X



【タップ】雷ガードサージ 2個目【コンセント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:39:57.33ID:TOGT5vO3
パソコン関係最大の敵、雷。
雷サージ、みなさんはつけてますか?

前スレ
【タップ】雷ガードサージ【コンセント】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1213527302/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:08:45.88ID:P8XKx/4u
最近は、サージフィルタ&ノイズフィルタ入りタップが高額化してるな
むかしはそんな高くなかったのに
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:30:23.42ID:hfOxnr7W
中国製だったからね
その中国製も人件費高騰でもう安くないという
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:45:20.75ID:ile+u12X
配電盤のSPD(サージプロテクションデバイス)は欲しい
宅内配線工事するときに必ずつけようと思う

それまでは雷ガードタップと火災保険でカバーする
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:57:39.46ID:TYOhj/En
SPDとか雷ガードタップなんてほぼ無意味なわけだが、TT接地、TN-S接地とは何なのかまず理解しなよ。
仕事でさ、理屈も学ばずにSPD使って通信機器壊すSEとかいっぱい居るのよ。

SPDのJIS規格とか絶対読んだ事無いだろ? ましてやJIS規格に重大なことが書いてない事が分かる?
真面目に学ぶ事をお勧めする。
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:13:11.33ID:ile+u12X
>>7
素人なんで難しいことはよくわからんです
雷でやられたら困るってSPDを千万円かけて導入しましたってテレビでやってるのみて
なるほど電気の入り口で地面に逃がすなら雷ガードタップより理にかなってるなと思って取り付けたいと思ってます
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:08.39ID:j+M2CSO4
何故都合よく電気を逃がせると思うの? 根拠のない御都合主義じゃん。
地面と電気製品、どっちが電気をよく通す? 結果は決まってるっしょ。
地面からサージが上がってくるなんて当たり前なんだけど、どうやって保護するつもりなのさ?

考え方を変えなきゃならない。電位差を減らせば被害は減るの。
しかし日本ではかなり難しい。TT接地が事実上強制されてるからな。
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:28:53.01ID:xIqxuMtx
雷は行き先地面だと思ってるんで
地面にアースされてれば当然に地面を目指して流れるものと
宅内配線や雷ガードタップやらへ向かって流れていくことに何の行き先があるのかがわかりません
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:10.01ID:xIqxuMtx
素人なのでよく勉強することにします
どうすれば安全に家電製品を守れるかは重要な事なので
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:42:09.92ID:8u/ONsmM
雷対策は、理論より経験則の分野

こういった構成・機器だと雷の影響を受けやすかった、受けにくかったっていう経験則をベースに
雷対策が行われている

理論・計算ばかりにこだわるとダメ
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:09:52.65ID:DkV6IG+Y
アホやろ。
経験則とかどんだけ素人なんだ。電験とってから言え。
お前みたいな馬鹿SEモドキは掃いて捨てるほど居てな、素人考えでシステム組んで、後から機器が壊れたとか文句言って来る。

デジタルの知識はあってもアナログや強電の事を全く知らんから直ぐ問題を起こす。
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:14:51.15ID:rq2VSA8X
ワンルーム住みですが
よく冷蔵庫のサーモスタットのon/off(カチッという音)と同時にPCがフリーズします
コンセントは同じ場所からしか取れず、PC用電源は何かACのフィルターが必要なのだと思いますが、
こういうケースでサージガードは効果あるでしょうか?
電源周りに詳しい方いましたらご教示ください
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:35.17ID:jzeUouSz
>>14 原因が何か分からないのに、対策は打てないっしょ。カチッと音がするからサーモスタットって本当にそうなのか? 何故サーモスタットって思い込んだわけ?
カチッと鳴った瞬間のコンセントの電圧を計ってみなよ。

普通はリレーの音だろ。冷蔵庫がコンプレッサー回すから瞬間的に大電力を吸い込む。その時、電灯とか暗くならないか? 暗くなるなら、サージガードは無意味。原因が別だから。
冷蔵庫が瞬間的に電力を食った為にパソコンの電源が電力を出せなくなってハングしてる。

家は何アンペア契約なんだ? 15Aじゃ無いのか? 普通は足んないぞ。
30Aにして台所用と部屋用に15Aづつ分けろ。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:12:31.09ID:MhizJ3xZ
電源が弄れないのか。
タワー型PCならUPSを買う、容量の大きめの電源に換える、
いっそノートPCにするのが一番手軽かな。
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:35:20.15ID:x/wOHjZF
TN方式でもトランスの2次側の接地は
抵抗を入れたB種接地なの?
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:00:46.83ID:MAlM+UZJ
>>13
雷関係は、経験則を積み重ねて研究することで法則が作られたんだよ
最初に法則有りの普通の電気理論とは別
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:08:15.47ID:jIBFqIxI
雷は避雷針やアース線そっちのけで絶縁破壊してイオン化した空気中を流れて周囲全てが壊滅したりするんだよ
経験則が大事
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:33.47ID:qxCYyBfn
そろそろ雷の季節が近い
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:23:28.28ID:WA/40IpD
水槽の側はブレーカー付きのタップ使っている
万が一ショートしても大丈夫なように
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:31:51.68ID:tibErd4q
水槽はサーミスタ・温度ヒューズつきヒーターつかえ
保護回路無しヒーター使って火事ってのがよくある
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:17:48.21ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

X4V
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:24:08.08ID:NPvtADLl
>>19 お前さんはサージの研究論文なんか絶対に読んだ事無いだろ。思い付き、思い込みで喋るなよ。

雷サージの研究は昔からされとるわ。ciniiはおろか国会図書館でも検索すりゃ普通にヒットするのに調べようともしない。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:08:12.67ID:A9BL7KTT
雷が車に落ちても車も中の人も無傷だから雷は地面に行きたがってると思ってた
このスレで違うといわれて学のない自分にはチンプンカンプン
よくわからんのでサンワサプライの日本製8個口雷ガードノイズフィルター付きを購入する
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 11:48:24.26ID:fAA1efAQ
雷は上から下に落ちるように見えて下から上へ電荷が引き上げられている
一瞬だから人間の眼には判別不能
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:05:43.86ID:A9BL7KTT
>>27
宇宙から雷を観測すると下だけではなくて上にも雷がでてるって話は
そのことなんですね
ありがとうございます
何となくもやもやが晴れました
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:33:10.08ID:udELUR8s
>>14
超亀レスだけど強烈なノイズが出てるのでは
うちは環七に近いのでトラックが通ると無線のせいかADSL切れたりPCがプチフリする
酷いときはトラックが通り過ぎるまでデータコピーができなかったことがある
安物のサーキュレータのスイッチ切り替えでもADSL切れる
USBコードとかがノイズを拾ってるのだと思う
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:42:17.36ID:xgC5QV7m
YAZAWAってメーカーの60000Vまで耐えられるサージ、レビューなんかみてるとタップの差込口のうち、壁のコンセントに1番近い側に挿すと書かれていたりするのだが、
タップみたいな近接した位置関係のもので、位置ってそんなに重要な変化があるものなの?
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:16:26.40ID:yYuhrUqT
ちょっとだけ変わる。
この手のアブソーバ買っちゃう人がそこ無視したらアカン
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:40:53.39ID:zJDyBYGB
でもちょっとなんだ
大事なことなら商品のパッケージに書いてほしいな
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:41:45.51ID:kj8Rif9+
>>30

タップで下みたいな配置にするとサージに最初電気が流れる

−+−+−+−+−−
=機=機=機=サ    電
=|=|=|=|    
=器=器=器=ジ    源
−+−+−+−+−−

サージは瞬間的な大電力に対応するものなので焼ききれる
前に電流が流れなくなれば機器は故障しない
逆だと機器に先に電気が流れてしまうので機器が故障する
同じ理屈でコンセントに直接つけるサージ付き1口とか2口の
方が安全性は高まる可能性があるけどコンセント発掘
するのが大変とかでタップに後付するならば電源側に付け
ないと意味が無い
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:08:56.10ID:EzW8a+ny
ホントに流れなくなるのかな?
あと、YAZAWAのやつはタップに差し込んだ場合のみ有効らしいが、なぜ大元のコンセントじゃダメなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況