X



iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 31台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:12:10.13ID:QnSi0VI5
>>1
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:40:12.11ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HNR
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:04:07.39ID:yzL9kvJV
最近って普通にディスプレードライバーは付属もしないし配布もしてないよな
いらんっていえばいらんけどさ・・
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:30:45.08ID:dEzra/mO
ディスプレードライバーというかモニターのinfの事なんだろうけど
どこの製品にしてもデバマネで機器名称が認識される以上の機能なんてほぼないんじゃないの
それがあろうが無かろうが結局各々の環境にあわせてディスプレー自体の設定を弄らないと使い物にならないという事態に変化はないし
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:22:49.71ID:R+ZdP/QR
有線リモコンが欲しいよ
モニター本体にスイッチは要らない
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:56.49ID:dEzra/mO
そうなると購入対象とする製品を選んだ方が良い
少なくともココで求める事項では無いと思う
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:19:14.27ID:YMRQunZ6
IPSとかAMVとかいろいろあるけど、結局どれが一番見やすいの?
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:36:56.07ID:xS8n4eVy
ProLite X3291HSについて質問です
入力自動切換え機能が付いてるみたいなんですが
これってまともに機能しますか?
例えばPCをDVI接続ブルーレイをHDMIに接続していてPCの電源を落としてブルーレイの電源ONで切り替えとか
それと両方電源ONの時はどうなりますか?
片方の信号が途絶えるともう片方に自動で切り替わるのでしょうか?
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:20.83ID:WW9sISEb
>>15
うちのは機能してるよ〜

PCをDVIでテレビチューナーをHDMIに接続してるけど
どっちか落とすと片方に自動に切り替わるよ

両方だとDVIの方が優先されるみたい

あと、PC側の都合だけどUEFI等がDVIを優先しちゃうみたいで普段は他の
HDMIモニター2台だけ接続しててこいつはケーブル外してるんだけどねw
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 04:41:31.28ID:DfmsmJwU
未だに2410HDSが現役。最近海外サイトの画質設定を参考にしたらかなりきれいになったな。
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:50:08.83ID:miUJyaKQ
>>16
ありがとうございます
この便利機能他のメーカーには無い所もあるから
もっと宣伝すれば良いのに自信が無いのかな?と思った次第ですw
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:52:28.62ID:m4f/Is1q
>>20
これって相当人気無いもの以外無理ゲーでない?

Q. 入場予約券のスタンプは何回押したらいい?
A. 7月24日から1日3回のスタンプを4日計13回押すとパーフェクトです。

これが最低ラインって事だよね?
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:07:14.33ID:JA2hj9xn
>>21
違う、最後尾で良いなら13回目の時にだけ並んで
ハンコもらえばいい
>>20のページの下の方に説明がある

これくらいしないと先着順に物を置いて場所取ったり
割り込んだりするのを防げないんだろうな
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:40:25.00ID:igxdIT34
イイヤマでAHVA使ってるモデルはどれくらいあるんだろ
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/20(金) 05:18:22.86ID:L4QIDUsx
知らんけど、別にiiyama自体がVAを推してるわけでもないと思うけどね
営業受けてしかたなくやって見た結果極々一部の製品がたまたま受けただけの現状だと思うよ
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/20(金) 10:50:02.62ID:/NUVlakl
AMVAは不良品に当たらなければ最高、XB2783HSUを二枚使っとる
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:27:38.32ID:R8opGbcU
最近出たB3だとDVIがDPに変わってるよね
B1イイヤマーだから良さは分かてるんだけどDVIオミットしないで欲しかったぽ
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:17:07.24ID:uk6igfka
アニメや漫画を見ない人にAMVAの良さは理解できない
実写、写真はIPS
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:45:56.35ID:rI2c6JnB
ハンバーガーはマクドナルドが多い、つまるところマクドナルドはハンバーガだ
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:18:26.59ID:kDAC0Eik
イイヤマのドライバーってあるの?
昨日買ってPCに繋いだら以前使ってたDELLのがあてがわれてるんだけど??
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 03:12:33.44ID:4vAKz+aN
10年以上前だが、購入後3年でぶっ壊れて内部でジュウジュウ異音がしとった。
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:59:22.37ID:4vAKz+aN
 因みにその頃使っていた激安BTOパソコン、使用中にCPUクーラーの留め具(プラスチック製)が壊れてCPUクーラーのみ買い直し。大手家電メーカーのPCと比べて修理代安いぃぃってことで、そこから俺の自作ライフが始まった。
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 03:33:28.55ID:P5k0Mo16
ハーイ、適合スレへご移動願いマース
夏休み期間中は皆様迷走しがちですのでお気を付け下サーイ
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:23:29.91ID:ICEiHAhO
ほしゅ
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:38:20.44ID:HDC44Tlx
尼でXU2492HSU-B2の購入を検討していたところ、ある日なぜか3千円安くなった
買ってみるとドット抜け、返品して同じものを買ったがやはりドット抜け
元の値段に戻ったところでさらに買ったところこれはドット抜けはなかった
やっぱり安いなりの理由があるんだな
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:49:08.34ID:t+GM1ft9
XU2590HSの最大解像度が1920x1080の筈なのに、2048x1152でも動いてしまう
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:30:10.89ID:ygJ+yv0l
2492って左右のエッジライトですか?
左右の色味がちょっとだけグレー画面で目立つ
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:51:17.52ID:Vu+A8GIX
新しいPC組んだら23インチのモニタでは小さくて見づらいので買い替えたい
XB3270QSでもよかったんだけどあまり評価よくなかったのでX3291HSにしようかなと
安くて評判悪くないしって思ってるんだけどどうかな?
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:58:35.87ID:Vu+A8GIX
書いた直後に気がついた
X3291HSはWQHDじゃない・・・
今から買うならWQHDの保yがいいからXB3270QSに選択肢を変えます
XB3270QSって実際のところどうなんでしょう?
ネットの評判よりも出来はいい?
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:22:54.49ID:ieQkXomT
>>50
amazonの評価は悪くないと思うけど?
価格.comの評価が悪いけど1人だけだし
グレアパネル万歳の人がノングレア買って文句言ってるって感じのアレな人なんで参考にならん
005251
垢版 |
2018/08/29(水) 10:34:26.70ID:ieQkXomT
あと少しつぎ足すとXB3270QSのドットピッチは24インチフルHDとほぼ一緒だから
23インチフルHDからの交換だと文字の細かさは大差ないかと
文字を大きく使いたいのなら解像度を下げたり
OSやアプリ側で文字を拡大表示するように設定変更しないといけないだろうね
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:58:18.20ID:iW0ocgXw
最近はdot by dotを守らず設定してぼやけるだの不鮮明だのと散々喚くユトリが居るらしいな
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:25:18.89ID:e7U6KSoQ
いないでしょ
初期設定でドットバイドットなんだから
知らなきゃ敢えて変えることもない
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:34.47ID:8eSemql8
>>52
ありがとう
文字の大きさはブラウザとかの拡大機能でなんとかします
アマゾンが安いみたいなのであとでギフト券を買ってポチっておきます
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:44:00.28ID:DvsnYeAB
>>53
4K以上使うと別にDbDじゃなくてもボヤケなんてそこまで気にならなくなる
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:12:30.71ID:Q0VdCF1+
>53-54
最近はDDで使う人が減ってんだよ知らないのかよ
高密度化して気にならなくなっているし自己調整機能がOSに標準装備されていてちゃんと不具合なく調整されてんだよ老害
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:43:02.00ID:e7U6KSoQ
>>57
Win10でXB2779QQS使ってるからOSがスケーリングするのは知ってるよw
ボケるような自動調整はされないでしょうが
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:18:29.43ID:n5epCh6h
>>39
>中華InnoluxのVAパネル酷すぎだろ

AMVA+どころか初期のAMVA並みの性能しかないとかいう話を聞いた事があるような気がする
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:17:39.77ID:XNvifxdy
ゲームと相性が良いと売りのE2483HS-3を買ったが
ゲームモードの設定は納得いかない
残像?が目立って見づらいよ
オーバードライブが効きすぎてる故の弊害なのかな
i-style colorをオフにしオーバードライブを+1にしたら見やすくなったのでこっちを使う
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:22:27.71ID:VyhaVTmx
つまるところxb2483/2783の台湾auoさいきょー
ってことを言いたいんだな?
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:42:09.78ID:LNG+nydK
飯山ってついにドライバファイルも作らなくなったのか、LG以下だな
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:46:56.67ID:GVQ4ij0i
輝度どれくらいにしてんの?
ecoモードつかっても結構眩しい気がするんだが
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:51:12.77ID:CXx5yHFb
5Kのやつで、
輝度 最低
コントラスト 23
赤 62  緑64 青96にしている。とにかくまぶしくて目が痛くて画面を暗くしてる。
高解像度のにした意味があったのかと思う。
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:55:12.65ID:GVQ4ij0i
画面がほのかに白っぽくみえるときはコントラスト下げたらいいのか?
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:52:24.88ID:GW4Gw4Ib
ビデオカードの設定で輝度下げれば真っ暗になるまで下がるだろ
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:00:10.04ID:dh8PZMhF
XUB2493HS これって2492の後継機?
iiyamaの公式にのってないからいまいちわからん
アマゾンでは売ってるけども
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:17:09.70ID:bd4HFYqV
>>78
Displayportで繋ぐとfreesync使えるのか
WUXGAモニタの一翼として日本でも販売して欲しい
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:53:58.18ID:UBEQBwwd
Iiyamaってフリッカーフリー付いてる?
24以上で欲しいんだが
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:51:04.75ID:8Vp9IhTw
XB2485WSU-2使ってるけど、入力の切り替えでなかなか認識しないで勝手にスタンバイ入っちゃうのどうにかならんかな
>>79
何か分からんけどリンク切れてるし製品紹介の一覧に無いね
5月発売のXUB2495WSU-B1も同じく
http://kakaku.com/item/K0001065773/
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:00:38.06ID:6LD341im
iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:01:04.34ID:6LD341im
iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:01:31.61ID:6LD341im
iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:01:46.16ID:6LD341im
iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyamaのステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:08:00.67ID:6LD341im
iiyama
系列のマウスコンピューター
のステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:08:46.27ID:6LD341im
iiyama
系列のマウスコンピューター
のステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyama
系列のマウスコンピューター
のステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:09:01.65ID:6LD341im
iiyama
系列のマウスコンピューター
のステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyama
系列のマウスコンピューター
のステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品

iiyama
系列のマウスコンピューター
のステマに注意
iiyamaのディスプレイやパソコンはかなりの不良品 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:19:54.34ID:zW9TbRUR
>>92
iiyamaって台湾製なんだ。
てっきり中国製かと思ってた。
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:52:58.84ID:6LD341im
iiyamaって日本長野だったんじゃ?
iiyamaなんてその中国製より画面汚い。
サポートの金額も法外だし。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:44:09.16ID:zW9TbRUR
>>94
国産なの?!
会社は飯山市なんだろうけど、工場は海外じゃね?
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:39:03.44ID:TPeED1z6
海外産の部品かき集めて国内でプラモデル感覚で組み立てたものを国産とする事に利点なんか無いでしょ分野的に
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:06.07ID:98Ow1Aa2
初めてiiyamaのノングレアipsモニターを買ったのですが、側面にはビニールが付いていましたが画面には何も貼られていないのでしょうか?
隅をよーく見ると液晶の上に角丸のフィルムが貼られてるように見えて、、、

爪やテープで剥がそうとしましたが剥がれる気配がないので
フィルムではないのかと思い質問しました。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:38:42.79ID:U6LDUrPX
>>97
つるつるのパネルにつや消し(ノングレア)シートが貼ってある
剥がしちゃあかんやつというか剥がれるのかこれ
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:20:15.93ID:Ut+qKDlr
剥がせるやつ買わんとあかんやろ
それか薄いグレアパネルに貼って付けるとか
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:20:31.88ID:rapBXrIy
NHKが嫌いなのでDVDやブルーレイを見るのにディスプレイを探してる
色々見てみたがやっぱり日本のメーカーが一番安心できるからここが第一候補
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:21:35.93ID:kpVTN5qx
>>101
あなたに衝撃的事実をお伝えしなければなりません…
飯山モニターの部品は全部外国製品です
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 03:37:14.82ID:uUlyHMUj
まあ、それでも国内企業の製品なら国内水準のサポートが受けられるわけで。
部品がどこ産だろうが関係ない。
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:32:45.58ID:c9zJcSng
運が良ければCPUになる前のSiウェハーになる前のSiインゴットは日本製
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:18:09.24ID:zdIFVO+T
>>105
その通りです国産パソコンのCPUは全部外国製です
そればかりかアメリカを除く外国製のパソコンのCPUも全部外国製です
どうしても日本製にこだわるのなら日本が誇るスーパーコンピューター京を買いましょう
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:32:22.12ID:GEJpy7kT
手持ちのWQXGAディスプレイの調子が悪いので
XB3270QS-B1買おうかと思ってレビュー見てるとIPSなのに4隅のコントラストが変わるってのを
尼でも価格.comでも見つけた
持ってるのが尼のレビュアーと同じDELLなんだよなー
DELLの30インチipsだと四隅で色変化とかは発生しない
XB3270QS-B1持ってる人実際どんなもんか教えて
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:17:18.86ID:11Fcaghs
>>108
IPS、VA、TNの各利点ってのがわかってからモニター買おうか
今時IPSなんてTNと変わらんぞ
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:15:26.28ID:GEJpy7kT
>>109
おまえ馬鹿なん?
まともなLCD PCモニタでIPS以外ありあえない
馬鹿はTNかっとけwwww
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:11:40.54ID:11Fcaghs
>>110
バカだからIIYAMAなんてとこのスレにいるんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:13:05.70ID:11Fcaghs
つーか
なにもわかってねーくせに
IPSサイコーっていってるやつは首釣って死んでろ
いつの時代のままで止まってんだよ
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:05:06.73ID:0qkiK0n+
PC用のモニターの発色なんてもうパネルどうこう言う以前に五十歩百歩だもんな
お手持ちのスマホの方が随分と良い環境でしょう
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:51:07.52ID:ptNJ6wlN
色鉛筆とクレヨンくらい色の強さが違うけど
鉛筆と墨汁くらい差がある
同じに見えるとかどんな目をしてるんだよ
栄養失調の目が緑内障チョンコロじゃねーんだから
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:19:52.84ID:VcHvutZi
>>113
なにもわかってねぇのはてめえだウスノロ
VAの視野角は現状でもIPSにはなかなわない
iiyamaのIPSはips相当のシナ製でips本来の視野角を実現できてない
業務ユースを謳ったPCモニタでips以外を採用してるところがあればいってみろオツムカタワ
てめえは本来のipsじゃないシナ製しか見たことない糞中の糞確定だメクラ野郎
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:54:03.76ID:Vvz+/Sg5
>>116
もしかして日本で作ってるパネルをIiyamaのモニターが使ってるとでも思ってる?
業務用とかいうけどそれ用ならIiyamaなんて物使わないよ
シナ製とかいうけど、そのシナ製以下のものしか作れない日本で何言ってるんだろう
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:29:21.63ID:6q0P2t10
業務用じゃ広すぎる。色彩仕事用だね。
業務用だとサイネージとか入っていくらでもVAあるから。
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:26:59.06ID:KWFhN5Rn
シナ製って日本の技術パクったんじゃないの?
それなのに価格面では負けるだろうけど技術面で日本がそれ以下なの?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:55:19.58ID:VsM+MBjx
>>116
>もしかして日本で作ってるパネルをIiyamaのモニターが使ってるとでも思ってる?
はぁ?こういう寝言をどこに書いてるんだ文盲
ほんとにオツムカタワかよ低脳

>シナ製とかいうけど、そのシナ製以下のものしか作れない日本で何言ってるんだろう

あ、なるほどチャンコロかよ日本語不自由なわけだ。
さっさと習近平のもとへ帰れやチャンコロ
うろうろしてたらぶち殺すぞ
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:26:43.58ID:O4sE5NYB
腐ったキチガイ程バカなものはないな
チャンコロとか使ってる時点でもうNGレベル
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:02:20.64ID:mezUrwas
中国製以下のクソ製品のiiyama
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:18:14.50ID:qBTrhLL1
クリスマスセールでXUB2493が工房で16280円(税抜)だったが
2492と勘違いしてスルーしてしまった、買うべきだったか
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:19:48.07ID:oBtLcTxQ
ProLite X2474HSを買ったんだが、オーバードライブ0のときの応答速度が気になる
CS機でゲームするときオーバードライブって必須になる?
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:08:44.57ID:jp3PdzBQ
2492にしようかと思ったんだけど
PCが古いからDVI-Dの端子しかありません
この場合HDMIとDVI-Dを変換するケーブルで繋げば問題なく使えますか?
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:18:01.20ID:jurIIfkv
ProLite XB3270QSが販売終了になってるorz

もう一個買っておけば良かった。
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:34:11.43ID:9v5SAa6i
iiyamaのモニターって
DELLのディスプレイマネージャーみたいに
ソフトをインスコしたら輝度やコントラスト
PC上で各種設定を変えたりすることは可能ですか?
それともモニターに付いてるボタンを物理的にポチポチして変えるだけでしょうか?
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:05:40.91ID:ZzQJZEDg
つかなんでノートしかOS標準の輝度調節機能使えねーの。
何十年たっても誰も言わないもんなんだな
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:39:09.73ID:WhISSTCO
機種によるのかな?
DDC/CIのオンオフ設定がある以上は出来るだろう
すくなくとも俺の目の前にあるモニターにはその設定はある、必要性を感じたことが無いから試した事は無いけど
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:27:43.60ID:WDBagSb9
XB2783HSUって結構古いモデルなだけに避けた方が無難ですか?
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:48:47.74ID:WDBagSb9
パッと知的障碍者が浮上してきた
アスペと言うべきかなw
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:50:12.00ID:WDBagSb9
中古なら
中古を買うんだけどって書くだろうし
そもそもそんな質問しないだろ
なんでそんな回答したのかな
ゴミみたいなやつが居付いてるスレw
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:00:56.11ID:vFp7oukZ
ちょっと意に沿わない書き込みがあっただけでこの火病っぷり
知的障害者はお前じゃねえの?www
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:17:51.08ID:Vqnfnrrr
5kの買ったら左上端っこ辺りに赤い輝点
粒が小さいくて端っこだから気にならないレベルだけど
思い切って8万だして買ったのに気持ちがもやもやする(´・ω・`)ショボーン
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:27:54.05ID:lq9+00IP
>>150
5kでもやっぱりドット抜けはわかるんだね。細かすぎてわからないかと思ってた。
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/05(火) 01:34:40.80ID:jQvEcg/q
端ならまあいいだろ
ど真ん中ドット抜けよりは
ドット抜けで完全無欠の品質維持しようとしたらやっぱeizoクラスの値段になっちゃうんだろうか
今の飯山に不満はそこまでないけど
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:26:16.20ID:/FpPIo/O
>>154
最悪に汚い。
「30年位使ったのかこれ?」っていう位汚い。
サポートの値段も法外的。
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:19:36.10ID:T16H0iM8
AMVA+かAH IPSかで迷ってる…
ちょっとしたゲーム、動画編集、動画鑑賞ならどっちの方がいいかな
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:36:26.70ID:JU5kXq4X
>>159
AH-IPSなら同程度のがデフォだから電気屋行けば置いてあるんじゃない?
それ見てから決めれば
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:39.42ID:7+hDfr1z
乃木坂がCM始めただけで売上2倍になったらしい
一般人が買ってるのかな
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:28:43.08ID:u12QbhN2
>>163
2倍のソースは?
パソコン工房のSTYLEブランドもアイドル広告した方が売れるかな
親会社は同じだけどね
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:32:54.81ID:co01H2i8
乃木坂ごときで売り上げ2倍になったら営業は苦労しねーつーの!
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:02:53.92ID:RXheb305
乃木坂CMはテレビよりラジオの方が案外いい。特に齋藤飛鳥のツンデレっぽいやつ。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 04:25:24.01ID:gubTjYpk
性接待アイドルなんかどうでもいいよ。

XB3720QSの後継機を早く出してくれ。
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/17(日) 05:14:17.98ID:binIxhys
乃木坂は国民的アイドルだから売り上げ増もあるだろうなあ
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:55:36.04ID:xhinq+qM
オーバードライブの段階別反応速度って何処かに載ってませんかね
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:01:29.57ID:5G1sB50G
NTT-X大盤振る舞いやな、前回8000円以上に5000円クーポン
今回、4650円以上に2200円クーポンやもん
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:09:33.16ID:LXMGkE3Q
電源入れようとしてボタン連打してたら
英語で使用時間とかが表示される裏設定みたいなのが表示されたんだけど
偶然、隠しコマンドみたいな感じで押しちゃって立ち上がったのかな?
使用時間リセットもできた

どうやったのかは思い出せない
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:37.03ID:PMu6qgcB
2018年10月1日
ProLite XU2290HS-B2 / XU2390HS-B3 / XUB2390HS-B3を
ご利用中のお客様への大切なお知らせ

安くなっている理由はこれか
不具合に悩まされたB2274HDSがとうとう画面真っ白になったので新しいモニタ候補探してたけど
危うくまたやばいの買うところだった
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:49:26.72ID:X5OhxkWh
iiyama ProLite XUB2790HS-B2
これ使っている方いますか?

IPSで上下、左右、回転だけでなく、チルト機能で斜めにもできるこのクラスだと唯一のモデルとのことで
興味あるのですが、不満点や他メーカーのほうがいいという意見ありますか?
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:35:02.35ID:K4KzljTK
>>181
これとBenQのデザイナーモデルっていうのもライバルにある。
あっちは2Kだけど。
使って人いないかな
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:10:52.76ID:+hM6wmtM
AH-IPSって通常のIPSと比べてそんなに変わりますか?
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:24:05.47ID:ijk9FnP/
狭い意味の"IPS"って現行機種ではほぼ絶滅してるんじゃないかな。
今の自称IPSは広い意味のIPSで、内実はほぼFFS。AH-IPSもFFS
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:56.22ID:330JTZDR
値段と画質とのバランスで何を買おうか真剣に悩んでる人間にとっては
ちょっとほっとできるような、そんな感じの情報ですね
このスレ的には写真等静止画像重視だとAH-IPS(2390)一択?らしいですが
自分としては去年発売の(いわゆるそれなりに良くなっているはずの)AMVA+パネル採用の製品(2783)なんかも候補に入れてまして
焼き付きがどうの言われてるようですがぶっちゃけ現在の皆さんの評価、どんな感じですか?(写真等静止画像"まぁまぁ"重視、店頭に無くわからない状態、あと自分は185さんとは別人です)
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:13:27.75ID:UUg+WYzr
目的用途によるよ
長時間使うなら最低輝度が低くなる物が最低条件
安物は暗くならない、特に韓国製パネルはナナオやNECなど高級ブランドでも酷い
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:48:21.16ID:CsyXM/Le
>>187
旧タイプの2783持ってるけど焼き付きは無いよ。
色域は最近買ったSpyderXProで測定したところSRGBの95%程度で日常作業や動画、ゲームなら全く問題ないです。
ただ写真画像編集用途ならSRBG100%以上AdobeRGB対応のモニターを考えてもよろしいかと。
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:04:24.60ID:MuF4xA/o
XU2493HSが2018年10月発売で
XU2493HS-2が4月頃発売
しかもスペック表や見た目に変更は見られない…
何かの不具合対策品か、内部部品変更か?
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:47:04.19ID:aDQ5BDf1
XU2493HS-2買おうと思ったんだけど、説明書見たらPCは
アナログ入力で使用する場合はVGA
デジタル入力で使用する場合はDisplayPort
に接続って書いてあるんだけどHDMIじゃPCは使えないの?
AV機器専用?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:01:38.68ID:2UP9XsIv
HDMIがアナログでもデジタルでもないとしたら、一体何なんだろ?w
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:48:02.87ID:UbiROL3K
XB2483HSUが購入して4年で画面がちらつくように成りサポートに電話すると故障と言われました
修理は考えてないので24インチならXB2481HSU-3を考えてるのですが後継機なのでしょうか?
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:08:39.78ID:U6pvnCyk
中古のPro LiteE2710HDSを購入しました。
win10なんですがHDMIだと何の問題もなく映るんですがDVI接続だとwin起動画面以降真っ暗です。
以前使っていたLGのモニターだとDVIでも何の問題もなく映ってたんでケーブルやグラボの不具合では無さそうなんですが、、、
ちなみにグラボはGTX1050tiです。
設定関係すかね?
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:23:39.01ID:QSzCmLb/
端子が汚れてて接触不良とかじゃないの?
ちゃんと奥まで接続されてない場合も、同じように起動と同時にブラックアウトする
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:16:40.92ID:U6pvnCyk
毎回win起動画面までは表示されるんですよね。。。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:23:07.01ID:Ax60qBbq
DVIとHDMI両方接続したらディスプレイ2つと認識して、その後、HDMIを抜くとDVIでも表示されています。。。
でも再起動するとまたwin起動画面以降は真っ暗、これほんとなんなんですかね
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:27:56.49ID:/yuewcEE
>>205
最近X3272UHS買ってHDMIで繋いでるが、
もう一台のモニタVGA接続して起動すると、そちらだけ認識してシングルモニタ扱いされる。
起動時VGAケーブル抜いておくとX3272UHSに表示されるので、その後VGA挿すとマルチモニタで使える。
設定でどうにかなるもんなんだろうか
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:51:31.37ID:Ax60qBbq
>>206
試してみましたがやっぱりダメでした。。。
諦めてモニターを買いなおす事にします
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:37:06.56ID:4lyt5Olx
説明書読んだりぐぐってもわからなかったので教えて下さい
iiyamaモニタはトータルの使用時間を出す事は出来ますか
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:36:26.74ID:rJfe3/dh
所謂大手ばっか買ってたけど、ここなかなかいいね
でももうちょっとスタンド昇降させてほしかった、ほとんど動かない
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:47:43.59ID:Yyvb/vsB
iMacと同じパネル使ってるという噂のProLite XB2779QQSを購入したら、
ドット抜けだらけでびっくりした。
メーカーに問い合わせたら、「1/2ドット以下の輝点は規格対象外で製品仕様」
で片付けられたんだけど、これ使ってる人みんなこんなもの?ちょっと信じがたい。

https://imgur.com/2BjRwAg
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:50:02.53ID:Yyvb/vsB
imugrって縮小されちゃうんだっけ。これじゃ伝わらんかな。まるで星空のよう。
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:02:41.44ID:AnQ3pMtM
>>213
これは酷いな
新品で購入してるなら販売店かメーカーに
この写真送ればさすがに交換してくれるだろ
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:27:22.26ID:Sv/7z6Du
二人の人影が寄り添ってるように見える
そんなそれが出ちゃう環境だったりしないの
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:31:17.21ID:QUGWWo5C
>>215
メーカーにこの写真送ったんだけど、仕様の範囲内なんだってさ。
交換品送っても似たようなもんだから、あきらめて使うか納得出来なければ店に返品しろと。
店に問い合わせてるけど、返品受け付けてくれるかな。
5kでドットが小さすぎてわかりにくいとはいえ、輝度を上げて暗めの画像表示したら明らかなのに、
ほんとにどの個体も同じなんだったら問題になってないのが不思議。
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:13:58.17ID:m4zaup04
メーカーが商品を販売店に返品しろだなんて言うわけ無いだろ
それが事実ならばすでに不良品として認めてるわけだから
返品事由としてそれを販売店に対して突きつければいいだけ
社会問題に発展させる事すらお前次第だよ
それをそうしないのであれば、それこそ不思議だよ
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:21:29.60ID:QUGWWo5C
>>218
全文を転載するのはさすがに長いので該当部分だけ。

__________
液晶パネルの製造が非常に難しい事から今回発生している
1/2ドット以下の輝点は規格対象外で製品仕様と判断させていただいております。
交換品でも発生する事象となり、ご要望に見合う機種の選定は困難でございます。
誠に申し訳ございませんが、現状にてご利用いただくか、
ご購入店様へ返品等のご相談いただきたく存じます。
__________

このとおり。
前段は不良品と認めてるというようには読めないんだよね。
でも店にはこれを理由に返品受け付けてもらえるように交渉してみるよ。
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:21:56.49ID:m4zaup04
なんか微妙に言い回し違くない?こっちの受け取り方の問題もあるけど
たとえば視野角外から見ておいてバックライトの光が漏れてる、だなんてのたまう輩もいるみたいだから
それと同類かもしれないと判断されてテンプレ応対されたんだろう
何をどうやれば伝わるのかという事が向こうも解らないから
販売店で現物を見てもらって判断を仰げという事なんだろう
前述のような輩も居る以上メーカー側で逐一確認なんかもやれんのだろうし
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:37:00.31ID:ORdFn7GF
写真に矢印を付けて
1/2ドット以下の輝点じゃないだろ!とちゃんと写真を見ろ!と言ってみるとか
あとなんか白いモヤも見えるけど・・・
ちなみにうちのgb2488hsuは右下に1つ輝点があるけど仕様です(´・ω・`)
つか値段見たけどそれ7万以上するのか
高額品を買う時はドット保証のある店で買った方が良いよ今更だけど
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:24:48.31ID:QUGWWo5C
>>221-222
あれこれ考えてくれてサンクス。
テンプレ的な対応をされたのは確かにあると思うんだけどね。
ただ実際に送った問い合わせでは他の写真も付けてて、あの部分だけではなくて
パネル全体にわたって無数にあるのが明らかだったんで、それを見てもなお
「仕様です」と言われてしまうと、返しようがないというのが正直なところ。
ほんと無数にあって、矢印つけようにも多すぎて…
白いモヤはたぶん、単に写真撮るときに自分の姿が写り込んだだけだと。。
仕様でかつ「交換品でも発生する事象」と断言されてしまってるので、
仮にドット抜け保証入ってて交換してもらっても同様ってことになるんだよね。
ほんとにどの個体もこんななのかな…ユーザの人いたらぜひ確認してみてほしい。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:33:19.11ID:ORdFn7GF
俺は右下の輝点1つだったから仕様として納得したけど3つ以上有ったら交換かメーカーが渋ったら返品しただろうね
各輝点の拡大写真を送ってみたら?面倒なら販売店に返品交渉かな
つか7万するディスプレイで輝点たくさんありますが仕様なわけがないJK
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:15:26.57ID:me05LlJ7
ドット抜けが嫌なら全品検査やってるナナオのColorEdgeでも買っとけよ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:43:19.28ID:eTP3PNOq
>>213
これはひど過ぎ・・・これを仕様というのなら『188』(消費者ホットライン)に電話するレベルだね
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:24.78ID:AnQ3pMtM
>>217
送った上でその回答か
担当したヤツが写真拡大して見てないか、視力0.1以下でチェックしてるのかと思う程クソ対応だな
Youtubeなんかにも幾つかレビュー上がってるけどコレが仕様だったら酷評されるレベル
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:07:25.44ID:5SvpOHVE
これがあるから店舗のドット抜け保証があんだよ
ドット抜け保証入ってなかったのかよ、あんたが悪いわ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:38:16.46ID:HZzjvLIw
販売店の保証はメーカーが仕様と言ってくる1/2以下のドット抜けのためであって
こんなたくさんのドット抜けならメーカーが初期不良として無償交換する
んだがね普通は・・・
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:09:32.09ID:OZi2C1gK
>>228-229
多少のドット抜けは仕方ないと思ってて、数個程度なら覚悟の上でドット抜け保証は
つけずに買ってんだけどね、これだけ多いのはいくらなんでも予想外。
メーカーからの回答としては当初のように仕様範囲内だということしかなかったんだけど、
販売店は予想通り「メーカーが初期不良と認めていなければ返品は受け付けられない」
との回答だったので、それをもう一度メーカーに伝えたところ、メーカーから初期不良と
回答があったと伝えて構わないと。
なんだかクレーマーになった気分だけど、、ちょっとこれは使い続ける気になれないので、
返品の方向で進めようかと。いろいろお騒がせしました。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:59:54.45ID:3dSDHf0C
さすがにそのディスプレイを我慢して使う人はいないと思う
つか「メーカーから初期不良と回答があったと伝えて構わない」なら交換対応しろよな
と思うが・・・どう見ても3ドット以上の輝点なのに意味不明だわ
企業イメージが悪化する影響を考えてないのかね?
とりまおつかれさん
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:23:31.32ID:NFFtRlpa
20インチフルHDとかの高繊細の韓国産はドット欠け多いですよ
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:08:23.05ID:DefNvPCj
27インチはFHDがちょうどいい
32インチでWQHD、40インチでやっと4Kが生きてくる
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:24:04.78ID:jVbKFH1B
FHDでちょうどいいのは24インチだよ
32インチWQHDと並んでもドットピッチが同じだから違和感なし
27インチFHDは無理に引き伸ばした感があってドットが粗く見える

どの解像度でも使いにくいサイズなんだよ、27インチは
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:18.15ID:QkuABNgU
質問失礼します。
XB2783hsuですが、B1とB3で使われているパネルは同じものでしょうか?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:14:55.00ID:CLCweJ/9
>>239
物価に合せて値段上げるために小改良を施した体裁を整えるため型番を変えているだけ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:43.44ID:5KTxseIR
>>213
同じレベルのドット抜けあるやつを引いてしまった・・・。
どのロットもこんな感じなの?
安いからってe-TRE〇Dとかで買ったのがダメだったのかな。。
ドット抜け交換保証入ってるけど、交換品もまたこんなんだったら萎えるな。
尼のレビューではこんな報告出てないけどな。
はぁ・・・。
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:01:35.44ID:O1eFnxkm
IPSは32インチ以下のフルHDでドット欠けだらけだから5Kなら絶対
真ん中付近に無ければ当たりくらいに思わないと
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:24:48.88ID:GCdesEPn
>>246

でも、前回は同じメーカーの1世代前(XB2779QS-S1, 2K)で
ドット欠け1つだったけど。
その時は左上の目立たない箇所だったから許容したけど、
今回は数十個はあるしね・・・。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:26:25.07ID:kPHs8jjd
USBハブついているモデルってアップケイブルPCに繋がない状態でも使えますか?スマホの充電とか、ファミコンミニの電源取りとか。
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:33:07.68ID:kPHs8jjd
>>249
ありがと。
ファミコンミニの電源はUSBしかないからコンセントに挿せる変換アダプタ買わないといけないな。
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:40:01.10ID:KLSuVJX9
>>250
いや
ハブのアップをスマホ充電用の変換アダプタ使ってコンセントに繋げば:ファミコンミニの給電も賄えない?
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:13:27.33ID:b/EgwNGq
最近もニューモデル出ているが急モデルと仕様がまったく同じ?違いがわからない。
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/03(土) 04:12:17.40ID:2WwyqrsX
>>253

それNTTXで自分も買ったんだけどまだ開封していない
どんな感じ?

なんか過去の書き込みに不良品も報告もあるらしいんだけど
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:57:12.45ID:oaIikFEu
末尾変更の場合は価格調整のための新商品発売なので何も変わらない
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:46:39.48ID:ba1lhupE
新製品になって実売価格が1割アップした。先月買っておけばよかった。
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:25:57.61ID:khlQhKZi
XB2783とXB2481の違いってサイズだけ?
仕様性能はかわらず?
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:05:10.78ID:29Xas8B+
5kグレアパネル27インチが最安49800円でNTTXで販売中だぞ今現在残り8だった
俺はこれ二つ持ってるが両方ともドット欠け(輝点)に当たったわ
ぶっちゃけiMACに使えないドット欠けパネルを安く買って流用してるんじゃないかと思う
輝点をそれほど気にしない&グレアパネル好きならオススメ
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:57.72ID:NmmHGH49
パソコンとか無くてモニタのドット抜けとかチェックする方法ない?
まだNTTXで買ってから開封して無いですよね
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:23:45.00ID:bhKUqFqr
それも無いよ

電源入れたらIiyamaのロゴと白画面が数秒表示されたけど
ぱっと見ドット抜け無いかな?

ところで設定画面が表示されないんだけど入力装置繋げないと設定画面出ないのかな?
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:38.23ID:RXzvR4te
テレビとか使えるかな?
最近のtvチューナーって性能いいのかな
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:20.98ID:RHfF7uTU
今の機種はしらんがautoおしっぱで電源いれるとカラーサンプルでるぞ
0279274
垢版 |
2019/08/11(日) 23:55:32.76ID:gr69Yydb
>>275
>>276
>>277
ありがと。
AMVAの23.8に決めました。
中村主水の動きと表情がきれいに再生できればうれしい。
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:26:13.79ID:3nX4RKAk
高いテレビ買うとかならまだしもモニタなら総合的にIPSのほうが満足度高いと思うぞ
PCでVAはほとんどの場合必要ないと思うわ
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 05:51:30.70ID:A+AVtENP
なんでもいいならIPSの方が良いだろうけど
わざわざそれを選んでるとなると話は別だとも思う
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:51:10.08ID:whxBieDv
色鉛筆(LG-IPS)とクレヨン(AMVA,ASV、UV2A)ぐらい
色の濃さが違うのでIPSは文字や絵は無理
VAは白色が卵の殻みたいな色で疲れないしな
サムスンだけ白が銀色で目に突き刺さったけど
LG製も白が痛い
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:55:49.56ID:nNyS9uT7
5Kディスプレイ、販売終了したんだね。
あとは流通在庫だけ。
欲しいやつは早く買えよ。
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:22:47.52ID:4AEmbwiG
ドット抜けが許せない神経質な人にはおすすめできない
でも他にお手頃なグレア5Kの選択肢ってある?
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:07:10.31ID:3jMS8BYS
>>262-264
XB2783と性能が同じでサイズダウンしたのがXB2483
XB2481はXB2483の廉価版
急激に液晶モニターの価格が下がり始めた頃、AUO M240HVN02を使用したXB2483では採算が取れなくなったために
低コストのAUO M238HVN0へと変更したのがXB2481で、性能も下がっている
XB2481が発売された当初はXB2483の劣化版と言われてXB2483がプレミア価格で取引されるようになった

もしもパーフェクトスタンドが不要なら同じパネルのBenQのGW2470LHが今なら9,980円とお買い得
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:35:51.23ID:LJCQXgU+
2018年5月にXU2590HSを買ったけど
この前、画面が赤くなって、表示がされなくなったよ。
コレは故障だけど、無料修理なんて出来ないよね?
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:36:32.73ID:LJCQXgU+
訂正文
 
2018年5月にXU2590HSを買ったけど
この前、画面が赤くなって、表示がされなくなったよ。
コレは故障だけど、無料修理なんて出来ないよね?
保証書も無いから修理は不可能なのかな?
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:36:34.69ID:LJCQXgU+
>>291
別のモニターで試したら異常が無かったよ。
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:08:04.25ID:DGQhtpqJ
俺は>>290だけど
飯山のモニターが1年で故障するとは思わなかったよ。

品質はどうなっているんだ?
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:34:22.16ID:z0vmf7QR
>>290
何時からかは知らないが今はパネルも含めて3年保証だよ
ただし保証書が無いと有料修理の可能性が高いが
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:40:31.34ID:DGQhtpqJ
俺は>290だけど
有料修理になるなら、買い換えをしようと思う。
今度も飯山と思っているけど、飯山は故障しやすいのかな?

通販で買いたいと考えているけど、5年保証が付いている通販で
おすすめはどこか教えてください。
ツクモは1000円ぐらい払えば5年保証だけど
他にあるのかな?
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:38:56.99ID:a/CoJEfE
うちのは6年目でじわじわと焼き付き始め7年目で支障がでるくらいになった
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:15:07.30ID:e5EelXmT
ふつうのテレビは余裕で10年以上もつイメージだが液晶ディスプレイの寿命は短いのか。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:17:37.81ID:FhvtwaVO
韓国産はゴムやプラの部品が多いから寿命はお察しください
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:55:48.62ID:tUx0K7Uf
5年ぐらいで正確な色が出なくなる
キャリブレーション使えば誤魔化して使えるんじゃない
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:31:21.80ID:i7aQ178U
マウスコンピューター、23.6型VA方式採用ワイド液晶ディスプレイ2機種を発売
省スペース設置可能な多機能スタンドと固定スタンドの2モデル https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1203585.html
9月下旬 発売予定

【ProLite XB2474HS-2(多機能スタンドモデル)】

価格:オープン価格

市場価格:16,000円(税別)前後

【ProLite X2474HS-2(固定スタンドモデル)】

価格:オープン価格

市場価格:18,000円(税別)前後
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:39:06.74ID:XaKpHtYY
>>307
これ値段が逆じゃない?
多機能スタンドモデルが18,000円だと思う
元記事の右上の太字表記が間違ってるな
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:09:12.79ID:WYXCrqXV
市場価格は「ProLite XB2474HS-2」(多機能スタンドモデル)が
18,000円(税込)前後、「ProLite X2474HS-2」(固定スタンドモデル)は
16,000円(税込)前後を想定している。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:06:57.84ID:8OJhPcUH
XB2783HSU-B3って6bit+FRCなんだね
買うタイミングを逃して劣化品掴むのってすごい悲しい
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:58:10.59ID:Czh3TGYH
5Kモニタ買ったけど、ドット欠けというか、輝度ムラのシミのようなものがあった。
パネルが全数ワケあり品って噂が本当という気がしてきたよ。
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:41:16.57ID:Czh3TGYH
200%にスケーリングして使ってるけど、前に使ってたUXGAのモニタに比べると字が小さいね。
まあ、普通の27インチモニタはこの大きさなんだろうけど。
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:53:26.19ID:Czh3TGYH
パネルは悪くないものなんだろうし、ドットバイドットの表示で、キャリブレーションして使ってるんで、
表示品質には文句ない。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:54:48.71ID:Czh3TGYH
ただ、設定メニューの操作性はいただけない。
EIZOに比べると相当劣るね。
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:27:51.30ID:T2p6OBOm
amazonでタイムセールやってたので旧モデルのAMVAポチったお
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:37:03.03ID:Z81hGKnh
>EIZOに比べると
これ初心者、いやちょっとわかった気になっている初級者が陥りやすい
メーカー単位の比較、実際は商品単位で見なければ罠を見る
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:32:57.15ID:VA+1bGhh
5Kのモニタ、星座を作れそうなほど輝点があったが、サポートセンターによると
黒画面で確認できる輝点は1/2ドットサブピクセル以下で、ドット欠けではなく、常時確認できるものでもないので仕様だと言われた
確かに目を凝らして見るとサブピクセルの一部しか光ってないし、普通に使ってたら気にならないけどなんかもやもやする

https://imgur.com/a/bcPkjOX
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:51:36.73ID:fILU5Hcm
>>321
これ不良品だろ サブピクセルだろうが言い訳にはならないよ
「仕様」というiiyamaのサポートの公式見解ならここのメーカーのモニターは2度と買わない
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:21:14.03ID:CphSBGF5
俺も49800円で買ったやつはこのようにドット抜けしてるわ。最初あまりにも多いのでびっくりした。
ただレビューでドット抜けが多いってレビューあったのである程度は覚悟してたよ。
けどこれでも初期不良認めてもらえないんだよな。林檎パネルの選別落ちを流用してると思われる。
俺ももう割り切って諦めてそのまま使ってるよ。
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:38:50.77ID:kWrdozGV
そもそも、5Kモニタで、ドット抜けの無かった人っているの?
いたら教えてもらえませんか。
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:15:00.01ID:q7vA3SCN
Eizoが保証してるんでしょう
高いところから買うしかない
あとは運だね
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:29:27.87ID:zdpyPiIB
運だけでなく稀に本気でパネルの定位置に常時点灯があるのが仕様だったりする場合もあるしね
そうなるとどんだけ交換補償があっても無駄足
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:22:41.74ID:S2q8DWMk
質問します。

【1】
ProLite X3272UHS(4K)を最近購入しましたが、外部スピーカーの音が出ないのはなぜですか?
本体搭載スピーカーの音は出ますが。

【2】
ちょっと古いPCなので、HDMI←→DVI変換ケーブル(解像度1920x1200まで対応)でモニターと接続してますが、
これだと画質が低下してしまい、本来の4K(3840×2160)画質では無いんですよね?
DisplayPortやHDMI端子のある4K対応のグラフィックボードに買い換えるしか方法はありませんか?
あと、グラボの種類によっては、最新でも音が出ない機種もあるそうですが、本当ですか?

【3】
DisplayPortと、HDMIはどっちに接続する方が良いですか?
画質は変わらないようなので、迷いますね。
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:20:47.85ID:+euVlLlr
>>333
【1】
PC本体とモニターの接続方法は
PC本体DVI出力---HDMI変換ケーブル---モニターHDMI入力かな?
例外はあるけど基本DVIは映像出力のみで音声は出ないからHDMIに途中変換しても当然音声は出ません
この機種は音声のアナログ入力が無いみたいだから上記の接続方法なら別途用意したアクティブスピーカーで音を出すしか・・・
【2】
そのとおりです
4K対応のDPかHDMI出力があるビデオカードに買い替えるしかありません
音が出ないのはHDMIが出始めた初期の頃だけじゃないのかな?今は無いと思う
【3】
どちらでもいい
0336333
垢版 |
2019/09/11(水) 17:31:31.80ID:S2q8DWMk
レスありがとうです!

>>334
>PC本体とモニターの接続方法は
>PC本体DVI出力---HDMI変換ケーブル---モニターHDMI入力かな?

その通りです。
PC本体側に一応HDMI端子も付いてますが、接続してもノーシグナルで画面が映らなくて
HDMI←→DVI変換ケーブル(解像度1920x1200まで対応)で映った。
でも、この方法だと画質が低下するそうなので、DisplayPortやHDMI端子のある4K対応グラフィックボードに買い換えれば、
本来の4K画質でさらに良くなるのでしょうか?
今でも十分画質が良い感じですが、サムネイルの画像などがボヤけてたり、色も妙に濃すぎて変かも?

>基本DVIは映像出力のみで、音声は出ないからHDMIに途中変換しても当然音声は出ません

なるほど、そうなんですか。
4K対応のDisplayPortやHDMI端子のあるグラボに買い換えれば、外部スピーカーから音が出るようになるんですね。
4K対応グラボはいくつか候補がありますが、2013年製頃のPCなので、マザーボードにグラボが対応しているかどうか?は、どうやって見分けるのでしょうか?
0337334
垢版 |
2019/09/12(木) 14:29:05.41ID:7t0mEqbn
>336
> 4K対応グラボはいくつか候補がありますが、2013年製頃のPCなので、マザーボードにグラボが対応しているかどうか?は、どうやって見分けるのでしょうか?
自作PCならケース内の設置スペースや電源容量や外部電力入力端子等いろんな要素が絡み合うのでPCの詳細を知らない他人ではアドバイスは無理ですね
0338333
垢版 |
2019/09/12(木) 16:59:12.80ID:CoJsM5OU
>>337
そうですよね、マザボはもうちょっと調べてみます。

ところで、4K(3840×2160)モニターに、
HDMI←→DVI変換ケーブル(解像度1920x1200まで対応)で接続してるのに、
なぜかネットの各サイト(Yahoo!など)が画面一杯に表示されるのが、意外です。
てっきり、1920x1200の範囲で小さく表示されるのかと思ってました。
これは解像度1920x1200のままで、画面一杯(4Kサイズ)に引き伸ばしているのでしょうか?
そのため、本来よりも画質が低下しているという事ですか?
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:30:52.77ID:7t0mEqbn
>>338
> これは解像度1920x1200のままで、画面一杯(4Kサイズ)に引き伸ばしているのでしょうか?
そうです

> そのため、本来よりも画質が低下しているという事ですか?
低下します、ただ昔のSDからフルHDの引き延ばし拡大に比べたら
元の解像度がそれなりに高いので違和感を感じにくいのかもしれません
0340333
垢版 |
2019/09/12(木) 18:07:01.84ID:CoJsM5OU
>>339
なるほど、ありがとうございます!
すみません、もう1つ確認させて下さい。

PC側にHDMI端子も付いてますが、接続してもなぜかノーシグナルで画面が映らないので、
4K対応のHDMIケーブルを買っても、画面は映りませんよね?
PCがちょっと古いので、同じHDMIでも対応していないという事でしょうか?
なので、4K対応のDisplayPortやHDMI端子のあるグラボに買い換えるしか方法はありませんね?
0344334
垢版 |
2019/09/12(木) 21:14:41.12ID:7t0mEqbn
>>340
さあ、前にも書いたけど使ってるPCスペック不明なのでわかりませんね
普通なら4K対応しないPCでも最低フルHD程度なら出力できるのが普通だとは思いますが・・・
映らない理由はわかりません
いずれ4K接続するなら4K対応HDMIケーブルは買っておいて損はないとは思うけど
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:47:19.64ID:EplduuNz
>>343
安い価格帯だとどこのでもそんな差が無いから電気屋行ってみてくれば?
コジマとかケーズでも置いてあるでしょ
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:21:35.88ID:wb7o5BQJ
Pro Lite GB2488HSUって言うモニターを使っているのですがダイレクトドライブモードという設定が見当たりません。
解説しているサイトを見てもOSDの表示自体が違うみたいで困っています。
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:28:12.73ID:7jsWYQ3Y
ProLite X3272UHSについて、質問です。

【1】
PCの電源を切る時に、モニター側の電源をOFFにしても、なぜかPC起動時にはモニターが
自動的にONになって画面が映りますが、これで正常でしょうか?
メニュー設定の入力選択→自動スイッチ入力がオンになっていますが、これは関係ありますか?

ちなみに、最後にテーブルタップで、全ての電源コンセントのスイッチを切っています。
モニターをOFFにする場合、通常は電源ボタンを3秒以上押し続けるとOFFになりますが、
PCの電源が切れると、モニター電源ランプが白からオレンジ色に変わり、
3秒以上押し続けなくても、電源ボタンを押せば、すぐにOFFになります。

【2】
あと、席を長く離れる時にモニター側の電源はOFFにしていますが、
モニターの電源のON・OFFをやり過ぎると、劣化や故障の原因になると聞いた事があるので、
出来るだけ画面はOFFにしない方が良いのでしょうか?

【3】
PCからの信号が10bitカラー信号に対応している場合のみ、10bitカラー(10.7億色)に対応とありますが、
現在使っているグラフィックボードは旧型なので対応していないようですが、
HDMIか、DisplayPort端子でモニター接続するためにも、
新しい機種のグラボに買い換えれば、大抵は10bitカラーに対応しているでしょうか?

【4】
色温度の設定は、【ユーザー:赤・緑・青 全て100】にしています。
とりあえず、このモードが一番好みですが、下手に調整するよりも、全て100の方が無難ですか?
それとも、全て100だと色が濃すぎますか?結局の所、好みですか?
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 03:52:37.52ID:frhZURC+
【1】モニターの電源切る前にタップで電源供給切ってるだけなのでは
もしくは電源供給を断ったのちに電源をつなぐとスリープ状態から開始する設定か仕様なのかもしれない
【2】物理スイッチ自体は基本的に押せば押すほど劣化する
【3】知らん、気になるなら買う前に要確認
【4】自身で色を決めてそれを別環境の他人と共有するような作品を作ってない限りは好みで良いんじゃないの
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:46:31.57ID:+gfaN/+k
>>321
これで仕様と本気で言い張るなら飯山は改善が見られるまで不買するわ
台湾や韓国メーカーに勝てないわけだよ
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:42:08.87ID:/pMD55QW
>>350
レスありがとう!
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:47:09.31ID:fHVIzqac
>>351
ナナオみたいに無輝点保証がついた商品でもなければ4k以上ならこのくらいあるよ
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:43:32.53ID:ZES1ugBC
>>355
Retina 5kで検索してMacの5Kモデルをアマゾンや価格com当たりの評価軽く見たが輝点で騒いでる人いなかったぞ
本当に多いのか?それともMac信者は輝点は見て見ぬふりが暗黙のルールなの?
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:49:34.67ID:c0HpaPk1
飯山の5Kは、Apple用のチェックではねられた訳あり品を調達して使ってるんだろ。
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:40:45.21ID:1Jgxn0yZ
XB2474HSで走査線のような薄い横線がずっと表示されて
写真を見てもずっと横線が映ってるのでそういう模様の写真なのかというレベルで目立ってるのですが
これは不良品ではないのですか?
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:30:50.57ID:Cir4eEAP
XB2485WSU-B2にHDMI→DP変換でBDやメガドラミニつないだけど、
DP入力だと1280x720で比率維持して拡大できないのね
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/29(日) 04:13:44.30ID:AzxoLU/v
>>362
メガドラミニは出力は1280x720固定だよ
ゲーム画面の4:3か引き延ばしの設定だけ
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:02:12.59ID:OjvwN1T3
2年前の製品だけど海外でも割と高評価のG2530HSU買ってみたが失敗したわ
オーバードライブ最低の数値に調整にしても赤白いゴーストがついて回る
オフにするとボケボケだし
上位機種はマシなんだろうか
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:22:25.34ID:USYU9wjS
どのスレで質問したら良いのか?分かりませんが、こちらで質問します。

ProLite X3272UHS(4K(3840×2160)(32インチ)を使っていますが、
Win10(最新Ver1903)にアップデートしましたが、4200×2800の縦長の画像をペイントで表示すると、
前Ver1809の時は、もう少し大きい画像表示で、横幅も画面内に入りきらずにスクロールしたはずですが、
今は横幅に余白があって、少し小さめに表示されているのは、なぜでしょうか?

デスクトップ右クリックのディスプレイ設定で、
ディスプレイの解像度はちゃんと3840×2160になっていますが、私の勘違いでしょうか?

どなたか教えて頂ければ助かります。
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:51:01.81ID:OhtmT0Em
6年ぐらい使っている24インチ 最近スイッチの反応が悪くなった。
タッチパネル方式なので、押した感が無いが 数回さわってこすってようやくON
何が悪いのか?  生体パワーが落ちてるからか?

どうにかならないかな。
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:28:47.99ID:GmtDtCpH
指が乾いてると画面表面の電気が通電しないとか
あるいは画面表面が汚れすぎていて通電しないとか
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:39.00ID:8zHemrVm
シックスセンスというわけか、、
生体検査できるよ、、飯山なら
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:47.61ID:MPKZHy5F
>>358
うちのXB2380HS画面左3分の1が最近その状態、赤っぽい横縞走ってる
だけどこれ7年物だからな
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:29:48.39ID:pQRm8ueG
出たばっかりのXB3288UHSUってどんな感じですか?
マウスコンピューター本体と一緒に買おうと思うんですが、このスレで買った方いませんか?
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:33:44.52ID:Z5gRAkgh
数年前に買ったXB2481がカコッと鳴って暗転したり、砂嵐から緑画面になることが頻発。
故障かと思ったらHDMIケーブルの劣化だった。
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:14:57.44ID:oCxNYzSv
信号の伝達が不安定で映像に影響が出るのは解るけど
カコッという不穏な音はどこから…?
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 09:59:56.56ID:hK15ReS+
iMacのパネル流用してる5kモデル買って最高だったんだが
台湾・韓国でも似たような流用モデルってないの?
昔のiMacのときはクロスオーバーとかワサビマンゴーとかヤマカシとかあった気がするんだが
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:04:59.09ID:hyuNPTD0
5kのやつ気になったが今時色域について一切触れないとかあるのか
キャリブレーションどころかググってもsRGBについてさえなにもわからない
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:09:31.34ID:O7FGORgl
5kパネルiMacの流用だろこれ
真ん中の自撮りカメラの穴空いてるの見て笑っちゃった
6kや8kが出るまでこれで行くわ
なんで他の会社ってこのレベルの商品作れないゆだろうな
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:03:17.02ID:V+7wP1VO
XU2590HS-B1をネットで買おうと思っているのだけど
買った後の保証まで考えたら、
秋葉原のアーク、パソコン工房、アマ、NTT-X
どの店が良いのでしょうか?
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/22(金) 05:41:20.20ID:QNnAcoCy
昔はNTT-Xは保証は割と糞だったと記憶してるけど最近は知らん
アークや工房も良い噂はとりあえず聞いたことは無い、アマは個人的に拒絶してるから何も知らない
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:22:29.97ID:WUkyoaOw
よく調べてみると、XU2590HS-B1は
直販サイトでも売っているみたいだね。

今度買ってみようと思うけど、購入後の保証とかが気になるし、
ここに来ている人で利用した人はいるのかな?
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:22:11.82ID:qhL04Y+1
この前からLCD-MF277XDBを使っているけど
色々な意味で飯山の方が、優れている事に気づいたよ。

ブルーカットでも設定しやすいとか、見やすいのは飯山かな。
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:26:17.02ID:WVHma/D+
XUB2495WSU使ってる人いる?
16:10ってどうなんだろう?
主にドキュメント(主にパワポ)作成やネットなんだけど、画面が広いから見やすいのか、逆に16:10ゆえに違和感があるのか。
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:13:55.19ID:k4+pkubd
>>358
それは不良品では?
昨日HB2474HS購入したがそんな線はでてない。
なお、これはパネルの性能低くておすすめできない。
VAだから黒の表現期待して購入したものの、応答速度ひどくてブラウジ
ングレベルで残像目立つ。動画再生したら嘘だろ。とつぶやいてしまった。
ようこのレベルで製品化したなって思う。
AmazonでDellの液晶買った方がよかったな。
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:36:52.99ID:QsmWdYsM
>>390
>昨日HB2474HS購入したがそんな線はでてない。
>VAだから黒の表現期待して購入したものの、応答速度ひどくてブラウジ
>ングレベルで残像目立つ。動画再生したら嘘だろ。とつぶやいてしまった。

これって旧型ProLite X2474HSか新型ProLite X2474HS-B2のことだと思いますが、
どちらでしょうか?
また応答速度はオーバードライブをオンにしての感想でしょうか?
スペック的にはオーバードライブ+2設定時:4ms(GtoG)とありますが。

購入予定の候補のひとつにしていたんだけどなー。
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:11:53.76ID:AkZ2bS1C
>>391
うちのProLite X3291HSだとオーバードライブ+2だとオーバーシュートが酷過ぎて使えなかったりする・・・
+1でも気になるので結局0で使ってるよ
0393390
垢版 |
2019/12/18(水) 21:32:24.96ID:uW0HnfH8
>>391
ProLite X2474HS-B2
新型でコノザマ。正直、これを買うのはやめたほうがいい。動画もにじみがひどすぎて
実用に耐えないので週末EIZOを追加で買うつもり。
オーバードライブ使っても改善されないし、391の指摘通りオーバーシュートひどい。
あと、画面が白っぽい。コレは静止画や画面あまり動かさない用途なら使えるかもね。
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:01:26.68ID:nf6Xnx4B
>>392
>>393
>新型でコノザマ。正直、これを買うのはやめたほうがいい。
情報どうもです。
色んなモニタを調べると、オーバードライブ最大でも問題なく使えるモニタがあったり、
逆にオーバーシュートで全く使えないモニタの話も聞きますね。
後者は何の為にオーバードライブ機能が付いてるのだか・・・。
数値上だけでも速く表記して、ユーザーを騙して買わせる為なのかな。
VA諦めてIPSのProLite XU2493HS-B3にしようかな・・・。
でもこれも画面上部5分の1が白っぽく映るという書き込みが何件かあるしなー。
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:01:32.02ID:doTomiW8
オーバードライブがぁぁ…なんて言ってる人はTNを買うべき
0396390
垢版 |
2019/12/22(日) 07:44:57.90ID:aJHXGgbl
ProLite XB2474HS-B2からEIZOに買い替え居ようと思っていたが、 特価
品で2万円切っていたのと評判よかったのでこれを買ってしまった。
https://acerjapan.com/monitor/nitro/vg0/VG240YPbmiipx

ブラウザのスクロール時すら気になるひどい残像もなくなった。もちろん
オーバードライブ設定も不要。最初からこれにすればよかった。
XB2474HS-B2は縦向きできるのでドキュメント参照用のサブモニタとし
て余生過ごしてもらおうかな。
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:41:11.13ID:nUy0H+BC
ダイレクトドライブモードを有効にするとオーバードライブが無効になるのは仕様なんでしょうか
GB2560HSUです
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:37:48.22ID:u3LDxA/1
>>399
そんな高価なものを買うくらいならRyzen3で我慢しなかったわ、Ryzen7ほしかった
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:12:28.83ID:MDw/Fhh1
USB-C付きないの?
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 04:17:34.15ID:G+7sK2zV
iiyama 5Kモニタ
iMac用のLM270QQ1 (SD)(B1)を取り寄せて付け替えたら、
ドット抜け問題解決できたりして。
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:20:14.91ID:JT4fm3Nb
XB2779QQSの液晶、LM270QQ1 (SD)(B1)取り寄せて付け替えてみた。

黒背景で星空のような常時輝点は無く、左上の目立たないところに一カ所暗点がある物になり、まあまあ満足。
送料入れて3.9万。当時本体を5万で買ったことを考えると、うーん…
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:28:33.54ID:3IDeqpzC
GB2888UHSU-B1の28型を2台使ってるんですがどちらも電源入らなくなりました。2017年の1月に購入して保証もギリギリ切れてる。何か解決策ありませんか?
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:02:15.74ID:3IDeqpzC
>>406
再生機ってPS4とかでも大丈夫?映らないとかじゃくて電源のランプも点かない状態です。
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:38:54.04ID:3IDeqpzC
>>408
保証書にはサポセン平日の9時5時だけとありますが、公式HPだと年中無休だったんですね。メールしてみます。
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:16:11.47ID:50DJcQo3
XB3270QS-B2 購入して満足してるんだけど
デスクの上にプリンタ置いてあるから
印刷中モニタが左右に揺れる
プリンタはそこにしか置けないし
何か対策ないかな?
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:42:26.96ID:kROjd+Dl
>>412
色関係はどう?
設定で色々いじれる?
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:48:20.47ID:/4gCMFpa
>>414
かなり調整範囲広いよ
ゲフォで10bit表示すると一段と綺麗
ただ、ブルーライトカットONにすると
ほとんどの調整項目が排他使用になるけどね

写真のサムネイルをL版くらいに表示できるから
そこでかなり雰囲気わかってセレクトできるのでいいよ
そこが27インチとの大きな差
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:15:55.84ID:tMVNEqNE
>>415
有難う。これ候補に入れてたんで気になってたんだよ。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:34:08.83ID:omBV9uR3
XU2492HSU-B1
購入から3年ちょうどで壊れた
画面右半分に太さ2センチ、長さ20〜30pの焼き付きのような線が3本(実際には焼き付きは無い)

せめて5年は持ってほしかったわ
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:34:47.86ID:pRYxXDmQ
俺が使ってるIPSパネルの製品はテレビだろうがPC用モニターだろうが
使用頻度が高く長年使ってると変なシミみたいなものが出てきてるわ
お役御免とモニタ新調してそれ自体の使用頻度が極端に落ちるとそのシミも薄らぎ消えてゆく
じゃあサブとして使うかと酷使したらまた出てくる

症状が出るのも消えるのも一朝一夕という短いスパンではないから普段の使用頻度を根本的に見直さないといけない状態
とりあえず新たに買ったモニタもこまめに電源消すようになった
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:54:52.30ID:msoBwHTm
L997を10年以上使ってるけど、シミ一つ出ないな。

PC2台目導入に合わせてiiyamaのXB3270QS-B2を買うつもりだけど、
比較してどうなのか楽しみ。
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:59:47.63ID:TuMmIsUE
P244WbmiiっていうAcerのFHD24型TNモニタはもう買ってから11年経過し今は左側のサブモニタになったけれど何の不具合も色落ちもない
ホームワークで1日12時間くらいつけっぱという環境、それでも1度蛍光管は交換してるがね

XB2783HSUも買って5年弱経つけど同じ環境下、しかもメイン使用で劣化を感じることが全くない
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:06:13.63ID:Gx3A6S6K
LCDChecker等で、濃いグレーや薄いグレーでの全画面表示にしてみれば
ムラやシミだらけで絶望すると思うよ
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:13:57.97ID:VqyA4z/V
うちのPLXB2374HDS、よく見るとシミというか部分的に色むらのようなものが出てきてる
流石に寿命か
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:45:03.69ID:JBVZPjME
そもそも多少シミがあったくらいで画像編集を本気でするわけもないのに(本気でするならカラマネ対応買うはずだし)
何か問題が起こるわけもなし一回買ったら10年くらいは使うわ
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:46:19.47ID:ynbL0vWT
たらればで、必要ないから大丈夫とか言える人はもう何使っていようが大丈夫だよ無敵だよ
実際に本気でやるとなった中でそんな現象が出たらコスト的にさぞ大変でしょうけどね
最初から症状があったら保証対象なんだろうけど、あとから出てくるという話ですしね
保証期間=寿命という大前提のもとで製品を購入するのならそりゃ大丈夫なのだろうけど
そんな人は、問題起こらないだろうから10年使うなんて事は言わないだろうしな
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:52:27.96ID:psmBoplJ
自分に問題が起こらない限り
他人事なんかしった事ではない
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:57:27.51ID:+YIbG0Hy
機械ものは当たり外れがあるのを知らない人なのでしょう
頑張って下さい
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:02:21.52ID:f0xrZuOv
75hzにしないと白っぽい画質なのは何故なのか、、
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:01:09.55ID:EiAulDjC
XB3270QS-B2をGTX1650とDPで接続
リフレッシュレートが60Hzにしかならないのは正常?
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:21:16.78ID:X12WPWhO
デュアルディスプレイをメイン-Diamondcrysta、サブ-ProLite でやってるんだけど
Diamondcrystaと比べて発色が眩しすぎるっつーか薄いっつーか
ProLiteの明るさを下げても色の薄さは変わらなくてちょっと戸惑ってる
今の液晶はこんなもんなのかなぁ
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:20:15.32ID:goFHPxiL
>>433
違うメーカー同士のモニターの色を合わせるのは目視だけでは難しいから
お金かかるけどSpyderXやi1Display Pro等の測定センサー買ってキャリブレーションしてみたら?
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:40:50.55ID:wQyRtiHX
>>433
同じProLiteでもVAやIPSがあったり
最新のモデルなのか数年前のモデルなのか? その辺の情報はないの?
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:20:58.80ID:X12WPWhO
XU2292HSだった
DisplayPortが必要で、こいつの前に使っていたディスプレイとほぼ同じサイズだったからこれにした

センサーは…お高いな…
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:15:35.13ID:XDjtSfk5
まじか?
その22インチモデル固有かな?

32インチ買おうと思ってたんだが・・・  どうしょう
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:36:00.25ID:W8UxcjDf
436だが
輝度を少し下げてRGBの緑を85くらいにしたらほぼDiamondcrystaと同じになった
これ以上緑を下げるとおかしな色になるから調整はこんなもんかな
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:12:49.35ID:SnS44kI/
>>438
そのXU2292HSの取説を公式サイトからダウンロードしてみてみたけど
24インチのWUXGAモデルのXUB2495WSU-2と比べて、ピクチャー調整&カラー調整の項目が少ないね。
2495WSUの方はピクチャー調整には「ガンマ調整」、カラー調整には「色相」「彩度」の各種細かい設定が付加されてる。
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:49:58.97ID:uuMAi8VJ
2011年から東芝の19A2というIPS液晶テレビをPCに接続して、PCのTVチューナーの
表示用に使ってたんだけど、最近になって画面の下の方に表示が乱れることが多くなってきた。
どうせ、PC接続だしと思って、IPSで最安レベルのXU2292HSを購入しました。

上のレスで発色や調整項目が少ないとかのレスもあったけど、表示面積はスペック以上に広く感じられて、
発色や色合いも以前の東芝テレビに比べて凄く良くて自分としては満足してます。
やはりテレビと違ってスピーカの音質は悪いですね。まあ、ディスプレイは表示が本業で、スピーカー音質は
買う前から悪いと予想してたんで同時に発注していた外部スピーカーを使ってるが、これは致し方ないね。
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:50:59.72ID:5wZAbBIh
IIYAMA製品は画質悪いゴミ
飯山製品は画質悪いゴミ
イイヤマ製品は画質悪いゴミ
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:01:03.52ID:1quglRXx
去年秋にamazonで買ったモニタが今見たら5000円ぐらい高くなってるんだけど・・・
前が安すぎたのか?
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:51:15.43ID:KIwVa6k+
>>418
LGパネルのiPSモニタは6年、テレビにいたっては3年でシミできて実用に耐えれなくなったわ
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:19:51.62ID:R+CcFHe9
amazonはダイナミックプライシングという不運を消費者側に全押し付けするシステム
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:13.72ID:O9F/ha7o
>>444
LGの液晶パネルは耐久性ないな
昔買った三菱のIPSモニターも5年でシミが気になりすぎて買い替えたし
10年以上前に買ったシャープASV液晶テレビなんて今も何の問題もなく使えてるのに
0450447
垢版 |
2020/04/30(木) 19:39:14.93ID:4F7p+bDU
自己解決しました。お騒がせしてすいませんでした。 m(_ _)m
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:49:48.72ID:L2LEMOQx
XB3270QS-B2 使って1ヶ月
照度落としてコントラスト下げて目が疲れなくていいわ
色も変に転ばないし落ち着いてる
長持ちしてくれるといいなぁ
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 07:16:03.39ID:zGPDj9gd
ProLite XUB2792HSUってどうよ?
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:59:24.56ID:zGPDj9gd
>>454
ありがとうございます。
テレワーク目的で検討しています。
プライベートな時間は動画視聴にも使います。
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:51:48.80ID:NS/4EcFj
>>446
なるほどパネル自体の問題だったのか
異なるメーカーのモニターやテレビで同じ症状がでるからなんでだろうかと思ってたけど
その供給元が同じ製品のもとであれば納得がいく凄く腑に落ちる
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:28:13.39ID:vIYXcA0I
イイヤマのは、おそらく格安の中華パネル
使用開始から2年半で画面の右半分めいっぱいに、
基板自体なのか配線なのか、はたまた液晶の不具合なのか
回路状の変な影やくすみ

購入時はなにも不満が無いけど、どの製品も総じて2年から3年を経過すると液晶に異常が出てくる
イイヤマタイマー
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:07:26.92ID:3im9Sa7Y
5年間毎日10時間以上デュアルモニターで使用してるがノートラブルで問題ないわ
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:00:26.31ID:D82ggZRq
XB3270QS-B2 購入2日目。左端、右端とも縦方向にぼんやり黒ずんだ帯が見える。画面からの距離は1mほど。ただ、見る角度を変えると黒ずみは消える。IPS 液晶に期待していたのですがこういうものでしょうか?
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:30:41.02ID:T2HQg4fV
ジジジ…という音ともにアダプタから発火してケーブルが焼損した(´・ω・`)
煙はほとんど出なかったけど、プラスチックの溶けたような焦げ臭いニオイが…
火事にならなくて良かった(´;ω;`)
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:31:17.71ID:yeObUZNl
嘘じゃないならきちんと製品の型番示すべきやね、同製品を利用している人たちの安全の為にも
0467464
垢版 |
2020/06/19(金) 14:53:17.89ID:5BXEd4I0
XB2472HDね(´・ω・`)
サポートセンターに連絡したら色々聞かれて、リコール対象ではないとのこと
とりあえずアダプタ送ってくれるみたい

アダプタ側(オス端子があった側)
https://i.imgur.com/sAC0GK5.jpg
本体側(端子が刺さったまま残っている)
https://i.imgur.com/jy895LX.jpg
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:35:24.27ID:cfyxvxgF
スレの上の方にあった星座ができそうな数のドット抜けを仕様扱いしたりここのサポートすげえな
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 03:22:44.69ID:KBcgZvSj
ここに限らず、液晶モニターなんてどこもかしこも中国製だしな
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:16:53.64ID:dnt+3N7M
>>467
そこが溶けるってどういう作りしてんだ…
中華製品でもありえない部類だわ
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 05:08:45.09ID:9rxv+lYD
これでリコール対象じゃないってことはつまり製品仕様なわけか
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:58:18.91ID:eYKz049B
仕様だったらそれこそリコール対象だろ、もれなくそうなるという事なんだから
あくまで偶発的に起きた事象という事なんだろう今のところは
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:00.19ID:ospib0e3
まあしかしどちらにしろ不安を感じる対応ではある
偶発的な不良品だとしても即座に本体ごとの交換を提案するべき事案じゃないのかこれは
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:53:26.82ID:cq4J9IzB
交換してメーカーで原因の調査くらいはやってほしいもんだな
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:18:13.05ID:Z2PB2Gq7
電源アダプタはあんましだね
本体スリム化とかゆっても、外付けのでっかいアダプタあると本末転倒
0478464
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:13.95ID:NCpW31NG
溶けたアダプタは返送した上で「要因究明して今後の製品開発に反映させる」という心強い言葉を頂いたよ(`・ω・´)
新しく届いたアダプタはちょっとスリムになってた

どっちみち9年くらい使ってるから製品寿命もあったのかな…?orz

モニターのケーブル類は一度設置してしまえば頻繁に触ることも特別意識することも無いだろうけど、だからこそ皆さんも気を付けて下さいな(´・ω・`)
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:37:41.26ID:2bEyMIl+
ヤフオクに5Kモニタ出品されたから3万ぐらいまでなら欲しいけど
すでに5Kモニタ使っててビデオカードも買い替えになるから悩む
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:28:33.54ID:ubm9IRWL
5Kモニタ、ドット不良が無いやつがあったら買ってもいいかな。
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:02:17.98ID:bk/cuOr/
みんなが買う前に買ったらいいじゃない体験を買うわけだし
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:03:02.03ID:z4es7vnj
27インチのモニターがほしい
必須 - IPSパネル・非光沢・DisplayPort/HDMI/(DVI-D)
不要 - スピーカー・USB入出力・回転
あるとうれしい - ブルーライトとフリッカーフリー
ずっと前に買った XB2374HDSが調子いいので隣りに置いて使いたい
今の飯山も昔のと同じ程度安定した製品なのでしょうか
なにかオススメはありますか
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:08:04.35ID:n1D2+Lvu
>>484
こないだ買ったけど個人的には大満足この価格で画面フリップができるのが最高ですね
他のディスプレイと併用しているせいもあるけど不満は一切ないね
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:38:17.90ID:Lm7lxG/q
>>484
27型ならある程度品質後いいものにしたほうが良いよ
三年も使ってると液晶な光り方が斑になってきて萎えるから
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:02:43.62ID:MjL4kSss
こういうたぐいの報告が一切無い製品しか買わないとなると
まともに生活する事すら出来なくなるんだろうけどな
知らないというだけで安心出来るのなら知ろうとしない事が肝心
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:10:39.26ID:2CamJZiE
21.5型ってもうそろそろ新型でるかな??
いまの現行を買うか悩み中、、
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:17:40.12ID:r5Kr0YKc
27型FHDがそろそろ劣化してきたので新しいのがほしいな
しかし24型FHDに比べて広すぎたから今度はまたもとに戻そう
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:38:47.57ID:rSZV5PG8
ディスプレイまでの距離が近けりゃ24だろう
少し遠かったり目が悪ければ27になるんだろうけど
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:00:30.50ID:M2GhLUS1
3270現物見ずに注文したが大き過ぎということはなかった
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:20:54.97ID:SljeV8lS
XU2292HS-1A→2020年6月以降に、国際エネルギースタープログラムのディスプレイ適合基準が変更される
XU2292HS-1→2020年5月生産分迄が適応となり、2020年6月1日以降生産分からは非対応となります。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:34:45.17ID:8DGolf3a
>>493
27型FHDのドットピッチが嫌だった
24型FHDと並べると間延びした違和感が…
んで32型WQHDに買い直した
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:42:06.27ID:ocNEl+1y
27型FHD(iiyama XB2783HSU)から23.8型のWQHD(dell P2421D)と21.5型のFHD(iiyama XUB2292HS)に最近買い替えた
21.5型はピボット対応で縦向きで使ってる
机は奥行80cm/幅140cm/高70cmではある
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:22:13.47ID:HYkfxwNp
>>503
奥行きでけーな
おれも似たような構成考えてるんですが、机の幅としてはもう少しでかめでもいけそう?27と27みたいな
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:14:23.80ID:04XYEWTc
そつが無いデザインで良いと思いました自分は
コントロールパネルは少しクセがある
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:52:17.31ID:sDONj9+f
>>504
27が2枚だとスピーカーが入らない
24が2枚だと見やすくはなるけど首の動きが大きく疲れる
だから27を1枚にしたんだけど作業効率が落ちたので
なるべく首を動かさずに作業効率も上げたいから1枚を回転することにした
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:38:24.57ID:Ah/UbfMF
E2473HSが壊れそう。チラチラってたまに瞬きする。
PC,PS4繋げているけど、代替になると、どれになるだろう?
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:31:21.03ID:0rIa1FBx
xu2292hsのような縦置きできないモデルで、アームを使うことを考えてます。
この場合、縦表示させることってできますか?
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:20:56.53ID:jt3uj6XL
>>511
ピボットが付いてるほうが楽だし便利だよ
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:21:11.00ID:rL9SLr/7
安モニターの
ProLite E2282HS-B1
を考えてます。

スレ読んでるとドット抜けって結構あるんですかね、、
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:23:01.23ID:6ZEclz99
>>518
XUB2390HS-B4を4台買ったけどドット抜けは
一つもなかったよ
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:08:33.49ID:iWrAoQ6z
飯山さん
フルHD VA(AUOパネル) ハーフグレア 8bitパネル 21.5インチで値段2〜3万で出して下さい
絶対買います
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:15:14.03ID:YFlCFPOI
ドット抜けは無くても、使用から1、2年で酷い輝度ムラが起こる
まあ値段なり
使い捨て
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:52:45.93ID:B4sEUzoB
そういうことにこだわる人は映像のモニターを購入すると思います
一般的な用途では何も問題ありませんね
0526464
垢版 |
2020/09/26(土) 23:01:28.51ID:el5Vr/do
XB3270QS-B2 ポチったぜ(´・ω・`)
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:53:13.05ID:eCD/wJZk
>>526
いいぜぇ〜
半年前買って満足してる
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:06:06.39ID:DolLfZQq
モニタと台を拭き掃除する時に電源とHDMIケーブル抜いたんだけど、配置しなおしたら電源つかなくなった モニタ型番はB2712HDS
長押しとかしても主電源がつかない。PS3が起動してもモニタは反応無し
ケーブル刺し直しもダメみたい
この機種ってスイッチ回りの回路弱い?
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:42.13ID:DolLfZQq
ケーブルは2回くらい抜き差しし直してもダメだった
10年ずっと問題なく使ってきたからショック過ぎる
掃除しなきゃよかった
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:09:25.06ID:4KHymhxs
ACアダプタの端子は直ぐに接触不良起こすよな
あの規格考えたの誰だよ?
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:07:59.08ID:DolLfZQq
オレンジもブルーも点灯しない
どっちが待機中か使用中だったか忘れたが・・
コネクタの接触不良ならば直る望みありそうだな
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:32:44.87ID:ZWBgWxI1
XB2783HSU(=XB2483、XB2481)の電源ボタンっていかにも脆そうなんだけど実際にぶっ壊れた人っている?
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:56:24.97ID:Sr7DaoRX
>>534
XB2783HSU4年目だけどボタンの劣化は感じないな、たまにしか触らないけど
前に使ってた三菱のモニターは5年あたりからボタンの反応が悪くなった
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:45:40.13ID:K30QaRX6
10年以上前のPLE2407HDS、バックライトはLEDではなく蛍光管なのだが
点灯回路が逝ってしまわれたようだ
(バックライトが切れたのではなく、電源ONですぐに点灯しなくなった)
しばらくつけっぱなしで信号を送り続けていれば、何かの拍子に点灯し、一度点灯したらもう何の不具合もなく点灯し続ける

初期症状は数分から数十分放っておけばいきなり点灯したりしたのだが
次第に半日つけっぱなしでも真っ黒のままだったり、かと思うと数十分で点灯したりする
右下の青いLEDが点灯と消灯を繰り返しているので、「点灯させよう」と何回も努力はしているようだ

で、気温の関係もあるのかもしれないが
半日点灯せずが続いたりしてさすがにもう無理かと思っていたところ
PCの電源OFF直前に信号が切れる時に、OSDが「信号なし」と表示し、
よく見たら背景のバックライトもついている(もちろんOSD部以外は黒)ことに気づいた

で、画面の設定を色を変えたり等いろいろ試したところ
モニタの設定でリフレッシュレートを変更すると、点灯してくれる時があるとわかった
さすがに起動直後だと苦しいけど、起動後しばらくしてからモニタの設定で50Hzとかにすると点灯してくれたりして
50Hzで点灯してしばらくしたら、60Hzに戻しても点灯していてくれる

そんなこんなで、私用PCかつマルチモニタだからこそ可能な延命でもう少し使うことに
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:56:38.37ID:k4ptABp3
このスレの528です。
モニタから電源ケーブル外して1週間くらい放置してたんだけど、なんとなく接続してみたら主電源が青く点灯しました
パネルも映像入力も問題なし
電源スイッチを押すと主電源ON OFF反応確認

報告しておきます
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:04:46.08ID:5Mfu0J/P
この量子化の範囲の設定ってみんなやってるの?

黒が白っぽい?!ディスプレイの性能を引き出す設定
https://n1729.com/intel-hdmi-rgb/
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:21:16.71ID:hsHVoNPc
始めてHDMIにしたときに色がやばかったから調べまくって設定したよ
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:00:53.64ID:s89E7o6Z
ATIだとデフォルトで色差になってるのでRGBにした
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:26:40.78ID:J1syMork
DVI端子だとどうなのかな
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:23:17.55ID:qiw03VyW
いい加減mouseブランドに変えればいいのに
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:18:14.82ID:OH2fgoyz
mouseだったらいらね
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:30:06.77ID:ygbHfOnk
10年前のFHD飯山モニターだけど初めて使ったときに眩しすぎて
以来ずっと省電力モードで使ってるわ
これが壊れたら同様に目に優しい明るさの製品探せるか不安
次も飯山なら省電力ありそうだけど、144HZとかIPSパネルとか他メーカーに目移りしそう
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:03:47.85ID:60cqYdRP
XB2783が出始めの頃BenQだと最低輝度高けー とか騒いでたな懐かしい
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:20:03.96ID:HQLaeCdn
ピボットが付いてるだけでも充分魅力的だ
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:17:10.31ID:5WkhRHhv
8年前の技術であるAMVAなんか使うより最新のIPS液晶使った方がいい
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/11(金) 14:39:04.54ID:oyiIsrN9
IPS黒浮きするじゃん
バカらし
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:06:33.37ID:zJFAvYaT
19AC1使ってる人います?
当方6万時間程度ですが最近の寒波で温まるまで画面がつかないことが出始めました
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:40:57.41ID:N7qCP3Bm
GB2488HSU
HDMIではfreesync使えないので注意
今は公式サイトもDPのみになってるし今更買う人いないと思うけど
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:51:22.18ID:LBDJhI7k
最新のDELLのIPS(コントラスト1:1000)でも映画やゲームの暗い場面は見にくいですかね?
いまディスプレイの調子悪くなってまったく映らなくなる前に買い換えたいんだけどDELLのIPSとiiyamaのVAで迷ってる
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:58:36.92ID:LBDJhI7k
ああ、しまった
DELLスレで聞いたほうが良かったな
向こうで聞いてみます、申し訳ない
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:33:42.27ID:KQccN9/N
ProLite XU2493HSU XU2493HSU-B1って自動的に映像出力端子を切り替える機能ってありますか?

SwitchとデスクトップPCの二つが同時に接続されてる際にオンになった方を自動的に画面に映す機能みたいな奴です

自分の望む映像出力端子が備わっていて安いのこれなんですよね
それさえクリアされればこれを買う予定です
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:22:31.94ID:LrWewIsO
prolite b2712hds を使っていますが、今日ジェイコムの回線を繋ぐためにHDMIを接続してしばらくしたら「信号なし」と出てしまいました。
接続時にはPCからの表示もHDMIからの表示も出来たのに…

もう寿命なんですかね?
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:47:16.80ID:Q6pcxJWL
AGE
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:04:06.07ID:gqSBUT1P
sage
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/25(金) 07:57:01.27ID:ugHg99Wf
XB3270QS-B2って動画綺麗ですかね?
LGの32QN600買ったら静止画は綺麗だけど動画はもっさりしてて微妙だったので
こちらはどうかなと思い
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:56:14.76ID:yi4xP8D6
中座の度に電源OFFしてたら反応が悪くなって故障したかと思った
つまらないことはするものじゃないな
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:12:27.99ID:xht5eEsd
部署変わってあてがわれたのがX2888HS-B2なんですが
これ、電源スイッチ入れたり、パワーマネージメントモードから復帰する時
たまにモニターの左側に上からだだっと白抜きの文字でモニター情報が
表示される時があるんですが、スイッチのさわりかたで出るのかと取り説
見ても載ってないので教えてください _o_
EXITとか表示されるのですが、何かスイッチ適当にさわってると消えるんですが(^_^;)
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:02:43.47ID:fLBjqg26
>>586
色温度から何から全部出るからそんな単純なもんじゃないです
出ないようにしたいんだけど・・・・
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:12:05.45ID:NK17f7FU
飯山 XB3270QS-2 が今NTT-Xのナイトセールで32980円になっていて買おうか検討してるんですが
このスレでも話題になってる四隅の黒ずみの件が気になります
これってこの機種固有の現象なのか、それともADSパネル自体その程度の品質なのか
はたまた個体差のハズレ個体が混じっているのか
そのへんのこと教えてください
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:02:12.01ID:9OrLcqh/
3年くらい使ったXB2783HSU、よく見ると画面にうっすらシミのような物が。特に背景白だと目立つ。
気にしなかったら良いんだろうけど、うーん…
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:35:12.39ID:boWeih1f
今の時代21.5インチでDVIの入力端子がないから23インチの物を買った
大きさが変わって勝手が違うので体中が痛い(立ち通しで上からのぞき込むようにして使うから)
21.5インチならもっと早く迷わず買ったけどな

かれこれ8年は経過したか・・・>昔はE2209HDS
新しいディプレイはなんだか彩度を下げても鮮やかに見える>今はXU2390HS
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:54:16.22ID:5pfIzIH1
xb2783hsu使って4年目だけど、youtube、プライムビデオとかでSFやアニメ再生すると夜や宇宙空間みたいな黒の描画で等高線みたいに色の境界がはっきり出ちゃって汚い。pc変えてもケーブル変えても改善せず。使い方が悪いのか壊れたか。。
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:07:18.44ID:GNKoIJ+5
出力側の問題じゃなければ関連しそうなのはシャープネス設定くらいか
ぶっ壊れて機能が暴走してるのかもね
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:20:32.00ID:FqdN0aPL
ProLite XB2481HSU-4DってAMVAパネルってことはAUO製のtrue 8bitパネルですか?
0597595
垢版 |
2021/08/14(土) 20:35:55.73ID:FqdN0aPL
>>596
レスありがとうございます。買ってみます。
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:06:55.49ID:C+8rBesg
BenQのAMVA気に入ってたけど3.5mm音声出力の音が良くなかったから、XB2481HSUに換えたけど画質はほとんど同じ
0599595
垢版 |
2021/08/14(土) 21:12:03.42ID:FqdN0aPL
今使っているのがbenq gw2470hlなんですが、これはamva+表記で、XB2481HSU-4Dはamva表記なんですが、
価格.comやこちらの掲示板によると+の有無はあまり関係ないとのことですが(同じパネルのこともある)、
それならばこれでいってみようとおもいます。
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:38:05.98ID:xVueYG+3
XB2481HSU-4Dって末尾型番変わってもAUO M270HVN02.0のままなんですか?
0601595
垢版 |
2021/08/22(日) 12:22:05.96ID:B25sHSft
B2481HSU-4D買いました。ファクトリーモードで見たらパネルは、
AUO M238HVN01.0でした。
(前使っていたBENQ GW2470HLはAUO M238HVN01.5でした)
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:59:59.32ID:tHH1/Gnx
25.5インチのWUXGAの買っときゃよかったな
今になってあれくらいが丁度いいと思った
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:58:27.42ID:2mlahEuB
XB2481HSU-4D
アマ売り切れか。レビューでは薄いとか白っぽいみたいなのもあるし逆に色が濃いと言ってる人もいる
どっちなんだ?
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:34:42.79ID:7+ktbyv9
リミテッドレンジになってるのでは
AMVAだからどちらかと言えば濃いはず
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:44:16.76ID:2mlahEuB
19AC1が調子悪くなってきたけど16年持ったから次も飯山にしたいんだよね
AH-IPSは光漏れあるっていうからXB2481HSU-4Dを考えてるんだけど評価がマチマチだ
主流のIPS系にしたほうがいいのかな?
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:37:19.12ID:jXBAjJJ0
暗い部屋で残像気にしないならAMVA
明るい部屋でゲームとか映像みたいならIPS
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:43:01.53ID:81Ig07jK
>>606
19AC1って電源周りのコンデンサの不良で問題になってましたが、
無改造で16年持ったんですか?

XB2481HSU-4D使ってますが、前使っていたBenq GW2470HL
と比べるとやや色が薄いです。
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:07:54.43ID:DBfXYiRQ
2012年製造のXB2483HSU使ってるんだけど、最新のグラボとHDMIで繋いで問題無いでしょうか?
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:40:42.72ID:r0KoF07n
>>610
コンデンサは2個交換しました
このトラブルは結構有名だったらしく対策もすぐ見つかったのでなんとかなりました
それから10年以上動いてるのですが最近は最初画面が点いたと思ったら1秒経たずに消えて10分くらいたってから
入力切り替えしないと映らなくなってきたのでもう限界かなと思って新しいの探しています
飯山は5年保証になるみたいだし次もここでいいかなと
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:50:20.96ID:uGeHiCru
PCモニターで逝くパーツといったらコンデンサーか、バックライトだからな
あとは掃除しているときにミスったとか地震で倒れたりとかで
液晶パネル割っちゃったりしないと粗大ゴミに出そうという気にはならんからな
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:07:09.91ID:MUORrFwZ
https://pc-gadget.com/pc-monitor/398/

ここでXB2481HSU-4Dのレビューしてるけど色が薄いらしい
IPS液晶と比較してる画像あるけど確かに薄い
IPS液晶の方は不自然な色合いにも見えるけどどっちがサイトを正確に表してるといえるのだろうか?
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:56:08.32ID:0i5wkjcn
E2210HDSが黒バックに赤でごく一部しかでないことあったけど
いよいよ映らなくなって
さらに信号がありませんのメッセージのあたりに文字化けのような謎の文字列も出てて
調整メニューすらでないのはもう寿命?
PC切替器がDVIだからなんとか直したくて
とりあえず放電してみてる
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:11:04.74ID:EX972v5Y
XB2481HSU価格でアマ以外消えたな
ディスコンか新型か
AMVAなくなるってことあるのか?
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:10:30.72ID:zufIWRlH
ここのサポートって「最近」は、どんな感じ?

過去に3年保証のIIYAMAのディスプレイ購入して2年目ぐらいに液晶の上部に縦線入るようになって
WEBから修理申し込んで修理センターに送ったことがあるんだけどさ

液晶の内部の部品が割れてるから有償だって言われたんだが
天板のあるケースにはめ込みで固定して使ってるから上からの落下物があたる余地なし、かつ
前日までは普通に使えてて、翌日に電源を入れたら縦線が入ってたという通常使用での故障だったのに
パネルが割れてるから有償だと言われたことがあった

有償の値段も作業品なんかも取られて滅茶苦茶高くって
センドバックなので段ボール台や送料も結構かかってたこともあって、あまり良い印象がなくてな
メールのやりとりも午前中に変身しても翌日にくるという1日に一往復のやりとというスローなやりとりやった

あれから改善されてるならと思うんだけど、そのまんまなら、買い替え先としてはスルーしようと思ってる
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:33:36.23ID:OsO1GEOq
マウスコンピューターのサポートは、あんまりよくないね。
返信は24時間以内に必ずする ( 有効な回答できない状態でも状況連絡だけはする )
どんな問い合わせに対しても、これだけはサポートとしてできることだけどできてないからね。
これができないでいい加減な仕事をしてる会社は信頼できないということになる。

サポートがダメな会社って、だいたい下の3つの要素が複合してるんだけど
利用者からしたらたまったもんじゃないね。

・会社がサポートを重要視してないでサポートにお金をかけてないから業務がおいついてない
・会社がサポートにお金をかけてるかかけてないか以前に働いている人間がいい加減
・一次受けの窓口がエスカレーションする先の専門部署の動きが遅い
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:49:08.23ID:JvPba1ep
>>621
> 返信は24時間以内に必ずする
自動返信メールが来て終わりのようなきがするが
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:42:05.98ID:7HulVGME
自動返信メールで有効な回答や現在の状況を教えてもらえるんならすげーや
最近のは単にメールとどきましたっていう以外にそういうのも自動なのか
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:30:26.87ID:cFRyTuAE
この会社って何でここまでアンチが多いのかね?
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:51:57.04ID:lWHYzolh
>>623
すごいか?チャットボットなら当たり前の機能だろ、それをメールでするだけ
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/28(木) 03:40:22.91ID:+TxZMtyR
XU2390HS-B5って6bitFRC?
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:38:49.13ID:sYWxSP/P
34インチのウルトラワイドで探していて、ProLite XUB3493WQSUがいいかなと思ったんだけどレビューが少ないなあ
あんまり人気ないんかな
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:50:11.84ID:J2F1H/kl
>>629
NNOCNのウルトラワイドでもいいんじゃない
ピボット付いてるし
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:05:15.21ID:sYWxSP/P
INNOCNは34インチは無くない?
今23インチFHDで、スケーリング使わずに文字サイズをあまり変えたくないから34インチWQHDで探しているんです。
スケーリングは27インチ4Kモニターで使ってみたけど、違和感が大きくてダメだった。
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:09:43.38ID:ZXZnLIMq
>>631
INNOCNは26インチ、29インチと40インチでしたね
失礼しました
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:27:01.31ID:IwZeui3N
4〜5万のIPSモニターはたいてい端が暗いんだから、ウルトラワイドにして暗い両端は使わないようにするってのも現実的な対策かもって思えてきた
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:31:01.02ID:1ZSHwSU6
LGの32インチIPSと、飯山の32インチIPS“方式”と両方持っているけど
視野角にしても目への優しさにしても、明らかにLGの方が優れているよ
飯山が優れているのはスタンドの可動範囲の広さだけ
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:57.18ID:fkQPwgpQ
>>636
申請してきた
リコール初めてでビビった
長期間使っててもこんなことあるんだな
0638467
垢版 |
2022/01/20(木) 23:04:37.21ID:OsZfav/9
>>636
届け出た本人が完全に忘れた頃にメール来たよ(´・ω・`)
そしてHB2472HDはアダプタ交換した後も現役で使ってる
今のところ不具合なしです
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:14:00.85ID:cE1F2Zmw
交換品たった今届いた。レスポンスの速さは褒めて進ぜよう
>>638
我が家が火事にならなかったのは467さんのお陰です
ありがとうございました
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:42:38.66ID:h0M888np
交換終わった
箱が再利用に合理的な作りで梱包が楽だった
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:33:49.87ID:tdEoMU74
アームを使えない俺環ではiiyamaのスタンドが頼り
XB3270は概ね良い買い物だった
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:29:39.66ID:nXklGuBQ
XB3270QS-2はモデルチェンジかと思ったら在庫復活したね
同じ型式が2台になると管理がややこしいから型式変えてくれんかな
取説で回転禁止になってるけど回転OKの仕様になったら嬉しい
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:32:30.54ID:7gU/zMCT
XUB2792HSUを検討してるんだけどオクの画像見ると
ハーフグレア寄りのノングレアの気がするんだが気のせいかな?
同じノングレアのXB3270QSと比べると反射が多い様な…
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:00:10.07ID:y3FUaY+X
DVIがどうのでなくDPがクソすぎるんだよな
で仕方なくDVI使ってる

DPが上位互換なら喜んで使うのに
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:59:27.10ID:DtcfOz5V
許しません。

刑を執行します。

      彡⌒ミアイゴッ  
   ∧_<Д´; >  ← >>653
  ( ・∀・)   つ     
  (っω⊂≡て ヽ ぷちん!
  して_)_ノw (_)
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/24(日) 19:44:21.88ID:mmyj5R68
amazonセールあるからって、
GB2770QSU-B1 2台目ぽちって、WQHD環境にしようと思ったはいいが、
まさか9時からだとは思わず、
寝起きの5時にぽちってもうたで・・・
悲しいで・・・
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:39:38.81ID:0JwROKIG
老眼が進んできて、ノートからデスクトップに変えようと思ってるんだけど、iiyamaって、何だかダサそうな感じがして躊躇してるけど、実際性能的にはどう?4Kで23〜27インチ、写真編集(そんなに厳格なものでない)を考えてます
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:57:28.53ID:mmyj5R68
てか4Kで23~27て意味わかってるのか
4Kなら30超えるぐらいにしとかんと細かすぎて逆にわからんぞ
そもそもiiyamaで23-27で4Kはないんじゃね

性能といってもゲームするとかじゃないし、
4Kてついてるなら写真編集には十分
あとは実際に映してるモニター見に行って、自分の気に入った色合いのモニター探せ
ネット上の数値じゃそこらへんはわからん個人の感覚だから
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:40:48.67ID:0JwROKIG
>>657
うん、テキストは大きくするからいいのかなと。とにかく写真を高解像度で見たいかなって。
アドバイスサンクス
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:43:28.53ID:bdws51MU
>>656
うん経営破綻してるし縁起も悪い
とっととマウスで統一すりゃ良いのに
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:56:51.65ID:LyRI5+g2
>>657
iiyama って割といいにかな発色は?
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/25(月) 06:30:23.40ID:kEdCmN6F
俺はいいと思う。
思うから2台買った

その前はASUSだったが、
この発色が俺にはきつすぎたから替えることにした
けどそのASUSの発色がよいという人もいる

ほんとに発色の好みは人それぞれだから現物見て決めたほうがよい
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/25(月) 11:28:15.18ID:BZHbKshr
AmazonセールでGB2470HSU-B1が2.5万円になってるけどこのモニターの評価が無さすぎて怖いです。
fastIPSやスタンドの稼働性など、ゲーミングモニターとしてスペックに対し値段は破格だと思ってるんですがなぜ人気がないのでしょう?
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:08:11.22ID:/OB1XPdm
未だにBENQとか馬鹿にしてる人居るけど
ゲーミングならもう海外勢のほうが人気あるからね
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:39:27.64ID:x08AK1F8
え、BenQデザイナーとかにいいんじゃないの?
むしろEIZOとかIODATAとかの方がイマイチなイメージ。新製品出ないし
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:49:28.47ID:exCCdHSw
XU2290HS-B2と言うモニター使ってますがスピーカーからの音が小さいんですが
こんなもんでしょうか?
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:10:59.67ID:+IZsM4kR
GB2470HSU-B1で初iiyamaデビューしたけど、ドット欠けや光漏れもなく大満足。
外国の方のテストで言ったとおり輝度が高いな。標準の50%で300cd/m2、100%で400cd/m2、0%でも100cd/m2ありそう。
輝度10%が自分の目には合って全然疲れないし文字も見やすいしゲームしないけどIGZOに惹かれて買って良かった。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:19:50.96ID:eBmKNS85
>>669
発色や応答あたりはどう?
同じくゲームしないけど動画用に27型の↓検討中
GB2770HSU GB2770HSU-B1
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:43:51.30ID:584ZSnW8
>>667
2020年10月に買ったXB3270QS-B2をDPで接続してるけど、
自分の固体は普通にこうなるな↓
・ヘッドフォンプラグ挿入→自動でスピーカーOFFになり、音声が出るのははヘッドフォンのみ
・ヘッドフォンプラグ抜く→自動でスピーカーONになり、スピーカーから音が出る
・ミュート設定にすると、スピーカーとヘッドフォンの両方がミュート

考えられるのはこれくらい?
・質問者の固体が故障してる?
・サイレント修正で改悪した?
・S-2とS-B2で仕様が違う?
・ヘッドフォンプラグをモニターじゃなくてPCに挿した?
・ヘッドフォンプラグとラインインを間違えて挿してる
0672667
垢版 |
2022/06/14(火) 11:09:41.40ID:C8YtJUjB
>>671
やっぱりそうだよね。ヘドフォンに繋いでスピーカーから音が出たら意味ないし
ありがとう。購入するかどうか迷っていたけど情報がガゼと分かって一安心
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/14(火) 11:19:03.81ID:584ZSnW8
kakakuの方は最初の質問から50分後に回答とか、明らかに現物で調べてなさそう
SNS中毒みたいになって、持ってない製品まで予想で回答してるのかな
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/16(木) 11:42:08.82ID:+Ix3l0Bl
飯山は画質かなり悪いので買わない方がいい
サポートも悪いし
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:15:06.68ID:FpPQNYzd
ピボットが付いてるだけでも高評価だけどな
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:59:45.94ID:rV07D41/
アーム使えない環境だから廃棄するときはスタンドだけとっておく
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:08:24.46ID:L/DN2Il8
>>78
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしても相当負債だっただろ
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:11:25.79ID:MgKzYoTd
>>95
不妊治療の保険適用女性は43歳未満厚労省のサイト見てきたのもヤフコメが原因
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:11:46.66ID:5wakdNPA
>>21
そうじゃなければこんなにコロナも長く続かないよね?なのにな荷が問題なのか勉強になったのに
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:12:49.22ID:ffYCQxsd
>>65
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いして人のプライベートに入り込んでしまったのか
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:14:49.55ID:6/APXZR2
>>108
これかね組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:15:26.56ID:Zn0lmi0z
>>19
いやいや完全に狂ってるのはあたり前のことだと何故か叩くんだからアラはあるよ
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:16:48.02ID:kX87bZ7J
>>87
マジで打たなかった人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのか?
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:17:12.68ID:r+0lS/T+
ゲーム内で使う人権と今回の件の人権という言葉がクリエイティカルヒットしてしまった
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:19:08.46ID:rRYaS5XB
あんな見づらいヤフコメに書き込むとか理解できんあれ?なんJのスレ貼ってるのも何なんだろうな
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:19:36.35ID:dTbvXkFq
竹やりを空に突き続ける以外に取る手段がないからなむしろ不快になるだけよ
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:19:54.86ID:Y0jaCM+t
人に対して言うのは言葉が違って30歳でこの発言集なのがヤバいだろ
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:22:20.11ID:U6QKuAgE
>>26
肛門も激臭なカンジダ?社会から排除されるべきもんではあるふたばみたいなもんやろ
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:22:27.32ID:dnTvAmc2
フェミニストが悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないの?
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:22:56.17ID:QD6UiN/e
>>12
まぁ貼っても保守様は3行以上読めないだろうに人権無いですは批判されるわ
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:25:16.20ID:zc0EKjVg
>>57
パヨクさんは負けていったもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないだろフェミがすべて同じ思想だとは思わなかったろ
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:25:57.60ID:HWx0mOxv
>>13
eスポーツ以外のプロスポーツでも差別発言はナチスだから一発アウトかよ
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:26:20.44ID:mJV9DDgn
>>40
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になって議事堂突入までやったんじゃなかったのはまずかたぁたな
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:26:25.89ID:GL53X1vU
>>54
あとAカップも人権ないってめちゃくちゃキツイよなあ文字通り人権がないということに
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:26:27.73ID:GL53X1vU
>>36
このキャラ・アイテムは人権!みたいな主張ばっかしてたら現役世代だったのがほんと謎
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:29:32.04ID:c8GBuYYp
うかつにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってることってことになるから
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:30:06.32ID:M5vrZ6xH
あオロナミンCじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:30:55.70ID:A4HONqLC
正直虚カスってレスバに勝ったせいで調子こいてしまったからな
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:33:17.39ID:2TP+uTs/
習慣に気をつけてねおじさん夜は気をつけなさいそれはいつか言葉になるから批判が進んでるよね最近のなんJの敵だよお前
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:35:52.85ID:S4fy1uoZ
>>32
ウメハラは実際に会うとわかるが170cmないような経済状態のゴミみたいな親じゃん
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:39:13.16ID:nS+MqQWC
>>26
昔のネトウヨは日本会議にも入れてもらえないってのが昨年夏頃あったなー
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:39:19.06ID:cVKLo+Ya
そもそもいい年漕いてゲームなんてやってるのかと予想してたらそりゃ嫌われるよ
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:39:47.70ID:nNpKFo7i
人権がないというワードはよく使うと擁護してる奴ら頭悪すぎて草
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:42:26.40ID:zoczhi+f
これ外国のまんさんは男相手に何を言っても何にもならないよねつう話でしかない
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:43:08.49ID:OPdKDc/1
地元では負け知らずでイキってた協調性のない馬鹿連中だからなの?ネトウヨさんは
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:43:27.10ID:USSw2fw9
>>2
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ったら終わり
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:50:50.18ID:pdMCNPLt
>>68
まあなんJにはパヨクしかいないんだよな自民党が勝ちそうだからそういう意味では大人しいな
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:54:41.59ID:n03vuNqA
他で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある気がするんだよ
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:54:56.42ID:SVaIPQAT
>>80
ペイペイフリマ始まってからまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たような奴の境遇って本当にひどいんだろうか?
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:55:05.60ID:823CQhAU
>>105
んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!んでっ!
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:55:22.08ID:RkjRaAIo
>>97
ワールドスーパーバイクのホンダのメインスポンサーバカマンコだったけど最近うるさいよな
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 04:59:05.10ID:jYsE41F3
JSFってレールガンの時にやってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:00:08.74ID:0P4aHytk
>>51
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだと思い込むことで選ばれた存在なのだとしたら到底受け入れられないな
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:01:06.37ID:Fdyo8YKf
>>100
車椅子に乗ってる奴には人権がないって言ってるから女にも喧嘩売ってるなw
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:02:58.69ID:Kj3pNfcx
>>75
役員の女性率を高めるためだけに女だから甘やかされて育った親ガチャ失敗だよ糞ま~んw
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:03:04.66ID:/h2yz+35
>>2
例え人権がゲーム用語だみたいに言ってそうだけどその空間に居ると
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:04:08.52ID:tVUYlt5o
こういうのはそんなお勉強したら即どうにかなるもんじゃないだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:04:17.92ID:4djo7MPM
人権ないと思ってんだぞ?高市が総裁になると思わないだろ
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:05:13.42ID:oAbol790
>>16
動物の間でも旧来の女性らしさみたいなのは上級が悪いのはなかなか治らないわな
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:10:01.82ID:Jb6s1bxs
定型句一つ覚え+上下wの確認もしないとお前は理解できないって
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:11:44.08ID:FE6CZ8J8
>>14
むしろ支持されているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:11:56.02ID:wFMPyheZ
非常識な発言してるのかと思って神聖なものと考えてるからトンチンカンなこと言って反論すりゃええやん
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:12:46.35ID:YG9XOI46
>>80
ウヨ氷河期にじめられた腹いせに復讐目的でそういう事やってんだろゴミ一般漫画は規制しないとね
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:12:53.41ID:L2dk3BYK
挙げてる例は法治国家であるならば法を守る必要はない二次ペドとか日本の恥じでしかないよ
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:13:31.68ID:dR5XCN0/
>>42
まあ現状ネトウヨはネトウヨでネトウヨスレに集まって勝手にやってるんだと一発逆転ワンチャンあったのに
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:14:27.81ID:aZatPWZ5
一方町山は強権国家に侵略されてるのはなんJにネトウヨって何目的で来てるの?
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:14:37.07ID:LBPZww6g
>>110
ババアになればなるほど不都合なことになって必死にwiki漁ってるのは加藤純一の
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:16:31.06ID:pqeYGjFt
>>108
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってそういう奴を集めればいいんだが
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:16:43.86ID:XbbEYDYA
>>73
お前らが乱立してるだけつまり野放しにして不祥事起こしたら酔ってたから営業の為に合わせてるのも何なんだろうけど
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:17:19.42ID:ETHALxhW
>>48
大して詳しくもない界隈の専門家は途中で教え諭したりレスバ続ける意欲を失う
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:19:12.73ID:WvUMTlit
ウメハラ知ってるなら獣道2にこいつが出てお外じゃ他の板無理だから仕方ないね
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:21:20.21ID:lkjrm++V
>>45
ジャニオタなんてやってる男は声かけて酒飲む程度に仲良くなる事あるんか😳
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:21:21.49ID:4/OCi4/H
誤っても取り消しても一度でも言ってしまってくる狂った状態なんだなと今さら思う
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:21:24.38ID:6iRBppuP
やっぱりフェミの皮を被って活動してるから俺1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ人権がない人達がブチギレで草
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:23:23.35ID:rsso0OX5
まだ2回なのに心臓の調子悪いんだがなんで品評会がなんJを自民倒すのが目的の連中がフェミ的な装いでっていう住み分け
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:26:00.09ID:+dtsZTUD
>>107
お父さん馬鹿女なのになんでこんな発言したメンバー容赦なく切り捨ててたし気をつけなさいそれは制度化できなくて
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:26:33.03ID:VdAPWMPJ
>>107
てかお前らがやってる事が自分達に跳ね返ってきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうね
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:27:09.44ID:ETHALxhW
>>55
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:27:33.93ID:7WefuBGt
>>8
詳しくないから聞くけどウクライナはどうするのが困難みたいなので盛り上がりようがなかったんだと思うよね
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:30:50.70ID:l1jaFkmV
この世代でジャップマインドを内面化してるのだけはキモい
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:36:18.50ID:cwqrLtHZ
>>42
ワクチン接種者のほうが上だしどこのSNSでも差別発言はナチスだから一回焼け野原になるしかないんや
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:36:39.00ID:cYQOGokF
>>110
日本の40代って凄いぞ諸事情のせいで子供の精神的成長が阻害されたけど今は感染予防を建前にして言ったら社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:38:29.82ID:4Hk62V5J
>>9
相手しなくなる展開が多かったんだからそこは尊重せぇよとは思う
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:40:32.34ID:FjIAvfqw
>>17
チョコブランカって弱すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:43:52.66ID:CALDXbFm
本当に記憶が変わってる障害やからそんな工作してるけどなんも帰ってこない
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:48:11.51ID:iDTGxPGE
>>45
JSFってレールガンの時にやってたネタになんJまで落ち着きがないのはネトウヨだけ
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:48:56.99ID:Nf3bxG/4
>>4
社会が間違ってるだけのインチキだしなんで知恵袋はBBAばっかだと思ってしまうだろうな
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:51:24.60ID:nO0joEFW
>>38
タイ人は170cmない人がいるのにこの世代は何もしてない本物の迷惑モノ
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:52:09.36ID:Osfywyiq
>>103
なにも変わってないのやばいだろ河童を性的対象にするのはどうかしてるよね
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:57:03.81ID:dJjsZVR6
人権という言葉を日常的に使っていたってわけではないよね
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:57:17.73ID:YLMgzlYJ
>>47
あと飲むとどんな効能があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:57:18.21ID:rUluoH1z
>>54
ゴブリンジャップ女はアホだから人権以外の危険な用語もゲーム用語だと思ってる超ヤベーやつがたまにいる
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:57:39.01ID:bGlcN6u1
>>91
ジャニオタなんてやってる男は声かけて来たから差別が悪いって男から言われるんだぞ
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:58:54.07ID:gB2TbFIj
>>71
いったい何なら効くワクチンなんだからゲーム用語とか関係ないバカよ
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:00:35.79ID:SPx8MwJ7
>>85
突撃かまして第三者から指摘されるのは当然だろ構ってしまうお前らが悪い
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:02:21.44ID:GGV3Vye+
>>29
なんかこういうマンガあったよな普通のネトウヨと言われても仕方ない
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:03:57.37ID:EoOz2FR0
>>38
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないってことでいいの?
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:04:48.13ID:2Y7kjsFu
>>90
ジャップ会社だったらこんなすぐに事動いてないんだね自分では何も会話は始まらないよ
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:04:56.94ID:X8l+TCXl
>>79
やっぱりゲームばっかりやってるとアメリカから怒られて何か言った気になってるんやから話し相手くらいなったれや
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:08:51.02ID:z8H828o8
>>67
へーでもお前普通のネトウヨと違って身体能力や悪意あるやつの独壇場やもんな今の鉄拳なんて何年前の福岡ワンゲル同好会の特集の時にも挑んでボコされてて草
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:09:04.15ID:/K1kTtHf
>>107
この世代でジャップマインドを内面化してる連中を諌めないからだと思うけど
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 06:11:16.10ID:4ykAXbyf
>>2
その業界や団体の空気みたいなもんでしょYouTube個人でやってください出るようになってない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1454日 8時間 53分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況