X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ a098-D0rE)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:32:23.45ID:kFErruDg0
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 46©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494713396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 5341-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:11:27.79ID:3k8Pv/G+0
とりあえず中心座標を70,70にして「中心座標から指定範囲内へ移動」を試したが特に問題無し
http://fast-uploader.com/file/7097421431989/

スティックをグリグリ回した後もチョンと動かした後も指定した中心座標70,70にちゃんと戻るぞ
カーソルがパソコン画面の真ん中(50,50)に瞬間移動なんて全くなかった
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ 5341-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:45:02.36ID:3k8Pv/G+0
肝心な設定の説明に具体性が無いんだよな
「中心座標は右下」とか具体的な数字すら書いてないから分かりにくい
しかもバグ自体が症状確認できないし
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ e191-IbdO)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:49:11.46ID:ckVfFNfd0
結局F310買ったけど
おそらく色々とリビジョンアップされてる
・トリガーのバネ柔らかくなってる
・ABXYボタンのラバーが柔らかくなって節度感が無くなった

意図してやってて耐久も上がってると良いんだけど
暇だったらバラして色々比較する
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-C0Mr)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:55:36.17ID:Mh7se47T0
すんげぇしょうもないこと聞くんだけど、安かったからホリパッド3っての店で買ったんだが、
有線式なんだが真ん中についてるPSボタンってなんか用途あるん?
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 1923-C0Mr)
垢版 |
2018/11/13(火) 23:49:42.34ID:Mh7se47T0
>>471
いや、そりゃあ分かるんだが、PC でしか使ってないし、コイツ単体での意味はあるのかな、と。PC につないでるなら、
単なるボタン13に過ぎないのか、それともなにか意味があるのか
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7f-JwVn)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:48:50.09ID:ICch3qup0
HORIのEdge301買ったんだけど、なんていうか、ボタンをゆっくり押し込む、またはそっと押すと反応しないのです
ポンと勢いよく押すと反応するんだけど、アナログパッドっていうのはあんまこういう意味じゃないような気がします
これはもしかしてもともとこういうものなのでしょうか、それとも初期不良的なものなのでしょうか
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ c646-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:20:54.11ID:pdiAX2YM0
EDGEは強く押さないと反応しないのが多い
どのボタンの調子が悪いかも個体によってまちまち
複数買ったけど、どれも初期不良で一度は突き返した
修理内容に清掃したとか書いてあったけど
工場内の防塵がいまいちだったりすんのかね
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7f-JwVn)
垢版 |
2018/11/17(土) 06:19:39.01ID:3pPCgobD0
>>476
XとYとBです
Aだけは乳首のよーな反応速度です

>>477
ある意味こういうものなんですねすっごい不便です
ゆるくカチっとしてから「ああこの押し方ではだめなんだった」とさらにグイっと押すという2度押しがデフォです
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 869a-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:36:53.87ID:uCwNA37y0
ASTRO Gaming,PCとPS4両対応のゲームパッド「ASTRO C40 TR」を発売。
D-Padと左アナログスティックを入れ替えるなど,多機能に振った製品
ttp://www.4gamer.net/games/387/G038754/20181116064/

2万円以上かよたけーな
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ c646-maOp)
垢版 |
2018/11/17(土) 19:20:48.47ID:SfyUjP8/0
>>479
もし初期不良で修理なり交換なりしてもらうつもりなら
ちゃんと動作確認してから送ってと書いとけ
でないとまたどこかしら反応悪い奴が来る(経験者談)

EDGEの品質って保証期間伸びただけでエレコムと同レベルだと思った
しかも保証期間中でも購入から3ヵ月以降は送料こっち持ち
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:26:09.99ID:c0SyqfvE0
呉クイックドライクリーナー優秀だ
2ヶ月前に買ったF310がFF14のせいで↓キーを強く押さないと認識しなくなったがクリーナーぶっかけたら治ったわ
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:19.29ID:QaqM3lV80
初めまして。質問させてください。
ゲームパッドで、秒間0.1回以上(10秒〜それ以上)の頻度で
ボタンを自動で押す機能(ある意味連射…)のあるパッドをご存知ありませんか?
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7d-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:51:32.83ID:T7CHZW0T0
>487
返信ありがとうございます。アドバイス頂いたJTKで使えることが分かりました。
ゲームパッド自体も欲しいと思ったのですが、
どう検索しても見当たらないのでさほど需要は無いのかも知れません…。
0492不明なデバイスさん (ラクペッ MM95-6rld)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:45:08.82ID:Ed/ePGUJM
10秒以上のマクロ機能なりの連射コンで自分で記録するくらいじゃないと無いだろうね
(デバイス探すよりツール使ったほうが安上がりだと思う)
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-YVVP)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:36:47.43ID:8RHhOUXB0
純正DualShock4をPC直差しで使ってるけどパッド自体の強度とボタンの押しやすさは文句なしなんだが
ケーブルがマイクロUSB差し込みな上差し込み口が平坦じゃないんで動きでブレて接触不良になりやすいのがつらい
F310も持ってるけどどうしてもあのRTLTの堅さがキツい

PS系配列でもう少しいいのないかなぁ
それとも無線アダプタ買うべきか
0496不明なデバイスさん (アウアウイー Sa2d-LrIA)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:46:27.16ID:DJSwFij4a
>>469
16倍にすると頻度は減ったように見えるけど
起きるときは起きる
カーソルのワープが早くなりすぎてて目で見えにくくなってるだけっぽい
動画も含めてもう一度報告してみるよ
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ c380-nfAC)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:46:22.69ID:tgnaoeeX0
win7で有線360コン使ってるんですがスリープから復帰するとxboxマークのリングが点滅するんですがどうしたらしなくなるでしょうか?
ドライバ?はUSB指したらそのまま使えるようになったので純正ってやつを使ってるのだと思います
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-ta/Z)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:18:52.94ID:yQWWRiUO0
スカーフとかnaconって純正PS4コンより本当にいいの?高いだけに不満も多そう
Razerのraiju Ultimateはなんか良さそう下側のマルチメディアっぽいボタンも無くなったし
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc7-J8rx)
垢版 |
2018/11/24(土) 02:11:25.18ID:tMnzO56r0
PS3のコントローラーをBluetoothでPCで使いたいんですが、
調べるとコントローラー1つがレシーバを専有して他の機器が使えなくなるとあります。
改善されたツールってあったりしますか?
0505不明なデバイスさん (アウアウイー Sa47-uZ42)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:15:42.01ID:fXIw247aa
PS3コンはBTのドライバをいじらないと通信できん、デュアルショック3の仕様だ
専有用のBTドングルを買うしかない
その点PS4コンは凄いよ最後までチョコたっぷりだもん
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:12:05.30ID:uP4cgK+P0
車のゲームをよくやるんだけど、パッドの真ん中に大きなステアリングがついてるやつとか
ラジコンのプロポっぽいコントローラーはもうないのかな
昔はいくつかあったようだが
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:27:37.34ID:3ZlLw8cQ0
そうゴキゴキ言われたらPSコンの話したくなるわ
こないだEDGEからPS4純正に乗り換えたけどええなコレ
昔のPSコンってstart、selectが若干押し辛かったけど、タッチパッドに割り当てると押しやすい
あとはトリガーとかクソいらんからPS5からは昔のL2R2に戻してくれ
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5c-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:39:15.70ID:EuGtv/Js0
ツール→設定→あぼーん→NGEX
空欄に任意の名前(例:ゲームパッドスレ等)を入力して追加
対象URI/タイトル 「含む」:ゲームパッド
NGWorad 「含む」:ゴキ

これでスッキリ
0520不明なデバイスさん (マクド FF87-7b+H)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:51:46.27ID:EUdlMEmhF
エミュやるならDS4一択なんだよな
ジャイロのモーションセンサーあるし、タッチパッドでDSやWiiUのタッチとかwiiリモコンのポインタとかもできるから
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5c-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:13:10.89ID:EuGtv/Js0
>>522
「PC向け」の定義が曖昧だからだろ
「挿すだけで使える」という条件ならDS4も満たしてるし
PC用のワイヤレスUSBアダプタまでSony公式で出してる

「元々コンシューマー用に作られてるからPC向けじゃない」というなら
箱コンすらもNGになる

つまりDSだけ除外する必要なんてない
スレ乱立する方がアホなだけ
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:16.83ID:3ZlLw8cQ0
テンプレで思い出したけどEDGEがお勧めコントローラーに載ってるのが信じられない
あれ相当な粗悪品だったぞ
長年コントローラーを作ってる国内メーカーだからと脳死でテンプレに入れてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況