X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.58

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-9e4+)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:02:50.15ID:aLZDOWPo0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523605438/

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1525421587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:49:51.95ID:ue0v1JZS0
そうじゃない・・・そうじゃないんだよ
例えば、佐川では福岡から札幌まで240サイズで12558円だが、
家財便だと梱包やってくれるけど17442円
当然送料考えるとモニタも安くしないと売れない
前はヤマト便で5000円も出せば送れたんやで
ここまで送料の比重が増えると、大型モニタはリサイクルショップとかに出した方がいい
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fea-PPd7)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:21:05.43ID:MkwEBhMK0
https://pc-farm.co.jp/

明日までだけどこういう所に送れば送料無料だ
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fea-PPd7)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:23:05.14ID:MkwEBhMK0
>>838
その制度知らなかった
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ efe7-qPCS)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:17:08.58ID:fJgznlGz0
どう?
  ・ノングレア
  ・フリフリ
  ・真性RGB(非RGBW)
  ・49インチ以上
の主要4条件を満たすモニターは、出てきた?
0846不明なデバイスさん (スプッッ Sd8f-GVkm)
垢版 |
2018/08/20(月) 15:41:21.15ID:n9PixvrEd
大型ノングレアはTVパネルと共用出来ないから一生出ないよ
PC単体でペイ出来るような需要無いからね
欲しいなら自分でシート貼るしかない
大型シートはクッソ高いし貼るの難しいけどな
0848不明なデバイスさん (スププ Sdbf-1TSL)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:19:27.35ID:+tSwSBH1d
>>847
選定落ちパネルが安かったんだろうね
何台作れるのかなw
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5d-pX7P)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:36:17.42ID:Iu2pArF90
零細企業で自転車操業だろうから、在庫を抱えた瞬間に死亡しそうだからなあ
それでもこの価格でモニタを売ってくれるだけで意義があるでしょう
ただし故障しなければね
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ df58-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:34:16.64ID:RZPsytLL0
>>812
JOELDが中型モニタでやっていこうってときに、
ボリュームゾーン狙わずビジネス成立しません。
30インチくらいのPCモニタならせいぜい10万円がいいとこ
大体蒸着釜使わなくていい印刷方式がそんな高くてどーする?
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-jN3x)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:30:28.46ID:QxCcAeaT0
JN不評かね?フリッカーフリー詐欺の時は1万円キャッシュバックか返品が選べたし対応は上出来だった

安普請が懸念されるのとブランド力皆無なだけだと思う
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5b-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:34:35.29ID:+AVRtE660
まず追求するところは「JAPANNEXTめっちゃ評判よくないやん」を
どこを見てそう判断したのかだよ
価格.comの星の数で語ってるなら笑うしかない

とりあえずうちは
JN-IPS27144WQHDとJN-IPS2770UHDは1年くらい使ってるけど問題ない
筐体が安っぽかったり1年保証だったり言いたいこともあるけど、
なにしろ他メーカーにはないツボを突いてきて更に安いから妥協もできる
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9d-Wgab)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:44:33.27ID:KmUsyweo0
物じゃなくて態度にコストがかかってないんだな。
品切れは消費者に対する不親切だけど、
そんなのシラネと売り切れる数しか作らずに、在庫を持つリスクから逃げる。
アフターケア体制はおそらく外注丸投げ。設計も製造も外注。
やってるのは仕様を選択することだけ
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-jN3x)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:53:38.47ID:QxCcAeaT0
>>862
うん、だからどこで不評なんだよ?という意味で疑問系なんだけどね

俺のJN49曲面も1年半元気だよ
安かったし壊れたらその時さね
KEIANの32インチも使ってるけど悪くない
JNのOSDとそっくりだったから同じ系統のコントロール基板使ってるんだなーと思った
そして映像信号が切れると「信号な」
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 6676-4M2L)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:03:35.62ID:k3aBqMUO0
>>871
そうだね
今3440x1440 120Hz G-Syncのウルトラワイド環境なのでこれより上となると
4K 120Hz HDR G-Syncなんだが要件満たすので今売ってるのは27インチなんだが
34インチの横幅に慣れちゃったから27だと小さすぎなんだよね
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 299f-QBOe)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:26:12.77ID:/4XWG2jm0
49インチとかのデカいモニターってどうやって設置してんの?
一人だと重すぎデカすぎて無理なんだが
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 25cc-+Bku)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:41:55.91ID:KHhXQ0GV0
どれもバカ売れしない割にはどんどん競合新製品が供給されるし
今は割とすぐ値頃にまで値段が下がってくれるからええな
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-4dUf)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:07:38.74ID:SE2ZHjSJ0
レグザの50インチとフィリップスの43インチ今年に入ってから設置したけど別に重いってことはなかったぞ
引き取ってもらったパナソニックの42インチプラズマのほうが重かった
まぁ二人で設置したほうが楽だと思うけど
0885不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-QBOe)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:28:22.64ID:9mv5IdTxM
DP付いてないテレビをパソコンで使う場合って
HDMIで繋げればいいのか?
HDMIだとカックカクになる印象がるんだが
0887不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-QBOe)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:16:37.23ID:+aC2b5VvM
レビューが少なすぎるっていうか皆無だからググっても全然でてこねえ
DPついてないSONYの業務用テレビってパソコンで60hzで使えるの?
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a18-sY3x)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:33:20.02ID:utcqic1C0
フィリの43インチの前のモデルの底値って5万半ばくらいだっけか?
まぁ6万ならもう買ってもいいかもしれんが
来月末には決算でワンチャンそれぐらいまで落ちるかもね
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae5-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:04:15.78ID:doM1gpI90
フィリの43インチはBGRの並びだから、黒背景の白文字や、白背景の黒文字で色収差出るって記事見たけど
実際使ってる人どう?ほとんど分からないレベル?それともやっぱ目立つ?
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ d99e-lMXX)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:12:07.16ID:mz8uZqam0
フィリップスのこのモニタ気になってますが
割り切って使うならありなのかな?
http://s.kakaku.com/item/K0001081819/
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaf-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:21:40.49ID:MrTxpYf00
>>897
HDR400使ってるけど何も気にならないけど…
見てるのは5ちゃんのこの書き込みとPS4ゲーム、ニコ動のコメ流れ ようつべ
エクセル作業など。かなりの優良物件だと思うからナカーマに入ってくれ
0902不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaf-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:43:26.53ID:MrTxpYf00
>>901
説明書がイラストのみなのでリモコン弄りまくって設定頑張って
最初はHDR400設定じゃないのでいきなりPS4繋いでも効果ない事、
初期音量が爆音なのでエロ4K動画を真っ先に試さない事約束だよw
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a60-41Br)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:48:19.21ID:c9u58n2F0
43インチ2台にアーム取り付けたら机ごとひっくり返ったやついる?
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ fa58-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:34:25.89ID:Ja0j1Nir0
>>880
多分重すぎて無理ってことはないんだが、
机の上ってモニタ以外にもいろいろ載ってるのよ。そんなの全部撤去しないと43モニタなんて置けない。
撤去したプリンタやらスキャナやらどこへ持って行けと?ってことなんよね。ホント困る
お気にのスピーカーとかもほんと困る
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ dee7-8pB3)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:13:09.19ID:Mxn7oK4M0
大きなモニタを二人で設置するのは重さの問題じゃないよ
ジムで体幹鍛えてアスリート並みの筋肉ある人がこんなのちょろいぜと一人で55インチ設置したら画面の両端に負荷がかかって握った部分が発色しなかったというのは有名な話
0919不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-P7Oz)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:19:09.60ID:YF9uFa8Nd
設置が大変って聞くと重さの話だけするやつは何なんだろうね、形状や通路幅、階段の有無で難易度なんていくらでも変わるってのに
玄関開けてすぐに設置場所ならまだしも、そんな例のほうが少数だろうし
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5d-WZfb)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:26:49.09ID:DZKROQQs0
アイオー49インチは12kgという謎の軽さ。43インチだと10kgない
55インチで14kg。一人だとここまでが限度かな
12kgは鍛えてなくても簡単に設置できる。昔の50インチプラズマとか50kgとかあったからほんと軽くなった
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ bd98-oA6y)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:43:44.04ID:zYjDLiSB0
43インチのモニターを設置するだけなら
一人でもできるけど、モニターアームにつけるのは
かなりきつかったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況