X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 35[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-hIJq)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:44:14.34ID:39dcK1nn0
!extend:on:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519290919/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522730452/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bea-bvp2)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:29:45.69ID:EPCIxKWM0
フォートナイトのクラフトを全てマウスでやりたいから左右対称でサイド各2ボタンのマウス欲しいんだけどsensei以外でなんかオススメある?
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ f11a-hzpn)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:40:38.81ID:mKnaOuEQ0
G903
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ c9b3-Einw)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:43:14.92ID:kbf+BY2s0
g903って右ボタン押しにくいよね
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bea-bvp2)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:49:43.63ID:EPCIxKWM0
ずっと疑問に思ってるんだがなんでデバイス系のスレにいるロジ盲信者は基地外多いんだ?
他のメーカーの信者もたまに見るけど暴れてる印象ないわ
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:43.02ID:Vznh5Kpf0
マウスのライトがセンサー部分からのぞくと見えるんだけど、トラッキングに影響あったりするのかな
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b21-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:03:07.02ID:Ro23Nzzl0
>>816
全国的に取り扱いあって単純にユーザーの数が多いからキッズと基地外の受け口が広くなるんじゃない?
最近は知らないけど2〜3年前くらいは一択とか最強とかみたいなアホみたいなワードで喚くキッズがわんさかいた印象あるな
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 93af-KY9h)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:45:18.81ID:QSKXhyP50
zowieのfkとかzaみたいな両利き用マウスって使わない方のボタン邪魔にならんの?
右利きだとどんな持ち方でも小指のフィット感が落ちそうなんだけど
razerだとtaipanみたいな奴ね
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-Du++)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:50:08.80ID:UDoIohs90
人に寄るんじゃね
どんなに僅かでも軽量化のために使わない方のサイドは中のスイッチもボタンも外してしまう人もいるし
俺は小指はパッドに常に触れててマウスに当てようなんて考えもしないから不便とは思わないかな
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:31:43.21ID:hVa0gcaH0
FK2使ってるけど右左どちらか片側しかつかえないからあたっても誤爆とかはないし気にならない
指があたって邪魔とかって話なら指の置き位置変えるしかない
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-CQjS)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:28:07.72ID:1aQoD6HN0
ROCCATのLEADRって国内販売してますか?
サイトにはあるんだけど発表から1年たってそろそろ値段落ち着いたろと思ったけど市場にないんだけど…
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ cdeb-SG8n)
垢版 |
2018/05/31(木) 00:19:43.60ID:QXmlah490
専ブラある中でわざわざchrome使う奴もまたレアだな
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 01f7-mM6U)
垢版 |
2018/05/31(木) 03:06:49.90ID:DoiVUX5t0
>>831
ありがとうございました
動画レビューを見ても音量ボタン右のボタンは光りっぱなしなので消せないのかと思ってました

ちなみにケーブルの長さは2mくらいでしょうか?
2mでややギリギリなので延長ケーブルが必要かもしれません
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ cd81-sZ2J)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:48:20.60ID:S+yaHe2I0
8月31日発売だからほぼ9月
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:09:32.02ID:dOg0znfU0
ロジのG502使ってます。
今遊んでるMMOでファンクションキーにスキル登録して
G502のボタンで3つのスキルを連続で発動するようマクロ登録したいのですがうまくいきません。

例えばF1↓↑F2↓↑F3↓↑と登録したとしてランダムに1つか2つ発動したり発動しなかったりします。

各操作の間に遅延を入れるのと同じファンクションキーを2、3回繰り返すようにしてみましたが同じでした。

何か他にできることあるでしょうか?
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ 451d-SG8n)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:14:04.70ID:sQRvVcdP0
間に遅延挟んでも同じ?
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ 451d-SG8n)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:15:43.34ID:sQRvVcdP0
あ、読めてなかった…
遅延をしっかり伸ばしても同じ症状?
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:27:12.65ID:dOg0znfU0
>>859-860
今、ふと疑問に思ったのですが遅延はどこに入れるのが一般的ですか?
試したのはF1↓↑遅延F2↓↑遅延F3↓↑ですが、
F1↓遅延↑遅延F2↓遅延↑遅延F3↓遅延↑のように
押している状態の間にも遅延入れるのでしょうか?
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:39:50.04ID:dOg0znfU0
>>867
わざわざSS貼っていただきありがとうございます。
その例を見ますとキーを離してから次のキーを押すまでの遅延は
それほど長くする必要がないようですね。
参考になりました。
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 210b-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:47:41.22ID:xcY+iFip0
>>868
押してから離すまでの間の遅延は環境やゲームにもよるけど最低でも10ms以上は入れた方が良い
ゲームによってはもう少し大きくしないと安定しない場合もある
スクショは多めに100msの遅延入れてるけど
1msとかだとスカする確率が高い
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:53:56.77ID:dOg0znfU0
>>869
100msでも十分なので速度より安定を重視したいのですが
遅延は長ければ長いほどスカする確立低いですか?
それとも長けりゃいいってもんではないのでしょうか?
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 210b-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:06:45.63ID:xcY+iFip0
>>870
人の指で軽くキーをポンと叩いた場合で約50ms〜100msくらい
個人的な経験則上は50ms以上でスカした試しは無いけどそれでも不安なら100msもあれば十分過ぎるほどだろうとは思う
別に200msとか500msとかでもゲームの操作に支障が無ければそれでも構わない
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 012b-qk5C)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:44:33.78ID:ND8Ek6+F0
電池式ってめんどくさそう
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a84-sZ2J)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:05:46.11ID:R1rlFX0c0
電池式の方がいいよ。残量表示出たら即交換できるし
箱コンとかと共用できるから多めに買っても無駄にならない
バッテリー1000時間超なら手間変わらないからどっちでもいいけど
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ aa39-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:20:26.97ID:gzruExuF0
ultralight一つ売るのにアタフタしてるfinalmouseに期待するよりもロジがガワにも力を入れてくれることに期待するほうがまだ可能性があるんじゃないか
0882不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-h8mS)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:40:22.60ID:rva4+fDzM
>>735
情報thx
ただ分解とかは億劫なんだなぁ
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-NLsb)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:58:38.32ID:0yOYsU+t0
G403使ってるけど、PRO G-PPD-001ってのがいつの間にか出てて興味あるんだが
使い心地比べてどうなん?
サイドボタン多用するので(そこにジャンプ設定してる)、そこら辺のボタン押した感じとか知りたい
0888不明なデバイスさん (スップ Sd7a-EdPD)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:17:43.37ID:PvNiY/qud
>>886
俺はなったことないな
あるのは最低のリフトにして反応がワンテンポ遅れてくるあれがおきるってくらいかな
ホイールの後ろにあるボタン二秒以上押してパッドの再認識試したりして改善しないだろうか
0890858 (ワッチョイ ca52-MRcq)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:45:23.47ID:vStxjx710
>>871
昨日は丁寧に何度も質問にお答えいただきありがとうございました。できました。
F1↓遅延(300ms)↑遅延(200ms)F2↓遅延(300ms)↑遅延(200ms)・・・
特殊なゲームなのかこのように
遅延をかなり長くしないと安定しませんでした。
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 2189-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:58:25.60ID:PVQXVItQ0
>>890
何のゲームか知らんがそれは単にスキルなどのモーションが完了するまで次の入力を受け付けないってだけじゃね
F1↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)F2↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)・・・でも動きそうな気がする
まあ動けば何でもいいんだけど
0892858 (ワッチョイ ca52-MRcq)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:22:52.84ID:vStxjx710
>>891
そうですね
スキルは同時入力しても受け付けないのですが
スキル発動した時にシャキーーーンと効果音が鳴りそれが500msくらいあるようです
F1↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)F2↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)・・・
でも合計500msなので同じ結果になると思いますが
ボタンを押してる間の遅延を短くして
操作の間の遅延を長くしたほうが良いのでしょうか?
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ 2189-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:29:56.40ID:PVQXVItQ0
>>892
動きさえすればどっちでもいいよ
ただ「押してから離すまでの遅延」の意味を理解さえすればそれでいい
いくらコンピューターと言えど押して離すまでの間隔が無かったら一瞬過ぎて入力を検知できない場合があるってこと
0894858 (ワッチョイ ca52-MRcq)
垢版 |
2018/06/01(金) 11:48:57.51ID:vStxjx710
>>892
早速ご返事ありがとうございました
それならとりあえず安定して使えてるのでこのまま使おうと思います
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 45eb-ZeuL)
垢版 |
2018/06/01(金) 14:06:39.68ID:YwA7oVcL0
>>885
G Proのサイドボタンは奥を親指先端、手前を親指の第一関節で押しているよ
本当は親指をサイドボタンの下に置いた方が安定するんだけれどそれだと親指を離す
必要が出てきてこの時にマウスカーソルがずれやすい
G Proは高さが無いからサイドボタンを多用する使い方は向かない気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況