X



Bluetoothスピーカースレッド Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:01:55.89ID:a84Nc8ju
CHARGE3は高音薄くね?
低音厨向けな感じ
まぁクオリティはオーディオメーカーなり
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:52.92ID:M1W5VJf5
以前リクエストされてプレゼントしたBose SoundLink Miniが
結婚して手元に戻ってきた。
やっぱり狭い日本のマンション向けじゃないねコレ。

その時検討したKlipschのGigあたりを買い直そうかと思ったけれど、
廃盤みたいだ。
このスレ見てると同じ価格帯だと、Denonあたりがいいのかな?
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:57:26.31ID:EMMM8cYd
Flip4は高音が刺さりまくるダメスピーカーだったわ
多少篭ってもCharge3やxb30のほうがいい
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:59:05.63ID:max/ev1M
Anker SoundCore Boost (20W Bluetooth4.2 スピーカー スタイ...
タイムセール開始は 20:05
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:04:22.50ID:x051bYPe
Ankerは無印SoundCoreのBOSEウェーブガイドもどきが良く出来てたのになぁ
テンプレパッシブラジエータ構成なら他社選ぶわな
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:06:56.57ID:8HtR1Qpf
Ankerは元Google社員が立ち上げたイケてる周辺機器ブランドって感じだったけど最近手広くやりすぎだな
ケーブル、モバブ辺りは信用できるんだけどオーディオ製品は低価格帯を乱立させてて意味わからんわ
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:33.95ID:XJQ5DSwR
一分野で成功収めたメーカーが勘違いして幅広く手を伸ばすのはよくあることだからな
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:23.60ID:wdJI4Ngi
クプリッシユじゃなくてクーリッシュだな
クーリッシュのgigさんは使わなくなったな
バッテリが勿体無いので温存中
7千の時2台買ったが4台買っときゃよかった
今はkmc3を使ってる。
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:47.66ID:+kI0/gjJ
Envaya250買って最初は物足りない感じがしたけど音を一定より大きく出すと印象めっちゃ変わって良くなる
もう一本買ってステレオにしたくなったわ
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:32:07.71ID:dADsbVuY
中華製品は☆2〜3辺りのレビューのみ参考になるんだよなぁ
尼レビューも世紀末化して久しいけどあの辺りにはまだ良識的な人達が生き残ってる
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:39:50.83ID:mtg5hoXP
SRS-HG10は有線接続時の遅延なくなってるかな?流石にメーカーも認めてる遅延は放置しないよね
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:31:31.98ID:gdFxN6YW
SoundCoreが2999円じゃん
おまえらなんで教えてくれないんだよ!
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:51:15.20ID:yjKv3OWP
Anker SoundCore Pro + ひでーゴミだなこれ
iPhoneだとAACで接続されるみたいだからまだいいけど
PCとAndroidだとSBCしかもロービットレートで接続されるから
劣化してんのがすごい分かる
遅延も酷いから動画も不向き
AUXでアナログ接続するとノイズ拾って酷いし

レビューでそれに触れてる奴ら皆無でタダで配られたのを適当にレビューしてる奴らばかり
ひどすぎんよ〜
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:48:22.62ID:HzOBBkhe
そこまで言うなら持ってるやつアップしろよw
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 03:41:38.07ID:pUpnnmPV
当たりハズレ大きい千円台のは買うなって事やな
万円越えならレビュー参考でも地雷引く可能性は低い引いたら本人にセンスがない
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:09:13.07ID:pzuNGXfy
>>403
昨日家電屋にflip3探しに行って見つけられなかった俺になんちゅうもん見せるんや

ありがとう
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:20:23.58ID:yjKv3OWP
>>401
https://i.imgur.com/Uic0SHm.jpg
仕事出かける前にパパっと撮ったから汚くてすまんが

2000円くらいならもう少し良い評価してたかも
IPX4程度の防水なのに音が酷いこもってるし
低音は重低音スカスカで
100〜200Hz当たりを無理やりブースト掛けてるような音だから
海や川が流れてる近くでアウトドアする時にそれらの音を遮りたい時くらいしか使いどころが思い浮かばんわ
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:22:54.18ID:yjKv3OWP
>>406
間違えてIDを
>>399
にしてしまった(笑
不慣れですまん
yしかみてなかった
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:24:40.82ID:m9rqoO6o
SoundcorePro+返品した俺、高みの見物(送料負担)

まぁ、箱あるなら返品で痛手にはならんだろうね
レビュー料と思えば良い
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:45:43.08ID:OvD+OzS3
Envaya250、曲の無音のとことかピアノ単体とか聴くと結構ホワイトノイズうるさいんだけどこんなもんなの?
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:20:14.24ID:jxeozFKO
迷ってんだけどコーデックAAC必須で高音それなりに出てクソデカくないのって無いかな
予算は2万くらい

XB40ってのが近そうだけどどうもドコドコ系みたいな感じそうで
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:09:37.78ID:Hj30hxYU
>>413
ブルーノイズだと思う
BluetoothスピーカーDKNネ
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:20:31.05ID:OvD+OzS3
>>415
ありがとうこれだわ。Bluetoothスピーカーの宿命なのこれ?
めっちゃいいスピーカーなのに音大きくしてもノイズ聞き分けてしまってきつい
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:06:57.90ID:liGi9jld
ハーマンに買収され、その後サムスン傘下になったB&O
そもそもB&Oの普通のスピーカーなんて知らない
名前が似てるから言ってみただけだろうけどさ
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:19:53.09ID:yjKv3OWP
>>413
偶に勘違いする人居るけど
ピアノ伴奏とかアナログ録音だと
録音自体にノイズ入ってたりするで
違う音源から違う音源に変わる時になる無音部分でノイズ聴こえるのと
曲中の無音部分でノイズ聴こえるのと別の場合あるから切り分けないと

DSD音源のクラシックとか
ふつうに無音部分でザーってなってるの聞こえるで


http://www.2l.no/hires/
Passsword 2L
ID 2L
此処の曲をDLして聴いてみると書いてる意味が分かると思う

普通のポップスとかはデジタル処理してるから無音部分にノイズ入らないけど
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:47:57.18ID:OvD+OzS3
>>420
ありがと、聞いてみたら癒された。
これとは別で音を最小まで下げても
ノイズがほとんど小さくならないからやっぱり機器側のノイズっぽい
もしかしたら機器の不具合かもしれないから交換お願いしてみるわ
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:04:11.47ID:i8hkBshT
タイムセールって
flip4の写真載せておいてflip3じゃん
きったねえなw
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:24:08.61ID:KsyYgGHW
>>422
ほんそれ
自分も憤慨してた
詐欺だよな
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:45:03.04ID:i8hkBshT
>>423
こういうのって本当にがっかりするよね
1週間待ってさすがにこれはない
二度と買わないって言いたくなるわ
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:03:19.49ID:UdaSfLem
そういう問題じゃなくて警察案件だろw
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:55:24.47ID:/qNB1pKx
まあ4を出しますよって感じであからさまに4の画像で釣っておいて(しかもそこに3の画像はない)、実際は4なんてどこにもなく3しか出てないんだから

やってることは詐欺となんら変わりないよね
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:44.00ID:iVxKiM32
これは詐欺事件だわな 
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:12:33.64ID:hDIRoIvo
画像みて『これは4だろ』とか見抜けるの、このスレの住人くらいだろ(´・ω・`)

んまあ優良誤認で4が送られてきたら正直嬉しいけど
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:08:10.70ID:wY99z7av
SRS-HG10買う人は色合わせる?
ブルーかグリーンかゴールドで迷う
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:21:53.57ID:OSqt4fR/
スレチかもしれんが
ソニーはCAS-1の後継出してくれんのかのぉ
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:39:08.48ID:XkFgZuDr
CAS-1は音に関してはあまり不満聞かないけど、ウォークマンとか作ってるのに
なぜにそれを生かせなかったのかをよく聞く
派閥争いでもしてるのかな
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:00:20.43ID:hW97KChw
ソニーはいらない 俺はね
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:43:36.50ID:3Tq0D+mT
アンカーPro+返品余裕だな。
こういうハズレ引いた場合に、
送料だけで返品出来るのがamazonの良い所だわ。

なんで最初のBASS構造やめたんだろ、
コスト高いんかな。
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:38:18.70ID:c+i9Cwq1
>>437
俺も返品勢だわ
なんでブホブホ低音籠もってて高音も抜け悪いのにPro+なんて名を冠して1万超えで売っちゃうのか。
レビュー荒れるに決まってるわこんなん。
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:25:52.23ID:XkFgZuDr
https://www.amazon.co.jp/dp/B074T9ZWTY/

Anker SoundCore Pro +と聴き比べたけど
100倍(誇張)良かったわ

大音量で聴く人は電池の持ちが少し難点かな
まぁ外や体育館とかで使う人以外は音量半分以下だと思うから10時間以上は持つけど
お風呂でも使えるし、汚れたらガシガシ洗えるから
海で釣りしてる時に愛用してる

使用されてるアンプが中華にしてはまともでTPA3118が使われてるからなかなか力強い低音鳴らしてくれるわ

27K5AL7C
25%OFFクーポン
多分まだ使えると思う
クーポン使って買えたらお得だと思う
使えなかったら違うスピーカーにしたほうが良いかな
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:06:50.07ID:GpXyhHYX
plip3の黒なんて2千円で売ってあげたのに買ってしまったんだなw
ほとんど使ってねー

クソニのxb40はオススマに入ったことあったな。でもクソニさんたけーからなあ
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:17:26.91ID:GpXyhHYX
そもそもplip3もそうなんだがラジコがつまらねぇ

宣伝うざくてカリカリしてくるんだからそれ以上に面白いこと言えって

そもそも提供してます以上の商品の宣伝したら絶対に買わねーってならねーか?

特に弁護士のあれはよく爆殺されねーなあと思う
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:11:35.34ID:ON6Ki/1O
タダで送られてきた物を適当に高評価つけてるヤツの
Anker SoundCore Pro + レヴュー

星のうち5.0
価格以上のサウンド(^_-)-☆
投稿者Lonely Goofeyベスト1000レビュアー2018年4月27日
Vine先取りプログラムメンバーのカスタマーレビュー( 詳細 )

BOSEのSoundLink Revolve Bluetooth speakerも2個持っていますが、低音はやはりBOSEには敵いません。
が、全体のバランスはBOSEと比べても引けを取りません。
なんせ価格はBOSEの半分以下。
ならこっちでもいいかと思うのは私だけではないはず。
2個並べてサラウンドで聴けば最高だろうなと思います☆彡
コスパは最高◎




TWS機能もないスピーカーで
ステレオ飛び越えてサラウンドまで実現出来るってすげーなw
ベスト1000レビュアーでVine先取りプログラムメンバーてことは
コイツのレビューで買うやつが沢山居るってことだから恐ろしい
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:46:26.25ID:eboZ2uen
発売間もなくVineレビューがズラリと並んでるような製品は最初から購入対象外だわ
あれ大半が未開封メルカリ横流し乞食が適当にそれっぽいこと書いてるだけだし読んでたら頭おかしなるで

Vineにも関わらず☆2付けて製品の問題点を事細かに書き出してるような聖人も極稀に居るけどな
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:23:44.53ID:GpXyhHYX
だよな〜 過払い金請求でヒーヒー言うようなら
お前殴ってカツアゲしたほうが数倍の利益得られるだろがと思うよな〜

麻原彰晃は時代が早過ぎた

今の時代だったらヒーローだったな
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:28:18.11ID:5MzcfiKc
一人土下座で笑いを取るヤツ
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:48:21.63ID:HKNXHBD/
>>451
同じ場所で比較したことがないからはっきりしたことは言えないけど高音は3の方が綺麗に出てるような気がしたよ
4になって防水性が上がった分仕方ないのかと勝手に思ってる
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:55:58.25ID:qlJyAj+r
防水てそもそも逆走りだろ 
ボケ老人かよw
スピーカーに蓋してどうする アホじゃねか
俺は死んでも防水とソニーはいらん
アホ共よ
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:00:37.11ID:qlJyAj+r
防水なんかにかまけてくらいならまともなスピーカー出せ
まともなスピーカーもねえ癖に防水スピーカーだ?
笑わせんな糞カス
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:02:42.77ID:qlJyAj+r
いいか糞メーカー 防水スピーカーなんぞ
一切作らんでいい そんもんつくってる暇はねえ
時間が勿体無い
防水スピーカー一切作るな いらん
ソニーも一切音響作らんでいい いらん 
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:10:44.45ID:ei4C767O
ギズモードのアンカージャパン社長インタビューワラタ

ブルトゥースの仕様も知らない社員をまず何とかしろ

ステマとやらせレビューでデカくなった
会社はトップも面の皮が厚いな


注)
これは真直な意見なので訴えないでね
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:16:47.06ID:eboZ2uen
連休入ったからスピーカーの充電管理がてらドイツおやじの如く接続切り替えまくってるけど
やっぱりGigの音決めしたKlipschの人は凄い
なんの変哲もない小型テンプレ構成からピュアオーディオ的なウェルバランス

既にBTスピーカー分野から撤退してるっぽいのが残念
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:47:30.31ID:5MzcfiKc
土下座しまくりー
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:53:47.38ID:XAUfKRHW
>>458
初代SoundCoreに限ればモノ自体は良かったと思う、セール価格2999円と考えれば

後続のCore2 Boost PROどれも低音のボコボコした違和感が凄いんだよね(特にPRO)
邪推だけどYouTube比較レビュー映えを狙ったチューニングのような印象を受ける
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:07:44.77ID:ei4C767O
>>461
初代は悪くなかったのに
社長も社員もステマレビュー共も
2は格段に進化してるって嘘つくから信用出来んわ
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:22:18.20ID:r9qRd2hZ
Ankerがオーディオ製品を全てSoundcoreブランドにするって言ってるな
TWSのリバプロもこっちに統合される

しかし思い切ったね、あんなクソ音でオーディオ専門のブランド立ち上げるなんて。
オーディオメーカーから偉い人引き抜いたとか秘策あるのか?
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:23:48.67ID:r9qRd2hZ
で、夏にかけて一気に12製品投入だって。まだ詳細出てないけど。
Pro+は生贄か?
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:25:59.26ID:ei4C767O
>>464
Pro+買った奴がアホ見るパターンか
面白い
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:29:05.65ID:14v1MiBB
そんなに醜いのか アンカー1が素晴らしいから
アンカーて会社は音がわかってる会社だと思ってたけど
なんか他のメーカーと同じか
やっぱりバッテリーだけのメーカーか

まあまだ全て出揃ってないからあれだが
俺のおすすめはアンカー1 3999円しかない
だいたい防水て時点で想像できるしな
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:38:14.25ID:14v1MiBB
まあ スピーカーは音が全てだからな
どんなにデカイ会社になろうとブランドに
なろうと音が悪けりゃ蹴ればいい

信者になる必要なし 音で決める
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:39:49.33ID:r9qRd2hZ
新しい試みとしてBTスピーカーに音声チューニング用アプリ出すみたいだね
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:40:35.94ID:14v1MiBB
そしてこのスレはよい耳をした者で真実を語って行こう

0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:55:03.18ID:3K3ztJ0R
値段5万以下で音に広がりと立体感があって聞こえる音が多い機種って何がオススメですか?
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:08:03.62ID:ON6Ki/1O
聞こえる音が多いって
好みの音の傾向書いたほうが良いぞ
高音、中音、低音
どの情報量が多く聞き取れるのが良いのか
あと、セパレートタイプが良いのかポータブルが良いのかとか
色々あるやろ

広がりだけもとめるならハーマン・カードンの尻すぼみしてるイソギンチャク見たいな奴だな
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:11:54.28ID:NuJwOaa5
風呂や野外(突然の雨でも平気)
で使いたいから防水スピーカー選ぶんだが?
音なんてそこそこ聴けりゃいいだろ
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:30:45.61ID:Iy3s44Eh
防水等にファブリックはどうも信じられないというか嫌だわ
Link20をガンガン風呂で使ってるから全くどうでもないのは分かってるが
やっぱ安いんかね
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:33:08.15ID:3K3ztJ0R
>>474
カフェとかできくような緩い音楽(ボサノバとかピアノジャズとか)や環境音系(雨の音とか)メインで聴くので低音が強すぎないのがいいです。立体感が一番欲しい。配線少ないからワイヤレス選ぶだけなのでセパレートでも問題ないです
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:49:52.17ID:ON6Ki/1O
>>478
なら解像度はあまり必要なさそうだから
TWSが使えるスピーカーかか
ソニーのSpeaker Addか
ソニーは騒がしい傾向にあるから
Libratone ZIPPが良いかな
これを2台買って自分を挟み込むように配置するのが良いと思う
wi-fiで接続できるからBluetoothみたいに部屋を隔てたら使用できないってこともないし
多分、音に包まれてる感じが好きなんだと思うけど
1台のスピーカーでそれをやると部屋から作り変えて反響に金かけることになる

Amazonで買えば返品出来るからレッツトライ!
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:03:10.01ID:ON6Ki/1O
Libratone ZIPP WiFi + Bluetooth スピーカーな
1台買って満足するかもしれないし
不満が出るかもしれないから
最初から複数台買わないように
音が厚めで低音が結構出るから

低音が苦手なら
Libratone ZIPP MINI WiFi + Bluetooth スピーカーが良いかもしれない
でも厚めの音のほうが包まれてるからと深みが出るのよね
これは実際に聴いてみないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況