X



【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b68a-R7/Z)
垢版 |
2018/03/10(土) 04:48:43.17ID:hE+LKBXv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

DELL XPSタワー デスクトップシリーズ
XPS8100 / 8300 / 8500 / 8700 / 8900 / 8910 / 8920 / 8930 の総合スレです。

◆製品情報(現行モデル)
DELL XPS 8930
http://www.dell.com/jp/p/xps-8930-desktop/pd

◆前スレ
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1494598333/

次スレは>>970が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、スレ立て時の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-Gcba)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:16:02.86ID:IzFLze/K0
>>744
なるほどありがとー
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e6-T3vM)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:32:23.56ID:O18TRxRL0
クッソ高くて笑うwww
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-hImF)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:32:28.02ID:nXWdJ6+Q0
>>742
電源に付属している物でも付けば問題ない。
0762不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-Yla1)
垢版 |
2019/08/18(日) 03:58:51.52ID:Mp/QzezFr
代行業車に頼んでもヤバイ?
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bcc-aKll)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:41:16.46ID:553/N27d0
オレはAli、ちょくちょく使ってるよ。

初期不良とか不具合とかがあると面倒なのでPCパーツとかは買わないけど、
スマホ関連の物で数百〜数千円程度の物を購入してる。
日本のアマゾンとかで買うのがバカらしく思えるくらい安く購入できる。

今のところ怪しいメールとかも来てないし全く問題ないな。
勿論自己責任で利用してる。

AliExpressで検索すると利用してる人、結構いるみたいだしね。
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bcc-aKll)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:47:42.14ID:553/N27d0
追記

3.4兆円の取扱高が生まれたアリババ「独身の日」、楽天の年間流通総額を1日で抜く
https://netshop.impress.co.jp/node/5947?amp

なお、販売国上位はトップは日本。
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-iHhz)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:37:27.82ID:uU5ETinb0
中国のとあるスマートシティ監視システムのデータが公開状態になっていた
https://jp.techcrunch.com/2019/05/06/2019-05-03-china-smart-city-exposed/

・何千もの顔認識データが中国の警察記録と照合されていた
これはElasticsearchエンジンを使って構築されたデータベースの1つで、数カ月にわたる
何百人もの人びとの顔認識スキャンを含む、GBのデータを格納していた。このデータは、
中国のテック大手アリババのクラウド上に置かれていた。アリババが名前を明かさない
この問題の顧客のデータベースからは、アリババのAI駆動クラウドプラットフォームである
City Brainへの参照がいくつも行われていたが、アリババは後にそのプラットフォームが
使われていたことは否定している。
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-iHhz)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:38:03.42ID:uU5ETinb0
アリババ、テンセントも集約。中国の信用スコア国家管理に若者たちの本音
https://www.businessinsider.jp/post-191019

・個人情報全て集約するバイハン・クレジット
中国における「社会信用システム」の構築は、中央銀行である中国人民銀行が中心となって進められてきた。
民間企業のデータを取り込む具体的な動きとして、政府系業界団体が筆頭株主の「百行征信有限公司」
(バイハン・クレジット)が2018年2月、中国人民銀行から個人信用調査許可証を公布され、10月から運用を開始している。
バイハン・クレジットの株式構造は、中国政府系の中国インターネット金融協会が36%、残りの64%は8社の
信用調査会社がそれぞれ8%ずつ保有しており、その中にはアリババ、テンセントの関連会社も含まれている。

・信用スコアで信賞必罰の社会へ
どのように運営するのか現段階では不明だが、この個人信用スコアを最新テクノロジーと組み合わせれば、
将来的にはさまざまな可能性が考えられる。例えば、中国の監視カメラネットワーク「天網」の利用がある。
「天網」には人工知能(AI)による顔認証技術などの最先端テクノロジーが駆使されている。中国メディアによると、
その性能は、「毎秒30億回の照合が可能」「一対一での識別精度は99.8%」と驚異的なレベルに達しており、
身分証番号と紐づければほとんどの国民を、監視カメラを使って特定できるようになるだろう。
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-iHhz)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:45:14.63ID:uU5ETinb0
中国、顔認証技術大国の光と闇 13億人を特定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27291460T20C18A2000000/

<Face++>
米マサチューセッツ工科大学(MIT)が選ぶ「世界で最もスマートな50社」の11位に入ったFace++は、顔認証に人工知能(AI)を
採用したおそらく初のスタートアップだ。企業評価額は10億ドルに上る。
Face++のソフトウエアでは83のデータポイントを使って顔をトレースする。この技術は既に電子決済サービス「アリペイ(支付宝)」や
配車サービス最大手の滴滴出行などの人気アプリに採用されている。例えば、滴滴出行の乗客はこのソフトウエアを使い、
運転席にいる人物が身元の確かな運転手であることを確認できる。

MITが注目する中国「メグビー」の顔認証技術。双子も見破り中国公安当局も活用
https://hbol.jp/137166

世界的に見ても、顔認証技術の商用化において断然中国がリードしており、活用分野も決済はもちろん、サービスの確認や
犯罪者追跡とさまざまだ。中でも、中国大手の「アリババグループ」は自社が提供するオンライン決済サービス「アリペイ」に
この会社の技術を真っ先に導入した。アリペイのユーザー数は4億5000万といわれ、モバイル決済シェアの王者である。
また、中国大手配車サービス会社である「ディディチュシン(Didi Chuxing・滴滴出行)」もメグビーのソフトウェアを導入し、
正当なドライバーかどうかを確認できるようにしている。

一方で中国公安は、同技術をパトカーに搭載しており、無人カメラによって映し出される一般人の顔を人工知能で判読し、
半径60m内で犯罪容疑者を探すことが可能だ。
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 298f-l4FG)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:33:08.16ID:83V1nj+50
kwsk
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e6-T3vM)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:37:18.73ID:T1Kg5de10
8930 8700 1050Ti持ちなんだが、以前の状態○月○日に戻す ってやつやったけど起動出来なくなった。ブルーの画面トラブルシューティングから初期状態に戻すしかないっぽい(涙
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6d-78jf)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:20:43.56ID:52dgKa8r0
いまでもデフォのイメージ取ったあとクリーンインストールって定番なの?
そろそろクリーンインストールは、やんなくてもいいんじゃないかななんて思ってたんだが
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 1602-0p9m)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:56:22.27ID:jGSBUzYm0
8920のエアフローを改善しようと思って
https://i.imgur.com/qyRDRsw.jpg
↑これを購入し、マザボのCPUファン端子に付けてみた。
こいつで無理矢理装着した吸気ファン3つ+CPUクーラーをPWM制御して貰おうと思ったんだけど
どれだけCPU使っても吸気ファンの速度が変わらない。
なぜだか原因分かる方居ますか?
0775不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-ThSy)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:12:13.88ID:gXb4/YBDr
CPUファンはデル純正でちゃんとPWM制御されてる?

3つの吸気ファンがPWMじゃないってオチか?
にしても、ペリ4ピン電源変換も必要だしほんとにムリクリだなw
0776773 (ブーイモ MMbe-0p9m)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:19:21.91ID:lnqr5e6sM
CPUファンは純正からCRYORIGのC7に変えてますがPWM制御は出来てたはずなんですよね…
この分岐使ったら様子がおかしくなってて…
あと吸気ファンはPWM制御効きます。そこは大丈夫です。
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-TTxV)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:56:31.35ID:boaGJBoZ0
xps89x0seriesってそんなに熱くなるの?
xps8900はそこまで熱くならないけど。
0780不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-lP1I)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:26:39.07ID:DFJuykTpM
8930SEを買ったばかりなんだけど、ケースの取り外せる方のカバー、プラスティック裏の構造が表面に浮き上がってて気になるんだけど、そんなもん?(十字の骨組み構造)
見た目が気に入って買ったのでちょっと残念だなと。
0781不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:10:37.59ID:5hPHK1mHr
8930にi9-9900kを入れて10proをDVDから読み込んでたところ、selected boot device failedとでる。biosは1.16
原因がわからないです、、、
0782不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:51:08.82ID:5hPHK1mHr
以前のCPUとSSDでログイン後にDVDが動作するのを確認。今回は新しいSSDとファンを交換して9900kをインストールしてます。
助けて下さい!
0784不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:28:06.54ID:VNVGmeJPr
もう一台の8930.bios1.13では普通にDVDから10proインストール出来てます。
biosが原因でしょうか?
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6d-49uk)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:37:00.51ID:9HPu685j0
USBからインストールしてみれば?
Windows上では問題ない光学ドライブでインストールできずにUSBからイントールしたこと有るよ
XPSじゃなくてVSTROでwin7だけども
0788不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:04:00.75ID:AfYN1/BEr
781です。
>>785>>786
USBから起動したところ簡単にインストールできました。
勉強になりました、ありがとうございました!
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-PHN8)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:31:15.31ID:RxuV3uAa0
xps8900のビデオカード変えようと思っているが、内排気と外排気どっちがいいの?
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 063b-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:14:05.50ID:RYvOyoiO0
8930
プチフリ頻発するからSSDの電源管理の設定見直したら良くなったなり
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 4da8-7j9t)
垢版 |
2019/09/11(水) 04:15:59.75ID:A0QmRuli0
そのうち大半の人間がAIにこき使われるようになるらしいけど
AI載ってないアプリにもこき使われてる感満載なんだが
やつが吐き出す正確無比の膨大な資料を把握しきれずくたくたの奴隷
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-lH3V)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:06:54.00ID:QYb80aUq0
なんかセカンドディスプレイが映らなくなったから新しいの注文したら、単にHDMIケーブルの接触不良だったみたい...orz
いいんだ...これを機にトリプルディスプレイにするから無駄じゃないんだ...(´Д⊂グスン

ちなみにXPS8700で3画面環境の人はどんな繋げ方が多いの?Display Portとか使ってるの?
自分はオンボードHDMIとグラボHDMI使って2画面出力してるんだけど、注文したディスプレイがHDMI端子しかないので、グラボDVI-DからHDMIで映像だけ出せば良いのかな?
0800798 (ワッチョイ ffb0-lH3V)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:05:20.76ID:gWNfRU260
結局ケーブルの接触不良じゃなくて電源がいかれたみたい
ちょうどお亡くなりになると同時に新しいのが届いた(^▽^)/

ワイにはまだトリプルデスプレイは早かったんやで...(´・ω・`)
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-EqUP)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:59.27ID:q6h5tmnA0
>>803
この前、修理したよ
4年のオンサイト保証入ってるし

起動しっぱなしで1年くらいで暗くなりはじめて
1年半で点かなくなった

エアコンつけなかったし暑さでLEDの劣化が早まるみたい
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-jtH3)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:13:24.44ID:fGxTqWc00
奥行きに余裕あるなら他がオススメ。
cpuクーラー換装できるからね。
我が家は机が奥行50cmだから8900じゃ駄目だった。

この時期、泥エミュとChrome多重で結構唸る。我慢はできる。
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 463b-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:11:40.91ID:peurme6D0
ポイント還元終わってからが本当の地獄だからな
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-3+Px)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:23:50.44ID:Xm1WQFde0
>>821
国がやるポイント還元ってのは最高5%で中小小売り。大型店は2%とかだから
悩むほどの得はない。増税分の2%が帰ってくる程度
まあ他のカードや○○決済の方で10%〜20%とか還元を使えれば大きいだろうけどまずは登録したりカード紐付けしたり大変そう。

1660は実質黒のSSDが512になっただけだけど
2060だかでそこまでいらないんだけどなーって思ってて一万くらい下がったから
税8%のうちに買えたし自分が良ければそれで幸せ。いい週末だった(´ー`)y─┛~~
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b3-kReW)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:00:51.10ID:fKV8Oqg10
XPS8930ってHDMI以外からデジタルの音は流せないのかな?
マザボからコアキシャルとかで出力できたりするのですかな?
ディスプレイがHDMI音声を48kHzに変換して出力するタイプだからそこをバイパスしたいのですが
USBDAC買うしか無いかな
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-xJwI)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:31:33.38ID:+JGwTnfQ0
【お詫びとお知らせ】
ご注文製品は輸送状況/出荷作業に遅れが生じています。
納品予定日は改めてご確認をお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

注文が殺到してるのかな
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-ol9d)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:55:12.37ID:10IuNeGK0
8930届いたんでメモリ増設と、DVDドライブをBlu-Rayに交換したんだけど、CPUクーラーのヒートパイプとメモリの間隔が結構ギリなんだけど大丈夫なのかな…?
あと電源は850wGoldでした。
0831不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-ol9d)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:43:08.64ID:IphehPRep
>>830

CFD販売のCrucial製メモリをを増設しましたけど、ちゃんとDDR4-2666で認識できてましたよ。
0833不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-4Owr)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:00:00.41ID:xoBmJq9gM
XPS 8930こないだ届いたばかりだけど、
本体前面の電源ボタンの利きが悪い
押したはずなのに押されてなくて、むぎゅうっと押し込む必要ある
こんなもんなの?
0835不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-GVKC)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:59:58.59ID:/MIwejbpr
>>833
普通に軽く押したら反応するよ!
個体差かな。
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4d-F/1l)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:17:15.06ID:X/P7iwEQ0
なんかカメラのシャッターボタンみたいに
半押しと全押しの2段階あるような押し心地だ
もちろん全押ししないと入らない
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-ndj0)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:27:47.88ID:2R0L9AMY0
なんか新しいの出ないかなって思ってたけど、第10世代のCPUって俺には無用の長物になるのは明らかなんで
今出てるXPSが在庫処分で安くなるのをひたすら願うことにした
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-zqGY)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:05:35.62ID:5zzmNKl80
xps8500から買い換えようかとxps8930 を見てる
HPで17%OFFやってるけど、公式HP、量販店の中のdell直営店、その他、どこで買うのがお得?
0847不明なデバイスさん (ワントンキン MM2f-Mzui)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:11:54.23ID:htXj7cL7M
>>845
ここだけの話、デルHPのチャットで価格交渉するよろし。
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-zqGY)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:01:32.27ID:FTWZ+KeE0
xps8930 公式HPの131000円にマカフィ3年つけて税込155000円か

よくわからんがグラボとssdと16GBを条件にしたら高くなった
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-k5BT)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:50.49ID:hanUwSMY0
デルって大型連休で毎回セールやってるってほんと?
今HPにならんでるxps9830とかさらに下がる感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況