X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう24【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ de62-ulYV)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:16.09ID:CGQx5ndu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう23【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1526100329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0128不明なデバイスさん (スプッッ Sda5-+lh3)
垢版 |
2018/05/23(水) 05:38:43.39ID:e92+eQC8d
天空のおまけ、最初からこんなにあったっけ?予約した時は気づかなかったな。今さら値下げはしないだろうからおまけが増える分にはありがたい。
でもゲーミングマウスは自分も使わないな…。
0129不明なデバイスさん (スップ Sdfa-eA9S)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:42:22.35ID:KGC4K5Cvd
やっぱり天空がナンバーワン!
0133不明なデバイスさん (スップ Sdda-WSVJ)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:34:21.38ID:YosLuM1+d
WIN1持ってて1で十分な性能でしか使わんならそうだろうな。
俺は今無双スターズやっててWIN1は解像度下げても厳しかったのが2ならギリプレイ出来るようになったから重宝してる。
0135不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-ulYV)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:43:59.48ID:RvzkCYHSM
どの程度使うかは人によるね。自分は必ず毎日は使わないけど、毎日携帯してほとんどの日で使ってる。
携帯ゲーム機だってやりたいゲームがなければ携帯しなくなるだろうし、使用目的次第かと。

バッテリの持ちが初代より良くなってるから休止状態使用なら充電は週1回もいらないね。
だからこそ非常用に充電環境も持ち歩きたいが、対応できる小型のモバイルバッテリーがないな。
0139不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-ulYV)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:32:53.76ID:ajK0z6YaM
届いてから毎日使ってるわ
Steamに大量に積みゲーがあるからSwitchよりも使ってる。

MacbookProの充電器に繋いだら、充電してるとは表示されてLEDも点滅したけど全くされてなかった。
0143不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-GZgk)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:57:30.45ID:Ujz+bYTed
15Vじゃなくて12Vじゃないと
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ da9f-38gX)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:58:46.47ID:/3pcfNcT0
>>128
昨日あたりに急遽追加!みたいな感じで発表あった。

twitterでもタダで貰えるなら貰うとか言っとるやつおるがな、それタダやなくてお前が天空に払った無駄金なんやで…。
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ b662-ulYV)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:26:10.42ID:g4001noN0
>>146
店頭販売価格で考えたらさすがにもうちょい高いよ。
ほしいかってぇと、それぞれ微妙すぎて悩むようなものばかりだな。

細かいものつけるより、WIN2に対応するハブとかHDMIとかカードリーダーが一体化したPD充電可能なマルチポートステーションでも付けておいてくれればいいのに。
天空だといろいろ試すとかって手間はかけないだろうけども。
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 71f7-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:45:23.42ID:xYstlCsz0
初代の時にtype-cハブは互換性が低すぎて実質使えなかったから互換性のあるハブ
加えてWQHD以上が出力できるmicroHDMIケーブルがあると余計な出費が要らなくてありがたいかなあ

今どきUSB2.0のハブはダメだろw
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ b662-ulYV)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:48:20.74ID:g4001noN0
>>148
試してはいないが、こいつは使えそうなんだよね。他に選択肢はほとんどないな。

>>149
ケースは単品購入だとセールのときでも$6+送料だからね。
Aliだと送料と、金額次第では税金が割と無視できない。無料のとこもあるけど、無料配送だと注文から到着まで1ヶ月とかザラだし。
何にせよ天空の付属品はほしいと思うものないよなぁ。
0153不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-7JHu)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:21:58.00ID:S3M4LtzaM
>>152
たっかw

Windows10の1803をクリーンインストールしたのだが、Intel I2CとかいうシリアルIOドライバがインストールできないためか、タッチパネルが動作しない
上の方のレスにあったドライバー & サポート・アシスタントいれてドライバーを捜しても見つからなかった
うまくいった人いる?
0154不明なデバイスさん (ファミワイ FFa1-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:25:17.99ID:MzwoFNIKF
今日はどれくらい番号いくかな。
着実に到着まで近くなっててうれしい
0155不明なデバイスさん (ファミワイ FFa1-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:26:26.49ID:MzwoFNIKF
それ前から何回も書かれてるのに、
インストールしてしまったのね。
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:03:35.85ID:TauqCN/s0
充電プラグの広告とかどうでもいいから
不具合で遅れたこと謝罪しろよな。
そういうとこがダメなんだよ。
0163不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-8s3X)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:16:52.12ID:SRXdcCaQd
Seriaのソフトケースがそのまま使えて満足してたけど、ソフトケースで小さい収納部もあるやつでオススメありますか?
0164不明なデバイスさん (スップ Sdda-P4rg)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:20:35.11ID:uXVZydVMd
>>161
モジュールだけでは技適通したことにならないからだよ。
スマホのSoCが殆どスナドラだけどどのメーカーも個別に技適通してるのと同じ理由。

ちなみに技適は検査通して見える場所へ表示して初めて有効だから、検査通してても無表示は違法ね。
(モジュールで取得してそこに書いてる、はNGで、組み込んだ本体なり箱なり説明書なりに表示が必要。)
0166不明なデバイスさん (スップ Sdda-P4rg)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:27:34.67ID:uXVZydVMd
モジュールの技適で通ったことになるのはそれ単体で無線機として完結している場合のみ。
この「完結」はアンテナ等電波出力に必須な全てを含む。
昔あったPHS用のW-SIMはあれ単体で無線機として完結してるから、W-SIM対応本体は技適不要だった。

ノートPCはたいていフレーム内に外付けアンテナを這わせてるから、そこも含めて無線機という扱い。
モジュールで技適を取った時と無線機の構成が違うから、再度技適の取得が必要になる。
0167不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-GZgk)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:29:13.61ID:Ujz+bYTed
技適おじさん
現る現る
0168不明なデバイスさん (スップ Sdda-P4rg)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:31:08.95ID:uXVZydVMd
>>165
赤信号皆で渡れば怖くない、じゃないんだから。
他のダメ事例いくら挙げたところで、それもダメなだけで何の反論にもなっとらん。
あとメーカーによってはWindowsのバージョン情報にあるメーカー表示部に表示してる事例もあるけど、レノボはそれもないん?
0171不明なデバイスさん (アウアウエー Sa02-TVbD)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:37:45.67ID:qdDMHiwUa
Win1のゲームプレイ時間はドラクエXを800x600最低設定時にフル充電から画面消えるまで2時間40分くらいだった
Win2はどうなのかな
0172不明なデバイスさん (スップ Sdda-P4rg)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:42:45.27ID:uXVZydVMd
>>170
表示場所は任意だが、見える場所への表示は義務だぞ。

技適自体、免許制度の簡略化の為に、無線局の要件のひとつである無線機に法の範囲内での実装をしていることを明示する為の制度で、
技適により合法無線機と判定された際の番号が明確に分かるようにしないといけない。

表示がない場合は無線機としての適合性が明示出来ないので無線局開局の個別免許が必要。
0180不明なデバイスさん (スップ Sdfa-eA9S)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:55:44.28ID:KGC4K5Cvd
>>177
コメント見るにもう付かないんだろうね
アテにしてたのに残念
0181不明なデバイスさん (スップ Sdfa-eA9S)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:04:17.70ID:KGC4K5Cvd
>>175
モバイルの形をすでに保ってないようなやつなら充電できるみたい。

現実的ではないから、やっぱり充電アダプター買い増すしかないんだろうね
家以外で充電したい場合
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ea-8s3X)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:26:30.43ID:OECBDQqw0
>>182
ankerのやつは?
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ b662-ulYV)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:50:49.93ID:g4001noN0
AnkerのPD対応のは12V出力の記載がない。5V/9V/15V/20Vだけ。
Aukey他、Type-C×1、USV-A×1のしか対応できそうなACアダプタが見つかってないな。

ちなみにQC3.0とかは12V出力できるけど、これではダメな模様。PDで12Vが必須みたいね。
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:28:02.03ID:TauqCN/s0
そんなたってない規格なんだから。
来年くらいまで待つのは?
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ b662-ulYV)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:36:54.72ID:g4001noN0
USB-PDは初代の開発の頃にはあったから、商品出始めて3年前後だよ。
普及するほど対応品が出てないのは確かだけど、今後増えるだろうけど12V対応のは微妙なような。

デントにお願いするっても、検証には最低でも商品購入代かかるし、難しいな。
検証したのを商品で扱うなら買うけども。
こういうときこそ天空に頑張ってほしいね! いち早くサンプルゲットしたのに自分では何もしないとこだから、期待しないけど。
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:01:40.81ID:V9JGrrok0
来年にはWIN3で
5v対応もするんじゃない?
10000maもあるしバッテリー切れなんて海外行くくらいじゃないと
使わないと思うけどね。
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:22:08.23ID:oduuBNXg0
twitter覗いてみたがジキル博士って人が非推奨ブランドのSSD使ったらSSDの方が壊れたって報告してるな
何だろ?電圧か放熱の問題?
とりあえず安いからと言ってkingspec買うのは避けた方が良さげだね
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:25:01.55ID:V9JGrrok0
うん。だから公式で使うなってでてたでしょ。
今さらなにを
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 058a-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:38:47.52ID:AJbHWLKs0
256GのSSD、精密ドライバー、ファームウェアのダウンロード、256GのUSBメモリ、DQ10のインストーラーを入れたUSB
準備は万端に整ってるのに肝心の物が来ねえ
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:40:23.83ID:V9JGrrok0
6月の中旬あたりには大半届くね。
自分もきつい待つの
積みゲーと映画でも見て時間潰すのもいいかも
0197不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-KqYp)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:01:52.94ID:tCllRnBBa
>>175
前スレ125の書き込みに
>RAVPower(モバイルバッテリ)や、RAVPower付属のUSB-C充電器だと赤ランプつくんだけどな…
ってあるから、保証はできんがRAVPowerのモバイルバッテリは行けるんちゃう?
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:45:30.31ID:V9JGrrok0
うん海外でもクリーンインストール失敗して
プロダクトコード送ってくれコメントあったし
危ない橋渡る意味ないからね。
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:57:01.38ID:V9JGrrok0
嘘でしょ。
そんな小さい企業と提携するわけないでしょ。
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e67-56KV)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:09.60ID:CVPko/0J0
それを思慮が浅いとか馬鹿とか呼ばれる人だと思う。
止めろって公式に言ってるのに「避けた方が良さげだね」とかいってるから、本当に頭が悪いとおもわれてるんでしょ。
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc7-ZR6y)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:01:04.69ID:V9JGrrok0
だよね。
公式がやめろって警告してるのに今さら
その話題しだすし、指摘されたら顔真っ赤で知ってるアピールとかもうね。
0207不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-EykU)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:02:47.30ID:zvL5du8OM
Dogfishとか安いのに手を出してすぐ壊れても自己責任だものね
公式の推奨するTranscend換装するのがいっちばーん!
USBメモリもMicroSDも付けられるから512GBなんていらないし
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 058a-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:13:23.67ID:AJbHWLKs0
セインツロウ3って動きますかね?
0212不明なデバイスさん (スップ Sdda-GZgk)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:47.08ID:/IucxJeXd
>>211
お、有用な情報やんけ
2480円のやつか
上のクリーンインストールしちゃった君はこれでも高いって言うんだろうけど
0213不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-P/OE)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:43:06.72ID:qRMYj1Fhd
そう言えばこないだの韓国詐欺詐欺って騒がれたアマゾンのトラ512GBはfedexで三日で届いたわ

折角無理して急いだのに本体が全く間に合ってなくて笑える
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ ee91-ulYV)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:46:29.36ID:j0hIP4tk0
>>213
おぉ、よかったね。
取引実績が少ない海外の業者だと、詐欺かどうかはともかくトラブル起こりやすいからだね。
Fedexだったのはよかったね。名前も聞いたことない中国の運送業者だと、到着まで1ヶ月とか平気で荷物消失するからねぇ。
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-fhnL)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:54:32.20ID:YyJC4MJt0
>>217
ホントだ、俺が買ったときにはこんな記述がなかったなぁ
代替品の手配して貰ったときに担当者はGPD WIN2を知らなかったみたいだから
今回のやり取りのあとに追加したんだろうな
商品が非対応なのは残念だったけど担当者の対応はとてもよかった
0224不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-EykU)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:58:08.95ID:vIgsPDN7M
>>220
公式の提供してるクリーンインストール用のドライバパックがおかしいだけやで
クリーンインストールしても、タッチパネル以外は一応まともに動くから
タッチパネル関連のドライバさえなんとかなればいけそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況