X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-9e4+)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:02:50.15ID:aLZDOWPo0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523605438/

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525421587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-zssc)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:54:51.37ID:fgMFFDU00
株式会社JAPANNEXTは、50型4K液晶ディスプレイ「JN-VT500UHD」を8月17日に発売する。8月19日までの期間限定で53,978円の発売記念価格で提供している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1137254.html

嘘かホントか、非光沢50インチでリモコン付き
ただし、フリッカーフリーを謳ってないので多分フリッカーアリー
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe8-oSK1)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:20:46.77ID:m1wbV97y0
フリッカーフリー、ノングレア、RGBピクセルの
オフィス向けブランドを作って欲しい

スペックシートに書かれてない項目があると不安になる
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b56-6lKl)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:22:50.06ID:LzEiyI+d0
急いで買うものでもプレミアがあるものでもないから無駄に高くなって保証もどうなるかわからない手間が無駄にかかる転売品に手を出すことはまずないな
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-6lKl)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:19:46.84ID:du5uwNMD0
androidテレビはPCモニタとして使うにはもっさりしすぎでは?
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:06:08.11ID:EGD2kFTf0
HDR対応のシドニアの騎士を有機ELテレビで観たときにはものすごいガッカリさせられた
輪郭はアプコンしたような荒いレベル、HDRもコントラストがぶっとんでるだけの画質
これならBDをmadVRでアプコンした方が遥かに綺麗でNetflix一ヶ月で解約した
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:40:59.48ID:CVIWny820
PCモニターのHDRは、ほとんどなんちゃってのだから
今は素直にHDR対応TVで良いんじゃない?
HDR映像編集の場合は予算があるなら、EiZOのCG319Xあたりで、もっと予算があるならSONYのマスモニにしとけば良いかも
予算がなかったら、UP2718QかHDR対応TVを確認用モニターにして、編集用は別途HDRなしのにすると良いよ
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:52:40.67ID:yrQuOs7k0
>>777
アニメでUHD HDRがちゃんと出来てるのはまだ殆ど無い
手っ取り早いのだとつべのアプコンされたものがあるがHDRではないしな。

一番確実なのは メアリと魔女の花 UHD BD版
0790不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:52.45ID:8abtOxItd
>>789
予算があるならソニーのBVM-X300あたりが良いよ
有機ELで対応色域も豊富だし
EIZOのは価格が200万以上だけど、マスモニとしては中途半端
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ afed-w8JG)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:19:48.71ID:vSK5bkF50
たまにマスモニの話してるけど、個人的に数百万、もっと高額のを持ってるのは本当に居るのか?仕事で使ってると個人的趣味で所有してるでは捉え方が違わなくないか。
0793不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:53.05ID:8abtOxItd
>>791
確かにw
そう考えたらスレタイに何万円未満と入れるか
スレをわけたが良い気もするな
そうしないと、CG3145とか勧めてくる奴がでてくるしw
そもそもCG3145は33インチ未満だよねw
0794不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:27:17.13ID:8abtOxItd
オーディオマニアとかは、趣味で数百万のを買う人がいるみたいだけど
このスレ住人なら、せいぜい数十万の有機EL TVをPCモニターにするぐらいかな?
0796不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:40:04.88ID:8abtOxItd
>>795
そういえばあったね
でも過疎ってるよ
0801不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:36:08.02ID:8abtOxItd
>>800
マスモニだからプレビュー専用にして
編集用は別途モニターを用意すれば良いでしょ?
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-AlRe)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:39:40.76ID:yrQuOs7k0
>>801
マスモニはPC用モニタとしては意味がないって事を改めて言うだけだろそれw
でも実際それなんだよね。
マスモニはDP積んでないのでHDRでのPC使用には全く使えない。
0803不明なデバイスさん (スフッ Sdea-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:12:12.58ID:8abtOxItd
>>802
まあ実際そうだよw
すべて一つのモニターで済ませないで
複数モニターを使うのが良いし
0807不明なデバイスさん (JP 0H93-AAwe)
垢版 |
2018/08/12(日) 20:43:25.84ID:2cLaVMUhH
スマホタブレットノートに有機ELの波がジワジワ来てるんで、20〜43インチクラスのPC向け有機ELディスプレイを待ちわびてるんだけど、どうなんだろ。来るのか来ないのか。

テレビの有機ELは最低55インチとかでか杉だし
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-K55R)
垢版 |
2018/08/12(日) 23:42:44.63ID:CVIWny820
>>809
出ても確実に100万円以上すると思うよ
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b98-K55R)
垢版 |
2018/08/13(月) 02:52:55.70ID:KJIDl86H0
>>811
それは多分ないよ
CG318とか、ほぼ発売された時の価格のままでしょ?
まあシャープのIGZOの4kは安くなったからゼロではないけど
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 679f-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:18:57.67ID:4wE9xuUI0
皆、箱どうしてる?でっかいモニタだと箱無いと修理もしてくれないらしいし
43のトリプルにしたいんだけど箱なんて保管できそうになく躊躇してる
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 2afc-tyrq)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:21:49.61ID:oiWAShu30
今は最後の液晶買いってかんじかな
0822不明なデバイスさん (スフッ Sdea-KB0q)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:06:56.35ID:Eshz9Ih4d
フィリップスの43インチ4kモニターを使ってたけど
半光沢なのと、やっぱりデカいのとで、34インチウルトラワイドと27インチ4kのデュアルにしたら、使い勝手が良くなったよ
0823不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-QttE)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:14:08.61ID:9CX7WdmAM
>>820
モニターだけの機能に10万出す層が少ないのもあって買ってる人あまりに少ないんじゃね、テレビなら10万なら安いが
モニターだけを求めるならもっと安くフィリップス買えるしHDRいらなければLG43インチも安いしな

そもそも価格comに載ってるような店を通さないと個人で買えないし3年保証つくと言っても個人での使用で法人窓口で修理してもらえるのかも疑問
チューナーはあったらあったでBSCSにも便利だから性能同じなら普通のBraviaでいいやって感じ
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:17:56.72ID:NNJXJ/dM0
高いか安いかじゃなくてあれはサイネージ用だろ
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 13:04:10.68ID:O3NTDAdG0
ヤマト便って3辺の合計が200cmまでって制限ついたんだな
それ知らずに売った50V型送ろうとしたら拒否られたで
そうなると佐川しかないわけだが、たっか!
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:49:51.95ID:ue0v1JZS0
そうじゃない・・・そうじゃないんだよ
例えば、佐川では福岡から札幌まで240サイズで12558円だが、
家財便だと梱包やってくれるけど17442円
当然送料考えるとモニタも安くしないと売れない
前はヤマト便で5000円も出せば送れたんやで
ここまで送料の比重が増えると、大型モニタはリサイクルショップとかに出した方がいい
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fea-PPd7)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:21:05.43ID:MkwEBhMK0
https://pc-farm.co.jp/

明日までだけどこういう所に送れば送料無料だ
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fea-PPd7)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:23:05.14ID:MkwEBhMK0
>>838
その制度知らなかった
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ efe7-qPCS)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:17:08.58ID:fJgznlGz0
どう?
  ・ノングレア
  ・フリフリ
  ・真性RGB(非RGBW)
  ・49インチ以上
の主要4条件を満たすモニターは、出てきた?
0846不明なデバイスさん (スプッッ Sd8f-GVkm)
垢版 |
2018/08/20(月) 15:41:21.15ID:n9PixvrEd
大型ノングレアはTVパネルと共用出来ないから一生出ないよ
PC単体でペイ出来るような需要無いからね
欲しいなら自分でシート貼るしかない
大型シートはクッソ高いし貼るの難しいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況