X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう21【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e81-3KaU)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:08.00ID:N6gnKJn60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

※前スレ
【UMPC】GPD WINについて語ろう20【ゲーム用PC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519703747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-tqbe)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:06:50.10ID:o68bRDP/0
デントは予約4/18までだそうな。個数でなく期間で切る理由はよくわからん。
本体で予約するならともかく、アマゾンだとデントでも高いな。嵩増し分はほぼアマゾンの手数料だけど。
予約特典は正直しょぼいな、デント。リカバリメディアはいざっていうとき便利そうではあるが。
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ bfdc-Zkiq)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:43:59.46ID:jL69xtaf0
リカバリディスク作んのも面倒くさいって人は
デントで買おう
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 8399-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:00:58.71ID:vf8mLK/q0
期間で切る理由は購入意欲を煽るためだろう
今回GPDも同様のことしていた
五月に入れば出回るため、また違う文面で予約の募集を継続するだけだよ
いつ届くとかの確約はないわけだし、最悪「製造レベルでの問題で遅れます」みたいな
どうとでも取れる文章で待たせるだけさ
ないだろうけど、新リビ出るまで入荷しなかったら「やっと完成と呼べる改良版を皆様にお届けできます」
なんてカッコイイこと言いそう
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 8399-Mqc2)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:41.56ID:vf8mLK/q0
検品してからの出荷って、赤札みたいに出戻り品を混ぜてくる保険かも
赤札はWINがまだ少数しか出回っていないとき特別に五台だけ出荷しましたってブログで発表したが
写真をよく見るとテスト機の画像で嘘がバレバレだったな
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ bfdc-Zkiq)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:16:07.55ID:jL69xtaf0
疑いだしたらきりがないけどね
0726不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-tqbe)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:23:38.70ID:zLiuByvRM
初代のときキーがおかしいのがあったって報告あったような。文字の印刷が違うんだったっけ?
そういうのとか、最低限起動しないかどうかのチェック入れてくれたら安心かね。
その程度は自分でチェックすればいいから、初期不良期間で十分な気がするけど。
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ bfdc-Zkiq)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:26.71ID:jL69xtaf0
安い所で買うと返品の奴が来る確率は上がるかな
イヤフォン買ったとき最安の所で買ったら明らかに開封品だったし
サウ○○ハウスおまえだよ
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-fv5U)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:20:41.13ID:RFUZaaes0
音屋はショールームで直接買ったわ。
いろいろと良くない話を聞いてたから、後腐れないように。
車で1時間位の場所でドライブ好きだったから出来たことだけど。
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ bfdc-Zkiq)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:32:04.41ID:jL69xtaf0
明らかにプラグに擦った傷があって
磨かんと消えんレベルで箱が凹んでて新品やからな
サウ○○ハウスおまえだよ
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc7-P2QN)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:27:33.63ID:+DmBzUml0
ここgpd スレだから愚痴は他行ってくれ
愚痴書かれても気分悪くなる
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:01:04.06ID:YC+zeEa/0
WIN2ってよく考えたらテレビ画面の出力も可能じゃん?
青歯搭載してるからswitchからジョイコン二つ外しておすそ分けプレイもできるな
カップヘッド早くやりてぇ
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ 832b-FLfA)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:03:26.26ID:A15or3rT0
GWに来ないなら
当分仕事で触れないだろうから正直夏コミまでは待てる
それまでに品質をバリバリあげてほしい

高いおもちゃ買ったのに品質悪くて今揉めてるから
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-tqbe)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:36:50.57ID:lIpJTYvB0
Pocketはたって使うにはちょっとつらそうなんだよね。
展示サンプル触っただけだけど、キーの配列とキーのサイズが微妙なのと、角張った筐体が持ちにくい。
WINだと持ちにくいってことはなくて、サイズはそんなに差はないのに、どう違うんだろ。
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 8399-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:26:59.10ID:I1E3Mi5U0
>>743
立って持ちながら文字を打ち込むなら親指が一番
両人差し指から薬指にかけて本体を持ち、親指で入力すれば5ちゃんくらいの書き込みは難なくこなす
テーブルの上でやる時でも同様の握りでやればそこそこ速い入力ができる
結果的に文字入力としてWINはかなり優れていて、ショートカットの設定もすればほとんど最強の部類
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-tqbe)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:35:34.16ID:lIpJTYvB0
>>745
サムタイプで使うのは当然なんだけど、WINはキーの固さはともかく構えには最初から問題なかったのに、Pocketはやりにくくてね。
MicroSDがないのもあって、Pocketは買わなかったんだよね。
WINはパッドにショートカット割り当てると凄く使いやすいね。このサイズのPCだとCtrl+Sとかの2キーショートカットはどうしてもやりにくいし。
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 8399-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:10:07.48ID:I1E3Mi5U0
それはWIN2とswichの性能を比較するようなことを言われてもね~
スマホがどんな能力を持っていようがまるで関係ないし、windowsじゃないから考察自体が無意味
アクションゲームをコントローラーでできないし、ショートカット操作も一切できない
スト4とかモンハンとかPSPのアクションゲームをやれるものならまだわかるが、
ミニ四駆よりラジコンのが速いじゃんというようなものじゃないかな
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ 8399-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:18:08.85ID:I1E3Mi5U0
仮に7インチのWinタブで練習したらスワイプの方が速く打てるようになったといわれても
ふ〜んよかったね位にしか思われないんじゃないかな?
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-tqbe)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:23:34.09ID:lIpJTYvB0
>>747
画面上のQWERTYだとクリック間ないのもあって見ながらでないと打てないし、誤入力は多めになるんだよね。
あんまり長文の入力には向いてない。ハードウェアのキーボードModは届くのを待ってる。
日に数千字とか打つ用途だと、ハードキーじゃないと辛い。PC用のATOKはいまでもやっぱりけっこう優秀だしね。
スマホはスマホ、PCはPCで用途に応じて使い分けだね。
0751不明なデバイスさん (ラクッペ MM87-EWy0)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:01:11.21ID:3Wnp8E15M
テキストエディタとブラインド可能ハードキーそして軽量
BlackBerry最強じゃね?
テキストならゲームと違って起動可能コンテンツに制限がある訳でもなし
まあ好き好きだから何とも言わんが釈然としないのは確か
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ ff91-tqbe)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:53:01.17ID:lIpJTYvB0
細かいとこになると、正直慣れと好みの問題だからね。
Androidだと将来的にはともかく、よいテキストエディタがないのが微妙。縦書きまともに対応するのないし。
以前から使ってたエディタ使いたいからGPD WINだってのはあるね。
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc7-P2QN)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:43:05.14ID:eZO/W20L0
妹を汚した記憶届いたら遊ぼうっと

そろそろ届くまでカウントダウンできる日数だね。
というか積みゲー崩してて初代core5だとファンうるさくてキツイな。
この爆音からかなり改善されるの待ち遠しい。
早く届いて欲しい。
さらに次世代モデルgpd win3くらいならファン音ほとんどしないだろうな。
自分がするゲームなら
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-64l2)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:52:59.68ID:MygKcJSq0
>>748
747が言ってるのは、テキスト打ちだけならスマホの方が早いって事じゃないの?
何もWin2やWinの代替えにスマホを使うって事ではないかなと思う
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:57:27.64ID:YC+zeEa/0
>>758
阿呆が
どのcore i5やねん
初代って言うと第一世代LGA1156ソケットのi5-XXXシリーズだと思うけど
最上位モデルのi5-760とWIN2のCore-m3-7Y30を比較したグラフがこちら
http://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-m3-7Y30-vs-Intel-Core-i5-760/m196956vsm717
ほぼタメ張ってるね
内臓グラフィックは搭載されてないから総合力ではWIN2のが圧倒してるけど
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc7-P2QN)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:28:14.43ID:eZO/W20L0
今はソニーじゃないけど、
VAIO vpcf118fjて言う機種corei5 520m
geforce310m搭載してるノートパソコンだよ
価格コムでも検索で出るよ。
0765不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:35:15.45ID:me0/5F+hd
>>764
進歩でいいんでない?
停滞してるだの足踏みだの言われてるけどだいぶ性能向上してるんだよなあ
特にモバイルの分野
まあ前の十年と比べたらあれだけど
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 832b-FLfA)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:01:46.30ID:A15or3rT0
7日(月)出荷 〜500
9日(水)出荷 〜1000
11日(金)出荷 〜1500
以降は日曜を挟んだりするからわからないけど、上手くいけばこう 配送に三日かかるとしたら、最初の1000台は週末には届くね
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 8399-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:18.82ID:I1E3Mi5U0
>>759
そんなことはわかってるよ、むしろわからない奴はいないだろうね
そこまでわかる人なら尚更WINは持って歩いて文字入力するのは最強クラスだねって話にスマホ出してくるのはどうかと思う
あくまでwindowsのUMPCとしての話だろ、誰がどう見ても
ここはWINスレなんだから
引き合いに出すのがvillivN5とかOQO2+とかせめてVAIOPなら理解できる。
N5も軽くていいけどヒンジ壊れやすく、みな瞬着で固めて使うほど脆い
動作の軽さも考慮に入れると、やっぱ初代WINだよな
WIN2は少し重量があるからキー入力はどっちもどっちかも、届かないとわからない
ゲーム操作に関して言えば本体薄いから意外と十字とボタンは内側のが押しやすいかもね
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ a3c7-P2QN)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:36.00ID:POicD2Gm0
そりゃ3回もドジ踏んだら信頼がね。
ところでさ、Windows10搭載だけど
プロダクトキー入力するのかな?
今回は入力とかしないでセットアップ入れたらいいけど
プロダクトキーでゴタゴタあったみたいだけど、
なんで入力し終わってから届けないんだろ
レノボとかデルじゃそんなめんどくさいキー
入力しないよねえ。
キー紛失したらただの置物になるしさ
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ a3c7-P2QN)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:25:51.81ID:POicD2Gm0
そうなんだ?
じゃあ安心だね。どこかのレビューで
日本語にセットアップ起動してすぐに設定できるってあったような?
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ a3c7-P2QN)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:33:18.34ID:POicD2Gm0
ねえ。プロダクトキーが添付ありって個人ブログに載ってるけど。
ほんとに入力してない?
入力済みならプロダクトキー添付する意味なくない?
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-tqbe)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:13.42ID:wHmXjlRn0
天空がWIN2のサンプルをGPDから受け取ったのが3/15。
その後動画をアップしてるのは数日間の間だから、動画撮影したのは日本に帰ってくる前だったんだ、と言えば大丈夫!
苦しい言い訳だが。
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-tqbe)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:47.50ID:wHmXjlRn0
天空の中の人の国籍までは知らんが。
4gamerなんかはしっかりしてて、技適確認できないからUSB接続の有線LANでゲームのテストやってたね。

WIN2、技適番号はまだ確認できないね。
検索に引っかかるようになるまでにけっこう時間かかるって話だから、確認できるようになるの出荷開始後かも知れないが。
0785不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-pr6T)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:16:32.01ID:CAAmokb3a
SSDの発熱考えるとmicroSDとかコンパクトUSBメモリ追加するのが正解に思えてきた
steamなら外部ストレージにもインストールできるし
流石にヒートシンク貼れるスペースはないだろうし
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc7-P2QN)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:34:34.49ID:58fkVGyM0
また変なのでてきたー
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ cf62-tqbe)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:43:16.58ID:wHmXjlRn0
飛行機に乗せたことが原因で発火するなら、GPDの発送はDHLの航空便みたいだから、そもそも手元に届かないので問題ない。
航空便で手元に届くなら、飛行機に持ち込んだことで発火はしない。
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-64l2)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:16:25.03ID:5EIg4lP60
>>785
NVMeだとかなり発熱するけど、SATAのM.2 SSDはほんのり温かい程度だよ
でも空気が流れるスペースあまりないから実際にはどうかわからないけど
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c7-P2QN)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:06.54ID:W2YNwlBA0
持ってないよだから聞いてるのにさWIN2届くの楽しみだなあ
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c7-P2QN)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:26:30.59ID:6XdaRZgd0
過疎
0808不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp07-64l2)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:50:22.87ID:0fBaBq+Mp
>>806
640x480でプレイすればOK
0810不明なデバイスさん (ファミワイ FFa7-P2QN)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:55:38.11ID:/qJI29xUF
HDMIでテレビ繋げば解決だね。
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c7-P2QN)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:01:47.79ID:6XdaRZgd0
810番とかイキスギイ!!!
0812不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-64l2)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:22:57.42ID:qE3/bVb1a
テレビ繋ぐとか、それなら初めからデスクトップかノートでゲームやればいいじゃん
携帯機として意味なし
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c7-P2QN)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:26:46.85ID:6XdaRZgd0
小さい文字のゲームするときに
繋げって文章でわからないのかな?
頭悪いなあ毎回テレビ繋げなんて書いてないんだけどね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況