。
JMSだし。
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:21:31.21ID:GW3fQRTd
今更な質問かもしれないけどHDDケースとHDDスタンドってどっちがいいんだろう
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 02:55:11.48ID:sx5xTbFU
自室でで部屋着を着るかどうかの差だろ
各々利点がある事は解ってる中で自分がどうするかでしかない、他人がどうしようがどうでもいい
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:17.75ID:7pf3MV9t
>>793
ケースでもネジ止め要/不要もあるし、用途に応じて選べば良いと思うよ。
スタンドはクローン作成用ってイメージかな。
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:05:55.04ID:PlfKsHfm
>>777
丁度対象のGW3.5AA-SUP3持ってるw
PCBの番号は知らないけど今は液晶テレビ用に使ってるからどうでも良いのかな・
でも以前win10のPCで使ってた時は特に問題無かったけど。
少なくてもロジテックのケースのような酷い初期不良は無かった。
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:08:39.90ID:xupef9l/
ケースのほうがHDD収納庫を兼ねるからおすすめ
ネットを見渡すとはがきケースに収納というアイデアもあるようだけどアホらしい

スタンドは能力次第かな
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:56:24.49ID:WFRUAm9B
>>803
>パソコン以外のテレビ等へ接続して運用中の場合は、思わぬトラブルを避けるためファームウェアのアップデートを行わないようお願い致します。
と書いてあるし初期化覚悟できない場合はしない方がいいだろうね
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:24:39.32ID:hf0/flJ1
玄人志向 gw2.5cr-u3 クセが強いなこれ
USB3.0延長ケーブル使うと読み込みはOKだが書き込みは切断され再認識されるありさま
フロントUSB3.0につなぐと書き込みは出来るようになる、どうもノイズ耐性に問題があるな(書き込み速度:36M程度 2.5HDD)

地元のSHOPで安かったから買ったがネットでの評判はダメ
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:07:13.35ID:Z92fGf2f
玄人はホント覚悟して買えってブランドだからね
USB3.0 IFボードなんかポート1でHDD転送中にポート2にUSBメモリ刺したらボード壊れたからなぁ
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:37:50.58ID:M3kb9/2u
>>806
電流不足だろ
以前に同じような状況になるHDDケースがあったけど
ACアダプタを使うと不具合が起こらなくなった
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:44:08.96ID:TFVsKlOY
だからこその話なんじゃないの?
延長ケーブルがそれを阻害してないという根拠を示してないし
ケースのフロントポートなんて経路が延長ケーブルそのものだしな
人のせいにするまえにまず自身を疑おう、PC周りに限らずな
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:56:55.61ID:Q/t7t1Sl
前に10メートルの延長ケーブルかましたら書き込み出来なくなったとか言ってたヤツいたなぁ
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:03:40.07ID:tvfuf/yW
あまり関係ないけどドッキングステーションに繋いだUSBハブに、
10年近く前の中華製microSDHCリーダーを差し込んだらWindows10がブルース・クリーン・オブ・ですしたわ、2回連続で
やっぱりストレージ系USBはあまりPC本体から論理的に離れたところに繋がないほうが良いのかな
ただでさえHDDケースはWindowsからは把握しづらい存在と聞くし
OSとしてはストレージはまずもって必死こいて読み込みに行くだろうから、変な繋ぎ方したら危ないのかも知れない

ちなマジコンに付属してきたSDHCリーダーな
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:18:30.35ID:ivfS8H1G
順を追って、説明します。
デスクトップパソコン1台と、ノートパソコン1台を所有しております。
ともにWindows10です。

まず、東芝のノートPC T552/58FKが突然認識しなくなり、バッテリーを交換しても駄目だったので
バックアップを取る為、上記のノートPCからHDDを取り外しました。
(尚、HDDにはHDDパスワードを設定しておりました。)

次に、取り外したHDDを、Owltech社の2.5インチHDD/SSD対応ケース(OWL-ESL25U31C-BK)に挿入した後
デスクトップパソコンと接続したところ、デバイスマネージャに認識されているものの
プロパティ内の3つあるイベントの一番上が、デバイスが移行されませんでした。となっております。
               ↓
そのせいか、わかりませんがデスクトップパソコンのマイコンピュータには
2.5インチ対応HDDケースに入れたHDDが、アイコン表示されず
アクセスできないのですがどうしたら良いですか?
尚、フォーマットはしたくないです。HDDパスワードが関係するのはアクセスできるようなってからの話ですよね?
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:50:52.72ID:oL6IsQEq
>> まず、東芝のノートPC T552/58FKが突然認識しなくなり

何を認識しないの?
立ち上がらないってこと?
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:16:40.30ID:ivfS8H1G
>>818
そうです。BIOSすら起動しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況