X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 50d3-x4Or)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:15:19.25ID:dgQ9OuuE0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 33[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514644050/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]106
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507498969/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0838不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-7SU/)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:38:44.28ID:dm/2ykKjM
>>837
左手で使ってる人がいるのか知りたいのか?
それとも本当は、左手で使って問題ないかとか使い心地はどうかとか知りたいんじゃないのか?

お前が聞いてるのは前者だが
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ ca34-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:14:05.81ID:fefPF8OJ0
仮に左利きで使っている人がいたとしても回答は予想できるな
「持ちやすいけど、左側のサイドボタンが小指に当たって邪魔」
こんなとこだろうね
0845不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-7SU/)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:22:33.32ID:dm/2ykKjM
>>844
聞きたいことはっきり言えばそう言うふうに答え帰ってくると思うんだけどなあ
けど知りたいこと書かないと
「左利きで使ってる人いる?左手で使うために何かドライバ入れなきゃだめ?」かもしれないしなあ
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ed-CIsd)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:53:48.33ID:OnVmWclg0
ZowieってFKの更新モデル出さないの?
あれでもう完成してるってことか?
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ fee9-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:55:22.06ID:83Bk7sFx0
コラボとか抜いてSSの左右対称で左右にサイドボタンついてるので言えば xai sensei kana senseirawだったはず
この頃のSSが好きでした 最近はなんか個人的に微妙
0867不明なデバイスさん (アウアウカー Sa05-ngoU)
垢版 |
2018/04/06(金) 05:11:49.73ID:owQYWBIHa
556はともかく、ブレーキクリーナー(パーツクリーナー)はありかな?
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-9Mp6)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:16:02.58ID:maFepHUA0
何のありなしを聞いてるのかわからんわな
他人はお前のこと全部理解してるエスパーちゃうぞ
わからんやつは変な冒険するより226使っとけばいい
0871不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-Gc6l)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:45:47.95ID:w0eis0bwM
エスパーだからキャッチボールせずに答えるけど
チャタリングを解決したいならマイクロスイッチを交換することだ
それが無理なら最初からスイッチ交換を念頭に置いたasusのマウスにするか
そのマウスはもう諦めろ
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee7-v7/2)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:10:06.86ID:Lq+KHS620
MS X4使ってたんだけど数か月もしないうちに文字が消えてたんで買い替えたいんだけど
文字が絶対消えない(パンタグラフ?)タイプのゲーミングキーボードない?
G213はX4と同じタイプだよね?
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa6-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 03:12:07.48ID:m6YiQGh70
コルセアの赤軸から乗換でマジェの静音ピンク買ったけど小指で使うCTRLキーが重くてどうにも使いづらい
押し込み感覚がちゃんとあて軽くて静かなやつってなにになるんじゃろう
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ed-CIsd)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:08:35.78ID:GghEIu1k0
場所取るわ
モンゴリアンで馬鹿にされるわで良いことなし
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 89cd-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:34:07.89ID:ktasLEX00
単にゲームパッド1つしか認識できないゲームで、G13のゲームパッド機能が有効になってると
他のパッドが認識されないってだけじゃね
俺はデバイスマネージャーでG13のゲームパッド機能を無効にしてる
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d76-ZLoX)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:39:52.16ID:FAbKv8Xh0
ロジクールもOrbweaverやTartarusに対抗したの出せば良いのにね
Razerは肝心なドライバーソフトのSynapseがゴミ過ぎてダメだ

あとG600の無線版でPOWERPLAYに対応したの出して欲しい
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-YoqW)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:58:36.97ID:bpbN+KqR0
ゲームパッドじゃなくて好きなキー割り当てられて本体メモリでドライバ抜きで動くジョイスティック付きの左手用キーボードが欲しい
あくまでキーボードとして認識してくれるのが重要

そういや海外プロゲーマーも左手用デバイス使ってる人見ないな
どうせ決まったキーしか使わないなら左手用の方が良い気がするんだがなんでだろ
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ caeb-Ore6)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:05:41.92ID:NrcvG4PZ0
コンソールやチャットで文字打つしスポンサーも普段使い出来て売り上げの見込めるキーボードを宣伝したいだろうし
ストッピングするならスティックよりボタンの方が早そう
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-YoqW)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:37:24.51ID:bpbN+KqR0
>>897>>900
そりゃ、分かるが
左手用キーボードのメーカーだってあるだろうし
商品として出してる以上それ推したってなんの問題もなさそうだけどな

>>898
あー、それはあるのかも
別にプロじゃないから気にしないけどレギュレーションで禁止だったら使い様がないね

>>901
ジョイスティック一つで済んでるからね
俺も最近この4つ分の割り当て減らせて親指ジョイスティック一本になったら良いのにって思って>>896みたいな製品望んでる
例えば
F1にとある機能を割り当ててたとして
左に移動しながら(左手でA押しながら)相手にエイム(右手マウス操作)しながら
その機能呼び出すには一瞬移動が止まってしまう
薬指伸ばして押せなくもないがなんかもっと快適にしたい
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ c646-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:12:41.61ID:/W7yNoLy0
>>773
遅レスだけど俺とほぼ同じ奴がいて草
やっぱG600のクリック硬くなってるよな
4〜5年前に買ったやつと比べると全然違う
てか腱鞘炎を起こすくらい硬くて手に保冷剤を当てて寝る羽目になったわ
そんなだから今はもう使ってない
数年の間に一体何があったんだG600
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ c646-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:51:44.70ID:/W7yNoLy0
新品だからと思わなくもなかったけど
指二本で押さないとつかえねーくらい硬いんだわ
でないとマジで指が死ぬ
交換で多少マシな個体がきたけど、ほんとに多少だから相変わらずクソしんどい
G600以外で何度か2連続同じマウスを購入する事もあったけどここまで違和感無かったしな
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 89cd-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:56:16.13ID:ktasLEX00
俺もつい昨日G600買ったけど、そんなに硬くは無いな
クリック音は確かにうるさいけど、右クリより左クリックの方が音大きいから単にスイッチの個体差だな
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-I7Wx)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:45:37.78ID:UWKkrWAh0
カーボンを添加した黒色のものと比べて
白い樹脂やゴムというのはカーボンを添加できないせいで機械的な性能が圧倒的に劣るからだよ
普段見えない部品の世界の話だけど
それに作る方も黒いものと比べて異物がひと際目立つせいで不良品が無用に多くできるから工場も白いものを押すのはすごく嫌がる
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-t0Wh)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:23:25.95ID:DE/fJyfv0
>>914
ボッタクリで低品質な作り方しても粗が見えないからだよ?
黒は異物混入とか成型のヒケとか色々目立たないし
日焼けしてもわかりづらいので「2年で黄ばんだ!クソだ!」とかいうアホクレームも回避できる
デザインに金掛けなくても黒はキッズがだまされて買うしな
結果、サポートの金も削ってウハウハ

とにかく白は金がかかるのよ
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ d623-sNWn)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:35:48.47ID:wDwgGJue0
もうプロ向けは要らないから、一般ゲーマー向けの夢のある製品を出してください。
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 152b-4i5e)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:36:06.95ID:nfhlrpji0
G13はロジクールアウトレットで5000円だったな
PUBGやり始めてから出したしw
キー配置を好きなとこにできるので便利ではある
が、キーボードデカいからマウスの場所が狭いw
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ fee9-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:05:26.94ID:Y3XdPfPw0
G13ってもう今販売してなくない? 身内が使ってて発売しなくなるからって2〜3枚買い溜めしてたわ
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 8591-jrAs)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:36:24.67ID:b8E1sOT00
G13はもう売ってないね
日本だけかと思ったら海外でも売らなくなったし
乗り換えるとするとRazer Tartarus V2になるんだけど
synapse3が評判悪いのとアナログスティックじゃないっていうのがネック
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ fee9-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:38:07.09ID:Y3XdPfPw0
この手のデバイスは慣れると便利なの分かってはいてもそれに慣れてしまうと後々困るから購入に踏み切れない 普通のキーボードとマウスでいいや感ある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。