X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 50d3-x4Or)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:15:19.25ID:dgQ9OuuE0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 33[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514644050/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ be81-Wwmn)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:38:16.30ID:adyZMrgc0
roccatのってなんか安くなったなと思ったら市場から消えてんだよな
ヘッドセットのrengaとか開放型で価格が下がり出したら買おうかと思ってたら
もうどこにも置いてもいないという
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ be81-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:24:40.92ID:AUmyEqeX0
>>204
店頭でデスアダーを見てrazerをダメ会社と確信した人間からすると
logitechとrazerを並べるのは違和感ある
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 6642-xdZ3)
垢版 |
2018/03/12(月) 03:17:29.14ID:IdYUd2Ce0
クリックを頻繁にしないゲームならいいけど、
クリックを頻繁にするゲームだと指が疲れてキツい
硬いクリック感が故にクリックの誤爆はほぼないが、
逆に軽いクリック感のマウスと比べるとどうしても連打速度で劣る
Zowieマウスは硬いクリック感を気に入るかどうか
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ bbfb-6XBc)
垢版 |
2018/03/12(月) 03:55:04.10ID:LE5wcFGx0
>>222 以前はZowieオムロンだったのか知らなんだ
0230不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-RmSn)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:41:45.80ID:TG1yufQar
G300sみたいに上面の両側に2から4ボタンあって、且つ親指ボタンも2、3個あるようなマウスある?
全体で10〜11ボタンあるといいな。
G402は右ボタンの右側に何故かボタンが無いし、ホイール手前にも無い。
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a34-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:17:06.97ID:1unNY0E70
人にもよるんだろうけど自分はZowieのクリックはストレスでしかないわ
CSGOでピストル使う時に嫌になる
303や403のロジ使うと足枷が取れたみたいに感じるw
0244不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-d6vd)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:36:49.16ID:T71sSV1ea
形状も重さもまともになって良くなったよねロジ、SSは順調に過去のロジになって行ってて残念
過去のロジから保証と値段取ったら只の微妙なメーカーじゃん
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ be81-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:33:16.03ID:5MBzkZkA0
>>247
Romer-Gは失敗作だと思う。ロジのキーボード評価高いと感じないけどな。
評価高いのG213くらい。
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ ea56-rKyi)
垢版 |
2018/03/12(月) 23:02:51.25ID:iGgV832b0
数年前に中古で買ったロジの510無印(5K位)を7で使用中
Excelでsum、if、コピペレベルしか出来ないおっさんには最高っす

本来のショートカットキー忘れたわ....
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ be81-Wwmn)
垢版 |
2018/03/13(火) 01:08:46.30ID:KnNEOJxq0
>>254
qckの表面がとてもいいと思ってしまうくらいに
一般用のマウスパッドと称する商品に粗悪なものが多いからなぁ
トラッキングやソールの滑りなんて全く考えず
とにかく薄いのを使いやすいだとか滑りがクソすぎるの棚に上げて皮張りで高級アピールしてたりとか
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f19-2wck)
垢版 |
2018/03/13(火) 02:32:53.53ID:RLwTEk0q0
>>261
それがQckがケバ立ちや剥がれが起きて色々試してダイソーにたどり着き、QCKとダイソー布パッドに差が無いと結論付けたんだが
大きいマウスパッド22cm x 27cmという奴ね
0265不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp33-8RCb)
垢版 |
2018/03/13(火) 07:39:48.78ID:FMut42Map
>>259
俺が発売日に買ったG600は、まだまだ現役やで!!(・∀・)
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a34-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:03:38.47ID:f0XUc0J00
仕事で毎日5時間は使ってるG3LSがまだ壊れてない
ゲーム用としてはセンサーが微妙だったけど何年使えるんだよw
クリック干渉しない分Gproより持ちやすいからこの型復活させたらいいのに
0275不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-PDMf)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:58:53.80ID:Wmv9Y/5mM
むしろ無線マウスは重いからやだ
キーボードなら重くても問題ないし
書き物するときちょっと脇に片付けるときワイヤレスだと楽
マウスはちっこいから邪魔にならないけどキーボードは邪魔
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ be81-Wwmn)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:16:07.93ID:KnNEOJxq0
膝上キーボードで机は全面使ってマウスとかじゃね
日本では全然見ないスタイルというかそもそもがそんなに無駄に広い部屋じゃないっていう
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ fbba-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:41:22.64ID:t5YePq6e0
ゲームパッドでサッカーゲームを毎日のようにやっきて、怪力なので
3〜6カ月で一個壊れてたんだけど、はじめてFPSをやることになって
今日G300sを買ったよ。このスレを見てるとマウスはパッドよりもずっと
壊れにくいのかな?

パッドは1個1500円ぐらいで買えるからまだいいけど5000〜10000円
するようなマウスがすぐに壊れたらと思うと心配で手が出せない。
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa4-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:24:40.84ID:51K1jy6+0
Razer Naga Trinityは初めてのゲーミングマウスには有りですか?
ド田舎でゲーミングマウスを触れる状態で展示している店舗がなく
何ボタンの物を買おうか悩んでいた所
地元のショップに未開封の1cm位の箱潰れ品が1万円で売ってたのでちょっとひかれています
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9f-z1L0)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:22:20.53ID:2I2JBDZM0
ゲーミングデバイスってみんな海外サイトで買ってるの?キーボードとかほぼ半額で大損なんだけど
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d3-Jhuz)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:23:45.94ID:jAB/SW/N0
>>302
razer の有線マンバはオススメだけどなー
俺はアレ好きよ
というか、個人的にrazer内なら一択です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況