X



NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 131本目 【鼻毛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:40:06.02ID:w1blE9Lq
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ・タイプSRについて語るスレ。
〜 質問前に Wiki をよく読むこと! 〜

■まとめ Wiki
RB http://pc.usy.jp/wiki/378.html (http://wiki.nothing.sh/2511.html)
PJ http://pc.usy.jp/wiki/395.html (http://wiki.nothing.sh/2668.html)
SR http://pc.usy.jp/wiki/394.html (http://wiki.nothing.sh/2919.html)

■通販 (販売終了)
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702

■Express5800/S70 タイプ hf (スリムサイズ筐体)
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414774061/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】   (過去ログ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
NEC Express5800/S70 タイプhf 11台目【スリム鯖】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1398438793/

■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 130本目 【鼻毛】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503370846/
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:18:33.34ID:aev3vMRY
カラーボックスをパソコンデスクにするの使いにくいかな?
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:21:33.65ID:jczjIb0N
カラーボックスにコンパネ置いて使ってたことはある
まあ…一時しのぎにしかならんな
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:25:57.28ID:vsAwD53A
蓮のi3よりかは、sandyのi5の方が性能良いんじゃ無いかなあ。
ソルダリングだし。
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:57:09.80ID:QDiz1Eil
今パソコン屋ってどうなってん?
5年くらい前にワシの店で働いてた特技パソコンの組み立て言うてたオタクくんがすぐ辞めてパソコン屋で働いてるいう話やけどどうなってんやろとふと思てん
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:18:19.89ID:rcUBrYzK
>>592
採掘からはじまり今はPUBG用とかデスクトップはハイスペックに偏ってるんじゃね
俺自身は古い人だから鯖ケースに有り合わせの部品入れてそこそこ動かすとか好きなんだけど絶滅危惧種だろう。
料理で言うと冷蔵庫にあるもので何か作る程度の
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:19:40.42ID:rcUBrYzK
それにCPUが20万とかグラボが10万超えとかM2入れて全部組んだら50万とかちょっとやりすぎだよ
なによりOSがアレだし
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:20:19.28ID:SBHfm7+9
この値段でマザボに鯖向けチップ載ってるのは凄い事だったんだろうね
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:01:11.24ID:RjA/EAyP
NECよ!諦めるなよ名誉を!シェアNo.1を!
早く出すんだ安鯖と言う名のデスクトップPCを!
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:53:05.17ID:A1slvf9K
もうlenovoに身売りしたんじゃ
ちうごく人が赤字出してまでシェアNo.1とるわけない
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:42:56.09ID:PH7C44bn
Lenovoの安鯖は見た事が無いなそういや
あとは富士通だけか
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:14:03.12ID:lpR5dMmd
>>605
レノボの鯖は昔、黒くてワンポイントで赤を使った格好良いのがあったな。まあIBMのままだが。
確かに安鯖の類では無かった。
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:18:12.79ID:oSq3r6pj
話題になってる富士通の
TX1310 M3 4GB ディスクレスモデル(Celeron G3930_タワー)
ttps://www.pg-direct.jp/products/detail/16382
はメインで使うには微妙かなあ
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:33:14.01ID:FnqHMb7d
>>609
Kabyじゃん
でもSSDは鼻毛から流用するとしてOS+サウンドカード追加で結構かかるな
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:42:18.30ID:COzzfw0W
鼻毛鯖PJをwin7の64bit化しようかなーと思ったらOSインスコで早速躓いた…
「必要なCD/DVDドライブのデバイスドライバーがありません」で何度も弾かれる。
32bitのwinXPや7は何も求められなかったのに何故だ。Wikiにも報告例ないし困った。
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:47:34.11ID:n9wWy1bL
認証できてるならそっからWin10に無償アップグレードしみては?
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:09:28.48ID:COzzfw0W
>>613
7の32bitから10の64bitにして7に戻したら64bitになるんでしたっけ?
無償アプデはスルーしてたから今からでも出来るかな…
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:14:03.98ID:dRINxjLK
>>612
おれは鼻毛にWin7の64bitを入れてる。インストールで特に問題はなかった。
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:28:42.91ID:2f0ANsMj
>>612
うちで動いてる5800の内4台はWin7 64bitだな
確か1台はPJだったハズ
で、インストールは特に問題なかったと記憶

ひょっとしてモード設定で間違ってるとか?(AHCIとかIDEとか)
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:57:18.88ID:nwvLU0iJ
DVD使わないでUSBメモリからインストールすれば良いんじゃねーの
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:55:48.77ID:xXBJQz5k
またアプでしたら爆音になっとる…
面倒くさいからバッチ誰か作ってくりー
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:51:05.59ID:78Sx8mp2
鼻毛はwin7終了と同時に終わらせる
それ以降はXPでも入れてオフラインで保存するかなあ
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:31:13.26ID:tVmfu3i+
マイクロソフトが「Windows 7」の延長サポートを有償で提供へ

Windows 7のサポートは2020年1月14日に終了するが、
この延長サービス「Windows 7 Extended Security Updates (ESU)」により、
セキュリティアップデートを2023年1月まで受け取ることができる。
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:03:32.03ID:jbNRXD1p
あぶねwin7の中古ポチりそうだったけどよく考えたら後一年ちょいでサポート終了だったw
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:57:02.94ID:ly1hwpVw
今やWindows7はエッセンシャルと共に終了状態。
セキュリティソフトで余計な金かかる。
素性は素晴らしかったが残念。
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:40:12.35ID:b1GBfliw
>>642
毎日医者通いを強制され毎週変な新薬を飲まされたあげく
ヤブ心療内科医もやってきて食えないから貴方も診てあげますと言われているようだ
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/04(木) 02:03:28.69ID:MEptgLv6
i5 4460のオンボ性能てそんなにいいの?
危うくhd6450付けそうだった
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:53:47.45ID:lLYhBfgx
ただオンボは故障しやすい。
2画面使って色々やると割とあっという間
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:43:55.77ID:Ckj62Bi7
その世代のRadeonは4K解像度の出力が出来無いので却下
オンボで使うかRXシリーズ買え
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:39:46.57ID:qQlPbZ9/
鼻毛パソコンに刺していた、Radeonグラボが壊れてしまいました。
今買える使える、おススメのグラボを教えてくれませんか?

Windows7 64ビット proです。
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:06:27.09ID:aVpKg7al
GT1030は良いと思うがコスパが若干悪くて1050の方がお買い得に見える
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:33:07.47ID:5DFKde/e
i7 870 メモリ9GB 750tiだけどGTA5問題なく動く
鼻毛でPUBGやってる人いるのかな
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:44:11.36ID:lLh1zqkB
>>503を見た日にポチったのがやっと届いた
sensorsの表示が正しいなら温度は50度から60度くらいで推移してる
高負荷かけなければ大丈夫そう
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:25:30.82ID:1H4+OXD0
エミュだとppssppやDeSmuMEあたりまで動く
ppssppはグラの割りに恐ろしく軽い(設定によってはグラボは必要かも)
steamゲーだとCPU交換やグラボは必須か
ただCPUやグラボ付けてそれなりに遊ぶなら鼻毛改造するより最新ので組んだほうが圧倒的に良い
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:27:07.22ID:KpcZ+os9
5000円以下じゃ新品のまともなグラボはGT710しか買えないな
この価格帯のRadeonは古すぎて産廃レベルのゴミ
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:45:54.23ID:EJTV40CY
このスレまだあったんかw
こことwiki当時色々お世話になったわ
鼻毛メイン、サブで複数利用してるけどあと1年ちょいで
Win7のサポート終わるしいい加減新規PC買うかと
卒業考えてたけど鼻毛ってwin10でもサクサク動くのな
昨日win10入れたけど全然問題なかったわ
毎日稼動してるけど全然壊れないし
重いゲーム系とかやらんからあと5年は戦えそう
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:20:48.90ID:oQIDNwMM
知らなかったのか?
鼻毛からは逃げられない
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:38:18.88ID:6+S+eusX
鼻毛鯖でゲームとかくっせぇー貧乏やろうなんだろうなあ
なけなしの金で投資したi7とグラボで頑張ってる姿
素直にださいです
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:26:30.87ID:DsgRiCfc
>>676
                >>507 からの引用だが
DELTA AFB0912VHD
動作供給電圧: 12 VDC
電力定格:     3.36 W   → 電流: 0.28 A
 
概算で、ファンに掛かる電圧は、1/3 電流は、1/3 となり、
  電力は(およそ) 1/9 (0.4W 弱)となる。   ★ つーか電圧が、4 VDC となる時点で NG。
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:56:33.53ID:q3W32NdF
今、鼻毛で
CPUそのまま
メモリ4G
グラボRADEON5450?

Windows7Proで使ってますが、Windows10にアップデートそろそろした方がいいですかね?
それとも鼻毛はWindows7のまま使ったほうがいいのか悩んでいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況