X



Bluetoothスピーカースレッド Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:21:00.86ID:GQplzdtG
>>71
室内限定ならHG1
野外持ってくならXB30以上
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:51:06.53ID:dTOKqz05
風呂用なんて買ってハズレたすびーかー置いとくとこだな。
俺はplip3置いてるけど、最低音量でしか使ったことない。
でも音質もこれ以下では辛い感じかも

防水じゃなくとも外に置いときゃいいし
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:28:43.16ID:UkZH/WTX
風呂場で使うなら防水でもラバーコートされた物がいいかも
手を滑らせて落とした時にタイルやユニットバスにダメージが入る危険がある
長時間駆動を売りにしているタイプは重いので特に注意
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:57:03.44ID:x9noJT0j
ハルシンキはフィンランド標準語
ドイツオヤジが海鮮してる
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:47:18.94ID:2MfnjMnr
Windows 最低だな。便器舐めにも程がある
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:04:44.28ID:aldfnjZ6
ちょっと思い切っていいのにしてみたら
ラジオ音源だがチューリッヒのCMのアイキャッチのハロ〜♪チューリッヒのとこが
ズンドコと重低音といい音でビックリするw
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 02:17:42.15ID:Rg+3aeiP
Cambridge Audio(ケンブリッジオーディオ) YOYO (M) を購入。素晴らしいの一言。安物とは一線を画す。vifa Osloに比べてもかなり良い。やはり音楽はステレオで聴かないと。
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:39:21.98ID:o+s34lgX
デカイ釣り針
見向きもしない 湖の主のようなスルースキル
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:07:07.84ID:m2qZMkuB
だって、悔しい気持ちを抑えられない
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:28:29.80ID:icUoWQup
1人でやってろ
クズ野郎
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:55:58.10ID:JRzZB0cf
予算2万円くらいでsoundlink mini2、CHARGE3、SRS-HG1の3つで迷い続けてたんだけど、もうSRS-HG1に突撃してもいい?
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:58:36.56ID:G8Uu88pC
mini2とHG1は低音番長
ズンドコ大好物ならいいけど高音が出ないから嫌い
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:13.54ID:gf2Bn715
2万円前後で低音変に強調してなくて良いのってある?どうせほとんど持ち歩かないからバッテリーはどうでもいいんだけど
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:36:11.29ID:JRzZB0cf
>>106
BOZEは当初からパスの予定だったがSRS-HG1もズンドコなのか・・・
もうXB20に突撃して、残り1万円でステーキ食ってくるわ
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:47:40.28ID:YvvpoU1d
悔しくないのか?
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:49:30.83ID:G8Uu88pC
>>107
25000円台のBeoPlay A2
aptx対応なのも利点
もともとは45000円くらいしたものだから音質は折り紙付き
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:51:46.92ID:vVlAqtNC
>>107
再生機側で低域をイコライジングすれば良いんじゃない?
スマホならその手のアプリいっぱいあるし。

>>106
相対的に高音が聴こえ辛いだけだと思う。

ピュアオーディオじゃないんだしは好みにEQ調整すりゃいいと思うよ。
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:04:01.01ID:46htH9kA
>>107
harman esquire2がオススメです。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:12:38.36ID:9Kn+kv5P
ゆうほどズンドコしてへんからHG1行きなよ
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:51:06.57ID:frwkt/B9
魂の叫びを聞け
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:46:11.45ID:7S+bBqNm
107です
色々出してくれて有り難う
360度で音が出る機種って部屋の中心に置くべきなのか壁と一定離れてば良いのかどっち?
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:50:49.01ID:ltIsggFl
>>108
俺はそれにして良かった
大型のピュアオーディオも聴くけど、Envaya DSB-250 も小さいなりに雰囲気は伝わってくるから大したもんだ
ありがちなモコモコこもったりラジカセっぽく安っぽい音にならず、何聴いても優等生のようにに鳴る

今まであんなオモチャと見向きもしなかったけど、正直ビックリした
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:47:16.65ID:Un1xlTvA
デンオンどうかねぇ、去年のinkyox9もソニーのスマホに合う音だった
昔のウォークマンの音といったらそう

iPhoneならJLBか去年流行ったクプリッシュが良かったな

ザブウフア付きのkmc3ってのは洋楽にいい

スマホのDACと合うかもデカイ

デンオンとかジジイだからダメなんじゃないかinkyoも。
俺はクプリッシユの前はデンオンメインだった。
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:08:46.00ID:frwkt/B9
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:18:56.62ID:ltIsggFl
実は主に車用で、俺の車競技ベース車なんでオーディオレスな変態車(爆
車内でも聴きたくて
送り出しは NW-WM1A
土井オッサンのサイト参考にさせてもらって、音のバランス・新鮮さでケテ〜イ
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:35:08.17ID:HTyKrFAW
>>117
「HomePodは、再生した音楽が反響して返ってくる音をマイクで受けて再生環境に応じた微調整を行っています。」
らしい
壁際は反響が大きくなるので音をコントロールし辛いけど、そもそも360度スピーカーは気楽に楽しむものだと思う

>>122
車内は狭いから360度スピーカーだと音がまわっちゃうかと
その車で秋葉原までドライブして試聴するのがベストだと思われ
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:10:10.32ID:Kug5rotF
Vifa のiPhoneアプリについて。
Wifi接続ならアプリがスピーカーを検出するんですが
Bluetooth接続だとどうやっても検出しないんですよね。
音は出るので接続は問題ないはずなんですが・・

同じ症状の人いますか?
Vifa oslo と reykjavik 持っている人か
最近 helsinki 買った人がまだこのスレを見てたら教えて頂けると助かります。
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:46.78ID:ltIsggFl
自分 >>122 >>118 >>62 です
>>123 申し訳ない
言葉が足りなかった
Denon Envaya DSB-250 買いました

車内では聞き流しというか雰囲気で聴いてるので十分満足
ただこの機種、室内でその気になって対峙して聴くと、>>62 でも書いたとおり
本当に素晴らしい
0126123
垢版 |
2018/03/11(日) 22:50:39.97ID:HTyKrFAW
おっご丁寧にどうもありがとう
レビュー参考になりました 俺も欲しい
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:10:14.25ID:L6aVKoyC
Envayaを鳴らせる環境なのがうらやましいね
自分はflip4で十分だけど
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:37:50.71ID:3Rbh2p8T
10万超えのウォークマンだとようやく出力上げてきたかクソニさんも

音はまあまあいいんだろうが、つべやスポーツファイが音源だとなあ
ポタアンも邪魔だし

ま〜クプリッシュまあまあ音いいからな。
クソニ高いしいらね。
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:46:34.82ID:FuXBUKgY
悔しいな
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:54:00.93ID:3Rbh2p8T
いやオーデオは最低30万くらいからやぞ
4,5万で泡食ってるから馬鹿にされる
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:08:35.00ID:znGN7B8L
>>118 >>121
俺もそうしよっかな
とりあえず給料日まではダイソーのスピーカー改造してお茶濁すか
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:35:39.03ID:i67m+U8d
>>124
reykjavikはアプリに対応していないような
osloは確かに認識しないことがある
アプリ終了して立ち上げなおすと2、3回で認識するな
一度設定してしまえば設定内容がずっと反映されるからそれほど不便では無いがアプリの出来は今一つだね
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:53:58.80ID:/UBXuEzC
>>133
真空管アンプとレコードプレイヤー
最高品質の木材と選び抜いたパーツ

うーんお金いくあってもキツイね
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:38:03.81ID:QnsN70yq
いくらマウンティングしても漂うみすぼらしさ。。。
煤けた顔 人間性
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:27:06.84ID:n5+vVs83
ジャズ、特にコンボに向いてるのってありますか?
最寄りの店に唯一実機置いてたflip4で聴いてみたけど微妙な感じでした
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:39:25.18ID:/UBXuEzC
>>136
マーシャル
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:19:24.07ID:QnsN70yq
マウンティングだけはせんようにな

便器舐め反面教師に 舌と鼓膜と三半規管
0139124
垢版 |
2018/03/12(月) 21:26:27.05ID:znGN7B8L
>>132
レスありがとうございます。
初期化してやり直したけどやはり無理でした。

vifaアプリを古いiosにインストールしたら英語表記でした。
最新のバージョンは中国語なので意味を理解しにくいですね。
で、どっちも繋がらず・・

Copenhagenだからなのかも知れません・・
カスタマーに問い合わせてみます。
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:21:21.23ID:RWBhzqJ0
アプリ管理のやつはそうなると詰むから大変だよな
高いモノほどだけど
自分もとあるB&Oなんだけど自分の端末と相性悪いのか設定できなくて困ったよ
でも何故かアプリが3つもあってその内の一つで何とかイケたから良かったもののね
音質をタッチで変更するあのグラフ?みたいなやつとか出て来ないんだよw
でも、流石にiOSの方にはちゃんと対応してると思うけどね
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:12.25ID:wNjazq2G
Bluetoothはまだまだだからね
一定のレベル以上を求めるとやはり手間と金ばかりかかる
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:28:54.12ID:g97JZBmX
所でさ。
国産?は?クソしかねえし!
デノンとかまじねーし!
至高はドイツ親父!
ヨーロッパ最高!
とか顔真っ赤にしてた人達は
ドイツ親父様がデノンを
褒め称えた今
あうあうしながらどこへ消えたの
恥じて自殺したの?
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:37:01.07ID:Q+tBjk8e
死ねばいいよ、今すぐに
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:20:24.41ID:8FzeD+Da
クソニさん高過ぎるだろ。ポタアンもウォークマンも。7万のハイレゾのはダメだったから10万超えの高出力のやつじゃないとダメだな。
ポタアンもくっそ高いかった。

xpedia zultraあるけど、inkyox9繋いで満足だな。遅延するからauxだが
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:03:26.79ID:4EKXopRr
エクスペディアって旅行でも行くのか?
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:30:26.90ID:VSX8vokH
まったく情報ないんだけどkotori501ってどうなの?
cear fieldってのが気になる
0147124
垢版 |
2018/03/13(火) 23:04:25.93ID:ZILoMPYs
>>124 >>139 の件でvifaに問い合わせたら↓

“The App only works when connected to Wi-Fi.”
“Have a nice day. ”

だってさ。報告までに。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:26.30ID:/QEEb9bj
たまには泣き叫んでみるのもよかろう
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:22:42.49ID:S81LEvFj
しかし独特な言い回しをするヤツいるね
ひとりで何役もやるので特徴をつけてるのか
意味不明書き込みもキモいな

DENONは素人向けの音作りだね
BOSEやSONY JBLほどじゃないけど

まともなオーディオの音を知ってたら
B&W KEF DALIあたりに落ち着くと思うが
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:14:30.10ID:woI49XGA
XB40を海外だとかなり安く買えるから買ってみたけど、まぁ音はいいよ
ただ想像してたよりでけえw 間違いなく風呂で使うもんではないわ
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:22.87ID:ga3vsROB
海外しかないxb7とかもまあまあ安くなってんな
xb40米尼だと3色ある
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:18:57.91ID:gNnmZNjk
VIFARHOMEシステムで、住まいのどこにいても究極のサウンドが体験できます。
https://www.vifa.dk/japan/
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:03:13.14ID:8pknM2nB
有限会社フューレンコーディネート 乙

〒104-0061東京都中央区銀座2-3-5 三木ビル本館7階
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:58:05.34ID:tY6eATl9
Vifaなんて下請けの部品屋だろ?
ウーファーやツイータ納めてるメーカー
スピーカー屋ではない

まともなスピーカーを作って売れるわけねーよ
販売店網やサポートも維持できてない
アプリなんてまともに動かないのは当たり前
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:55:08.20ID:6B2c0X2n
vifa なんてひと昔前は自作向け
フルレンジのメーカーだったのに
出世したもんだ。
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:52:35.77ID:+HIrNgup
じゃあお前らの会社も進化は許されんのやな
お前らの三流会社が二流会社になることも許されんのや
いつまでも三流会社でいろってなw
既成概念も大事かもだが
土人にはw
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:46.23ID:QGSQkARM
昔っからオーでおやってますう
おまいらより知ってますう

進歩・変化等を受け入れない

自分の知識が一番なのだ
昔から知っているから
絶対絶対間違ってないのだ

会社の老害と一緒だ
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:17:31.40ID:rrN1/HvB
Vifaは単純にやや高杉
あと販路増やせ
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:34:47.11ID:0vDJg3M9
フューレンコーディネートのぼったくり
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:28:38.58ID:fSCKSOQs
クズのおまえがな
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:39:57.00ID:LvwHJ7OZ
beoplay a1買ったんだが、auxで映画観てると十数分経った頃にオートパワーオフの誤作動か「ピンコン」って電子音がして電源切れてしまうんだけど同じ状況のひといますか
すぐ電源を入れ直すとずっと切れなかったりまた再現したりよくわからんの
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:36:25.08ID:8DGmIe/V
映画は静かな場面が長く続くこともあるから
電源が落ちることもありえるね。
スピーカーのボリュームを下げて、機器側のボリュームを音が割れない程度で上げるしかないかな。
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:08:41.71ID:q0vqzbMb
SoundWear Companion speaker欲しいな
まあ試聴してみてたからの話だが
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:20:00.26ID:eDHW8/5z
ソニーのやつが何かテレビでマツコ?だかが紹介したとかで
えらい高騰してるって話だったな
ボーズも参戦か
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:20:17.51ID:7epLu/CU
vifaだけは神
他はなんでも同じ
どうでもいいゴミ
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 04:53:35.63ID:WkXt//QV
フューレンコーディネートうぜえよ
ステマYouTubeキモすぎる
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:40:22.96ID:UF3NPNof
soundlink revolve+2台買ったがなんかこれじゃない感がすごい
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:28:57.43ID:WkXt//QV
どう間違えと全周囲Boseを二台?
ステレオにしても音像立体的にならないのでは?
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:06:45.23ID:nQK57/za
起動音がでかいやつしかないけど
起動音なしか静音ってないいのか?
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:30:37.11ID:alzy7XAc
>>177
osloは無かったな
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:35:02.61ID:/vWsJVeg
>>177
そうそう!せめて爽やかなフォーンとかシャララーンみたいな柔らかい音ならいいのに。デカイ音でグビッ!とかビボ!とか威嚇してきやがる
所詮メーカーでこんなもん創らされてる奴は生活に根ざしてどんな使われ方されるか、想像もできない技術バカばっかりナンだろうな
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:55:58.23ID:e6ZjLRvx
悔しい気持ちをぶつける
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:54.60ID:gvvu5nod
>>180
便器の冷たさ思い出したか?
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:47:53.07ID:e6ZjLRvx
やっぱり、悔しいんだな
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:11:42.51ID:dwuUq259
アホ丸出し
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:39:31.48ID:YHcgfHVH
SONYのはLINE接続でのフェードインが無ければいいんだが
XB30とかでもやっぱそうなのかな
映画とかで音無しのシーンでセリフの出だしが「...。。。・・・●●●」
みたいになるからなあ
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:25:39.20ID:dwuUq259
ひとりでやってろ
クズ野郎
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:31:04.30ID:okVE9+mF
冷静でいるのが難しい。込み上げる感情
BTスピーカーに対する思い込み
誰かに理解してもらいたいという葛藤
思わず、叫びだしてしまいそうになる衝動を抑えこむ
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:32:24.79ID:3Bqzxuti
オーディオはわかっているようでも、音楽を知らないからたちが悪い
提灯記事見て喜ぶレベル
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:15:31.69ID:eWfk9PlO
音楽でメシ食ってる俺様になんたる失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況