X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう28【ゲームPC】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ d24b-Y1rV)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:09:55.67ID:xW0w8ebE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう27【ゲームPC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529475696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:10.44ID:Bg3KxMIi0
>>898
自然対流での放熱効果はそんなに期待できないよ。
空冷にするなら USB ファンで新鮮な空気を常時供給するとか、
ペット用のクールマットの上に乗せた方が放熱効果は高いと思われ…
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1e-JmAF)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:27:19.74ID:vObhcI+k0
>>900
空冷強化というよりは空冷弱体化対策なのよ
ゲーム中机においといて吸気口死んでてゲーム落ちたとかよく聞くのでその対策

電子基盤用のスペーサーと5V駆動のファンが手に入ったら底上げしてUSB給電できるようにファンを仕込む予定
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ a76f-GobN)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:38:28.38ID:SJWb3taj0
アスキーストア民は6月から延期延期で今8月に書き換わってるのに
一切文句言わなくてすげー忍耐力だと思ってたけど・・・
もしや、そんな奴なんて最初から居なかった?
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-itoV)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:55:31.86ID:jVLyJMmi0
>>875,878
WIN2のサウンドプロセッサがRealtekの結構いいやつで、音源プロセッサ側のDSPで疑似サラウンドを含む音響効果を設定できるんだよね。(ラウドネス等価も設定可能)
つまり、スピーカーだけ逆相で接続する意味がない…本当に、どうしてこうなった

ただ音源プロセッサはそこそこだけど、アナログの回路設計がいまいちで
イヤホン出力はホワイトノイズがかなりある…まあ音楽を聴くには向かない端末、ということで。
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bd-r6IN)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:29:54.72ID:MaTNVoUA0
ツクモ組、只今買い物から帰って来たら届いてました!いま充電中、まずはそのまま起動して各部チェック、そしてSSD換装、、、今晩徹夜だ〜
0919不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:40:25.06ID:RhEjrw13r
>>905
それ正解。中古業界経験者?知ってたら1枚は出すだろうし。まぁ本人は納得してるやん?
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Ipfd)
垢版 |
2018/07/08(日) 03:49:58.54ID:nkSuLOWp0
デントまた来週の金曜までお預けなんかね
リカバリも含め大変だろうしずっと何も言わずに待ってきたけどこのまで来たら土日返上で発送するくらいの誠意みせろよと思ってくるな
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f7-FAkn)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:11:51.68ID:e+TFJxGh0
西日本の状況見てたらこのタイミングでは同情の余地がある
恒例のハード不良に加えわざわざウイルス仕込む管理の異常さからGPDが中華の悪しき縮図にしか見えなくなった
そもそも手元で使う製品にこの耳障りなファンしか選択肢がなかったのか
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-KG4B)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:38:31.79ID:mt/f3GYE0
win2 のデザインくそダサい。
ポケットポストペットかよ。
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bd-1ppP)
垢版 |
2018/07/08(日) 04:58:46.57ID:GYaAFee90
rétroArkでパッドが聞かなかった件
結局1.6.xだと問題なかったので古いの使ってるけど
だれか1.7系でパッド問題ないって人いたら、具体的なバージョン教えて
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
垢版 |
2018/07/08(日) 06:06:58.83ID:AFrRByXl0
教えてくださいでしょうに
偉そうにするのやめな
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-FcUS)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:36:02.96ID:5AK3v7jE0
5月、6月に予約したやつに限って、届かないって騒ぐのな。
お前らより前に予約してる人間がいっぱいいて、そっちから発送してるだけだろうに。
0948不明なデバイスさん (ワッチョイ a7d2-SxKJ)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:50:23.06ID:ga8ETWAd0
使い終わって充電してるとファンが止まってる事もあってなかなか冷えないな
仕方ないのでΛみたいにひっくり返して風当てて強制冷却してる
0956不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-o9Yb)
垢版 |
2018/07/08(日) 11:13:49.80ID:AFrRByXl0
メタルカバー発熱減るなら買いたいなと思う
バッテリー駆動時間とバッテリー寿命
騒音が減るし、発熱減ればFPS向上するだろうからね。

gpd pocket2スレ違いだけど、
まったく話題ならないね。出資開始してないからかもだけど、
0957不明なデバイスさん (スププ Sd7f-HIGz)
垢版 |
2018/07/08(日) 11:48:17.35ID:j/s/nn0Xd
メタルカバーのテープって、粘着しないもの?
カバーに乗せて、その上にさらにシリコン乗せたらいいんでしょうか?
何のためにテープがあるんでしょうか??
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-IgbP)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:10:54.86ID:csYC5QNZ0
>>960
「目を開けてよく見てみろ、こんなことがおこるのが戦争だ」

「主義も名誉も尊厳もない」

「殺すやつがいて殺されるやつがいるだけのことだ」

「怨念返しの何が悪い」

「俺達の戦争はまだ終わっちゃいないんだ!」
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-g8qq)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:03:52.53ID:ewQpCspR0
メタルカバーつけてるときの温度推移グラフ見たら
最大温度自体は下げることは無理で
最大に到達するまでの時間が緩やかになるだけやな
最大に到達するまでに転送処理が終わればそこから冷えていくので結果的に最大を回避できるような仕組み
ウィルススキャンやゲーミング用途だときちーわ
0965不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:31:59.54ID:AFrRByXl0
じゃあ温度が上がりにくい低負荷ゲームなら有効ということか。
買うの迷うな。でも、持つとき熱が下がるなら、不快感下がるからありかなあ
フタに2000円うーん
0967不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0b-jjLZ)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:41:17.87ID:AGIlbqVga
3Dプリンターでカバー作ってる人がいるけど、スリット空けるのが排熱的にはベストなのかな
0971不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:08:02.52ID:Zm4s7CgZ0
案の定他スレやそれをまとめるアフィでGPSWIN2バッシング始まったね
どいつもこいつも『値段ガー』しか言って無くてワロエるw
優越感半端ないなw
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Ipfd)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:18:36.56ID:nkSuLOWp0
すぐビックで手に入るのに…と思いながら待ってるのが嫌でもう買ってきてやろうかと思ったけど、冷静に考えると修理のことを考えると結局デントが一番なんだよなぁ
来週来ることを祈ってまつしかねぇ…
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 0774-5N6m)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:05:21.03ID:oeefFXzS0
本来遅延は見越しておくべきで謝罪するたぐいのものではない

というのが大陸や欧米では常識やからね。
そういう商品かうのなら、なれておくべきでしょそんなの。

遅延してあたりまえ。早く来たらラッキー。
初めて買う人ですか?
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 67be-cakF)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:40.31ID:KiRhPDqH0
届いたらやろうやろうと思っていたFF11のインスコをやっと始めてみた。
ファン全力って程でもないし、アチアチな感じも今のとこナシ。
スレ見てる感じではプレイ中もそこまで熱くならないみたいだし、夏休みに入ったら本格的に復帰しようかなぁ。

その前に、Diablo2も入れないとなぁ。
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:35.54ID:5gK+fHIU0
>>843
いやSwitch需要でしょうね
最近Switch用のTYPE-Cアダプターとセットで売ってて即完売したから
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-q2V4)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:52:11.67ID:5gK+fHIU0
>>907
擬似サラウンドとかの機能ってWindows10の標準機能じゃないの?
ウチのゲーミングPデスクトップでもクソ安いWinタブPCでも同じサラウンド機能だし
0984不明なデバイスさん (JP 0H8f-pyPq)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:48:40.03ID:5vGabCNxH
PS2エミュのサイレン2起動試したやついない?
報告頼む
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-N14N)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:04:45.14ID:i/jA4vPH0
>>596
ありがてぇ
試してみたら、快適にフルスクリーン表示できるようになった。

しかし、windows updateが勝手に動いて、新バージョンに勝手に更新される
手動にしても勝手にアップデートしてくるのはかなりウザいな

早く、GPDには対応してほしいところだ
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-KMj/)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:10:35.75ID:Zm4s7CgZ0
vista以降の環境でフルスクリーンにすると落ちるソニック&ナックルズコレクションが
何故かフルスクリーンで完全動作した
画面が切れてたけどdgVoodoo2導入で直った
0988不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-8s41)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:31:14.82ID:FOR6yQuG0
ゲーム(nesエミュ)してたら不意に電源が落ちた
その後windows起動しない、ロゴでない。しかしファンは回る、液晶通電はしてると謎の状態になった
とりあえず開けてみてバッテリー抜き差ししようとしたら、
コネクタ固定のネジ2本ついてなかった
(2桁台の初期発送組)

https://i.imgur.com/PHStSgA.jpg
コネクタ固定ネジのほうが重要と判断して内部の不要そうなネジを外して流用しようとおもったけどサイズかピッチかあわない。
さてどうしたものか。。。
0992不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-6uL0)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:23:09.61ID:AFrRByXl0
他力本願で草wwww善意のスレ立てを強要するな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況