X



iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 31台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:24:48.31ID:QUGWWo5C
>>221-222
あれこれ考えてくれてサンクス。
テンプレ的な対応をされたのは確かにあると思うんだけどね。
ただ実際に送った問い合わせでは他の写真も付けてて、あの部分だけではなくて
パネル全体にわたって無数にあるのが明らかだったんで、それを見てもなお
「仕様です」と言われてしまうと、返しようがないというのが正直なところ。
ほんと無数にあって、矢印つけようにも多すぎて…
白いモヤはたぶん、単に写真撮るときに自分の姿が写り込んだだけだと。。
仕様でかつ「交換品でも発生する事象」と断言されてしまってるので、
仮にドット抜け保証入ってて交換してもらっても同様ってことになるんだよね。
ほんとにどの個体もこんななのかな…ユーザの人いたらぜひ確認してみてほしい。
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:33:19.11ID:ORdFn7GF
俺は右下の輝点1つだったから仕様として納得したけど3つ以上有ったら交換かメーカーが渋ったら返品しただろうね
各輝点の拡大写真を送ってみたら?面倒なら販売店に返品交渉かな
つか7万するディスプレイで輝点たくさんありますが仕様なわけがないJK
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:15:26.57ID:me05LlJ7
ドット抜けが嫌なら全品検査やってるナナオのColorEdgeでも買っとけよ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:43:19.28ID:eTP3PNOq
>>213
これはひど過ぎ・・・これを仕様というのなら『188』(消費者ホットライン)に電話するレベルだね
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:24.78ID:AnQ3pMtM
>>217
送った上でその回答か
担当したヤツが写真拡大して見てないか、視力0.1以下でチェックしてるのかと思う程クソ対応だな
Youtubeなんかにも幾つかレビュー上がってるけどコレが仕様だったら酷評されるレベル
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:07:25.44ID:5SvpOHVE
これがあるから店舗のドット抜け保証があんだよ
ドット抜け保証入ってなかったのかよ、あんたが悪いわ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:38:16.46ID:HZzjvLIw
販売店の保証はメーカーが仕様と言ってくる1/2以下のドット抜けのためであって
こんなたくさんのドット抜けならメーカーが初期不良として無償交換する
んだがね普通は・・・
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:09:32.09ID:OZi2C1gK
>>228-229
多少のドット抜けは仕方ないと思ってて、数個程度なら覚悟の上でドット抜け保証は
つけずに買ってんだけどね、これだけ多いのはいくらなんでも予想外。
メーカーからの回答としては当初のように仕様範囲内だということしかなかったんだけど、
販売店は予想通り「メーカーが初期不良と認めていなければ返品は受け付けられない」
との回答だったので、それをもう一度メーカーに伝えたところ、メーカーから初期不良と
回答があったと伝えて構わないと。
なんだかクレーマーになった気分だけど、、ちょっとこれは使い続ける気になれないので、
返品の方向で進めようかと。いろいろお騒がせしました。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:59:54.45ID:3dSDHf0C
さすがにそのディスプレイを我慢して使う人はいないと思う
つか「メーカーから初期不良と回答があったと伝えて構わない」なら交換対応しろよな
と思うが・・・どう見ても3ドット以上の輝点なのに意味不明だわ
企業イメージが悪化する影響を考えてないのかね?
とりまおつかれさん
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:23:31.32ID:NFFtRlpa
20インチフルHDとかの高繊細の韓国産はドット欠け多いですよ
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:08:23.05ID:DefNvPCj
27インチはFHDがちょうどいい
32インチでWQHD、40インチでやっと4Kが生きてくる
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:24:04.78ID:jVbKFH1B
FHDでちょうどいいのは24インチだよ
32インチWQHDと並んでもドットピッチが同じだから違和感なし
27インチFHDは無理に引き伸ばした感があってドットが粗く見える

どの解像度でも使いにくいサイズなんだよ、27インチは
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:18.15ID:QkuABNgU
質問失礼します。
XB2783hsuですが、B1とB3で使われているパネルは同じものでしょうか?
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:14:55.00ID:CLCweJ/9
>>239
物価に合せて値段上げるために小改良を施した体裁を整えるため型番を変えているだけ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:43.44ID:5KTxseIR
>>213
同じレベルのドット抜けあるやつを引いてしまった・・・。
どのロットもこんな感じなの?
安いからってe-TRE〇Dとかで買ったのがダメだったのかな。。
ドット抜け交換保証入ってるけど、交換品もまたこんなんだったら萎えるな。
尼のレビューではこんな報告出てないけどな。
はぁ・・・。
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:01:35.44ID:O1eFnxkm
IPSは32インチ以下のフルHDでドット欠けだらけだから5Kなら絶対
真ん中付近に無ければ当たりくらいに思わないと
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:24:48.88ID:GCdesEPn
>>246

でも、前回は同じメーカーの1世代前(XB2779QS-S1, 2K)で
ドット欠け1つだったけど。
その時は左上の目立たない箇所だったから許容したけど、
今回は数十個はあるしね・・・。
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:26:25.07ID:kPHs8jjd
USBハブついているモデルってアップケイブルPCに繋がない状態でも使えますか?スマホの充電とか、ファミコンミニの電源取りとか。
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:33:07.68ID:kPHs8jjd
>>249
ありがと。
ファミコンミニの電源はUSBしかないからコンセントに挿せる変換アダプタ買わないといけないな。
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:40:01.10ID:KLSuVJX9
>>250
いや
ハブのアップをスマホ充電用の変換アダプタ使ってコンセントに繋げば:ファミコンミニの給電も賄えない?
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:13:27.33ID:b/EgwNGq
最近もニューモデル出ているが急モデルと仕様がまったく同じ?違いがわからない。
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/03(土) 04:12:17.40ID:2WwyqrsX
>>253

それNTTXで自分も買ったんだけどまだ開封していない
どんな感じ?

なんか過去の書き込みに不良品も報告もあるらしいんだけど
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:57:12.45ID:oaIikFEu
末尾変更の場合は価格調整のための新商品発売なので何も変わらない
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:46:39.48ID:ba1lhupE
新製品になって実売価格が1割アップした。先月買っておけばよかった。
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:25:57.61ID:khlQhKZi
XB2783とXB2481の違いってサイズだけ?
仕様性能はかわらず?
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:05:10.78ID:29Xas8B+
5kグレアパネル27インチが最安49800円でNTTXで販売中だぞ今現在残り8だった
俺はこれ二つ持ってるが両方ともドット欠け(輝点)に当たったわ
ぶっちゃけiMACに使えないドット欠けパネルを安く買って流用してるんじゃないかと思う
輝点をそれほど気にしない&グレアパネル好きならオススメ
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:57.72ID:NmmHGH49
パソコンとか無くてモニタのドット抜けとかチェックする方法ない?
まだNTTXで買ってから開封して無いですよね
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:23:45.00ID:bhKUqFqr
それも無いよ

電源入れたらIiyamaのロゴと白画面が数秒表示されたけど
ぱっと見ドット抜け無いかな?

ところで設定画面が表示されないんだけど入力装置繋げないと設定画面出ないのかな?
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:42:38.23ID:RXzvR4te
テレビとか使えるかな?
最近のtvチューナーって性能いいのかな
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:20.98ID:RHfF7uTU
今の機種はしらんがautoおしっぱで電源いれるとカラーサンプルでるぞ
0279274
垢版 |
2019/08/11(日) 23:55:32.76ID:gr69Yydb
>>275
>>276
>>277
ありがと。
AMVAの23.8に決めました。
中村主水の動きと表情がきれいに再生できればうれしい。
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:26:13.79ID:3nX4RKAk
高いテレビ買うとかならまだしもモニタなら総合的にIPSのほうが満足度高いと思うぞ
PCでVAはほとんどの場合必要ないと思うわ
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 05:51:30.70ID:A+AVtENP
なんでもいいならIPSの方が良いだろうけど
わざわざそれを選んでるとなると話は別だとも思う
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:51:10.08ID:whxBieDv
色鉛筆(LG-IPS)とクレヨン(AMVA,ASV、UV2A)ぐらい
色の濃さが違うのでIPSは文字や絵は無理
VAは白色が卵の殻みたいな色で疲れないしな
サムスンだけ白が銀色で目に突き刺さったけど
LG製も白が痛い
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:55:49.56ID:nNyS9uT7
5Kディスプレイ、販売終了したんだね。
あとは流通在庫だけ。
欲しいやつは早く買えよ。
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:22:47.52ID:4AEmbwiG
ドット抜けが許せない神経質な人にはおすすめできない
でも他にお手頃なグレア5Kの選択肢ってある?
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:07:10.31ID:3jMS8BYS
>>262-264
XB2783と性能が同じでサイズダウンしたのがXB2483
XB2481はXB2483の廉価版
急激に液晶モニターの価格が下がり始めた頃、AUO M240HVN02を使用したXB2483では採算が取れなくなったために
低コストのAUO M238HVN0へと変更したのがXB2481で、性能も下がっている
XB2481が発売された当初はXB2483の劣化版と言われてXB2483がプレミア価格で取引されるようになった

もしもパーフェクトスタンドが不要なら同じパネルのBenQのGW2470LHが今なら9,980円とお買い得
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:35:51.23ID:LJCQXgU+
2018年5月にXU2590HSを買ったけど
この前、画面が赤くなって、表示がされなくなったよ。
コレは故障だけど、無料修理なんて出来ないよね?
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:36:32.73ID:LJCQXgU+
訂正文
 
2018年5月にXU2590HSを買ったけど
この前、画面が赤くなって、表示がされなくなったよ。
コレは故障だけど、無料修理なんて出来ないよね?
保証書も無いから修理は不可能なのかな?
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:36:34.69ID:LJCQXgU+
>>291
別のモニターで試したら異常が無かったよ。
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:08:04.25ID:DGQhtpqJ
俺は>>290だけど
飯山のモニターが1年で故障するとは思わなかったよ。

品質はどうなっているんだ?
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:34:22.16ID:z0vmf7QR
>>290
何時からかは知らないが今はパネルも含めて3年保証だよ
ただし保証書が無いと有料修理の可能性が高いが
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:40:31.34ID:DGQhtpqJ
俺は>290だけど
有料修理になるなら、買い換えをしようと思う。
今度も飯山と思っているけど、飯山は故障しやすいのかな?

通販で買いたいと考えているけど、5年保証が付いている通販で
おすすめはどこか教えてください。
ツクモは1000円ぐらい払えば5年保証だけど
他にあるのかな?
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:38:56.99ID:a/CoJEfE
うちのは6年目でじわじわと焼き付き始め7年目で支障がでるくらいになった
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:15:07.30ID:e5EelXmT
ふつうのテレビは余裕で10年以上もつイメージだが液晶ディスプレイの寿命は短いのか。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:17:37.81ID:FhvtwaVO
韓国産はゴムやプラの部品が多いから寿命はお察しください
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:55:48.62ID:tUx0K7Uf
5年ぐらいで正確な色が出なくなる
キャリブレーション使えば誤魔化して使えるんじゃない
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:31:21.80ID:i7aQ178U
マウスコンピューター、23.6型VA方式採用ワイド液晶ディスプレイ2機種を発売
省スペース設置可能な多機能スタンドと固定スタンドの2モデル https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1203585.html
9月下旬 発売予定

【ProLite XB2474HS-2(多機能スタンドモデル)】

価格:オープン価格

市場価格:16,000円(税別)前後

【ProLite X2474HS-2(固定スタンドモデル)】

価格:オープン価格

市場価格:18,000円(税別)前後
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:39:06.74ID:XaKpHtYY
>>307
これ値段が逆じゃない?
多機能スタンドモデルが18,000円だと思う
元記事の右上の太字表記が間違ってるな
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:09:12.79ID:WYXCrqXV
市場価格は「ProLite XB2474HS-2」(多機能スタンドモデル)が
18,000円(税込)前後、「ProLite X2474HS-2」(固定スタンドモデル)は
16,000円(税込)前後を想定している。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:06:57.84ID:8OJhPcUH
XB2783HSU-B3って6bit+FRCなんだね
買うタイミングを逃して劣化品掴むのってすごい悲しい
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:58:10.59ID:Czh3TGYH
5Kモニタ買ったけど、ドット欠けというか、輝度ムラのシミのようなものがあった。
パネルが全数ワケあり品って噂が本当という気がしてきたよ。
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:41:16.57ID:Czh3TGYH
200%にスケーリングして使ってるけど、前に使ってたUXGAのモニタに比べると字が小さいね。
まあ、普通の27インチモニタはこの大きさなんだろうけど。
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:53:26.19ID:Czh3TGYH
パネルは悪くないものなんだろうし、ドットバイドットの表示で、キャリブレーションして使ってるんで、
表示品質には文句ない。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:54:48.71ID:Czh3TGYH
ただ、設定メニューの操作性はいただけない。
EIZOに比べると相当劣るね。
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:27:51.30ID:T2p6OBOm
amazonでタイムセールやってたので旧モデルのAMVAポチったお
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:37:03.03ID:Z81hGKnh
>EIZOに比べると
これ初心者、いやちょっとわかった気になっている初級者が陥りやすい
メーカー単位の比較、実際は商品単位で見なければ罠を見る
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:32:57.15ID:VA+1bGhh
5Kのモニタ、星座を作れそうなほど輝点があったが、サポートセンターによると
黒画面で確認できる輝点は1/2ドットサブピクセル以下で、ドット欠けではなく、常時確認できるものでもないので仕様だと言われた
確かに目を凝らして見るとサブピクセルの一部しか光ってないし、普通に使ってたら気にならないけどなんかもやもやする

https://imgur.com/a/bcPkjOX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況