X



5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 21台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bb81-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:19:58.56ID:MFRHuNQB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

5000円前後のアクティブスピーカーの為のスレです。
それぞれの価格帯でスレがありますので、製品の話題や質問は適当なスレ(※関連スレ)を選んでください。
価格変動で各価格帯の境界にあるような製品はそれぞれのスレの状況に応じて検討してください。

[前スレ]
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 20台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1516076327/
[関連スレ]
http://dig.2ch.net/?keywords=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&;Bbs=hard
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b67-zBrR)
垢版 |
2018/08/30(木) 15:52:20.71ID:lKxKxQf30
UC-239買ったけど悪くないな
Z120よりはどの音もはっきり出てて音質は良い
キラキラ感がありつつも刺激的過ぎない透明感ある高音域と一切の曇りを見せなく、それでいてあたたな人間味を感じさせる味付けの解像度くっそ高い音域
この小ささからは想像できない質量の低音があるのにアクティブスピーカーとは思えないほどスッキリと締まっていて床から響いてくる感じがあるのに他の音域を本当に邪魔しないのかもしれない
800円で買ったけどこの値段なら割とアリかな

でもZ120って音質は正直悪いんだけど、中音のしっとり感あって聞きやすいと再認識したわ
化学調味料たっぷりだけどやすくてうめえラーメン
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b67-zBrR)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:06:23.67ID:lKxKxQf30
3時間ほどエージングしてたら中音のガサつき無くなってかなり良くなってきた
クリアサウンドが好きな人はこれかなりおすすめだな
ちょっと高音刺さるけどお値段以上だわ
USBアダプタ付いてくるしお得
在庫処分のステマだと思ってたわ
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ fd81-tpL7)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:43:40.74ID:uKj+wjq30
LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW

特選タイムセール: ¥ 1,180 通常配送無料 詳細

終了まで 09時間 17分 03秒
クーポン

5%OFFクーポンの適用


急げ!!!!!!!!!!11111111
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-tpL7)
垢版 |
2018/09/01(土) 00:28:54.35ID:yhyXsjs10
スピーカーチェック【パート1】ウーファー,ツイーターテスト
https://www.youtube.com/watch?v=CZi6nxM_t40

この動画で聞き比べるとよくわかると思いますよ
2way用ですがスピーカーの性能を知る目安にはなると思います
低音と高音のボリュームが同じに聞こえればバランスの取れたスピーカーのようです
スーパーウーファーのボリューム調整にもいいかもしれません
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d73-w+G6)
垢版 |
2018/09/01(土) 15:59:00.63ID:Ugrri/8I0
気になってるスピーカーの周波数の低が150Hzなんだけど
これってどういうこと?
普通の邦楽くらいしか聞かないのだけど
やっぱりこのスペック気にした方が良い?
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-Nr3p)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:11:17.90ID:ZXOjb6c00
昔アウトレットでかったアルバナライブとアルバナイヤー持っててスピーカーも買おうと思うんだけど
クリペブって出力端子はないのか
切替機とか下手すりゃクリペブより高いし
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-KGAd)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:02:25.44ID:EDd4a6xM0
AV機器板のサウンドバースレが勢いあるのな
安い2.1chスピーカーで十分、というかステレオスピーカーの配置も変えられるしむしろ有利だと思うんだが。
HDMI接続とかもよくわからんし。
0582不明なデバイスさん (アウアウカー Sa61-OsNi)
垢版 |
2018/09/02(日) 00:17:25.72ID:OsUFQx3Ta
>>581
自分もそのスレ見てるけどHDMI接続(ARCとCEC対応)だとテレビの電源入れればサウンドバーの電源も入るし音量もテレビのリモコンで操作できるってメリットがあるよ
アクティブの2.1chの方がスピーカーの配置を変えられる分有利なのは事実だけど、テレビ内蔵のヘッドホンアンプは質が悪いしDVDとか見るならドルビーとか高音質のサラウンド音声を再生できるメリットもある
もっともサウンドバーで高音質のサラウンド音声がどれくらい意味があるかは知らないけどね
0598不明なデバイスさん (アウーイモ MM19-km4c)
垢版 |
2018/09/03(月) 10:54:04.95ID:ZekOi5T2M
NX-50じゃね、それ以上になるとこのスレ卒業だろうけど
0602不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b3-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:59:57.77ID:uX789/IC0
ここはPCでお手軽の高音質な音を手に入れるっていうのが目的なんじゃないの?
俺の個人的なお勧め
〜2000円
 クリペブ、ASP-U206N(AudioComm)、イソー300円
2001〜3999
 オーテク AT-SP102、エレコム小さい木のスピーカー2.1ch
4000〜5999
 JBL Pennles、エレコム木のスピーカー2.1ch、Olasonic TW-S5

他にもあると思うけど聞いてないものはお勧めできないのが残念
ロジクールは個人的に好きではないので載せてないだけです
低音がそこそこ出る(80Hz程度)と高音に伸びがあって澄んでるというのが好きな音です
0612不明なデバイスさん (アークセー Sxf1-KGAd)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:50.90ID:Tx7GSaSax
最近結構流行ってる?ポータブルスピーカーもパッシブラジエーター付いてるみたいだね。
ドンキでソニーの展示してたけど、確かに小さいのにドンドン響いてたわ。
あと河原のバーベキューの人たちが大音量でダンスミュージックをポータブルスピーカーで鳴らしてて、ドコドコ鳴ってた。
それがほんとの低音かは謎だが。
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ bbb3-5rD0)
垢版 |
2018/09/07(金) 00:40:59.81ID:rMc4ne5b0
家の中の2カ所をノートPCを持って行ったり来たりしている
一方は低音が増強される環境
もう一方は低音が増強されない環境

低音が増強される環境でJBLペブルスを使って、増強されない環境でコンパ2-3を使ってる俺、強い
0614不明なデバイスさん (ワッチョイ 571e-bZqj)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:01:21.44ID:hURXVeO60
同じ部屋の中でも低音の聞こえ方全く違うんだよな
スピーカーの位置変えなくて自分がいる位置を変えるだけでも

スピーカーの目の前で聞いてて低音全く聞こえないと思ってたのが
ちょっと後ろに行って立ってみたらものすごい鳴ってて驚いたときがあって気がついた

多分可視化すると立体的な縞模様状に強弱のポイントがあるんだと思うけど
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb6-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:16:04.33ID:z4HObnRw0
いやそれがスピーカーの想定距離でしょ
だからPCスピーカー以外をPCスピーカーとして使うのは間違ってるわけよ
そんなことも分からん奴が音がいいとか悪いとか言ってて笑うよね
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:41:32.78ID:Qn2Lf/WL0
AT-SP102低音が軽いなあ
T10でははっきり聴こえてた部分が無くなったかと思った
気をつけて聴くとちゃんと鳴ってるのは分かるんだけどね
スマホやタブレットで流し聴きするにはいいかな
0619不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:39:01.89ID:o6zm7dQu0
音がいいと思うのは好みもあるし全然おかしくないよ
見ただけでも音がいいだろうというのが分かるスピーカーだしね

俺の勝手な基準
やっぱり木製の方がいい音がする
トーンコントローラーは不要
USBはPC本体ではなくAC電源付きHUBに差すべき
同じ値段なら2wayよりフルレンジを選ぶ
2.1chはサテライトとスーパーウーファーの両方の音域が書いてあるものを選ぶ
(サテライトとSWの間の音が出ないスピーカーが過去にあった)
スピーカーは重いほうが音がいい
0622不明なデバイスさん (アークセー Sxab-SN5W)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:13:12.28ID:3FI/Vxxkx
映画館のスピーカー、小型軽量スピーカーだけにしたら誰でもわかるほどスカスカになるだろうね
まあ家だとそもそもそんな音圧とか重低音とか無理めだから
ほどほどにするだろうけど
0623不明なデバイスさん (アークセー Sxab-SN5W)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:18:23.70ID:3FI/Vxxkx
オーディオショウとかも前行ってたけどそれで一番圧倒的だったのは、
FOSTEXの巨大なサブウーハーで組まれた2.1chシステムだったな
本当に物量投入した低音はむしろ軽やかで圧倒的な音質として機能してた
(スレチ)
0624不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ac-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:30:54.98ID:9nqGP4Cd0
100均DIY DAISOのスピーカーを長岡式エンクロージャーにリメイク!
https://www.youtube.com/watch?v=gjvzod_JSIY
Published on May 28, 2018
DAISOの300円スピーカーをDAISOの箱をつかって長岡式風に
リメイクしてみました。高いスピーカーを買ってリメイクするのは気が引けるので、100均素材で試してみました。
是非、ご参考にご視聴ください。

もう別物だぁ〜
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 01:55:33.36ID:T3s4k6DF0
なんか言ってることがおかしい人多すぎw

https://www.youtube.com/watch?v=DTThW-OT_e4
https://www.youtube.com/watch?v=tW5Gl0xznng
これらの動画で使われてるBGM(MP3)がダウンロードできるからダウンロードした音と動画の音を比べてみるといいよ
録音した音だから完全再現は無理だろうからMP3の方がいい音はするはず

重低音ならこの動画推奨
https://www.youtube.com/watch?v=_J2eLft6qs0
ダイソー300円で確かに40Hzまで出た(カタログスペック35Hz〜20Khz)

音は低音が出るとか高音が出るだけじゃなく解像度とか伸びとか雑音とかいろいろな要素で決まるから
いい音だと感じる音は人それぞれだよ
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 10:08:31.33ID:1igUbR4Y0
まず録音録画した時点で音が違うんじゃないの
クリペブの録音をプリンストンで聴いたらさらに音が違うと思うんだけど
>>647のと原曲をクリペブで聴くと大体こんな感じってなる
0654不明なデバイスさん (アウーイモ MM77-0OzM)
垢版 |
2018/09/10(月) 10:39:22.92ID:Ff9pcCBfM
はしゃいでる割には何を言いたいのかさっぱり分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況