X



【HPノート】ワッチョイありOMEN【ゲーミング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-64l2)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:22:04.23ID:pOEuMrAIa
※荒らしよけになるかを試すため、ワッチョイスレで試用運転します。基本的にこのワッチョイスレを使用してください。本スレを使用してる方がいれば誘導をお願い致します。また、本スレが埋まってもノートPC板では次スレを立てずこのスレに誘導をお願いします。

このスレはHPのゲーミング製品のブランド、OMEN by HPのゲーミングノートについての購入相談やソフトウェアアップデートなどの情報を共有するスレです。

※ゲーミングノート(OMEN)叩きは別スレでお願いします。このスレはそういう場所ではありません。
※荒らしは絶対にスルーです。どのような内容であれコピペ連投や相手の気分を逆撫でる言動、文章も荒らしの一種です。

本スレ
【HPノート】 OMEN 7【ゲーミング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519396732/

過去スレ
【HP】OMEN
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489451777/
【HP】OMEN 15-ax000n素晴らしさを教えて【OMEN】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1472565154/
【HPノート】 OMEN 3 【ゲーミング】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1496559521/
他省略
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ d552-DYie)
垢版 |
2019/08/25(日) 08:45:35.17ID:uoR7Skl/0
>>314
24時間運用とはハードな使い方してたんですね

家のは11月で延長保証切れるよ
買って直ぐSSD交換したんだがw

裏蓋は家にあった車のパネルはがしのヘラ使ってやったよ
奥まで差し込まなければ結構いける
ハメゴロシの爪割れる可能性もあるけど



BIOSの更新って出来てます?
更新出来なくてメーカー修理に出した事があったので
BIOS更新してなければ保証切れる前に確認した方がいいと思う
0317不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-ewel)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:08:31.75ID:UWi4i6U4a
うちのomenは旧機種だが裏ぶた固定の爪が縁だけじゃなくふた中央にもあってそこ折ってしまったわ
あとヒンジが糞固くて開かないことあったから分解したときヒンジ固定してるネジとか確認したらネジ一本バカになっててヒンジ付近のふた固定爪も折れてたしで不良個体だった
分解しないと気づかないとこだからそのまま出荷したんだろうがこんな不良品をそのまま送ってきたHPはもう信用出来ないからもうHPのPCは買わない
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab3-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:39:15.38ID:x6UJryDL0
>>316
24時間運転は想定を超えた使い方だったかもね・・・。

BIOSを確認したら今年の5月20日に新しいのが出てたみたいで、今からインストールします。

>>317
やっぱ爪破損する恐れありますよね・・・。

見えないところの初期不良については・・・ ><
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab3-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:04:51.60ID:x6UJryDL0
309だけどbios更新したらブートしなくなった(汗)

hpのサイト見てbiosリカバリーしたらブート時にcaps lockランプが5回ゆっくりと点滅してから
4回素早く点滅するのを繰り返すようになって(postコードっぽい)
biosリカバリーh画面にも入れなくなった汗汗

検索したら英語のhpのコミュニティが見つかって電源投入後f10連打してbiosメニューに入って
とか手順見つけたけど反応なし

明日サポートに連絡するわ
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab3-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:16:27.70ID:a7LGb0Af0
309です。

その後、CAPSLOCKの点滅の意味についての次のページ(英文)を発見。

https://support.hp.com/nz-en/document/c01732674

周辺機器の初期化でタイムアウトしてるみたいなんで、USB全部外したら
無事にBIOSのアップデート画面が出てきてその後、OSまで起動できた
その後USBを再接続して、普通に使えてる。
とりま報告でした。
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-kS5c)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:03:51.32ID:m7GscG+F0
妊娠バッテリ外してみたけど、驚きの膨らみ具合よ
電気店に引き取って貰ったときも、店員の兄貴がすっごい膨らんでますねて半笑いだったわ
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab3-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:32:28.09ID:yxmpcJpb0
309です。

検査対応で代替機到着待ちになりました。

以下は参考程度に。

- タッチパッドの右側が膨らんでる。バッテリが怪しいが診断の結果は問題なしと表示されてた。
3年延長保証が残ってる。
⇒場所からいってバッテリが被疑
 何が問題か点検が必要
 バッテリの場合は保証は1年だけで交換は有償になる。交換は2.5〜3万円掛かる。

- バッテリを外すだけの対応は無償で可能か?
⇒無償で対応可能。バッテリは一緒に送り返すことになる。

- そちらで処分して頂くことはできないか?
⇒お客様のものなので送り返すことになる。
 点検および修理(バッテリ外し)には7日ほど掛かる

- その間の代替機の貸し出しは可能か?
⇒可能。但し、GPUなどは今のスペックより落ちる。
(多分CPU内蔵という意味だと解釈)

てな経緯で、今日はオリックスからメールで約定書がきたので記入してお返事出して代替機到着待ちです。

昨今のトレンドで、(名前から)恐らく中国人か韓国人が対応されていましたが、
話はスムーズで問題は感じずに対応して頂いております。
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-LASu)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:33:35.10ID:qMbzUfzP0
そうそうバッテリ検査は正常て出るんだよな
17インチオーメンのパームレスト右ば確実に膨らんでんだけど
最初はほんの違和感から始まるんだよな
なんか膨らんでねーかこれ?ってなって
寝転がりながら食ってたピスタチオの中身を乗せてみると、欠陥住宅のように転がって
まあ様子を見るかとほっといたらまたたく間に成長して
四六時中母艦として使用している人はみんな膨らんでんじゃねーかなこれ
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-xZiT)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:00:32.69ID:0oyhVYS30
2年位前に買ったOMEN 17 w204tx テンキーとタッチパッドの間あたりがもっこりしてきて、
交換に何万もかかるということで、サービスマニュアル見ながら自分で外しました。
むちゃくちゃ大変だった。1時間くらいかかった。もっこりが治ってすっきり。
とりあえず、バッテリだけ発注しました。現在はAC運用中です。
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 5146-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:48:28.87ID:OQAZ2qpZ0
何年か前のノートPCってメモリとSATAドライブのサービスホールがあって
バッテリーも交換式だったけど最近のはみんな無いのかね?

OMEN 15 ax022TX 買ったとき自分でメモリ交換しようとして驚いたな
結局自分で交換して購入直後から3年保証意味無くなったわw

その後SATA HDD→SATA SSD、NVMe SSD換装、妊娠バッテリー交換と
躊躇なく出来たけど
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf2-CJuN)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:29:05.36ID:fcUWk+P50
2年で妊娠した
ここ1年は週末だけつけっぱなしでゲーム放置してたから寿命だね
同じくシステム診断じゃ全く問題ない
開けようとしてみたけど自分には無理だ

有料修理になるのは仕方ないにしても、
修理出してる間にPCないから、廉価を買うかこの際買い替えか
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 1301-CJuN)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:00:50.59ID:3vhnLC4n0
>>309です

今日修理から戻ってきました。

▼取り出されて戻ってきたバッテリパック

ttps://gyazo.com/d108a36a8534ce87aad88d1e63304712

見事に膨らんでる。


バッテリの膨張のほかに、使用中に突然、画面に紫のノイズが書き込まれて、
その後暗転し、しばらくしてからバックライトが最大輝度で復活するという
不具合が1か月に1度くらい発生していて、その処置として
OSが再インストールされて戻ってきたので、現在ウインドウズアップデート中。
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-fUZA)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:34:20.70ID:Ko3blv9p0
先週妊娠した>>327
修理に1ヶ月と言われ、なんとかガワを外してバッテリー取り出して >>330さんと同じくAC直で稼働中
>>329さんと同じぐらい膨らんでたから、外したけど右側の盛り上がりは少し残ったまま
代替品を探すか、AC直でこのままいくか
次に買うとしたらもうHPはない エイリアンにする
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-h0qy)
垢版 |
2019/09/08(日) 17:44:01.69ID:/fKd7FlL0
キーボード面は、銃器を連想させる金属素材を採用。
パームレストに手を添えた瞬間に伝わる、アルミニウムの冷たい触感は、闘いの前の高揚感を、程良くなだめます。

これ好き
0335不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-HBGl)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:44:57.03ID:M6YLRFkYa
ゲームしないしスムーズに写真編集できればいいからそんなにスペック高いPCは必要ないんだけど見た目がドンピシャでOMEN買おうか迷ってる
作業をするならPavilion Gamingのノートが値段的にいいんだけどOMENノートはキーボードがレインボーで綺麗なんだよな
0337不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:01:16.42ID:6qdGOIA+r
OMEN 15-dc0077TX
i7-8750H GTX 1070 with Max-Q
を使っているのだけど、CPU温度が高いのが気になる。

アイドル時で56℃
NOXでのゲーム中は68℃
これが普通なのかしら?

分解してCPUにグリスを再塗布して
温度下げに成功した方いますか?

こちら海外の分解、グリス再塗布の動画
https://www.youtube.com/watch?v=b8dS4NlfrQc&;feature=youtu.be

とても参考になるけど
この動画作成者自身はほとんど効果なかったみたいなので
こちらは分解はしたけどグリスの件は一旦保留にして
エアスプレーでホコリだけ除去して元に戻したよ。うーん
0338不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-Nl8y)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:02:49.53ID:6qdGOIA+r
>>336
保証切れても良いなら、バッテリーは簡単に外せるよ。
でも、裏面カバーを開けるのが少し面倒。
裏面カバーを外すときに、隙間に突っ込むヘラが必要だよ。
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 14:56:08.05ID:QxZEWqys0
>>335
パブリックは中のパーツに不安があるって専らよ?
3年保証しっかり付けるなら大丈夫だろうけど
そうじゃないなら1年後の初期不良を覚悟で買うことを勧める
0342不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-lk6L)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:17:41.44ID:j2SA0QC2a
>>341
保証付けようが妊娠はするけどなw
0346不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp51-Q2rr)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:16:21.59ID:l5WFCvnzp
ということは保証されるの?
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ df44-HROq)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:44:14.12ID:DO0nC6Jw0
このスレで、裏蓋外すのに爪が折れたって書いてるの見て思い出した。

数年前にhpのスタンダードノート買ったんだけど、メモリ増設用のサービスパネルがある機種だった。

訳あって2台、サービスパネル開けたんだけど、慎重にやったのに2台とも爪が折れたわ。

やっぱりhpはやめておく。
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-8wzd)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:41:15.05ID:D5mIiNsB0
延長保証の登録のさせ方が面倒くさすぎ
注文成立した時点で自動で登録しとけや

メルアドやら住所やら同じことこっちに入力させんなよ
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-8wzd)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:18:27.70ID:SpzY0GOx0
80年セール?10月いっぱいとある
0359不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-nCig)
垢版 |
2019/10/27(日) 14:17:43.90ID:B5ONpodPp
HPは毎年、年末セールはどんな感じなんですかね。今の80周年より安くなるんだろうか。今までの年末セールの状況知ってる方いたら教えてください。
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-3NwJ)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:54:00.29ID:jKnd3RfF0
17extremeは9月の終わり頃に在庫が20台位あつて
その前に注文していたi7 9Gen rtx2070のHi performance model が2ヶ月待ちとの事だったので
i7の方はキャンセルして17extremeのほうに変えてもらった。
80thセールと比較comクーポンの併用+消費増税前の手続きだったのでこれに
盗難や水没に対応した補償もつけて27だった。
corei9 9Gen RTX2080 32Gbmemoey 1TbSSD 144Hz 液晶 のノートが即納でこの値段で買えた事には驚いている。
ちな、自分が注文して2、3日してHPに電話で聞いたら先の20台は売れてしまっていて
これも2ヶ月待ちになっているとの事だった。
おのスレの住人には今更とか懐かしいだろうが自分はマイクラもGTA5も今年
始めたばかりなのでMODやスキンも沢山あって楽しい。
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-3NwJ)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:55:29.86ID:jKnd3RfF0
おの→この
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8c-to6h)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:20:37.88ID:Oo2jK+R60
>>360
でもバッテリーは妊娠するんでしょ?
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-3NwJ)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:59:08.15ID:jKnd3RfF0
>>362
そうなの?
ま、妊娠したらしたでいいのですが
駄目になったら替えたら済む事
妊娠したら可愛らしいバッテリーが生まれてくれたらなぁ
などと妄想
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-3NwJ)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:57:20.49ID:Mnb3Jocf0
満足度、勝利感の方が大きいから良いのですわ
バッテリーの妊娠のこと教えてくれて感謝
apple watch series3の妊娠もまだ来ていないから一応気をつけてはおく事にしよう
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-3NwJ)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:58:16.67ID:Mnb3Jocf0
ID 変わってるorz
0368不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-8wzd)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:21:26.95ID:z2SlgZsBp
>>366
妊娠おめでとう
0370366 (ササクッテロル Sp47-5LUk)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:00:45.11ID:1gqiNZNZp
>>369
ぱっと見ほとんど分からない程度に
ほんのり膨らんでるかな?くらいだったのが数日で一気に膨れたんよ
あんまり急に膨らんだので
爆発するんじゃないかと思った•••

保守入ってたからサポートに連絡したら
バッテリが爆発したことはありません!て言われたw
0371不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-mHb4)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:36:40.41ID:YK8pB77SM
>>358
1月かぁ
キャンセルすっかなぁ
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 14:50:48.53ID:IBxsBqdg0
流石に2か月半待ちは辛いな
それまでに他社でこれだけコスパいいものが出る気もしないが
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b05-E5K3)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:43:04.60ID:osQ6Gl1f0
10月に注文してこの前12月下旬以降とか言われたんでキャンセルしたわ
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-QY9w)
垢版 |
2019/11/12(火) 06:28:32.34ID:KFCgVGna0
なぜ増税直後に買うの?
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-H9Pt)
垢版 |
2019/11/20(水) 03:56:00.24ID:090XucHe0
電池の妊娠ってケータイみたいに充電しながら使うってやつかな、常時電源入れっぱとか
うちのomen17はi9で電気喰いだから常時power on はしないけど気を付けておくかな
各メーカーについて日HP選定に至るまでに感じた印象は
DELL アリエン、asus log 高級路線なのか高い
風呂i9の安いめのnote 気にはなるもよく見たらスペックがストレージもメモリも
お安い内容で萎えたのもあるが風呂社内がブラック、パワハラ横行らしく魅力なし
マウス amaレビューでクソヤクザみたいなサポートがいるらしい
ドスパラ gallerìa 本体価格に興味を持つも 毎月幾らか支払うタイプのケータイキャリアみたいな
補償が存在するが後々負担感出てくる気がしたので忌避
バ韓国LG glam 眼中になし 法則発動が怖い 
NEC PC-8001記念 ミニ8001がオマケにつくが高いのにi7ではあっても末尾Uのごみ
といった事を見てきて日HP OMENが創業80th 昔ソニーの出していたAVデスクトップに対抗し得る
魅力的なAVデスクトップを出していたcompacqの流れを見事に引き継いでいる体質、
故に「made in tokyo」ブランドを前面に押し出している好印象(omenは残念ながら国内生産では
ないとのことでmade in tokyoステッカーをつけて欲しいと要求したらやんわりお断りされたが)

いくつかのサイトで日HP工場内の雰囲気が好印象受けたのと注文窓口で3、4人の担当者と
お話しした時の雰囲気の悪くなさなどを勘案してこれに比較COMクーポンによる割安感と増税前と
いうのもあり補償も買い切りタイプみたいな安心感も手伝って
i。(実際はi7ノートの納期凄く掛かるならi9ノート即納に変えるわ、と電話で
伝えただけだったが)
「欠品」は日HP用語に位置付けていいくらいだが即納に関してはたしかに5営業日以内だったな
ともかくOMEN17はノート購入の最適解だった。
0382不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-5bo9)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:02:13.06ID:5eBLsqd7a
自分しかわからない略語使う人って発達障害らしいぞ
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-H9Pt)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:08:41.21ID:090XucHe0
長文でよく見たら日本語変になってる部分あるな、スマソorz
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-H9Pt)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:09:57.10ID:090XucHe0
略語こめんね、気にしないでね
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-H9Pt)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:12:41.38ID:090XucHe0
略語でわからない部分あったら書くわ、興味ないかもだが
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-H9Pt)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:14:39.84ID:090XucHe0
風呂→フロンティア
きや、書いちゃった!とか
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-H9Pt)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:17:23.10ID:090XucHe0
日HP→日本ヒューレットパッカードとか(with 横河ではない)
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-H9Pt)
垢版 |
2019/11/20(水) 04:26:18.15ID:090XucHe0
人をいきなり発達障害っていうのは何障害なんだろうな?
もっとも本当に障害の人達に失礼な事だ
0390不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-5bo9)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:40:30.16ID:5eBLsqd7a
>>388
自分だけ分かれば良いのならチラシの裏に書いてくれ
多数が見る掲示板で自分にしか通用しない略語使うのは発達障害だって言ったのは医者だけどなw
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-nO0S)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:48:02.61ID:0RGaAIlj0
レッテル貼りするのは好ましくないけど、万人にわかりやすく伝えたほうがいいのは確かやね
>>392
つPredator 21X
0399309 (ワッチョイ 9fb3-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:15:30.48ID:qURvYhBq0
久々にこのスレを覗いてみた、
>>309です。

先日バッテリ膨張の件とは別件の故障があって(起動不可)、修理に出してるのですが、

その過程でこんなページを見つけたので共有しておきます。既知だったらすまん。

『HP 法人向けおよびコンシューマー向けノートブック PC - ノートブックのバッテリが膨張または変形する』
https://support.hp.com/jp-ja/document/c06408513

>>HP の安全評議会は、これらの問題について調査を行った結果、安全性に関しては問題がないことを判定しました。

とのことです。
膨らんでも安心していい、ってことかな?w

では。
0403不明なデバイスさん (ドコグロ MM29-Cntx)
垢版 |
2020/01/06(月) 18:21:35.24ID:++mDX1bcM
新CPU発表されましたねー
0407不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-DeBb)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:39:05.81ID:ywRtRRGSr
うちのも1年4ヶ月で無事膨張しました
ガワではわからんかったけど固定ネジの部分のブラが砕けて接触が外れてた
とりあえずはずしてバッテリ無しで運用しよう
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ a77c-Jq7D)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:14:03.71ID:lHII45ZG0
すみません、ご教示ください。
OMEN by HP 17-cb0003TXを使ってるんですが、SDメモリカードにデータをコピペしてたら
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDでBSoDして、再起動したらGPUを認識しなくなってしまいました。
hpのNVIDIAのツールをインストールしようにも、グラフィックカードが見つからないとエラーになります。

GPU(グラフィックカード)を認識させる方法があればご教示ください。
それとも、システムリカバリするしかないんでしょうか…。
0411不明なデバイスさん (アウアウエー Sa1f-zNsP)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:32:20.39ID:omkdExZJa
とりあえずシステム側のエラーチェックやってみたら?

ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026529/windows-10-using-system-file-checker

あとNVIDIAドライバ入れ直すならDDU (Display Driver Uninstaller)使っていったんドライバ綺麗にアンインストールしてから入れ直さないと前のドライバの残骸残って不具合のもとになるよ
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ a77c-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:30:12.64ID:2b4mUlPQ0
>>411
409です。ご教示ありがとうございます。
システム側のエラーチェックではなにも検出されませんでした。
結局諦めてリカバリーしました…。夕方から初めて今終わりました。
買ってまだ間もないのに、こんなエラーが出るとは、ちょっと残念です。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況