# cat etc/cgi.conf.WR8500N
# cgi.conf.WR8500N
# このファイルは、機種ごとに用意します。
# 装置起動時に、当該機種のファイルがcgi.confとして作成されます。
# CGIは、ここに定義された値により、機種ごとの振る舞いをします。
# 文法は、
# KEYWORD VALUE
# でセパレータは SPACE Or TAB になります。
# VALUE 内に SPACE, 改行をいれたくば \ (backslash) で escape してください。
# (SPACE = "\ ", 改行 = "\n", backslash = "\\")
#----------------------------------------------------------------

# HT40サポート周波数
# NONE →サポートしない
# 2.4 →2.4GHz帯のみをサポート
# 2.4_5.2 →2.4GHz帯、5.2GHz帯をサポート
# 2.4_5.2_5.3_5.6 →2.4GHz帯、5.2GHz帯、5.3GHz帯、5.6GHz帯をサポート
HT40 2.4_5.2

WR8500NはW53/W56でもHT40に対応可能なんだな
でも、configファイルで無効化してると…
腐ってやがる