X



5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 21台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bb81-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:19:58.56ID:MFRHuNQB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

5000円前後のアクティブスピーカーの為のスレです。
それぞれの価格帯でスレがありますので、製品の話題や質問は適当なスレ(※関連スレ)を選んでください。
価格変動で各価格帯の境界にあるような製品はそれぞれのスレの状況に応じて検討してください。

[前スレ]
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 20台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1516076327/
[関連スレ]
http://dig.2ch.net/?keywords=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&;Bbs=hard
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-v8+k)
垢版 |
2018/09/21(金) 20:42:01.55ID:i+wge0Ps0
!ぇぇっ?もうぉ?
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 15:21:17.73ID:DWIDdETq0
ここは「PC等」ってジャンルだからそういうのは家電製品→AV機器等でやれ

PCに繋ぐんだからUSBや小型になるのは常識的に考えて普通
またPCからはファンやHDDの音で静かな環境ではないからそんなにピュアな音は必要ない
小型で低音がしっかり出てセリフやボーカルが明瞭なものが求められてるんだよ
そんなこともわからない奴が批判したり煽りを入れてるくそスレ
0780sage (ワッチョイ 658a-i4gU)
垢版 |
2018/09/23(日) 17:13:32.96ID:I54stJ8B0
3.5音声ac電源
3.5音声usb電源
usb音声・電源  

3.5音声は千円前後からいいのがある 
usbのみは5千円出せればjblペブ
低価格はサンワ、エレコム頑張っているみたいだけどコストかかるのかな

usb音声ac電源 てないよね、高いのならたまに見るけど
usb音声usb電源 とかふざけて作られないのかな
0782不明なデバイスさん (アークセー Sx71-PQN2)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:50:43.73ID:t+xPoKKrx
このスレってテレビ(液晶テレビとかの)につけて利用する用途はスレチ?
安い2.1chスピーカーをテレビ(やfireTVなど)と合わせて使うの凄くいいと思うんだけど、
AV機器板のメジャースレは
サウンドバースレと廉価ホームシアタースレ(廉価と言っても価格帯高めの話題)ぐらい。
一応2.1chスレあるけどひどい過疎スレ。
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:12:36.78ID:DWIDdETq0
>>782
全然スレチじゃないと思うよ
ただなんにも噛みつくのが居座ってるから過疎ってきてる
2.1chは映画見たりするなら迫力出るしありだと思う
ただノートPCユーザーの人とかウーファーが邪魔だからステレオタイプの需要の方が多いかなって感じかな

TVにステレオ(ピンジャックか3.5mm)の出力があるなら同じように使えるしね
2.1chで気を付けたいのはウーファーとサテライトスピーカーの間の音が薄いことがある
例えばスーパーウーファーで40Hz〜100Hzくらいまで出るんだけどサテライトスピーカーが140Hz〜20Khzだったりすると
100Hz〜140Hzの音が出ないことになる
昔買ったヤマハのYST-MS201がそんな感じなのでそこだけは気を付けた方がいいです
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:24.48ID:DWIDdETq0
もう一つ
本来指向性がない重低音のスーパーウーファーは置き場所を選ばないんだけど
ヤマハとは逆でスーパーウーファーが160Hzくらいまで出るようなものだと
低音がスーパーウーファーから出ているのがわかって中央に置かないと音に酔います
TEACのASP-201-Sというスピーカーがそんな感じでした

以上失敗談でしたが参考になれば幸いです
0786不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-t+pL)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:34:08.37ID:ls/qxNSYa
CreativeのPebble届いたから取り敢えずBTレシーバー付けてプライムミュージック流し続けてるんだけど2千円以下と考えれば結構いいね
スマホ、ノートPC、ディスプレイ内蔵で今まで聞いてた人は特に音がいいように感じると思う
高音が伸びるわけでも重低音が響き渡る(笑)わけじゃないけど、ドンシャリで安いなりにいい音に聞こえるように調整してるって感じ、長時間使ってるとちょっと聞き疲れるけど
家で携帯ゲームやるときZ120使ってたけどPebbleと交換です
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-v8+k)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:48:49.90ID:DJabv9KB0
>>786
自分と同じ使い方だ
前に買っておいたBTレシーバーの使い道見つかってホッとしてるよ
0791不明なデバイスさん (アークセー Sx71-PQN2)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:35:00.29ID:/8Enm7JLx
アマゾンのフロントサラウンドシステムのカテゴリ
ほぼ全部サウンドバーで草
何で普通のセパレートの探すほうが
難しいみたいになってんだか
0794不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-t+pL)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:50:24.55ID:ASnkP6PPa
>>791
サウンドバー以外のフロントサラウンドシステム(セパレート)ってどんなヤツ?

自分で内蔵って書いてるでしょ
確かに自分もそのサイズじゃただのウーファーとしても小さいと思うけど、基本フルレンジとの組み合わせだから「サブ」ウーファーってことだと思ってる
サウンドバーってメインのフルレンジが5cmもないのが普通だからね、8cmくらいでもメインよりかは低音出るんでしょ
0795不明なデバイスさん (アークセー Sx71-PQN2)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:27:19.16ID:/8Enm7JLx
>>794
>サウンドバー以外のフロントサラウンドシステム(セパレート)ってどんなヤツ?

普通に小型のステレオとサブウーファーみたいなやつ。
以前、boseの3.2.1?みたいな名前の2.1chシステムあったでしょ。あれも廃盤っぽいね。

何か今は飛躍的に何かの凄いフロントサラウンド技術が確立してて、
サウンドバーでも音の広がりが凄く出るみたいなことなのかね?
あとは内蔵サブウーファー?でも低音を出せるような技術も?

一度試して、普通の2.1chと比べてみようかな
0796不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-t+pL)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:57:07.06ID:yoE4pFkUa
>>795
普通にレスしちゃったけどここ5千円スレだからフロントサラウンドシステムなんて5千円で買えんからスレチだった
サウンドバーに興味あるなら専用スレあるからそっちで
0797不明なデバイスさん (アークセー Sx71-PQN2)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:47:17.46ID:/8Enm7JLx
まあスレチだが
>>783で普通にサウンドバー買えよ、5000円以下のなんて糞だぞって書いてあるけど、
むしろ値段のわりに肝心の音で負けるやつが普通に溢れてるんじゃないかと思ってね
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:02:59.88ID:ec6fY1wQ0
>>796
まじめにレスして損した気分
結局ただの頭のおかしい奴だった様だ

>>798
5000円くらいでもPCや液晶TVのよりはましなものはいくらでもあるからそういう意味では問題ないけど
ピュアオーディオやサラウンドシアターと比べるのは確かにあほだわ
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee8-v8+k)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:17:56.99ID:YTy8WeaM0
>>801
ここら辺は?
TaoTronics Bluetooth トランスミッター & レシーバー (15時間連続運転 二台同時接続可) AUX、RCA、光デジタル接続対応 高音質 低遅延 TT-BA09
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KT2KMWE/ref=cm_sw_r_cp_api_CiwQBbH2K9XNC

自分はサウンドピーツのを使ってる。タイムセールで安く買える時に買うのがいい。

スレ汚しすまん
0810799 (ワッチョイ 01b3-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:24:46.78ID:A0rlYRsX0
俺が言いたいのはそういう事じゃないんだけどなぁ

食べ物で比べるならかつ丼とうどんでどっちが美味いか揉めてるような感じ
そもそもその2つを比べる自体があほらしいって事

スーパーウーファーは重低音を再現するものでセットで売ることもあるが別々に売ることもある
パソコンでいうとメーカー製でモニターとセットのものと本体だけのがあるのと同じ

音なんて好き好きがあるんだから低音が出るのが嫌なら密閉型買えばいいし
重低音が欲しいならサブウーファーを足せばいい
本人にとって良いか悪いかという事と原音を忠実に再生できることは違う
0812不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-Pw/4)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:37:26.65ID:49YZfI8JM
ってことでダイソーの300円スピーカー
さっき買ってきた。通算二個目。


ちな324円だろってツッコミはなしね。

理由はゆうまでもない。って実際買ったことあればわかるよね。
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:41:37.63ID:019JTV0P0
サンワサプライ マルチメディアスピーカー MM-SPL6BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B007WSKH4W/

価格: ¥ 3,318 通常配送無料 詳細


どうよ?
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:38:32.24ID:seyqDDEk0
やり方書いておくわ

このスレをb6-で検索すればわかるが荒らしを自動であぼーんする方法

他の板やスレに影響でないので安心
Jane系のみ有効、他は知らん

設定→あぼーん→NGEx

1.「5千円前後」と入力して追加
2.対象URIは「含む」を選択、キーワードは「5千円前後」と入力
3.NGNameを「正規(含む)」にして、「b6-」と入力(ここのキーワードに入力した文言があぼーんされる)


b6-|アウアウカー Sa6f-2oxr

※|で区切る

b6-の部分はずっと変化しないので以後永遠に有効
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b3-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 23:50:14.50ID:A0rlYRsX0
>>815
ぶっちゃけ無改造でノートPCに接続して使うならベストパフォーマンスかもねw

>>813-814
サンワのは持ってないからそのもの自体の評価はできないけど>>814は変わったスピーカーだね
2wayスピーカーのそれぞれにアンプがあって4chになってるみたいw
実用最大出力:16W(5W×2+3W×2)

ttp://amzn.asia/d/8iEl3Uq
俺ならまずこいつの音を聴いてみたい
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-jO+J)
垢版 |
2018/09/27(木) 07:41:59.58ID:+FcRUczk0
どうよな品いちいち全部買ってたら部屋がspakerだらけになるな笑
それに買ってから勧めるとセール期間終わって安くない
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-S4i9)
垢版 |
2018/09/27(木) 07:53:00.48ID:moZLyWM00
安物いっぱい買ってはオクで売るっての繰り返してるなw
売らないで残ってるのは、改造R1000TCN、Z623、AT-SP102、UC-239
最近買ったUC-239が大当たりだったわ
0830不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-q1W5)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:24:52.00ID:1UDtwzNMd
やっとUC239買った人見つけた
俺秋葉で280円だったので合計3つ買った
ニア使用だとやばいよなあれ
0832不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-q1W5)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:59:20.40ID:1UDtwzNMd
パレットタウン
ニ三週間前二桁くらいはあったんだけど今見たら無くなってた
アキバ特区にも600円位で販売されてたんだけど売り切れてて視聴用だけ置かれてた
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:26:51.55ID:Dy4QAl0n0
ヤフオクで410円(税込み)で売ってる
10個まで送料1000円だけどそんなに要らないから悩む
ただパッシブラジエーターが取れて自作に使えるなら買ってもいいけど
だれかその辺レビューしてくれるとありがたい

ユニットは2wだし写真で見る限りダイソーのあれと同じにようなもんかな
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-G9Ql)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:28:49.40ID:g8CRdvjJ0
>ヤフオクで410円(税込み)で売ってる

試してみたくなった、安いし
送料込みでクリペブとそんなに変わらないけど、こっちの方のデザインの方が好みだ
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:09:03.88ID:wfm7Gtn80
Z120、クリペブ、AT-SP102を始めとした評価高いスピーカはボヤボヤモコモコで味付けされまくった音なんだよね
かといって他の有象無象はフラットなクリアサウンドとは聞こえが良いが何もかも足りてない音のやつしかない
そのなかでUC-239は超クリアで全体的に音は出てるし音質も及第点だった
しかも超安い、おすすめ
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:39:28.00ID:eIXsCy0A0
五千円出せるは言いすぎたけど2,3000円で販売してて違和感ないレベル
個人的には低音と謎の音場感をおしたい
>834
イオシス三店舗バザール二店舗GF店頭見たけど見当たらなかった 再入荷あるかな
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-D0sO)
垢版 |
2018/09/29(土) 11:39:35.63ID:r//zxX/X0
何か電源つけて放置してたアクティブスピーカーがいきなりブチッと音がして電源ランプ消えて、
スイッチonoffしてもさっぱりオンにならないから壊れたかあ、、安物だしなあ・・とか思ったら
瞬間的な停電?だった(チラ裏
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7e-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:09:42.15ID:cXis+8iJ0
AT-SP102 SVから黒のクリペブに変えたけど低音にびびったわ
ボリュームスイッチが正面なのが使いやすい
机周りも黒のリアフォと色がマッチしてて気に入った
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:19:03.71ID:BAHLKwdS0
俺もUC-239はステマだと思ってたけど
単純にコストパフォーマンスが素晴らしいよこれ
これが数百円で売ってる上に全然話題に上がらないのが驚き
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 178a-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:35:25.66ID:lYNrkXSE0
安い割に音が良いとネットで話題→数が売れる
ってなっちゃうから、各メーカーステマしてるんじゃないか疑惑
店頭で適当に聞いたら良いスピーカー少ない
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:13:11.14ID:cyzIQyqh0
元凶ですごめんなさい 500円なんてあったっけと検索したら出てきた
ステマだとしても高くないからセーフってか利益的にもう少し高いもの宣伝するんじゃないの、知らんけど
まあ興味ある人は、ね…
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c3-S4i9)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:29:58.30ID:BAHLKwdS0
まあ実が伴ってればステマだろうがどうでもいいけどね
UC-239は中華アンプの特性をそのまま低価格でコンパクトな筐体に落とし込んだような音質ですごく気に入ったわ
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:47:57.44ID:Hs1WA41Y0
>>854
ヤフオクでも在庫50個で1個410円(税込み)で売ってるくらいだし早く処分したいんじゃない?
もともと1980円とかで売ってたスピーカーがその値段なら安いって感じるのは理解できる
ダイソー300円にパッシブラジエーター付ければそんな感じになるんじゃないかなぁって想像です

>>859
ディスプレイなのかモニターとして音が聴けるのかわからないけどすべて糞んなんてことはないでしょ
中には5000円以下なんぞ全部糞だっていう人はいるけどね
ここで何か勧めても個人の好みで別れるし文句言う人しかいないから別のところで聞いた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況