【Logicool】ロジクールマウス190匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 33dc-aoW6)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:19:12.79ID:kUOMTTyb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3Ahttp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/

Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス189匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519041443/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 5957-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:11:36.78ID:g5Hc3i4B0
結論言うと俺もやったこと有るが、掃除機とか全然ダメ
分解清掃も大抵故障を悪化させる
高速スクロールマウスは組み立て精度が高いんで
他のマウスみたいに分解すると、大抵壊れる
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 5957-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:15:06.63ID:g5Hc3i4B0
ちなみにグリスアップもやった事有る
オイルスプレーして掃除機で吸う方法だったが
ちょっとでもオイル残ってたらフリースピンの動きがおかしくなる
そもそも元々オイル塗って使うような部分じゃ無いから
そういう設計になってない
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 5957-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:19:26.62ID:g5Hc3i4B0
>>414
バラす=不具合が有る
不具合があるマウスを分解清掃しても元に戻らない
特にフリースピン部分は触ると元に戻せないくらい精度高いから
バラしたとこで元には戻らない

950を2台バラして、ホイールに巻き付いた繊維とったが
せいぜいそういう程度で、いじればイジるほどまともに動かなくなる
特にタップスイッチ類はチャタリング発生しだしたら何やっても元通りにはならない
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-7zkz)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:22:59.66ID:v7WFSzNE0
5年間、ホイールのめっきが薄れるぐらいまで使ったAnywhereMX M905では
左右のボタンはチャタってもホイールの故障はなかったしチルトボタンも壊れなかった
ホイール周辺のゴミはブロアとピンセットでだいたい除去できたし
年に1回程度は分解掃除してた
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 5957-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:24:00.21ID:g5Hc3i4B0
ちなみに掃除機での吸引
あれは空気が抜けて通る構造の物には有効だが
マウスはスピン部分に空気が抜ける隙間があるだけで、空気を入れる穴は空いて無い
だからスピン部分を掃除機で吸ったトコで内部が真空気味になるだけで
床のゴミ吸うように吸い出せるかといえば、一切吸い出せない
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:27:44.62ID:Tw+zsArl0
>>417
950を5年は言い過ぎ。あれはだいたい3年で壊れる
まあ業務で使ってるから使用頻度高いけど

あと、チャタる時は大抵マウスの皮とスイッチの間にミニゴミが挟まってるだけなんで
いちいち分解しなくても外からマウスの皮叩くかデコピン食らわせると
挟まってるゴミは除去できるよ
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:32:15.02ID:Tw+zsArl0
>>417
>ホイール周辺のゴミはブロアとピンセットでだいたい除去できたし
全員に言っとくが… 絶対するな
フリースピンの奴は、爪楊枝突っ込んで掃除しただけで壊れる
金属製のピンセットなんぞ突っ込んだら、間違いなく歪んで動かなくなるし
そもそもピンセット突っ込むような空間は無い

巻き付いてる糸とかは、糸だけをゆっくりきれいに抜く事
絶対スピン本体やスピン付属のスイッチ類には触らないように
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-cEEi)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:00:49.13ID:y3tyU9160
>>408
信じるぞ!

>>414
無印g700は保証期限きれちゃったやつ分解したんだけどパーツ無くしそうになったわ
結局ホイールゴム部分を掃除してたら劣化して切れちゃった
ああいうパーツってアメリカだと通販で手に入るのかな
g700とg700sだと微妙にホイールの細さが違ったけど……
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b3-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:12:13.17ID:GnZ0wjhY0
掃除するのに分解して壊すとか、劣化してる部分は仕方ないが
それ以外のとこ壊すことなんてないわ
不器用な人か
オイルスプレーもありえない
グリスアップは適当にやるもんじゃないよ
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ d999-TUnL)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:39:56.31ID:CK1LOcJ80
開けてみりゃわかるけどG700とMX系では設計チームが違う
G700はコネクタとか構造がホイール回りもシンプル
フリースピンもラチェットをバネで上げ下げしてるだけ
ホイールを抜くときに軸を折る可能性はあるけどそれ以外で壊す奴なんていない
>>414
ホイール下のバネが失くしやすいね
700と700s両方持ってたけどホイールの違いには気づかなかった
700sはクリック基部にショック緩和用シリコンが貼られてる
G700はホイール表面の耐久性がなくて劣化しやすいね
0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:42:18.67ID:Tw+zsArl0
あの大きさのでオイル塗布したら
いくら拭き取っても表面張力で回転しなくなるわな
俺のは壊れる寸前の奴をダメ元で試したけど
改善どころか悪化したわ
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:44:58.14ID:Tw+zsArl0
>>422
>掃除機で吸い取る!
とかいう馬鹿方法提案したやつが吐くセリフを
誰が信用するんだろ・・・
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:49:01.41ID:Tw+zsArl0
MX-Rはマジで耐久性あったな
5年保証だったけど、ほんのこのあいだホイールが壊れた
12〜3年使った計算だな
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ d999-TUnL)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:49:34.14ID:CK1LOcJ80
>>414じゃなくて>>421の間違い
>>419
>チャタる時は大抵マウスの皮とスイッチの間にミニゴミが挟まってるだけ
>マウスの皮叩くかデコピン食らわせると
大抵の場合は違う。
デコピンで治せるなら誰もチャタリングで困らない
そもそも最初にデコピンぐらい誰でもしてる
>>395
G700とMXMaster2Sの交換は
2Sがゲーミングマウスじゃなくてマクロも使えないことから
ゲームで使うならG900との交換の方が妥当だと思う
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:52:19.71ID:Tw+zsArl0
>>429
なるほど・・・
事実とは違うけど、負けたくない一心で違う違うって言い張る
幼稚園児みたいな輩かな?
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:55:49.55ID:Tw+zsArl0
>>429
そもそもお前がいってるチャタリング自体が
PCの処理の問題だったり、レシーバーの場所が悪かったりでな

今まで4個くらいロジクールマウス使ってるが
ゴミ挟まったのとボタンの完全ヘタリ以外で、チャタリングなんぞ起こった事無い

つまり大抵の場合チャタリング発生は使ってる側の責任
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:58:27.93ID:Tw+zsArl0
>ID:CK1LOcJ80
まあお前みたいな人の話まともに聞かない系なら
変なチャタリング発生してもおかしくないだろうな
永遠にしょうもない間違いでチャタリングしてろよ マヌケ
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 01:44:26.73ID:PvHGjcdP0
>412不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b3-Ockd)2018/05/26(土) 21:44:17.54ID:GnZ0wjhY0
>隙間から細いノズルの掃除機で吸い取ればいいんじゃね
>俺はホイール周りグリスアップしてるから定期的に分解清掃

まあ俺も学生時代にやった事有るが・・・
経験積むとそんなアホな方法では直らない事は理解できるよw

グリスとか塗ったらフリースピンで回転できなくなるし
マウスの穴を掃除機で吸っても、内部が真空気味になるだけでゴミとか吸い出せな無い
しいて言えば、片方の穴からエアダスターでガス送り込みながらもう片方から吸い出すとかだ
まあ、これもやったこと有るが、ほぼゴミを吸い出すことは不可能
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 01:57:43.12ID:PvHGjcdP0
イメージで言うとゴミでチャタる時は、マウス持ったままタップボタン付近を
平手でバシバシひっぱたくと、ほとんどの場合元に戻る
経験上、それで戻らない場合はタップボタンがヘタってるか壊れてる

チャタるたびに分解してる奴がいることが驚きだが
そいつのケースではわざわざ分解しなくても直ると思う
俺的やり方の思考では、分解しないと直らない時点で相当末期の重症
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:03:58.34ID:PvHGjcdP0
(ワッチョイ 915b-DqgS)
↑単発キモい
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:10:05.68ID:PvHGjcdP0
ああいつもの
自分の知識内の用語を他人全員が理解してると思ってる奴か
欠席裁判で盛り上がって吊し上げた奴に翌日喧嘩売って
フルボッコにされる系のw
0449不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-qcrU)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:58:19.37ID:rqx2fkltM
容易←→至難、困難、面倒
安易←→至難、困難、慎重
簡単←→煩雑/繁雑、複雑、面倒、煩瑣
至極←→極稀
至極当然←→極稀意外
至極意外←→極稀当然
人間←→畜生
0450不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-qcrU)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:58:48.40ID:rqx2fkltM
スーパー正直者 → 100個中99個くらいが本当のこと。
正直者 → 100個中80個くらいが本当のこと。
嘘つき → 100個中20個くらいが本当のこと。
スーパー嘘つき →100個中1個くらいが本当のこと。
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 915b-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:06:51.62ID:K2H578wP0
さっきから遠吠えばかりで何も答えられてないのお前の方なんだが?
「いつものやつ」って誰?
答えられないならもう黙れよタップボタン()くん
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ 1957-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:25:08.69ID:apLE7CKs0
キチガイは延々スレとは関係ない事を煽ってくる
なぜなら、嫌がらせを目的にたどり着いたスレで煽るんで
そのスレに関係する話をする知識と能力が無いから
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:37:06.91ID:QIy6QBK20
みっともなさすぎ
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 915b-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:51:17.90ID:K2H578wP0
そう思い込みたい気持ちは良く分かるよ
かわいそうに
でも残念ながら草生やしてるやつは俺じゃないんだなぁこれが
そしてまたみっともない妄言垂れ流し続けるんだろうね

タップボタン()
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 1957-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 05:11:42.11ID:MiXzd0XZ0
そももそ
真っ赤とID変えたな!は相反する事
別人がそれぞれソレを指摘するなら
まず真っ赤がいいかID変えるのがいいか
その2人で言い争ってから来いよw

煽りたい一心の奴らは、よくこういうアホな間違いを犯す
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 915b-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 05:32:35.08ID:K2H578wP0
ID:PvHGjcdP0 [9/9]
ID:apLE7CKs0 [5/5]
ID:QIy6QBK20 [5/5]
ID:MiXzd0XZ0 [3/3]
ID:/x7I54Jl0

こうやっていつもIDコロコロしながらスレ荒らしてるから自分に刃向かう他人は全て同一人物に見えてしまうんだろうな
かわいそうに
惨めな妄想糖質ガイジの典型だわ
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 05:36:44.36ID:/x7I54Jl0
>>478
そんな事気にする奴は、特定の家狙ってるドロボーだけだよw

お前、何がしたいんだよ?
それの何がダメなのか、言ってみろって言われただろ
説明も出来ない事すんな この白痴の基地外がw
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ d999-TUnL)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:59:45.13ID:zQ2FKXjo0
送料かかっても回収した方がいいよ
今のシステムだと貰い放題なんてことにもなりかねん
回収して原因究明してリファービッシュで安く売ればいい
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:19:10.55ID:/x7I54Jl0
分解する程度じゃ壊れんわな ただし
フリースピン部は清掃とかでいじくると速攻壊れる
特に長期使用で壊れる寸前のヤツとかな
0491不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e9-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:24:20.84ID:R485r9Cn0
ヤニもペットも論外、ほぼ毎日掃除してるような部屋で
ガワの隙間からスイッチ上に繊維一本ふんわり乗っかってただけで
チャタリング起こるのがユーザーの責任とか言われてもこれどうしようもねえなw
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:28:22.41ID:/x7I54Jl0
>>491
おいおい・・・ちゃんと過去レス読んだか?
それとも、読む能力無い文盲か?

高速スクロールのホイールに繊維が巻き付いて動かなくなる と書いたが?
おまえ何で、スイッチ上に繊維のっかる とか思ったの?w
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b3-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:56:35.06ID:h44gREgA0
俺のG403もご多分に漏れず例のアレで代替品貰ったが
せっかくだからダメなやつエンコーダーをアルプスの変えて
押し込みも重かったからタクトもパナのに変えたら
新品よりも快適になったでござる
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e9-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:16:10.35ID:R485r9Cn0
>>492
2、3前からの流れしか読んでないがボタンのチャタの話以外にどう解釈するんだこれw

>ゴミ挟まったのとボタンの完全ヘタリ以外で、チャタリングなんぞ起こった事無い

>つまり大抵の場合チャタリング発生は使ってる側の責任

ホイール云々がどっから出てくる??頭湧いてんのか池沼
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b57-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:26:37.96ID:W1Pes2X30
あと、ヤニやらペットだけがゴミだと思ってる奴
黄砂って知ってるか?
ググってみれば幸せになって土下座したくなると思うよ
わかったか? 白痴の基地外
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ fb9f-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:13:38.52ID:krmaki110
保証期限内のマウスが壊れたようなので4日前に保証ページからメール送ったけど一向に返信が来なくて自動返信のメールをよく見たら

Logitech へお問い合わせいただき、ありがとうございます。お客様のケースの詳細が以下に表示されています。
ケースを更新するには、Logicoolカスタマーサポート (support.logicool.co.jp) にログインするか、またはこのメールにご返信ください。

って出たけどこれって自動返信のメールに再度返信しなきゃ一向に送信した問い合わせメールを見てもらえないってことなのかな?
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 1312-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:33:19.82ID:GwojWuC50
久しぶりにサポート利用したら日本人からマイケルとかいうやつに変わってて
メールの返信がくっそ遅くてイライラすんなロジクールの神サポートもう終わってんじゃん
しかも不慮の故障のときすぐに交換してくれてたのになんか渋るようになってるし
ロジクールに取り柄あんのかすぐ壊れるくせにさ死んどけ
0511不明なデバイスさん (ワッチョイ fb9f-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:44:35.56ID:krmaki110
>>507
マジかー…
サポートが良いって聞いて買ったのに半年で壊れて放置は不便過ぎるわ

参考までに聞きたいんだけど壊れて保証のメール送った人は何日位で返信あった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況