X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 35[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-hIJq)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:44:14.34ID:39dcK1nn0
!extend:on:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519290919/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522730452/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ dae0-08ag)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:43:48.95ID:sRx/YcUL0
>>655
M1の方が小さいし背も低いのと、盛り上がりが後部よりになってる
クリックやホイールはG403の方が軽い

俺の持ち方がかぶせに近い掴み持ちだからM1が合った

センサーとかDPIとか便利さを考えるならG403にした方がいいとは思う

M1は大当たりかハズレかの2択みたいな感じになってるからオススメしづらい

店舗に置いてあるなら一回は触ってみてからにした方がいい
0661不明なデバイスさん (ワッチョイ a923-BVLD)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:16:23.04ID:z06zqXvh0
メカニカルは全キー同時押し出来るのが1番のメリットで複数キーを同時押しする事の多いゲーマーには重宝する

逆にゲームでも4〜5キーまでしか同時押ししないなら普通ので充分

それを理解してないで光るだけの高額なゲーミングメンブレンキーボードを買う人が多いので注意
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9b-Yzyf)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:14:54.55ID:hXpb3TIN0
>>658
トンクス、m1おいてるとこまずないのがなあ

g403に満足してたんだけど、しばらくPCから離れて復帰したらしっくり来なくて泥沼だわ

軽くてサイド押しやすくてクリック感良くて手に馴染むマウスがほしいぜ
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8a-eXAw)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:25:22.14ID:YGbbS0AT0
あれだ、高い筆記用具買ったら幸せになれますか? と言うのと同じ
そこに価値を見いだす人なら幸せになれるけど字が綺麗にかけるようにはならない
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-vxiR)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:45:54.39ID:17B9Mj7M0
メンブレンでも同時押しは実現可能だけど
配線パターンが複雑になり複層構造にせざるを得ないなど
メンブレン製造上のメリットがなくなるからやらないんだろう
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-lXrl)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:50:16.12ID:uvUUV7W30
G302がカタログ落ちしてG304ですか…
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ c136-vFF1)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:05:49.27ID:g85Rgkwr0
こんな値段で出てきたら小型ゲーミングマウスの選択肢は宗教上の理由で無線マウスNGでない限りこれ一択やん

>G305は欧米市場向け,G304はアジア太平洋地域向けで,スペックにもハードウェアにも違いはない
>ただし,G304のほうが若干安価な設定になっている

欧米に比べて手が小さい、RTS/MOBAプレイヤーが多い等々、小型軽量マウスが好まれる傾向のあるアジアを取りに来てるな
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b3-2rS7)
垢版 |
2018/05/24(木) 14:17:30.53ID:6RzWY9hq0
gproの下位がG302だっけ?
それ持ってて使ってるんでG304は買うかな
センサーが下位互換とかいうことだろうけど微妙な見えるかみえないかの差でしか無い
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-lXrl)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:46:11.26ID:uvUUV7W30
無線だしどうせ地雷だろ
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-2EBG)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:55:52.64ID:yhW23Vr00
すまんマウス1年生なんだけど、zowie ec2っての買おうと思ってるんだけどaとbがあって違いがわからん
どっち買えばいいのか一般的な意見をご教授願いたいです。
手が小さくて小指と薬指しっかり置けて、親指でサイドボタンしっかり押せるの選んでたらこれに行きついたんだけど
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-2EBG)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:27:24.77ID:yhW23Vr00
>>695
なるほど。Bのほうがすべりやすい感じなのね
今使ってる初めて買ったマウスがmionix castar ってやつだったんだけど軽すぎてめっちゃ滑るからちょっと使いにくかったんだわ
勢いでAのほうポチっちゃいます。サンキュね
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:42:51.09ID:fwV2KwvN0
mionix castarで軽いのならすべてzowieのマウス全部軽いって感じるぞ
0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 1368-cEEi)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:37:53.86ID:7717P2b40
ロジは新しい技術や工夫を提案していくイノベーションメーカーとして、一方zowieは
評価が既に固まった技術や形状を採用して広く提供していくメーカーとしてそれぞれ特徴が
出せてるから良い棲み分けが出来てると思う
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:41:52.73ID:V6kjwrXh0
ロジは統合型ソフトウェアとかフルカラーLEDとかサイド12ボタンマウスとか統計機能とか全部R社が先にやったことのパクリなんだがな
G900の低遅延無線辺りからか、独自に新しい技術をやり始めたのは
0714不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-hzpn)
垢版 |
2018/05/25(金) 06:40:41.87ID:Hi8eOh90a
>>704
RGBはコルセアが最初じゃないか
0715不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-UWp5)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:42:59.04ID:2z0p7ocxa
>>707
ホイールに対して垂直だから傾いてないって説が多いけど、個人的には傾いてる派かな。他の右手用マウスと同じく振り方してもg403 703だけ斜めにカーソルが飛んでく。
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e9-l9bk)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:17:17.14ID:kLLQr3Nt0
8月発売は遅いなぁ なんか繋ぎに買いたいな
普段zowieのec1aとfk1使ってるんだけどie3.0系マウスで良いマウスない?steelseriesとlogicool以外で
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Du++)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:44:54.99ID:gE3xD4vV0
コルセアのRGB買って一ヶ月だけど、薄い青一色にしか光らせてない
レインボーとか単色以外はうざすぎる・・・
てか、むしろ次は光らないリアルフォース買うわ
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ef-vk3g)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:30:11.01ID:NGpoY3IY0
mm530買ってバラスト外したんだけど、先代のalcorに比べて重く感じる。重量そんなに変わらんはずなのになんでやろ
0731不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-OOzN)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:38:26.32ID:aWoGVYQNM
fkのクリックがもう少し軽ければなー
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Du++)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:28:10.52ID:gE3xD4vV0
昼夜逆転を近所に悟られたくない夜型人間は、部屋の電気つけれんしな
タッチタイピングできても手元が真っ暗はきつい
そういう意味では光り物は役に立つ
0735不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-Du++)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:21:58.78ID:qLGz51te0
>>731
まずガワがクソ硬いのと次いでスイッチがこれまた硬い
このヘンはもう開けてクリック時に曲がるところの裏をサンドペーパーでガリガリ削るのと
マイクロスイッチを取り替えるしかない
日本でも普通に手に入るD2F-01Fに替えるだけでも全然違うよ
0736不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-U0jW)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:55:56.41ID:i31G1kgSa
仕事でゲーミングマウスを使おうと思ってるんだが、
1.ボタンがカスタムできる
(できればクリック、ホイール以外に4つ以上のボタン)
2.ドック(クレードル)充電
3.無線
の三つを満たすマウスでお勧めがあったら知りたい。
Razerに該当するのはあるけど、他の選択肢がないか知りたい。

ちなみに、重さや精度は特に気にしてない。
0744不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-eXAw)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:57:25.13ID:8vgnszwzM
ドック充電、無線の時点でほとんど選択肢がないからその中から気に入ったのにすればいいと思う
個人的なお気に入りはSensei wirlessだけど古いし終売だしで進んで薦める気にはならない
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ f11a-hzpn)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:26:27.92ID:8INe4ee20
ロジは今まで他社の後追いばかりだったがワイヤレス技術は頭は一つ抜けてるからな
ワイヤレスに抵抗がある人は是非G304でワイヤレスの素晴らしさを体験してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況