X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ a098-D0rE)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:32:23.45ID:kFErruDg0
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 46©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e9f-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:54:52.79ID:Jim9l1/q0
やりたいことは2ボタンを2秒間隔で3回押した後60秒後2ボタン2回押すこれをキャンセルするまで続けたいです。
エレコムJC-DUX60BKが丁度良さそうなのですが此処でも地雷扱いだし他のレビューが酷いので同等の値段で探していますが無さそうなので仕方なくこれをポチろうかと思ってます。
買う前に確認したくて宜しくお願いします
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9a-fTNn)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:23:09.43ID:Mvyj3p6C0
JoyToKey
◇Ver6.0
・ボリュームコントロールキー(音量を上げる・下げる・ミュート)
 メディアキー(次の曲・前の曲・停止・再生)、
 SCROLL LOCK キーなどをサポートしました。

・一部 Windows10 で不具合が出ていたようなので、
 矢印キーのキーエミュレーションコードを変更しました。
 もしも古いバージョンのコードに戻したい場合は、
 特殊なキーコード割り当てから "for DirectInput" と表示されているキーコードを選んでください。

・タスクトレイにあるアイコンをクリックするだけで、
 ジョイスティックの再検出をするようにしました。(右クリックでも左クリックでも)

・「キーボード2」設定で入力1から入力4を処理する際に同じキーが続く場合、
 デフォルトではそのキー入力を重複させないようにしています。
 (例えば「↓」の次に「↓→」が入力される場合、↓は一度だけ押され長く保持される)
 そうではなく、同じキーも重複して入力させたい場合、
 Options タブの「連続して同じキーが続く場合に再度入力処理する」から動作を変更できます。

・押されているボタンをハイライトする機能など、バグを修正。
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ aea9-f65Y)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:07.70ID:aKT6R5bO0
ホリEDGEの弱点?なトリガーボタンの不調で試しに修理(保証期間外)
に出してみたらゴム交換+送料で1000円でした。
送る時に500円かかったので1500円。送ってから届くまでに19日ぐらい。
もともと高くない商品ですが参考までにどうぞ。
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b3-cC+K)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:42:07.13ID:JyCR+h1S0
F310買ったけど、これアナログスティックの仕組みに欠陥あるじゃねーか
瞬間的に最大値にできなくて結果的に遅延おきる
0279278 (ワッチョイ 57b3-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:44:28.37ID:w73uOKhY0
追伸
EDGE301買いなおして確認したけど、こっちはF310のようなアナログスティックの意図的な制限はない
Logicoolよ、モデルチェンジの際に仕組み変えるか切り替えれるようにしてくれぃ
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9a-+ow7)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:09:15.95ID:veOw/Q/v0
JoyToKey
◇Ver6.1
・ボタン割り当てで、外部プログラムの起動をサポートしました。
 ブラウザでウェブページを開くことも可能です。

・コマンドラインオプション "-r" をサポートしました。
 現在走っている JoyToKey プログラムにメッセージを送り、
 ジョイスティックのリストを再検出させることができます。
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e9a-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:58:46.17ID:wGKmtOK20
JoyToKey
◇Ver6.1.1
・マウスカーソルの絶対位置移動で、複数ディスプレイに対応しました。
・バージョン 6.x に含まれていた重大なバグを修正しました。
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 97dc-iS9b)
垢版 |
2018/09/28(金) 01:09:11.27ID:uIUQjBke0
Xbox コントローラーが多くなるのって、優れてる云々より
ゲームの方がボタン配置とかでXbox コントローラーに
最適化してるから面倒がなくていいだけだと思うが。
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 977a-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 02:42:58.84ID:UDvb/GuB0
360コンは優秀
軽量で手にフィットするし指せばすぐゲームできる
PSコンに比べて左のキノコ操作しやすい
何より安かったしな 今は糞みたいなプレミア付けてデッドストック売ってるけど
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ bfec-iS9b)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:11:49.71ID:8fFJYrE60
>>291
いや動作云々じゃなくて、PCゲーの画面上のボタン表示って
XBOX準拠になってるじゃん。
チュートリアルとかでも、ABXY、RTとRB、LTとLBの表示がされるでしょ。
XBOXコンに変えるまでDS3使ってたから、慣れるまで結構この表示に
惑わされたよ。
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 19:57:28.18ID:O2JsLoIL0
>>306
画面表記はともかく、右のボタンは決定、下のボタンはキャンセルで統一してりゃ特に混乱はしない
箱コンならBボタンを決定、Aボタンをキャンセル
ゲーム内で設定出来なければXinputPlusなどで入れ替え
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-AQyk)
垢版 |
2018/09/29(土) 13:24:28.33ID:zcdQsU900
箱コンがーとかSteamがー以前に
セガサターンの時点で
XYZ
ABC
その前でも左から
まぁ大昔日本は右から読むものの流れがあったからこんな事になっちゃったんだろうけど
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ ff98-HGqR)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:36:36.89ID:mLb82GZn0
Amazonのレビューみてると全て味噌糞に言われててどれが良いのか本当にわからない
ゲームパッドってクオリティ求めるのが難しいのかね

結局NTT-Xで4N6が4300円だったからそれにした
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ 9798-tkB1)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:45:21.47ID:dJ6R9YzB0
ただただソニーがアホだったというだけ。
任天堂もセガも下手にマークを使うと国によって捉え方が違うということを知ってたからアルファベットを使ってた。
それ以外にも番号を使うパッドもあったけどそういうことを知らなくてマークを使ってしまったのはソニーが間抜けだからなんだよ。
そんなパッドが今でもあることの方がおかしい。
設定とかの問題じゃなくパッドの問題。
それを未だに変えずに意地を張ってるけどそんなくだらない意地に付き合う必要なんか無いんだよ。
関わらなければいい。
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-7p11)
垢版 |
2018/09/29(土) 16:35:50.90ID:NtTZL+5z0
>>320
BとAが左下から右上に向かって並んでて、当時小学生だった俺はBとAを同時に押すのが糞つらかったんやで
結果的に同時押しするゲームはまるっきりやらなくなってしもた
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-VGp/)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:15:34.83ID:uMjwrbGn0
質問させてください。長文失礼します。
GCのタルコンガでキーボード入力(4文字)をしたいのです。

まず、接続環境
pc(usb)→接続タップ→タルコンガ

pcにはゲームコントローラーではなく不明なデバイスとしか表示されないです。しかし、dolphinでは「タップが接続されています。」と表示されています…
joytokeyで使うにはどうしたらいいでしょうか…
0328不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-VGp/)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:47:39.05ID:ULwlfcLDa
>>325
タップはwii UとGCコン を繋ぐものを使っています。
色々調べてたらドライバをインストールするのを1つ飛ばしてました。そっちのスレも覗いてみます。ありがとうこざいます
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-VGp/)
垢版 |
2018/09/30(日) 04:07:25.06ID:D4/+KPnV0
コンガ認識しました。ありがとうございます。完成したら報告します。それまで用途は秘密です。
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e9-VGp/)
垢版 |
2018/09/30(日) 04:52:39.99ID:D4/+KPnV0
>>330
すいません自重します!消えます
0333不明なデバイスさん (アウアウカー Saab-VGp/)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:54:51.19ID:0q4tUadaa
>>332
Amazonのにあるやつ

[micasa] Nintendo Switch 対応 ゲームキューブコントローラ 接続タップ WiiU スマブラ対応 日本語説明書付き 1年保証付き
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-/YFy)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:21:23.94ID:lbij8+J90
・Windows7のSteam
・ELECOMのBluetoothアダプタ(LBT-NAM05c2/N)
・XboxOneコントローラ(6CL-0003)

上記組み合わせのBluetooth接続なんだけど、Windows上のゲームコントローラーのテスト画面では動作しているのだが
Steam上では「コントローラーは検出されませんでした」になっちまう
ちなUSB優先では問題なし

これってこういうもの?
それとも俺環だけ?
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-/YFy)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:22:48.18ID:lbij8+J90
ごめん
USB優先 じゃなくて USB有線 ね
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-4Vt8)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:59:27.19ID:lbij8+J90
>>336
スマフォからなのでID変わります。
今までUSB有線で使ってたんだけどBluetoothコネクタを入手したんで切り替えてみたんよ
そしたらWin7側では問題ないが、Steam側ではコントローラー自体を検出してくれない
XboxOneコンのBluetooth接続を調べてみると「Win10なら出きるよ」て記述が多いから、ひょっとしたらWin7じゃダメなのかと聞いた次第です
スレチ気味な話しでゴメン
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:48:56.30ID:QemqCZXn0
>>337
だから有線だろうがなんだろうがSteamクライアントにパッド認識させる意味なんて殆ど無いってこと
今のゲームなら殆どがXInputに対応してるからSteamクラ噛ます必要も無い
Steamクライアントの上でゲームが動いてると勘違いしてるみたいだがあくまでゲームが動いてるのはOS上だからな
0339不明なデバイスさん (アウアウイー Sa4b-375R)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:53:21.48ID:73ei6s2Ma
これは回答がずれてるな(質疑評論家)
Steamクライアントで検出されないけどこういうもの?
に対して別に検出されなくても困らないよって回答になっている
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ f7d2-+K6Z)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:11:56.11ID:lbij8+J90
ごめん、俺の説明が悪いんだな。

・USB有線接続のXboxOneコントローラでSteamのゲーム(Dakar18)は動作していた。

・その有線をBluetooth通信に変えたときからゲーム側でコントローラのボタンを認識しなくなった。
・Steam全体のコントローラ設定で接続状況を見ると「コントローラーは検出されませんでした」になっている。

・試しに元の有線に戻したら、Steam全体のコントローラ設定では正しくXboxOneのコントローラを認識しており、ゲームも操作可能。

・ひょっとしたらSteam以前にWindows7でBluetooth通信が出来ていないんじゃね? を疑ってBluetooth通信の状態で、OS上にある標準のコントローラテストで確認するとボタンやスティックは全て正しく動作している。

・OS上では問題なし。Steam上ではダメ。コントローラーかSteamにて何か制限があるのかしら? それとも俺環なのかしら?

…といったところです。
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1c-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:17:49.73ID:Olw0nKpg0
BT接続はWin10のみ対応と公式が言ってんだからそれが全てだろ
Win7のコンパネで認識してもあくまでそれはサポート範囲外
Win7で無線接続したけりゃ箱コン専用の無線アダプタ買えってことだ
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ 7722-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 18:58:36.28ID:I9LUM+3l0
>>343
何年か前のスチムのフォーラムでも話題になってて
ドライバ入れ替えなどで無理矢理スチムにBT認識させてもwin7では動作不安定って結論が当時でてた

スチムのキーマッピングは便利だねカメラx軸反転派の俺には必須
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 971b-RkYO)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:51:36.45ID:pk5ODLDU0
一年経ってないとか関係ない
箱イチコントローラのbluetooth接続は公式にWindows7未対応
PCでbluetooth接続したいならWindows10を使ってねというスタンス
ttps://support.xbox.com/en-US/xbox-on-windows/accessories/connect-and-troubleshoot-xbox-one-bluetooth-issues-windows-10
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:41.50ID:eBJDT1b10
>>347
あのキーマッピングは思った以上に細かく個別に設定できる上自動で切り替わる
他の多くのユーザーに支持されている設定をダウンロードする機能もある
だから使う意味はあるしその場合steamを通す必要はあるぞ
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 20:02:19.24ID:eBJDT1b10
>>352
でもその説明で意味なんて殆ど無いって言ったじゃん?
使う場合は意味あるし必要だよね?
逆にsteamでデフォで使えるから本来他のマッピングツールは必要ない
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ 7722-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:47:40.27ID:I9LUM+3l0
>>351
そういうことね..話しの流れでwin7とスチムBTの事と受けとってよ
2年ぐらい前からかな?このスチムとwin7-BTネタはフォーラムに稀にスレが立つ
たしかに新箱コンのスレはここ一年くらいで立ってたな結果はお察しだけど
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-svSY)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:55:35.92ID:+W3Rwp6n0
格ゲー寝転びながらやりたいからアケコンじゃないほうがいい
アケコンのスティックみたいに斜め入力しやすい十字キーってどういうタイプ?
普通のps4みたいなスティックだとスムーズに動きすぎてカチカチ感ないじゃん?
箱コンの丸み帯びたタイプが一番入力しやすいの?
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:59:50.36ID:lQPgLlGl0
>>363
いわゆるサターンパッドと呼ばれるタイプの全体が丸い十字キーが良いとされている
が、箱コンの十字キーの評判はあまり良いとは言えない
PSコントローラーでも大会で優勝した人いたし何が最適化は人それぞれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況