X



キーキャップ総合スレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:21:50.20ID:6jcg8kqF
主にCherry MX互換スイッチのキーキャップのスレです。
DCS, DSA, SAなどの形の話題はもちろん、入手方法や好みの色の組み合わせなどなど、いっぱい話しましょう!
キーボードの画像も大歓迎!

※参考
Standard Keycap Families
http://www.keycapsdirect.com/key-caps.php

前スレ
キーキャップ総合スレ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509095836/
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:08:10.85ID:wyrAFgQ+
新しいプロファイルを作るそうな
既存のどのプロファイルが好きかとかアンケートとってるくらいだから先は長い
ttps://geekhack.org/index.php?topic=94195.0
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:39:22.63ID:BbKdTs7o
MT3のクレーム率出てるけど
84件/1851で4.5%だって

文字ズレ36件 2%
交換請求してスマンカッタ... やっぱアメリカ人みんな大らかなんだな
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:39.21ID:u+labji8
ergodoxの80キー自作しようと思うんだけど
スペースバーの上面のような丸みを帯びた、1uの大きさのキーってあるかな?
イメージは下の変換キーを1uにした奴
https://i.imgur.com/yy0TOmR.jpg
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:02:45.48ID:W4VtgRLF
黙ってるユーザーのほうが圧倒的に多いんだから
それだけ不良率あればかなりヤバいと思うが
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:33:39.47ID:rRbioznY
Mechanicalkeyboard.comのサポートクッソだなぁ

付属品が欠品してるつーのに
あるものの写真送れ(何の意味があるの? ) 送ったら
足りないものと住所を教えろって、、、
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:38:08.04ID:rRbioznY
Re:cap GodSpeed 3~4日で発送のお知らせ来た...前回3か月かかったのに...
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:48:30.14ID:9jlOSwJy
在庫吐いてるだけだからじゃなかったっけ
俺もplanck2台目もう届いたわ
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:34:38.18ID:zOud/vj9
>>65
ありがとう、GMKに期待するか
これに限らず角の無い形式のプロファイルが広まってほしい
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:53:24.34ID:tw8pYis/
rev.5で追加されたの、スピーカーとPCBの色がマットブラックてだけっぽいから、大きな違いないな。
そういやマス泥ででてる Planck 用キーキャップ安いけどOEMってのがなあ…Cherryの方が好み
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:47:03.64ID:R0vXNOmX
>>76
そうなんだよね
なのでブランクもオーダー躊躇してる

MT3の購入すごい伸びてるけどHi profileってどうなんだろう
オーソドックスなデザインは好みなんで多分締め切り前に結局オーダーしちゃいそうだ
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:49:41.04ID:MsJkwImo
Tokyo60用に/dev/ttyポチろうと思ったが
HHKBレイアウトはBase + Mods + Extra Mods + Winkeylessとか無駄キー多すぎる・・・
Modsなんて使うのTabキーだけなんだがw
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:15:05.56ID:9/HVHOpN
9月頃に新デザインがでて買いなおすところまでがセット
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:28:29.31ID:erTYqjID
mt3じゃなく昔のマイコンの話なんだけど皿の窪みの深いキーは正直打ちにくいと思ったな。
一つひとつのキーが独立?してる感じで指がつながらない。
SAは大好きなんだけどなぁ。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:08:50.34ID:l04WMtGk
じゎあmt3も打ちづらいのかな
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:02.03ID:9/HVHOpN
打ちやすさはCheery/OEMなのでは
ハイプロとは何だったのか... 趣味だっ
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:01:24.33ID:0DHnXg0I
俺はフラットなキーボードだとSAが一番打ちやすい
Cherry/OEMだと角度や段差が気になる
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:07:55.81ID:9/HVHOpN
角度って大事だなぁと改めと思う
人によってキーボードの足出したり出さなかったりだから全然違うよね
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:39:36.44ID:R0vXNOmX
SAは俺も好き
Cherryプロファイルに飽きてるだけかもしれんが
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:22:38.93ID:jg4Jgo8E
>>97
安いねaliで$100くらいで売ってるのと同じ、バットに使われる木材の持ってる
ちなみにSAハイプロだと蓋閉まらないので要注意
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:37:52.33ID:rpYExo/8
コンパクトキーボードスレで懲りてないのか?
massdropの前に英語勉強してこい
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:18:57.05ID:VwP6pese
GMKのABSって一般的なABS同様長期間使っているとプラスチックが削れたりする?
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:08:04.09ID:16Ncb38L
普通に削れるよ
ダブルショットだから印字は消えないけど
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:52:30.90ID:jg4Jgo8E
そこ責められたんですかw 「竹の木」は間違った用法なんだ
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:53:00.79ID:HceP5AeV
日本では竹は竹
一般的に竹製・竹材とされ、木製・木材とは呼ばれない
そもそもここはキーキャップスレなのでケースの話題がスレチ
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:21.54ID:MwwWWsUW
竹製のキーキャップはよ
どっかで職人の作るボードゲームの駒が超高いとか聞いたな
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:36.03ID:BDPZW/YJ
木製ならあるな
メンブレン+ラバードームのガラクタだったが
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:15:59.59ID:umDO8BV1
ABS削れる人って爪で叩いてるとかでないの?
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 03:37:23.36ID:a1w7unF+
>>105
人の指先を模した磨耗評価試験もあるし、爪だけじゃなく腹で打ってても満遍なく削れてく理解、多用するキーめちゃツヤテカなったりしない?
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:08:31.72ID:jbF02XMV
そだねー
気づかないようで、爪結構当たってるかも
女の人なんて特にそう、逆に伸ばしすぎた人は無理やり指の腹で打っているが
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:25:01.49ID:dXdlmLYj
をいをい
頼んどいたキーキャップの発送メール来たからチェックしてみたらDHL見れなくなってるじゃねーか

現在、多数のお荷物に遅れが生じており、トラッキング情報が見当たらないことをお知らせいたします。
最新の情報に関しましては、こちらのトラッキングページでご確認ください。
ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございません。

だとさ
確か川崎に到着した、までは見たんだがそっから先が分からねえ
なんだかんだ日本の運送網はちゃんとしてんだな、と思ったり
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:21:27.21ID:nAIYF6lh
定期的に性交してたら爪なんて当たらんように切っとくだろ
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:36.05ID:q/5FMdqG
GMK Battlegrounds
ttps://geekhack.org/index.php?topic=94268.0
SerikaとかHeavy Industry と近いなww
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:58:56.09ID:djoEskEt
>>113
日本は湿気多いから歪んできそうw
てかKUL ES-87専用だから汎用性はなさげなのが残念
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:41:07.53ID:9MLmFVMK
商品ページ見てておもったんだけど、キーキャップの裏側の写真が一切ないのが怖すぎる
CNCじゃなく手作業で十字のとこまで綺麗に作ってるとしたらめちゃすごいことだけど、、、
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:12:56.90ID:djoEskEt
ていうか木製て物珍しさはあるだろうけどリスキーだと思うね
全て木製で出来たOreeていうフランス製のウッドキーボード買ったことあるけど
電源オン/オフのスイッチが外れたり、キーキャップの精度もイマイチなのかキー打つとどこかが接触して軋み音がしたりあまり良いものじゃなかった
すぐに手放しちゃったけど湿気で歪んでくる箇所も出てくるだろうし長く使うのはどうだろ?て感じはした
Filcoのウッドパームレストなんかも反り防止の為に溝を何本も入れてるくらいだし自然素材はリスキーだと思う
ほんとのところ熟練工かどうかも分からんしw
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:07:56.65ID:m2ul6gdH
木材は、生産国で使うのが最も適しているね
日本よりも高温多湿な東南アジアやハワイなどのの木製品は日本に持ってくるとひび割れるし
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:28.96ID:UouTp1NX
Maxkeyの収納ケースってTaobaoで売ってるんだね。JTKのもあるっぽい?
中身空気の箱輸入しても割に合わないのだろうなぁ〜

Taobaoは手続きメンドイよね? Aliなら楽なんだろうけど
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:38:56.26ID:t/MysnBU
東プレのTabキー/Shiftキー辺りのキーキャップって今HotKeysProject以外で売ってないのかなあ
他のキーはKBDfansのであらかた付け替えたけど中途半端な感じになっちゃってて辛い
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:19:44.69ID:hdfS0nEP
こういう無駄キー出ないの有り難い
問題はMOQ到達が厳しいところか。特にカスタムカラー
Ortholinear keycap by GMK
ttps://geekhack.org/index.php?topic=94285.0
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:18.35ID:UouTp1NX
なんかmt3打ち難いなと思ってたけど PlanckみたいなOrthに乗せたら凄い良かったw
手首をハの字気味というか指ナナメでタイプしたらあかんのか、、、
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:19:45.13ID:Eztx9ZWp
マスドにリアクターきた!
8コ全部だと$400か、ゴクリ…
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:25:13.74ID:djoEskEt
あのカッコ悪い仕込み爆弾みたいなヤツ?
奇抜すぎて自分ならいらないかなぁ
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:09:19.64ID:bLhDntj5
ホットロッドカラーのキーキャップとセットでつかいたくなるやつや
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 05:06:14.37ID:iKsye/x+
>>126
以前は何に使ってたの
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:20:43.85ID:+ov5SzTP
最近はErgodox、、になれて手首の絞めが甘くなってたかw
てか他のprofileならそんなに正しい姿勢を強制されないんだけどな
キートップが平坦なので少々曲がって打とうが問題なくない?
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:50:06.03ID:ZGsNfePz
さっきWaffle Key Kitty Artisan Keycaps届いたけど、無駄にクォリティ高くてクッソワロタww
すげーリアルに毛の具合まで再現されててスゴっ
パコッとCherry軸にもハマったし、ゆるゆるで被せるだけのと違ってキーとしてもクォリティ高くてマジでオススメだわ
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:05:53.79ID:8CxAfrym
>>134
前回Jan 30, 2017なので初出という意味で出したばかりではない
今回のは色とかもイマイチなだけじゃねえの
なぜそんなに敵視するのか
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:59:20.42ID:zkagBjTs
なんかいちいち否定しないと気が済まない奴が居るよね
スレチだし
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:58:25.78ID:2DsEo4SC
こういう奴って批判することが目的だからな
売れなければメーカーに、売れるとユーザーに嫌味を言うどうしようもなくケツの穴が小さい奴
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:21:39.45ID:Jvempn5Q
>>137
個人の感想すら言っちゃいけないとか、ナチスも真っ青なファシズムな奴こういう奴いるよね
「否定的な意見は許さん」みたいな奴
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:22:53.70ID:DNFEeW/6
いずれにせよスレチだからパームレストの話題はもう書かなくていいよ
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:26:58.72ID:glpAE23K
ということで、先日PBT DSな中華Carbon紹介してもらったものだけど、Re-CapのGMK Ergodox Kitとセットで使い始めてみた

アルファベットキーはGMKよりもやや黄色みかかってる
アルファベットのレジェンドはそこまで酷くないが、モディファイアは気になるものもある(が、自分は関係ない)
樹脂の注入口の処理が甘くて、キャップの底面にレジェンドの色が見えたりするけど、普段つかってる分には見えない
梨地な触り心地はかなり好み、ホームポジションに突起があるのも好み

Ergodox Kitが使えてることが相当大きいけど、結論かなり満足してる
紹介してくれた人ありがとう!
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:32:18.03ID:2DsEo4SC
>>140
個人の感想とか言うなら一々ディスカッションや他の買い手を引き合いに出すにはなんなんだよ。そこが気持ち悪いんだよ。
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:44:13.31ID:fsPVBWa5
SA 1965みたいなレトロ感のものって他にあったりしますか?
KeyClackで売ってるけどTKLで200ドルはなかなか尻込みしちゃって
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:49:21.80ID:jIj8pTB/
PBTでDSなキーキャップを製造しているメーカー一覧ってある?
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:06:30.82ID:AP5ZhDZn
過去スレたった3つしかないんだから何か知りたいことあんなら一回目通せよ
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:06:46.90ID:7GTrQA44
>>144
1965とは色が違うけど、俺の勝手なレトロのイメージでよければ、
SA RETROが今年の夏にPMKで販売されるかもって聞いた。
後はDeskthorityでRound6のGBの売れ残りが買えるけど、
GBやってる7bitって奴がクソだから発送まで一年以上は覚悟した方がいい。
現実的に手に入るのは5000円でフルセットが買えるFILCOのSAだと思う。
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:37:37.94ID:k7iEn36G
やばい MT3 キー1個だけ交換申請したら ベースセット一式届いたw
送付状見る限り誤配ではないっぽいが、、、面倒くせーから全部送っちゃってるのか
いつものDHL経由じゃなくて8日で届いたし 神対応。ひれ伏すわ

誤配でも返送料考えたら、そのまま貰えちゃうパターンだからいっか^^
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:44:34.79ID:sJMLuqFD
>>144 SA RetroBlight てのがあるんだがなあ
3年前からICやってるけどGB始まる気配がないww
ttps://geekhack.org/index.php?topic=67413.0
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:16:25.68ID:9aUjoRkW
SA Utopiaもすごい期待してたから始まってほしかったなあ
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:39:18.51ID:k7iEn36G
なんかSAはみんな消えちゃったね

マスドロ3月分はMT3で終わりなのだろうか
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:08:34.26ID:zkagBjTs
112343のSP SAなんでもいいから来てほしい
Ortho使ってるからMAXKEYではダメなんだ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:06:23.79ID:F/NCCLel
aliでKPrepublicでキーキャップその他をよく買うけど購入後のちょっとしたメッセージのやりとりにいつも癒される
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:48:01.52ID:evgyBeiq
スクリプトやで
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:55:37.34ID:F/NCCLel
まじで?
購入後の一発目は定型文だけどその後はちゃんと返してくれるけどなあ
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:31:45.24ID:Ji9rxPOQ
redditのとあるスレで読んだんだけど、
スイッチのLEDをマウントするとこが上向き(メーカーのロゴが逆さの状態)のPCBって
cherry profileが最後まで押せないって本当?多分どっかに引っかかるってことなんだろうけど。
説明下手ですまん。。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:58:58.15ID:P/e5Pgby
手元のCherry純正でキートップ上下逆に付けたけど最後までストロークしたぞ
デカイLED付いてたりクローンスイッチだとどうなるか知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況